キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

219件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

219件中 181200件を表示(新着順)

「東京都清瀬市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の事を考え個別にしたんですが、料金は高かったです。夏期講習、冬季講習もお金と相談しての受講でしたので、受験での最後の追い込みもあまり出来なかったんじゃないかと思ってます。

講師 ノートの取り方、先生が中学受験の時にしていたことなど面倒見の良い先生でした。細かくノートにも書き込んでありました。子供に欲が無く現状維持で満足していたと思います。負けず嫌いだったらもう少し成績が上がっていたかもしれません。個別な為、金額は高く受講の数は思うようにはいきませんでした。

カリキュラム 子供にあったカリキュラムを組んでくれ、苦手な所を宿題として出してくれてました。教材は沢山買いましたが、手がつけられなかったので、残念です。

塾の周りの環境 駅前で人通りもありいいと思います。夜遅くまでの塾でしたが、入出のメールが届くので安心でした。

塾内の環境 すごく明るく綺麗で、匂いのある食事はしてはいけないとの事で、教室内に匂いも無くいい環境だったと思います。

良いところや要望 個別なので、本当に面倒見がいいと思いますが、料金が高いので全ての教科を受講出来なかったのは残念に思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生よりも塾の先生の方がすごくたよりになりました。受験の事、不安に思ってる事は面談の時に話し良かったと思ってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思いません。適切だったのではないかと思います。ただ、夏休みなどのプランをどう組むかによって値段が跳ね上がります。当たり前ですが受講数が増えれば料金も増えます。

講師 英語の先生がとても親身になって色々と教えてくださっていたので意欲的になれました。先生との距離が近いので質問がしやすかったです。嫌な先生は教室長に言えばすぐに変えてくれるのでストレスは少なかったです。

カリキュラム ドリルを基本にして基礎的な勉強をしっかりすることを目標にしていました。毎日コツコツと進めて分からないところは質問し、少し宿題があるという感じです。教材は個人個人に合ったものを選択してくれるので無理なく出来ると思います。

塾の周りの環境 駅やバス停のすぐ近くなので便利です。カフェやファミレス、スーパーやコンビニ、薬局など駅前なのでなんでも揃っていて便利でした。夜でも街灯があり、治安も良かったです。

塾内の環境 教室は一部屋で衝立で仕切られているだけなので話し声は聞こえて来ますが、集中できないほどではないです。設備もそんなに新しくはないですが、困ることもありませんでした。ただ、お手洗いが1つだけなのが少し困りました。自習席は少し足りていないときがありました。

良いところや要望 教室長の面談が定期的にあり、自分の状況を客観的に見てどうなのか知れるので良かったと思います。

清瀬ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は妥当だと思います。こちらの塾のよいところは季節講習時に普段の授業数より多かった授業数の分だけプラスされるだけなので、夏期講習なんかでもそれほど高額にならず助かりました。

講師 講師がふたりしかいない小さな塾ですが、講師はプロで特に都立校受験には自信を持っていました。穏やかで怒ったりしない先生ですが、早口で合理的な思考を持つ方でした。都立の推薦入試をかなりの塾生が受験するため、面接や作文、集団討論も熱心に指導さてくれました。そのお陰か推薦で合格しました。

カリキュラム 講習は夏も冬も春も食事をはさむほどの時間はやりません。弁当を持たせたことはありません。教材は相談すると先生オススメのものを貸し出してくれたり新たに購入することはありませんでした。ムダに長時間の講習はなく短時間集中型だと思います。

塾の周りの環境 駅前通りでしたので自転車で通いやすかったですが、自転車置き場がたくさんなく近くのスーパーマーケットの二時間まで無料のところに止めて時間が過ぎそうになると移動させたりしていたようです。

塾内の環境 とにかく小さな塾で二部屋しかなく、自習室はありません。他の塾は授業がない時も自習室に勉強に行ったりするようですがこちらはそれはできません。面接の練習をしていたら隣の部屋に聞こえると言っていました。

良いところや要望 基本都立を目指す生徒ばかりなので推薦入試対策が他の塾に比べて格段に手厚いと思います。教室が狭いこともあってか人数制限があるので入塾テストが一応あり、皆一定以上の学力があっるようですので、真面目に各自が学習できていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の話に説得力があり、安心して子どもを預けられました。高校受験のプロだと実感しました。こちらは推薦で受かったら2月分の月謝は不要でした。

