キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

278件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

278件中 181200件を表示(新着順)

「東京都稲城市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の料金は良心的。中学3年生になると、やはり高くなる。毎月料金以外に模試代や検定代なども取られるので、高くなる。

講師 集団塾だけれども、先生が子供一人一人見て考えてくれているのを感じられる。

カリキュラム 教材がちょっと難しいなとおもう。子供が本当にできているのか心配な面もある。

塾の周りの環境 わかりにくい場所にあるが、大きめの駐輪場があり自転車で気軽に通える。

塾内の環境 外の音が聞こえてくることがあるみたい。だけれども、子供は特に気にしてない様子。

良いところや要望 先生がクラスの雰囲気作りが上手で、厳しいながらも通っている子供はとても楽しそうなので、その点は良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 最近通い始めた下の子は、国語が苦手。テキストも難しく、本当にこのままで大丈夫なのかなとおもうことがある。だけど、塾通いが楽しいらしくこのまま様子を見てみようと思っている。

多摩ロベルト若葉台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安いと思います。夏期講習も特別高くはなかったように感じます。

講師 先生がとても熱心にみてくださいます。また、学校生活の悩みなどを相談しやすい様です。

カリキュラム プリントが大量になり、整理するのが大変ですが、内容はよく力がつきます。

塾の周りの環境 住宅街にあり、静かな環境ですが駅から少し距離があります。授業のあとに自習や居残りがあると遅くて心配です。

塾内の環境 住宅街なので、とても静かな環境です。自習に集中出来るようで、進んで自習室を利用しています。

良いところや要望 とても面倒見がよいです。塾の決まりや宿題は子供と塾との約束と言う考え方なので、自分から宿題をやり、助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 卒塾した高校生が立ち寄り、自習をしたり、先生に進路の相談に来たりするようです。

ena稲城 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的リーズナブルであり、コマ数に応じてかわるようです

講師 子供のペースに合わせ少人数でわかりやすく指導してもらっているようで、講師も非常に良いとのこと

カリキュラム 教材は学校でのスタイルにあわせておりわかりやすくなっている

塾の周りの環境 自宅より徒歩15分で自転車で通学している。通学している中学校の途中にある

塾内の環境 教室じたいは狭いようようだが講師1人に対して生徒3人とのことで問題ない

良いところや要望 特段問題なく良いとのこと

その他気づいたこと、感じたこと 特段おおきな問題もなく今後の高校受験に対してカリキュラムを組んでいくようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回で英語もいれて3教科のわりには料金が安い。受験対策ではないからかもしれないがのびのび楽しく通っているのが親として嬉しい。

講師 ひとりひとりを学習する姿勢からみてくれるところがよい。字の汚いところなど直してくれるから親が言ってもだめだけど先生が言ってくれると直すところがある。

カリキュラム タブレット教材になってアカウント料が増えたが、なんとか使えているように思える。 時代がデジタルなのでこどももそんなに違和感なく使っている

塾の周りの環境 駅前になるので人目があるから安心。目の前にバス停があるので通うのにも都合が良い

塾内の環境 個人面談でうかがった時、特にうるさくは感じなかった。先生との距離感もちょうどよくわからないところはすぐ聞けるような印象を受けた

良いところや要望 交通の便がよいところ。面談を実施してくれるところ。地域の運動会にまで顔をだしてくれるアットホームな雰囲気。

その他気づいたこと、感じたこと 先生になついているので特に不満はないが、来年から中学生になって定期テスト対策や高校の受験準備はどうなのかが少し気になる。

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 通い始めですが、細かく本人の希望を聞いてくれ、子供に合った講師の先生をつけてくれて、楽しく通えています。

カリキュラム テキストではなくプリントの授業で、間違いがあると何度もやり直しをさせてくれて、きちんと理解するまで教えてくれているようです。

塾内の環境 駅の近くで通いやすい場所にあります。バス停もすぐで、子供が自分で通えています。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ本人も満足して通えています。

市進学院若葉台教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 入塾に関して説明がわかりやすく、丁寧でした。
子どもに聞いても、授業は分かりやすいそうです。

カリキュラム 5教科ありながら、
算数の授業が多めになっているのも良いですね。

塾内の環境 駅周辺は、子どもにとって危ない場所が殆ど無いので、安心して通わせられます。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べて特別料金が高い訳ではないですし、
講師もベテランさんで落ち着いた印象です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点・授業が熱心で分かりやすい
悪かった点・集団なので個人的に目が届きにくい面はあるかも。

