キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

7,930件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

7,930件中 2140件を表示(新着順)

「大阪府大阪市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導とあまり変わらないと思います。キャンペーンがあったのでお得に入塾できました。

講師 子供が授業がわかりやすいと言っています。質は良い方かとおもいます。

カリキュラム 受験内容に沿った内容を考えてくれており、教材もそれに合わせて吟味してくれている。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるのでお腹が空いたらすぐに買いに行ける。駅からは遠いが、地元の生徒が多いので問題ない。

塾内の環境 前面に大きな通りがあるが、騒音はあまり気になりませんでした。

入塾理由 教室長の熱心さが伝わったので入塾を決めました。
聞いたことをすぐ答えてくれて安心感がありました。

良いところや要望 塾の専用アプリがあり、とても使いやすい。単元テストも配信されていてとても良い。

総合評価 教室長の方が志望校について詳しく教えてくれて、この先生なら安心して通わされると思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代助成があるおかげで何とか通わせられるという感じです。
個別指導の塾の中では安いほうかと思いますが、それでもそこそこかかるなあという印象です。

講師 若い女性の先生が多いように思います。生徒とも気さくに話してくれて、合う子供には勉強しやすい環境と言えるのではないでしょうか。
教え方についてはやはり先生によってバラつきがあるようです。

カリキュラム 見学の際も入塾の際も、担当者からとても丁寧に説明がありましたので良い印象を持っています。
これからも期待しています。

塾の周りの環境 大きめの交差点の角のマンションの2階にあります。
自転車を停める場所も多めに確保されているので困ることはなさそうです。
夜は暗く人通りもそんなに多くないので心配もありますが、家から近いので大丈夫かなと思っています。

塾内の環境 そんなに広くはない教室ですが、いつも綺麗に掃除されている印象を受けました。
前の道路は割と車が通りますが、雑音はそこまでひどくなさそうです。

入塾理由 個別指導の塾を探していて、いくつか見学にいきました。家から遠いと続かなさそうだったので、一番近い塾にしました。

良いところや要望 休んだ時の振替があるのはとても助かりますが、欠席連絡や振替の予定決めなどをアプリやLINEでできるともっといいなと思います。

総合評価 今のところ嫌がらずに通っているのですが、長く続けられるか、成績アップの効果があるかどうかを慎重に見極めていきたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2 の月謝を取ってるのに
冬季・夏期講習の名目で別に価格がかかるのが納得できない。

講師 塾長の対応が良かくて話しやすい感じでした。
教えてくれる先生も分かりやすいみたいです

カリキュラム 苦手科目を克服する為に通ってますが、学校自宅では分かりにくいのが塾に通って分かるようになったようです。

塾の周りの環境 駅から少し距離はありますが
自宅から近くて人通りも、そこそこあるので
夜間の帰宅も安心出来る場所です。

塾内の環境 車が多い道沿いですが気になる程ではないので
集中して勉強できてます。

入塾理由 集団塾だと着いていけないので、個別指導だったらその子に合わせて学べるし仕切りがない学習スペースだったので

良いところや要望 月の月謝内で学べるといいです。
夏期冬季講習等での別集金は辞めてもらいたい

総合評価 学習面等には問題はないのですが月謝とは別にお金がかかるのが納得できないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験の為の塾は結構値段が高く、一括払いのとこも多い中、ここは月謝なので払いやすいと思いました。

講師 個別(1:2)なので、わからないとこはすぐ解決できるみたいなので良いと思います。

カリキュラム 授業が行われた日の内容を細かくメールでくれたり、どこまで進んでるとかを教えてもらったりでとてもわかりやすいです。

塾の周りの環境 家からも駅からもすごく近くて、学校帰りに寄れたりできるところはすごくいいと思います。ただ、映像授業の方は電車で行かないといけないのでそこはちょっと不便だと思いましたが、駅近なので行きやすいみたいです。