清瀬ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだが、指導方法、厳しさ、塾に実績等は満足のいくものでり、相応な料金である。

講師 講師のレベル、教え方は、ベテランの方だったので良かったと思う。生徒に対する厳しさも経験を生かされていたと思う

カリキュラム 有名進学塾のカリキュラム、教材をいくつか採用されており、問題はない。季節講習も進学塾として適切な内容であった。

塾の周りの環境 駅前にあり、治安も良く、立地条件としては合格点。便利さとしては、踏切を越えたところにあり個人的には少しマイナスポイント。

塾内の環境 整理整頓はできており、クラス別だけど少人数の進学塾なので特に問題はないと聞いています。

良いところや要望 クラス別だけど、個別指導に近い対応をしており、講師のレベルも満足のいく内容である。要望点は、イベントの連絡などは、もっと密にしてもよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にレベルの高い良い塾だと思います。ある程度のレベルのある子に対しては、満足のいく塾であると評価しています。

朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝はそれほど高くなく妥当な金額だったと思います。うちは都立の推薦入試で合格したので2月は通ってませんが月謝はしっかりとられました。

講師 この塾は集団塾でそれぞれの講師がプロの講師。ベテランの先生が多く安心感があった。

カリキュラム 毎月のテストの結果でクラス分けをして席も成績順になっていました。テスト結果も上位は教科別に公開していました。

塾の周りの環境 駅前すぐにあり自転車で通いやすかったですが、反面静かな環境とは言いがたいと思います。飲食店やスーパーが近く弁当を作らなかったときも困らなかったです。

塾内の環境 駅前のビル内ですが、古めの建物でキレイとは言えませんが掃除はされているので特に不満には思いませんでした。

良いところや要望 近所の友達が行っていたのでこちらの教室に通いましたが、通った期間も短くそれほど印象に残ってません。本人のやる気の問題だと思いますが、特に成績は伸びませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 塾としては実績があるようで、ある私立高校はこちらの塾生というだけで内申点がプラスされるようで驚きました。その高校を志望している人にはかなり有利だと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はクラス別にしては少し高めの設定であった。費用対効果のポイントは低めである。

講師 クラス別なので、学力にあった授業が受けられる点では良かったと思う。

カリキュラム カリキュラムは、ステップ別に組んであり良いと思う。教材もカリキュラムにあっていて良い。季節講習もいくつかあってよい。

塾の周りの環境 駅の近くて治安は良い。踏切を渡らないといけないところが少し不便であった。

塾内の環境 クラス別ななので、多少の雑音はあるが、少人数ななのであまり気にならない程度。

良いところや要望 授業の補講としては、特に十分であるが、厳しさにかける点がマイナスポイント。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついたことはないかが、大手の塾なのでカリキュラムに関しては不安はなかった。先生の厳しさは少しアップしてほしい。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私個人としては月謝だけでなくほかにも特別講義等ありそういったものも含めるとすこし高いなと思いましたが成績が上がったので問題ない範囲です。

講師 個別指導なので不得意なものを徹底的に勉強でき、不得意な科目が克服できました

カリキュラム 苦手科目が得意科目になるほどだったので徹底して出来ない所を集中して教えてもらえました

塾の周りの環境 少し駅から離れていますが、集中してできる環境だと思います。送り迎えに親御さんが車で送ったりと交通の問題はありますが仕方ないと思います。

塾内の環境 教室内の個人のスペースは多少小さいですが、集中して勉強するには十分でした

良いところや要望 子供の成績を十分に上げてもらったので大満足です、想像していた以上に上がりました

栄光ゼミナール清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も同様だと思うが、決して安くはないし、季節講習は特に高いと思う。

講師 トータルでは悪くないと思うが、本人の希望している高めの学校に挑戦させないところに本人は少し不満のようだ

カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習については、本人としても特に問題は無かったと思っている。

塾の周りの環境 駅前にあるので、お店も多いし、人通りも少なくないので、特に問題はない。

塾内の環境 塾内の環境については、自習室などあり、講習が終わった後でも自分なりに見直して、再度わからないことを講師に聞けるようだったので、良い。

良いところや要望 ある程度希望の学校に行かれる結果がでれば、結果オーライではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 特にそれ以外はありませんが、どこの塾も大差は無く、本人次第です。

ena清瀬 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく授業料が高く感じた。通常の授業料の他にも合宿や集中セミナーなどがあり、大変だった。