カリキュラム 良かった点・授業以外にも特訓合宿や特訓授業、テスト等を実施してくれる。
悪い点・特になし

塾内の環境 良かった点・ウォーターサーバーがある。清潔面など適度な居心地である。机や椅子が綺麗。
悪い点・生徒人数の割りにトイレが少ない(1つ)、室内の古さがある。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習と合宿にも参加しました。講師の先生方の授業が分かりやすく、テストの点数も上がり、本人は自信がついたようです。
夏期講習後も続けて入塾し、頑張って通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて高くはないだろうが、結果がついてこないとかなり高く感じてしまう。

講師 子供が良いと感じる先生ほど、すぐ辞めてしまう。自分から話しかけられないと放って置かれることになるので正直よく分からないです。

カリキュラム 補習などは無料でしてもらえるので良いと思う。季節講習も良いとは思うけど、もう少し細かくクラス分けしてもらえたらいいと思う。

塾の周りの環境 駅前の立地なのでいいが、うちからは交通の便があまり良くなく送迎必須になってしまう。

塾内の環境 狭いので自習室というよりフロアの自習コーナーって感じなのが落ち着かない。教室内もテーブルにギュウギュウで狭い。

良いところや要望 冬場に行くとかなり空気が悪い。換気と保湿はして欲しいと思う。

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良い点は明るい、説明がわかりやすい、質問しやすい
悪い点は、特になし

カリキュラム 良かった点は、希望した通り復習からやってくれている
悪い点はとくになし

塾内の環境 良い点は、涼しく、静かで勉強しやすい
混みすぎていない
悪い点はとくになし

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習に全て参加することが出来ないのですが、日割りにしていただき、大変良心的と感じました。高校受験について丁寧に息子に直接、熱意を持って説明してくださいました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 一人ではできない勉強の相手をしてくれる。

カリキュラム 学校の宿題も含めて対応してくれる。
個別指導ならではのカリキュラム。

塾内の環境 家から近いので自転車で行ける。
ただし、塾の駐輪場が無いので駅の駐輪場にとめている。

その他気づいたこと、感じたこと 一人では勉強しにくい苦手な教科について指導してもらえるのがよい。

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個人差はあると思いますが、うちの子には合っていたようです。とてもわかりやすく教えていただいています。

カリキュラム 苦手な教科を中心のカリキュラムです。
テスト前には全教科対応していただけるので良かったです。

塾内の環境 駅近で、比較的人通りの多い道なので通いやすいです。
塾長、講師の方々も対応もよく、塾内の環境もいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気もよく、入塾に満足しています。ほかの塾の話を聞くと、月謝、夏期講習代など良心的かなと。
数学が苦手だった子が、解けるようになって楽しいと言うようになりました。もう少し早く入れてあげればよかったと思っています。

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めたばかりですが、先生との相性もよく子供もわかりやすいと言っています。テキストではなくプリントで進めるので荷物が少なく楽だそうです。

カリキュラム 予習、復習、定着とできるのがいいです。

塾内の環境 落ち着いてできる環境のようです。子供が言うには休憩するような場所がないので、長時間塾で過ごすのはできないようです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し成績が上がってほしいので、期待しています。塾長が、すごく熱心でお話をよく聞いてくれます。何でも相談しやすいです。

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾したばかりでまだ分かりませんが、話しやすく、分かりやすくて楽しいと言って入塾を決めました。

カリキュラム 分厚い教科書や問題集ではなく、プリントでの授業が、良いと思いました。

塾内の環境 広すぎず、狭すぎず、落ち着く感じ。
始めて教室を見たとき、先生と生徒の距離が近く見え、少し不安でしたが実際に授業を受けてみると、気にならなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 静まり返った、張り詰めた緊張感ではなく、周りから学習意欲が感じ取れるような、ほどよい静かさで、質問もしやすそうな雰囲気。
楽しみながら学習習慣が身に付き、取り組めるようになることを期待します。

ena稲城 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な価格と思われ特に高いとは感じていない、科目選択して受講できるシステムである

カリキュラム 4月に入塾そたばかりで詳しい状況はまだわからないが理解しにくいところを中心に指導していただいている

塾の周りの環境 通学に際して人通りが少なく照明も暗い場所があり若干の不安がある

塾内の環境 実際に教室は私自身は見ていないのでよく」わからない、子供の話」からは特に問題はないようである

良いところや要望 科目選択でき子供の理解度におうじた少人数であるため使い勝手が良いとのこと

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師
いろいろな講師の方に見ていただいているようです。

カリキュラム 本人の苦手なところを丁寧に見ていただいているようです。
個別なので臨機応変に見ていただけるのは良いと思います。

塾内の環境 自転車置き場がないのが残念です。
塾内は特に騒がしくもなく、集中できる環境ではあるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の苦手意識の強いところを振り返って見ていただいているようなので、結果につながっていけば良いなと思います。