塾内の環境 映像授業の方は結構静かで毎日開いているので、テスト勉強などで自習室を使うのにすごく良いと言っていました。

入塾理由 家から近い。本人のやる気が出た。説明がわかりやすく親切だった。

良いところや要望 駅から近いところや、自習室を毎日の様に使っていい点や、値段もすごい高い感じでもなく、無理なく行かせられるところはすごく良いと思います。

総合評価 まだ、通いだしたばかりなので満点をつけるかの判断ができなかったので4にしました。
本人がやる気になってる事が一番よかったと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立コースは授業の質の割に高いと思う。管理費代だと考えても高い

講師 当たり外れが大きい
良い先生は上のクラスを担当することがおおい

カリキュラム きちんと管理してくれるため、それについていくだけで良いという安心感がある。テキストや教材はあまり良くないため先生の自前のプリントなどを使うことが多い。

塾の周りの環境 教務の中で一番立場が強い女の人が生徒の好き嫌いによって態度を変えるのがあまり良くないと感じる。

塾内の環境 教務があまり良くない。好き嫌いを表面に出しすぎていると感じる。

入塾理由 医学部受験に特化していると感じたため。またきめ細かいサポートが期待できると思ったから。

良いところや要望 サポートが細かいし手厚い。先生が熱心な人が多い。
質問対応の時間も充実しており、わからないところはすぐ聞ける環境が整っている。また相談があればすぐ先生のところに行ってアドバイスをたくさんもらえる。

総合評価 教務の人(事務の人)の生徒によって態度を変えるところを改善して欲しいと感じたから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり良かったですが、近くにマクドナルドがある為行く前や帰りに寄っているようです。

入塾理由 友人が通っているから一緒に行きたいと本人からの申し出があり資料請求して調べました。

良いところや要望 本人が質問しやすい環境ならいいなと思います。

総合評価 まだ通い始めたところで何とも言えないですが、とりあえずちゃんと行ってくれてるのでこの評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのである程度は覚悟していたが、やはり少し高いと感じていますが今後、効果ご現れれば妥当な金額だと思います。

講師 本人のペースに合わせ考える時間をつくって指導してくれるので、やらされてる感がなく集中して取り組める。

カリキュラム 今は苦手分野を重視した授業で学校の課題やテスト範囲の復習に取り組んでいるので、家庭でも苦手分野に取り組む時間が増えたました。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで明るく安全な道で通えます。交番もすぐ近くにあり人通りも多いので安心して通えます。

塾内の環境 繁華街の近くにありますが気になる程の騒音はなく、塾の中は整理整頓されて清潔です。

入塾理由 英語の勉強が行き詰まり、どこから手をつけるべきかわからなくなったと相談しました。体験授業を受けてみて指導の方向性を聞きました。その方針に本人も納得したので入塾をきめました。

良いところや要望 気さくで話しやすい講師を紹介してもらいました。苦手教科にも取り組むようになったので、効果が出ることを期待しています。

総合評価 今のところ不満はなく概ね満足しているが、まだ受験対策に取り組んでおらず、そこの評価ができないので満点にはしませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習の期間など通常授業が月一回しかなくても普通に一ヶ月の月謝がかかるので、高いと思います。また季節講習の費用もプラスでかかるとすごい金額になってきます。

講師 電話をもらって今の塾での様子をご教授頂いたりして、どんな様子で取り組んでいるのか分かって良かったです。今後の方針もお話ししてもらいましたし、英語を好きになってもらいたいと言う言葉が良かったです。

カリキュラム 中高一貫校に通っているのですが、そこと進捗状況がほぼ一緒なのが良い所です。学校の授業で分からなかった所をもう一度出来るのが良い所だと思います。

塾の周りの環境 学校から帰りに寄れるので通いやすいです。ただ飲み屋さんもありので、帰りは少し心配です。
駅から近いので、雨の日でも通塾しやすいとは思っています。

塾内の環境 狭いですが、整理整頓はできており、雑音もありません。窓が少なく、少し暗い印象がありますが、学習する分にはそれほど支障はないとは思います。

入塾理由 中高一貫教育に内容があっており、学校の進捗状況とほぼ一致していたし、文法だけでなく、英語の絵本を読んだり、会話する時間もあって、実践で役立つと思ったので、この塾に決めました。あと通いやすい場所にあって、立地も良かったです。