講師 可もなく不可もなくいい先生であったようだが毎月の授業料が高すぎた

カリキュラム 進学先によってカリキュラムを組んでくれていたが、国立という分野に関してはカリキュラムがなく残念だった

塾の周りの環境 駅から近いのでアクセスは良い場所だったが、夜になると寂しいところだった

塾内の環境 駅前であったが、裏路地にあるようなところだったので閑静だった。

良いところや要望 国立向けようのカリキュラムがほしいのと授業料を下げてもらいたい。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ココまでの環境が悪いため安くはない料金がとても高く感じます。また、季節学習が必須なのに別料金なため、さらに高いというように思いました。

講師 二人につき一人の講師が付きますが、片方に掛かりっきりで自習状態のひも多々ありました。講師により学習の内容が異なりすぎる。講師間の引継ぎがないので子供が混乱していました。

カリキュラム 子供の学習状態からカリキュラムを決めていくのではなく、塾の画一的なプリントを順序通りに進めていました。個別学習とはほど遠い印象です。季節講習は必須になっているのですが、完全に別料金のため何倍も料金が掛かりました。

塾の周りの環境 歩道がとても暗く自転車の通りが多いので危険でした。講師は一部塾の前で見守るのですが不足しすぎていますし、安全の対策も出来ていません。

塾内の環境 ビル自体が狭く熱い、寒いという環境です。誰かが会話すると雑音になるとのことでした。自習の環境はあることはあるのですが、狭いため予約制をとっていて誰も使えない環境という意味の無い状態です。

良いところや要望 料金と内容を一致させてください。もう、悪すぎて問題を解決できないように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々に話を聞くと、立派なことをキチンと説明していただけます。なので良い学習塾と勘違いして入塾して今いました。短い期間の学習をお願いしていたので塾を変更するのはリスクが高いのでそのまま講習を受けましたが、とても不満は残ります。個別カリキュラムも画一的な学習のみで困りました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 正式には始まったばかりなのでわかりませんが、体験授業では、親だと聞き流してしまいそうな子どもの質問に関心を示していただいて、親としてはっとさせられました。

カリキュラム 個別なので、本人に応じた対応、要望に応えていただけるようなので期待しています。

塾内の環境 開始時間が集団教室の時間帯とずれているので、入室、退室が混雑がないように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 落ち着いて授業が受けられる。
個別なので質問がしやすく、わかりやすいと思う。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾説明時の塾長としか話していないのですが、とても丁寧に、子供の成績を伸ばしてあげたいという気持ちが伝わりました。

カリキュラム 子供が自主的に取り組むようなところは良いと思います。

塾内の環境 少し狭いので息がつまりそう(受講する本人はどうかわかりません)、スリッパを各自で用意が面倒。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し自宅近くにあればいいと思う。時間が遅いので送迎していますが、バス通りにあるため停車が困難な場合がある。費用が高い。

栄光ゼミナール清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 途中から入った娘を気にかけてくれて、色んな先生が声をかけてくれます。

カリキュラム 自習室があって、わからないところは質問できるように先生が待機しているので、いいです

塾内の環境 入室するとメールがくるので、安心です。入室すると、職員室にいる先生全員が挨拶してくれるのでいいです

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりだが、先生が温かく信頼できると思ってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 体育会系の講師に担当してもらえ、運動部に所属してる息子は話しやすいと、塾に抵抗無く通えてます。
教え方も丁寧で、内容がわかるようになり、少し勉強が楽しいと感じられるようになりました。

カリキュラム 英語が特に苦手で、過去にさかのぼって教えてもらえてるのは個別ならではと思う。

塾内の環境 良かった点は、個別なので常に気にかけてもらえるとこ。
悪かった点は、今のところ特になし

その他気づいたこと、感じたこと 今まで勉強をしなさいと言わないとやらなかった息子が、塾で出された課題を何も言わなくても自らこなすようになったことは、とても良かったと思う。
わからない事が、わかるようになると勉強が楽しいと言うようになった。まだ、塾に通って日が浅いから成果はわからない。これで、結果も良ければいいのですが。

朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさん個別指導をやってもらっている割りに合わないくらい安い

