ena 清瀬
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 西武池袋線 清瀬
- 住所
- 東京都清瀬市松山1-2-23 セントラルプラザ清瀬3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,452件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena清瀬の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena清瀬 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも低くもなくちょうどよいです。指導に見合っている料金だと思います。
講師 先生によって質はかなり変わってくるようです。先生が変わると急に成績が伸びたこともありました。
カリキュラム 学校の勉強よりも進度が早いので、学校のテスト期間は余裕を持つことができたそうです。
塾の周りの環境 駅に近いため、塾の帰りが遅く暗い時間帯でも安心です。しかし、駐車場が小さいためすぐに埋まってしまうので、車での送り迎えが難しい場合があります。
塾内の環境 すぐ近くに線路があるため、騒音が気になるそうです。校内は最近リフォームされて綺麗になりました。
入塾理由 都立中学校の受験に特化している塾ということで、入塾を決めた。
宿題 自分の苦手に合わせた課題だったようです。先生によって量に差があるそうです。
良いところや要望 とても信頼しています。先生方、とてもいい方です。親身に相談ごとを聞いてくださります。
総合評価 とにかく親身になって寄り添ってくれます。受験期のメンタルの部分もケアしていただきました。
ena清瀬 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に向けての講座が開かれるため、学年が上がると料金は上がります。
講師 他の習い事との兼ね合いで通塾ができないときにはオンラインでの対応や日にちの変更など、柔軟に対応してくださり、さらに前向きな言葉でモチベーションも上げてくださっています。
カリキュラム 各志望校に合わせたテキストなどを通してしっかり教えてくださいます。止めてしまう子もいました。
塾の周りの環境 西武線の清瀬駅から徒歩1、2分で通いやすい場所です。駅近くなので明るい場所ですが、バスの車庫付近なので道幅が狭くなっているところは少し危ないです。
塾内の環境 自習する部屋があり、そこでは集中している子が多く、前向きな雰囲気がありました。
入塾理由 最初は3年生は無料だったため、お試しで始めました。入ってみると、毎日やる学習や他校と連携して決め細やかな対策講義などがあり、本人もやる気が出たため続けています。
定期テスト 小学生では受験に向けての講義のみですので、定期テスト対策はありませんでした。
宿題 毎日積み重ねるテキストがあり、本人のやる気があればそれを繰り返すことで相当力になると思います。また、各教科や志望校別で特化した講義の後も振り返りを多くさせてもらっています。
家庭でのサポート 雨天時や他校での講義などの際の送迎。個人面談にも参加しました。
良いところや要望 現在までは前向きな言葉でのサポートをしてくださるので本人も楽しんでやれています。今後、志望校と実力の解離などが出てきた場合の対応などは気になっています。
総合評価 中学受験対応のため、高学年になると学校の授業への対応はほぼないと思います。模試などで全国の塾生との比較もできるのは大手の強みだと思います。
ena清瀬 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏の合宿などに夏休みに行くときはすごく高くてビックリしました
講師 騒ぐような子もいたり なかなか授業が進まず 1人の生徒の質問で時間をとられました
カリキュラム 教材は 志望校に合わせていたような でも 難しくわからない所でつまずく
塾の周りの環境 駅から近いので電車の音が異常にうるさい
窓なんてあけられない 近くにバスも通るので 危ない 駅前だから暗くはない
塾内の環境 自習室はなく 自習は廊下みたいな所に机がありそこで勉強をする
入塾理由 中学受験を気に入塾しました
中学受験は落ちてそのまま 通いました
定期テスト 定期テスト対策は 細かく 授業をしてくれていたようです 数学とか
宿題 宿題の量は多かったような 学校の宿題もあり塾の宿題も沢山あり寝るのがいつも遅くなっていた
家庭でのサポート 塾の送迎学校説明会や 学校までの道のりを一緒に歩いたり電車に乗ってみたり
良いところや要望 電話をしても いつも誰も出ない
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合わせた勉強でした 塾代とは別に日曜日特訓コースなどもあり
総合評価 塾代は高いので ある程度お金に余裕がないと大変かもしれない 夏の合宿なんて いらなかった
場所は変えなくても いい
ena清瀬の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 清瀬 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒204-0022 東京都清瀬市松山1-2-23 セントラルプラザ清瀬3F 最寄駅:西武池袋線 清瀬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。