良いところや要望 英語の文法だけでなく、会話したり英語の本を読む時間を設けている所は良い所だと思います。
もう少し塾代を安くしてくれたら、通い安く嬉しいです。

総合評価 内容は良いと思いますが、入塾してからまだ懇談がないし、電話を一回もらいましたが、もう少し状態を知りたいし、料金が高いため、この評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ4年生の内はそこまで高くないですが、5年生になると受験に向けてのコースや夏期講習などもあり、正直安くはない金額だなと思いました!

講師 本人が特に塾での事を自宅で何も言ってくれないので、今回は普通の3にしました!

カリキュラム こちらも、授業内容など特に何も教えてくれないので、普通の3にしました。グループレッスンの為、理解せず帰宅する事もあります。

塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いので、交通の便は良いのですが、治安に関しては少し危ない所もあるのと、大きい道路があるので事故なども気になります。

塾内の環境 こちらも本人ではないので、ちょっと、わからないですが、雑音などはそこまで気にはならないみたいです

入塾理由 家から近く、また中学受験での合格率の高さから、こちらの塾を選びました。

良いところや要望 中学受験の合格率が高かったのが、良かった所です。後は絶妙な量の宿題が出るのも良いところだと思いました。

総合評価 まだ通い始めて1ヵ月も経ってないので、評価するも何もないですが、娘も嫌がらず行ってくれてるので、安心しています。

修優舘三国教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月は平均な料金設定だと思いますが、学校の休み期間中の料金は別途かかると聞いたので、わかりません。

講師 学校では教えてもらえないことを、わかりやすく教えてもらっているようです。

カリキュラム 個別指導が受けられ、塾としての宿題がないのが良いと思いました。

塾の周りの環境 商店街の中にあるのです治安は良いと思います。が、21時になると少し街灯がくらくなるのだけ気になります。

塾内の環境 仕切りは個別指導スペースだけで、一つの部屋になっており教室全体は見渡せるので良いと思いました。

入塾理由 体験授業を受けて、分かりやすかったですし、
本部の方から受けた説明にも納得でき、ここなら成績UPが期待できるように思いました。

良いところや要望 毎日通塾して自由に勉強できるところ、塾としての宿題がないこと。

総合評価 塾としての宿題がなく、毎日通塾しても良いし、わからないところは教えてもらえると聞いたので。

馬渕個別野田阪神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大阪市の塾代助成を使えるので良い。

講師 子供は、講師は優しいと言っている。
別件で連絡した際の、電話を受けた方の対応は悪いと感じた。

カリキュラム 毎回授業の終わりに小テストがあり、その日やったことをどれだけ覚えているかの確認が出来る。

塾の周りの環境 送迎バスが近くまで来ておらず、結局バスが来るところまで送って行かないといけなくなっているため、もっと送迎の範囲を広げてほしい。

塾内の環境 自習室は携帯も禁止で死語も禁止、飲食も禁止のため、勉強には集中できると思う。

入塾理由 高校受験までに英検2級を取ることが可能だと思う!と言われたため。

良いところや要望 講習の催促の電話は多いと感じた。料金についてはこちらから聞かないと説明がなかったり、説明不足なところも多いのできちんと聞いた方が良い。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まぁ妥当だとは思うので、3です。
割かし、リーズナブルで、むしろ安い方だったのではないでしょうか。

講師 個別指導の方は、凄く分かりやすかった
はっきり言って、正直中学3年間はいいですが、それ以降は辞めることをおすすめします。

カリキュラム 基本的に自習で、分からないところを教えて貰うとか、そんな感じだったのでこれになりました。

塾の周りの環境 治安はまぁ土地柄なので仕方ないです
たまに、前の道路からバイクの音がして、集中できないことがありました。

塾内の環境 設備は良かったです。
壁に落書きがいっぱいあるのでそれが残念です。

入塾理由 友達がいってて、評判が良かったからです。
あと、前に行ってた塾が潰れてしまったので、新しくここになりました。

良いところや要望 いい所は個別は、比較的ジェネギャの少ない教え方をしてくれるのでわかりやすいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは思っていません。自己負担金は今まで行っていた集団塾の3倍(補習を入れればもっと)なので。