講師 個別授業の先生はとてもわかりやすくて親切だった

カリキュラム カリキュラムは自分で持って言ったものでよかったので質問したいところができてよかった

塾の周りの環境 近くにパチンコ屋があったのでドアが開くたびにとてもうるさかった今は無くなったようです

塾内の環境 先生が親身になって教えてくれるので気軽に質問したりできた少人数制のためすぐに仲良くなれた

良いところや要望 トイレを綺麗にして欲しかったいいところは無理な要望にも答えてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと ここで教わったことのおかげで受験にうかれたので感謝しかないです

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私が出したわけではないから、あまりわからないが、まあまあだと思います。

講師 人間なのでしょうがないとは思いますが、元気な子や面白い子に話しかけたりするのが多く、静かな子はちょっとつらいです。

カリキュラム 個人のレベルに合わせてカリキュラムが組めるのと、夏期講習がよかったと思います。

塾の周りの環境 塾の目の前の道路が結構狭く、自転車で行った時は危なかったりする。

塾内の環境 仕切りがあって、他の人のことがあまり気にならないのでいいと思う。

良いところや要望 先生の自分にとって話しやすい子などだけに話しかけるのはあまり良くないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行って、学校の授業のわからなかったところが理解できてよかったです。

ベスト個別指導塾清瀬教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 子供の学習レベルをいつもきちんと把握してくれていて、それに沿った学習方法を選んでくれる。苦手教科の時間を増やしてくれたりしています。

塾内の環境 自習している時にたまにのぞいてくれたり、お菓子をくれることがあったり、モチベーションを上げてくれることがあるようです。

良いところや要望 何かの都合で行けなくなってしまった場合、他の曜日に振り替えてくれる。お休みした時のサポートがきちんとあるのがいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じていたが、成績が少しずつではあるが上がってきてるので良かったと思っている。

講師 近くなりすぎず、他人行儀でもなくほどよい距離感で指導してくれている。ついたてがあり、一人で学習しているような感じなので集中できる。

カリキュラム 夏休み期間中お世話になったが、勉強に集中できたとのことだった。

塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、通学しやすいようだった。駐車場が有料なのでできれば使いたくなく、どうしても路上駐車になりやすい。

塾内の環境 静かな環境で集中できたとのことだった。席も十分にあるとのことだった。

良いところや要望 定期的な面談もあり、スタッフの人たちも一生懸命してくださるので特に問題点はないと思います。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比較してはいないのですが、妥当かと思っています。まとまった講習(夏期、冬期、春期)は金額も跳ね上がりますが、それだけ“濃い”と思います。

講師 先生によっては熱心で、良い巡り合わせだと思い、感謝します。時に、我が子には合わない先生もおられる様ですが、マッチングは、ある程度考慮して頂ける様です。

カリキュラム 高校生になると、中学生の時より、塾からの対応が薄くなり、見えにくくなった。学校と、部活、習い事等々と、塾からの宿題に苦労していますが、着実に我が子なりの力を付けて頂けていると思います。

塾の周りの環境 駅からは近いが、何せ清瀬なので、回りが畑で、心配なので、車で送迎してるが、停車スペースも限られているので、タイミングを見計らって頑張っています。

塾内の環境 決してゴージャスだったり、特別という訳ではありませんが、我が子には合っている環境のようです。先生方が、雰囲気作りも工夫して下さっている様です。

良いところや要望 塾長が熱く、サポートの先生も頑張って下さっているので、相談しながら、我が子に合った進路決定、指導をして頂けるので、有り難いです。但し、親も関心を持って、声をあげていかないと、と感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 親も情報等(かつてとは様変わりしているので)、勉強になりました。子のメンタル面のサポートも本当に有り難いです。

進学会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料の他にいろいろ追加でお金がかかります。ただ受験対策がきちんとしてるので、あまり気にしてません。

塾の周りの環境 交通の便はいいけど、駐車場が狭いので、近くのコンビニに車を停めて待っています。地元密着なので自転車の子供が多いので夜でも街灯があり明るいのは安心します。

塾内の環境 新しい塾なので、清潔感はあるが、少し狭く感じる、毎回スリッパを持参しなきゃならないのがめんどくさいと子供は言っています。

「東京都清瀬市」で絞り込みました

条件を変更する

219件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。