キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 201220件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと思いますが、子どもが勉強に対して前向きになれるかどうかが大切なので、安価な塾に通わせやる気をなくしてしまったり、ただ塾に行っているだけという状況になることを想定すると、高くてもしっかりとした先生方に見てもらった方が良いのかなと総合的に判断しました。

講師 しっかりとした先生方が多く、無駄にお金を払うことにはならないだろうと感じられました。

カリキュラム 個人指導のため、本人にあった学習過程で進めてもらえそうです。

塾の周りの環境 我が家的には家から徒歩、バス、自転車すべてで行ける為ありがたいです。

塾内の環境 教室の入っているビル自体が新しく、全体的に綺麗な環境で、室内もよく整頓されている印象でした。

良いところや要望 もう少し安いと助かりますが、子どものこれからの伸びに期待します。

博文進学ゼミ東武練馬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾と比べたら良心的なお値段なのだと思いますが、〇〇費という項目の料金が色々あって、毎月そこそこのお値段になりました(もちろん入塾の時に説明はされています)。
当然でしょうが、特に中3の時は通常授業+季節講習+スピーキングテスト対策講座+入試総合特訓など…と どんどん料金が加算されていったので、親の方はなかなか大変でしたが、それだけの成果がしっかり上がったので良かったと思います。

講師 複数の先生方にお世話になりましたが、皆さん1科目だけではなく 複数科目をしっかり教えられるだけの知識とスキルをお持ちで、どの先生に質問してもわかりやすく答えてもらえていたようです。
また、集団教室でしたが 子供一人ひとりの特性をしっかり見極めて それに合わせて接してくださり、親に対してもこまめに的確なアドバイスをいつもくださり とても助かりました。

カリキュラム 季節講習は当然別料金ですが、通塾してる子は基本的に参加しないとダメと言われます。ただ 日程もしっかり組んでいただき、内容が充実していたと思います。
また定期考査前には教科ごとに補習をしてくださり、これも助かりました。
英検などの検定を受けやすい環境が整っていて、通っていると自然と向き合うようになります。英検については 塾が準会場だったので、塾で受けられました。検定前には対策もしてくださっていたようです。

塾の周りの環境 駅からすぐだし 明るい場所にあるので、夜に通わせても安心でした。自転車を置く場所は少なめです。

塾内の環境 小さめだけど 学校の教室のようなつくりだし、自習室もあって、勉強には集中できると思います。ただ線路沿いの建物なので 電車の音は頻繁に聞こえます。

良いところや要望 地域密着型の塾なので地元のことに詳しくて、中学校のことも含めて何でも相談しやすかったです。
また、本当に細やかに子供のことを見てくださっていて、子供の特性に合わせて学校選びのアドバイスをいただけたり、現代の受験に無知な私にも色々と教えてくださって、親子共に本当に頼りっぱなしでした。
正直、中学校の先生は何の頼りにもならなかったので、すべて塾のおかげで受験も乗り切れたと思っています。
入塾時から比べたら、偏差値で10以上上がったし、学校の通知表もかなり上がりました。英語が苦手で それをきっかけに中1の冬に入塾したのに、約2年間で英検準2級まで取ることもできました。中3では 特に 夏期講習を乗り切った夏休み以降の伸びがあり、夏前に考えていた高校よりも 数段レベルの高い学校に 併願、本命 ともに合格することができました。
これも全て校長をはじめ、塾の先生方のおかげだと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は質問などにも親身に対応してくださっていたようです。集団教室タイプの塾なので、わからないことを 空き時間に自ら聞けたりする子にはとても合う塾だと思います。
毎回の課題も適度な量で、課題ばかりに追われてるイメージもなく、親目線で見ていてもちょうど良かったと思います。

中3になって、都立対策で5教科取るようになると、ほぼ毎晩のように塾なので、本人もサポートする親もなかなか大変でした。我が家にとってはそれでも結果がついてきたので万々歳でしたが、他の塾と比べると 通う日数や拘束時間は長めのようなので、そこを 有難いと考えるか、負担と考えるかはそれぞれだと思います。

個別指導なら森塾西台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて若干授業料が高い。月によって3週だったり4週だったりするのではなく、月4週に固定していると良い。

講師 学校の授業についていけないと悩みを相談したら、すぐに対応してくれた。

カリキュラム 通塾して2週間ですが今のところ悪いところはない。毎回クリアテストがあり、合格点が取れないと補習をする旨がメールで届くのが良い。帰りが遅いと心配になるので。