講師 体験をその日に組んで欲しかったが、しっかりとどこがわからなくてどこを教えて欲しいのかを聞いていただいた上で用意をしていただいたので個別性があってよかったです。

カリキュラム 一対一でついていてくれるのでなにをどう解いているのかつまずいているのかをわかってもらえるとおもいました。

塾の周りの環境 自転車で通塾しますが、帰りは夜遅くになるので真っ暗な郊外にあるのではなく商店街にあるので夜も暗すぎず安心と思いました。

塾内の環境 私語などはきちんと注意してくれるとのことで静かに勉強出来ているそうです。

入塾理由 一対一か一対ニで考えていて4社話を聞きにいきました。最終的には子供に選ばせました。

良いところや要望 塾長と受付の方が夫婦でされていてアットホームな感じを受けました。

総合評価 まだ行き始めたところなので評価するにはよくわかっていませんが最終的には子供が決めました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてちょうど中間くらいだったので妥当な金額なのかなと判断しました。

講師 先生が落ち着いていて知性がある感じの人で質問にも的確に答えてくれたから。

塾の周りの環境 駅から近くて夜遅く終わっても治安の心配もいらず立地は最高です。
雨にも濡れずに行けるのでそれもいい点です。

塾内の環境 勉強するスペースが少し手狭な感じがしますが、共用スペースとかは生徒が多いわけではないので使いやすいです。

入塾理由 教えてくれる先生と本人の相性と分かりやすさで決めました。
少人数なところ

良いところや要望 駅からの立地の良さ。
落ち着いた先生が多いこと。
少人数でアットホームな雰囲気。

進学館上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾として、他塾と比較しても授業時間、授業回数を考慮して適正だと思う。

講師 中学受験塾として必要なことを教えてくれるので良かったと思う。

カリキュラム 中学受験塾として必要な授業内容、教材、進度、カリキュラムであると思う。

塾の周りの環境 駅から近く、同じビル内は進学塾が揃っているので環境は良いと思う。また、駐輪所があるところも便利である。

塾内の環境 同じビル内に進学塾が揃っているので環境は良い。授業中も静かであると思う。

入塾理由 場所が近所で通いやすかったこと、授業の曜日の都合がよかったこと、目的に合った塾だったこと

良いところや要望 料金、環境、教材などを加味して適正で中学受験塾として良い塾であると思う。

総合評価 料金、教材、授業時間を加味して、中学受験塾として適正であると思う。

鷗州塾都島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の間は個別に指導してもらえるが、その割に料金としては安いと感じます。

講師 個別に指導して頂けるのが子供も気に入っています。質問しやすいとのことです。

カリキュラム 小学生の間は個別に進むのがよかった。学年の途中で入塾したが、周りとの進むスピードを気にせず入れたのもよかった。

塾の周りの環境 駅前で人通りが多いため、夜でも人目が多いのが安全だが、一方で自転車通学のため人とぶつかるのでは?という心配はある。

塾内の環境 実施の授業をみていないのでわかりません。自習室がもう少し広いといいなあと思いました。

入塾理由 授業スタイルが子供にあっていた。体験授業で気に入ったから。大手塾より少人数の先生で見ていただけるのも安心でした。

良いところや要望 個々に指導してくれるし、子供も質問しやすいと言っています。先生も少人数でされており、馴染むのが早かったのではないかと思います。

総合評価 今のところ満足しています。成績が上がるかはまだわからないためこの点数にしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 4:1の授業で、先生の順番が回ってくるまでの時間をうまく使えずにいた。