英才個別学院矢野口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾のため高いと思う。夏季講習などは塾長と相談できるので子どもの状況やお金の面など考えて少なくしたり調整できる。

講師 小学生の頃英語ができなかったが、塾で丁寧に教えてもらえて中学生になってから困ることもなくとても良かった。子どもの気持ちをしっかり理解してくれて宿題も考えてくれるので塾と部活の両立ができたと思う。

カリキュラム もう少し一人一人教材を考えてほしい。プリントが多いのでテキストをもらいたい。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。治安もいいので安心感がある。自転車置き場がいっぱいになってしまい、置く場所が大変。

塾内の環境 自習するときに一人一人区切りがないので、周りの様子や、雑音が気になる。

良いところや要望 講師の先生方が子どもと近く話やすいようで子どもは楽しく勉強に取り組める。自習するときの机が区切りがあるといいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどこも同じであり、あまり気にしない。あとは先生との波長が合うかどうかが問題。

講師 保護者面談という名の下の夏期講習のプロモーション。塾の先生も保護者に営業をする時代。

カリキュラム 生徒の勉強で弱いところを見つけては夏季講習などで集中的に苦手を克服するという営業はもはや常套句。

塾の周りの環境 車道と歩道が完全に分離されており、駅前の人通りの多い場所であり、交番もあるため治安的には安心

塾内の環境 塾内は当然静かで勉強ができる環境を作っている。整理整頓もされている。

良いところや要望 塾の責任者は営業トークがうまいが、本気で生徒の成績を上げようとは思っていない。担当の先生と気が合えば伸びると思う。

その他気づいたこと、感じたこと どこの塾も似たようなものであり、本気度が感じられる塾はない。

ena稲城 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い、が近いので仕方ないかと。もう少し安かったり、例えばひとり親制度とかあるととても良い

講師 うちの子のレベルに沿いながら勉強しており、かつ5年生の勉強もしつつやってくれているので

カリキュラム 教材費高い、春期、夏期、冬期の受講料も高いので、そこが私生活と金銭的に大変

塾の周りの環境 通ってる小学校から近く、自宅からも近いからの理由、自転車でも行ける

塾内の環境 中の様子はあまり見たことがないので回答がしづらいので、無回答にします

良いところや要望 先生が親身なのはとても親としてはありがたいので、伸ばしていって欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾ではないので、料金が比較的良心的であると思う。休みの講習も無理のない金額設定であると思う。

講師 親との定期面談があり、塾での様子がわかること。成績よりもきちんと学習する意欲・姿勢を重視しているので親では甘やかしてしまうところを、きちんと指導してくれるところ。

カリキュラム 休みでも講習があり、だらけず友達も会えて子ども本人は楽しんで行っている。今年からタブレットも導入し、紙だけでなく先を見据えたカリキュラムで満足している

塾の周りの環境 バスでも徒歩でも自転車でも行ける駅前なので、人目も会って安心。

塾内の環境 面談の時しかしらないが、自習しているこどももいたが黙って自分のペースで勉強しているように感じた。

良いところや要望 定期的に親との面談があるところ。細かいところも指導してくれて、学習内容だけではなく性格も踏まえて指導方法を変えてくれるところ。

その他気づいたこと、感じたこと 去年から通っているが、先生がかわっていないので子供は楽しんで通っている。遠足やクリスマスやハロウィーンなどイベントもあり、勉強以外でも生徒と先生の関係が良好であるように努めているように感じる。成績に関しては、さほど変化はないがこれからだと思っている。

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はきっと高いのでちょっと教材やカリキュラムがあったので気がする

講師 講師の質はきっと大丈夫です。何故成績がおぼつかないのでちょっと気になるけどやっぱり大丈夫です。

カリキュラム 教材やカリキュラムはたぶん問題なしと思っていますけど、回りの予備校は、ガンガンなカリキュラムなので大丈夫です

塾の周りの環境 環境は悪いですん。

塾内の環境 教室内はたぶん大丈夫です。わかないらしいけどやっぱり質は高いので大丈夫です。

良いところや要望 授業料がたかいのと講師の質はたぶん大丈夫です。ただしもう少し揉もう

その他気づいたこと、感じたこと とくにないがうるさくなる場合はたぶん授業料がたかいからではない

「東京都稲城市」で絞り込みました

条件を変更する

278件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。