塾の周りの環境 駅前なので夜でも比較的明るい。雨の日など車で送迎しやすい場所にあるのが良い。

塾内の環境 整理整頓されていて良いと思う。雑音は無いが授業中に先生が電話対応に行くことがあるので、その間待つ時間がある時がある。

良いところや要望 先生が生徒のタイプによって選定されるとこが良い。
欠席した場合に振替ができると良い。予めわかっている欠席であれば事前に連絡ができるので振替授業をしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾が安かったので、最初は少し高いかなと思ったが、何箇所か別の塾も検討した結果、もっと高い塾も多いので、自習も使えての金額は妥当だと思う

講師 しっかりと個人の苦手な箇所などを把握して、対策してくれている

カリキュラム 子供を通して教材の申込みが来るので、実際の見本が見れないので、客観的に本人に合っているかが見れない。季節講習はまだこれから。

塾の周りの環境 駅からは近いが、住宅街なので、少し進むと夜は暗いので、行き帰り、特に帰りは心配。

塾内の環境 小学生がいる時間はやや騒がしいが、パーテーションがあって、周りの視線などは気にならないようなので、慣れれば集中出来ると思う

良いところや要望 席が空いていれば、いつでも自習が出来るので、これからどんどん活用してもらいたい。
まだ入塾したばかりで、自ら自習してから帰る所まで行き着いていないので、塾からも勧めてもらえると良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科受講ですが、同じ料金で1教科(時間は半分)プラスして受講出来るのがとても良い

講師 個別指導の先生が学生アルバイトではなく、塾の講師の方が担当してくれているようで安心感がある。

本人がどの先生に当たっても分かりやすく教えてくれる。と気に入っている。

カリキュラム 教材を購入する必要はあるが、受講していない教科もテスト前には補習をしてくれる。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多いので、遅い時間でも安心感がある。
時間によっては入り口に自転車が多く、止めにくい事があるかも?と感じました。

塾内の環境 個別指導用の教室があり、集中は出来ている様子です。
自分に合わせたペースで取り組める工夫もある感じでした。

良いところや要望 不明な事は問い合わせればすぐに確認してもらえる。
受講時間変更等もすぐに対応して頂けました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全般的に良心的。振替ありと無しで料金体系が異なる事は、対面説明で初めて知った

講師 若くてフレンドリー、やる気を引き出そうとする配慮が感じられる

カリキュラム 個人のレベルに合わせた最適化がされている。定期テスト対策講座の料金が良心的

塾の周りの環境 駅前で交通の便が良い。教室は4階だが、階段しか無く、かつ通路が狭い為、緊急時の避難経路の確保が若干心配

塾内の環境 他の生徒の受講スペースとあまり離れておらず、静かとは言えないが、気にする程ではない。多少うるさい所でも、勉強に集中するスキルを身に着ける必要があると考えているので、問題ない

良いところや要望 やはり料金が安いのが魅力的。結局は講師の技量や相性だと思うが、臨機応変に対応してもらえるとの事で良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては安い方だとは思いますが、それでも高額ではあるので、長期割引など長く通えば少し割引になるなどあれば嬉しいです。

講師 まだ入塾して日が浅いので特にありませんが、講師の方々には優しく接していただけているようです。

カリキュラム 今後中間テストなどで購入した教材が活かされることを願います。

塾の周りの環境 人通りは多いが自転車置き場がないので、専用の置き場があればもっといいなと思う。

塾内の環境 いまのところは問題なく利用しています。散らかったり不衛生なことも無いようです。

良いところや要望 講師の先生一覧などがパスワード付き専用サイトで見られて、本人と講師の相性が合うかあらかじめ分かれば良いなと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月あたりの回数、1コマあたりの時間などで計算したところ個別指導の中では金額は高い方だと感じる。

講師 これから通うのでわからない。教室に入ったときのあいさつなどの雰囲気はとても良かった。

カリキュラム 季節講習は学習の習熟度やスケジュールに応じて講習前に提案してもらえるとのことなので部活などをしていてもスケジュールが合わせやすそう。

塾の周りの環境 駅前で交通の便は良い。夜でも明るくそれなりに人通りもあるので治安も問題なさそう。

塾内の環境 教室で説明を聞いた感じでは、清潔感があり不安な点は特になかった。

良いところや要望 コーチのような役割になり、勉強に伴走してくれることを期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正だと思います。個別ではないのですが、一人一人にしっかり寄り添ってくれる印象です。