カリキュラム 教材は小学校にそったものを購入し、利用していたので良かったです。

塾の周りの環境 大通りに面しておりかつ商店街の入り口にあり、人通りも多いので夜でも安全に思えました。
最寄り駅からも徒歩5分程度で通えるので、便利だと思います。

塾内の環境 机の距離が前後左右とも近いように感じました。
小学生は大丈夫ですが、中高生には狭いかもしれないです。

入塾理由 比較的家からも通いやすく、大通りや商店街に面しており安全そうで、授業料がお手頃だったため。

宿題 子供に合わせた、宿題の内容、量でした。
娘には少なめで出して下さっていたのか、1時間程度で終わってしまう量でした。

良いところや要望 季節ごとに面談もしていただき、学習の進め方も考えて下さってましたが、
授業の内容、問題を解いて答え合わせをするの繰り返しが、娘には合っていないようです。

総合評価 4:1では、娘が苦手なポイントや、困っているところを見抜いてもらうには難しかったのかな、と思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の個別指導教室で一番高いです。静かな環境を子どもが望んだので、高いけど価値があると思います。

講師 分かりやすいと言ってます。分からなかった数学の文章題が解けるようになりました。よく分かるそうです。清潔感のある先生です。

カリキュラム 個別指導なので子どもの学力に合わせてくれてます。
宿題をたくさん出すようお願いしてましたが、子どもは少ないと言ってます。

塾の周りの環境 駅前なので明るめです。治安は悪くないです。塾に入るのにカードキーが必要です。自宅から徒歩圏内でよいです。

塾内の環境 整理整頓されてます。私語がないのが良いです。お菓子があります。

入塾理由 近隣の個別指導教室4軒見学に行き、静かで勉強しやすい環境を子どもが気に入ったから。

宿題 我が子はたくさん宿題できるタイプなので、宿題は少ないように感じます。難易度は個別指導なのでピッタリです。

良いところや要望 出欠の連絡がもらえるところがいいです。自転車置き場がないのが不便です。

その他気づいたこと、感じたこと 管理者が親の話を長時間聞いてくれます。近隣に同じ法人の保育園と放課後等デイサービスがあります。

総合評価 静かで勉強できる環境だと思います。4箇所見学に行き、子どもがここなら頑張れると言ったので、決めました。

修優舘鶴見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生はアルバイトでは無くプロの先生で丁寧に教えてくれているかと思います。

塾の周りの環境 駅が近く周りが明るいので安心して通えます。
自転車置き場が傾斜なので停めずらいのが難点かなと思いました。

塾内の環境 授業は個別で囲まれた環境なので集中出来るかと思います。
自習学習スペースでも集中して勉強できるかと思います。

入塾理由 息子が分からない事を聞けそうな雰囲気が一番の決め手になりました。
続けれると良いなと思います。

良いところや要望 先生は気さくで子供も親も分からない事を聞きやすいかと思います。
先生はアルバイトの先生では無くきちんとしたプロの先生です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し割高だと思います。教材費は安いです。
季節講習ももっと高いとこがあるのでトータルで普通。

講師 こちらの希望の先生のタイプで対応していただけたのが良かったです。

カリキュラム 学校でつまずいたところを授業していただき、次はこちらの希望の学校の授業の先取りをしてもらえた所。

塾の周りの環境 家から自転車で5分、雨の日徒歩で15分以内、明るい大通りで1人で行かせても安心。目の前にベルファがあるので親が待つのも待ち合わせにも、食事をとるのも便利な場所。

塾内の環境 本人は気にしていないので悪くはいと思う。
塾の前の道が大通りだが騒音は感じない。

入塾理由 相性の良い先生に出会えたので本人の希望で複数の塾から本人が選んだ。

良いところや要望 講師が急に休みになる時の連絡はあれば嬉しい。
アプリがあり本日の授業内容が親と共有できる。
入塾退塾じのアプリ通知が来るので安心。

総合評価 他と比べて少し高いと思った。
アプリが充実している。
立地がいいので安心。

「大阪府大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

7,930件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。