講師 同じ学校の仲が良い生徒が通っており、評判が良かった為通い始めました。先生達も面倒見が良く、塾が楽しいと言っていました。

カリキュラム 学校で使っているものを使用してくれた為、とても助かりました。テスト対策もしっかりしてくれている印象です。

塾の周りの環境 特に問題なく通う事が出来ました。治安も悪くありません。安心して通わせる事ができます。

塾内の環境 綺麗な教室で生徒たちも楽しそうにしています。都内なのでこのくらいかと思います。

良いところや要望 塾長の方がとても親しみやすく、時に厳しく、他の先生達も面倒見が良い印象です。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍ということもあり、通わせる事を迷いましたが、通わせて良かったという印象です。

河合塾マナビス成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通ぐらいだと思います
結構妥当な額なのかなと感じました
毎日通うと少し高いかも知れない

講師 よかったと思います。なかなか勉強しないと行けない空気感があります。

塾内の環境 べんきょうできる空間はできているといもういます
勉強しないと行けない空気感があります

良いところや要望 べんきょうをしっかり教えてくれるのが良かったコミュニケーションがしっかり取れていてよかった

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールのへんきうがスムーズでした受験にかなり特化していると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材は学年にあった物を渡され苦手なものは基礎から教えてくれた

塾の周りの環境 近くに住んでいたので通いやすかった。駅も近いので電車でも来やすい

塾内の環境 近くが道路で車の音が少しするがそこまで気にならないたまにスマホを使ってる生徒がいた

良いところや要望 スマホをいじってる生徒をもっと取り締まってほしい
分からないところを分かりやすく教えてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正であると思う。安いことを売りにしているところは講師のレベルが心配

講師 熱心な指導をしてくれるので、子どもに良い影響をあたえてくれるとおもう。指導力もある方だとおもう。

カリキュラム 難易度がちょうどいいと思います。子どものやる気を削がない程度の難易度であると思う。カリキュラムは子どもによって変えられる。

塾の周りの環境 駅前で便利。自転車を置くところもあるので通いやすい。明るいところにあるので治安は良さそう。

塾内の環境 個室ではなく、パーテーションでしか区切られていないので他の授業の声は聞こえる。集中はできる環境だとおもう。

良いところや要望 これから見極めるが、総合的に見て自分の子どもにあっていそうなところを選んだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気もするが、個別指導なので仕方ないと思っています。もう少し安いといいですが。

講師 はじめに本人と講師との相性など聞き取りしてくれ対応してくれる。たくさんの講師がいるので,合わなくても変えてもらえる。

カリキュラム 本人の性格や勉強の進度に合わせて計画してくれるので、期待している。

塾の周りの環境 すぐ近くにカラオケ店があるが夜は人通りが少なめ。家から近いところなので立地は良かった。

塾内の環境 きれいに整理整頓されている印象を受けた。周りの声は聞こえてくるが、とくに気にするほどではなさそう。

良いところや要望 教室がきれいなので、本人がやる気になってくれたこと、個々に合わせて目標や学習方針を計画してくれるところに期待しています。

個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導でこの料金なら良心的かな、と思います。長期休みの講習は少しお高めかもしれないです。

講師 明るく楽しい雰囲気を作ってくれています。質問しやすい環境なので、わからないことをわからないと言いやすいようです。

カリキュラム 学校の授業の少し先を教えてくれるので、予習になってありがたいです。子供の苦手なところに合わせたカリキュラムを組んでくれます。まだ、通い始めたばかりで成績アップを感じるところまでいっていないので、星を4つにさせていただきました。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度です。大通り沿いではありますが、目の前に横断歩道と信号があるので、安心です。2階なので、階段ですぐに行けるところもいいです。エレベーターとかあまり使ってほしくなかったので。

塾内の環境 通路を挟んで子供が二人ずつ並んで座っています。その間に先生がいて、両方を見てくれるのですが、その並びがたくさんあってそれぞれが近いので、集中できるかというと難しいかもしれないです。

良いところや要望 進学塾と違って、緊張せずに通えるところがいいと思います。先生方が帰り支度をした子供たちを出口まで送ってくれるところもいいな、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方はなぜかみなさん白衣を着ています。名札にはニックネームが書かれているので、子供に先生の名前を聞いても名字などはわかりませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科で良いが、二教科以上押し付けられない。
周りの塾から比べて、高すぎることはないと思う。

講師 体験したときの対応が良かったので、こちらにお世話になろうと思いました。

カリキュラム 学校の定期テストの傾向がわかるから、評定があがりやすいとのお話しだった。そういうカリキュラムをしてくれるのだろうと思う

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車置き場もあるので、通いやすいだろうと思った。駅の近くなので、人通りもあるので、良いと思う。

塾内の環境 整理整頓はされてないかもしれません。外からの雑音はないと思います。

良いところや要望 ただの勉強なら一人でもできるので、できてないところを把握して、内容のある授業を望みます。

河合塾マナビス成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は目指す大学によりますが、上位校を目指すとなるとそれ相応の値段はかかります。高すぎることはないです。

講師 数学レベル5の先生が分かりやすく、とても気に入っている様子。

カリキュラム ただデタラメに難しい問題ではなく、重要なポイントが散りばめられている。

塾の周りの環境 地下鉄からすぐ近くにあります。通いやすいです。たまに通りで選挙をやっている時があり、少々うるさい時もあります

塾内の環境 ブース内は私語厳禁で、とても静かです。他の生徒の方もとても集中して勉強しており、集中しやすい環境が揃っています。

良いところや要望 とにかく自分のペースで勧められるところです。得意な教科はどんどん進めて、苦手教科はじっくり取り組むことが出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人数によって変わるのが実際のところ疑問。
授業料以外にもいろいろかかりすぎ。

講師 子どもに対して現状の有り様、高校受験についてを詳しく時間をかけて教えてくださいました。
地域の学校にも詳しく、頼りになりそうです。

カリキュラム 土曜、日曜日にやっていないのと、紙対応でプリント類が多いのが気に入りませんが、書くことを意識させるにはいいのかもしれません。

塾の周りの環境 駅からすぐですが、暗いところにあるのが少し気になります。
コンビニもないので寄り道しないで帰れそうなのはいいかもです。

塾内の環境 電車の音がすごくうるさい。狭い。先生なのか生徒なのか区別がつかない。

良いところや要望 狭くて机もきれいではなく、学校で使っているようなものなので、室内環境がいいと嬉しい。

早稲田アカデミー高島平校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別料金が高いわけでもなく、1年間の通塾であったため、費用もそこまでかさまなかったため、評価3としている

講師 非常に丁寧な指導と聞いていた
分からないところも積極的に、教えてくれる姿勢が良かった

カリキュラム 正月合宿で非常に勉強が出来ていた
教材は受験前にあったものを選択されており、非常に効果的だった。

塾の周りの環境 最寄りの駅も近く良いが、自転車で通えるところだったため選択肢にあがっていた

塾内の環境 特に支障はなかったが、最新という訳ではなく、可も不可もなく、普通と言った感じであった

良いところや要望 自習の環境をより良く改善して頂けたら良いかと思っております
新しい環境であると子どもたちの意欲も増すように感じます

その他気づいたこと、感じたこと 校舎が新しくなると子どもたちの勉強意欲が湧きます。
近くがゲームセンターから、フィットネスジムに変わったことは、勉強環境的には良くなったかと感じています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4月から値上がりに関しては、もう少し説明が欲しかったです。他の個別塾より若干高い気がしますが、全体的なサービスを考える納得できる料金です。

講師 しっかりと希望を聞いていただき、まずローテーションで数名の先生に担当していただいた後、自分の子に合う先生を選ぶことができます。今のところ、どの先生も親切で、丁寧のようです。

カリキュラム 受講している教科以外の教材も自習室利用の際に借りられるようで、とても良いです。

塾の周りの環境 駅から近く、利用しやすいです。治安も悪くないです。
駐輪場がないのが少し不便を感じます。

塾内の環境 清潔感があり、とても静かです。落ち着いて勉強できる環境です。

良いところや要望 家庭学習や部活と両立できる勉強法も教えていただけること期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いのか低いのかよく分かりません。ですが予算の範囲内で組んでくれました。

講師 自分にあった講師を見つけることが出来れば快適に勉強できると思います。

カリキュラム 基本的にはその人その人に合わせたカリキュラムが展開されています。

塾の周りの環境 駅の近くにある為不便ではないと思います。ただ自転車を置く場所には困るかもしれません。

塾内の環境 教室は仕切りのようなものが置かれておりそこまで他人を気にする事はないと思います。

良いところや要望 夏は扇風機やクーラーなどのおかげで涼しいく、冬は暖房がついているおかげで暖かかったと思います。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。