
塾、予備校の口コミ・評判
813件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県川崎市麻生区」で絞り込みました
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科の値段としては安いと思います。2教科で同じ値段の塾もあったので、お得感があります。
講師 子供の性格に合わせて勉強を教えてくれます。また子供のやる気をアップさせる教え方をしてくれるので、勉強への意欲が上がりました。
カリキュラム 春期講習は、予習として、わかりやすく教えてくれるので、学校への勉強が楽しくなりました。
塾の周りの環境 住宅街から近く、夜遅くてもお迎えが楽です。大通りに面しているので、防犯上も安心できます。
塾内の環境 少し狭いですが、自習も一人一人集中できる机の置き方で、さらに先生の目が行き届く場所なので、集中できそうです。
良いところや要望 塾への入室と退室をmailできちんと教えてくれるところが良いです。
またお休みの連絡もネットからできるので、助かります。
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科の数や授業時間を考えると相場並みだと思いますが、講師一人当たりが受け持つ生徒数の観点で見ると、やや高い印象を受けます。
講師 講師の方は、分かりやすく興味をひく話し方をされているようです。学校の先生よりも塾の講師の方が、主体的に話を聞きたくなっているようです。
カリキュラム まだ入って間もないので現段階の印象ではありますが、難易度的には本人に合っていると感じます。読みやすく分かりやすいので、教材としては問題ないと感じました。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいと感じてます。ただ、途中の通りがやや暗い立地の為、子供だけで通わせることに少し抵抗はあったのですが、同時刻であれば人通りも多く安心しています。
塾内の環境 整理整頓はされており、集中はできる環境にはあると感じます。ただ一方で、教室の広さに対して生徒の数を多くしていることに起因するのだと思いますが、机と机の感覚が狭く密集しています。
良いところや要望 教室長は非常に熱心な印象を受けました。入会後もその温度感が持続することに期待しています。その他細かいことについては、まだ通い始めでさほど要望はありません。
多摩英数進学教室新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とじっくりと比較検討していないのですが、それほど高くも安くもないと思っています。
講師 経験豊富で誠実に質問に回答していただける。アルバイト講師がいないことも好感度が高い。
カリキュラム まだ始まったばかりなので判断がつきませんが、試験対策もあるので期待します。
塾の周りの環境 駅に近く、また他の塾も密集しているため、同じ塾の友人だけでなく方向が同じみんなで帰ってくることができることはよい。
塾内の環境 少人数制で講師の目が行き届く体制であるため、集中して取り組むことができているよう。
良いところや要望 モチベーションを高く取り組むことができるように指導して欲しい。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 理社は映像授業となりますが、5科目での金額としてはとても良心的かと思います。小テストや到達度テストなどまめに理解度がチェックできます
講師 まめに電話を下さり安心できます。英語は初心者でまだ授業についていけてなさそうなので、苦手意識がなくなればいいと思います。
カリキュラム ベートレは毎日の積み重ねで大変そうですが、継続は力なりだと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので安心ですが夜は少し暗い道りがあります。人通りはそれなりにあります。
塾内の環境 教室内は見ていないので分かりませんが、受付の上の階にたくさんの教室があり、遅刻した日に予定していた教室が急遽別の教室だったので往復をして大変だったようです
良いところや要望 真面目にコツコツ勉強できそうです。楽しい授業!というよりは静かな雰囲気のようで、眠くなってしまうことがあるようです。
城南コベッツ新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはそこまで高くないと思います。初回体験プラス4回無料で受講出来たので良かったです。
講師 毎回の授業の報告をしてくれるので、安心です。
また自習室も自由に使え、質問なども出来る環境でありがたいです。
カリキュラム 私立中学に通ってるいるため、学校の進度に合わせて個別対応してくれるのが良いです。
塾の周りの環境 綺麗な教室で駅からも近く安全な場所にあり、立地も良いです。コンビニなども近くにあります。
塾内の環境 整理整頓もされており、先生との距離も近く明るい雰囲気です。自習室が幾つかあり、オープンスペースと部屋と選べるようです。
良いところや要望 自習中も質問が出来る点はとてもありがたいです。
私立中高一貫校に通われている生徒さんも多いそうで、学校のカリキュラムに合わせて授業を進めてくれます。
個別指導の明光義塾柿生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから高いから仕方ないのか、別で諸経費が毎月取られるのも高い。
講師 子供が、先生は優しくてわかりやすいと言っている。悪い点は今のところない。
カリキュラム 季節講習は、強制的でなく自分で回数を選べるので、部活と併用しやすいとこは良い。
塾の周りの環境 塾の前が狭い道路なので、車の通りに気をつけなければいけない。家から歩いて行ける距離なので良い。
塾内の環境 囲いがあって周りの視線を気にせず集中は出来るが、音は聞こえるので、周りににぎやかな人がいると声が気になる。
良いところや要望 子供の学習能力をあげようと一生懸命な所、分からない所をわかりやすく教えてくれるところ、塾に通う時間や日にちを事前に変更出来るのが良い。
要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと その他きづいたことはないが、明光義塾を選んで良かったとと思っています。
武田塾新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1時間、2時間程度のテスト、面談ですが料金は少し高いと思います。ただし効果があれば問題ない範囲と思います。
講師 未だ始めたばかりなので分かりません。
講師に志望校の方もいるようで本人はやる気になっているため期待をしています。
カリキュラム 余計な塾独自の資料が無いのが良い。
時間のかかる授業が無いのが良い。
1回/週ある次回のテストに向けて頑張っている。
塾の周りの環境 駅から近く近所には学習塾が多くあるエリアです。
特に悪い点は見つかりません。
塾内の環境 階下に小児向けの施設があるようです。
歌を歌ったりしており自習室は騒音がうるさい。
そういった意味のでの環境が良くないです。
良いところや要望 昔からある塾・予備校とは考え方の異なる塾と思います。
余計な授業、テキストが無い分志望校への最短距離と感じた。その分1週間でやることも多いと思います。
トーマス【TOMAS】新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額ではあるが、それなりの価値があると思います。講師の学歴も高く、合格実績もしっかりあるので信頼できます。
講師 講師のレベルが高く、それぞれ一人ひとりにあったカリキュラムを立ててくれました。授業時間も融通が効くので、塾以外にも時間が必要な場合にとても助かります。
カリキュラム 教材は演習系は応用の多いテキストを使うことが多いが、講師がプリントして用意してくれることが多い。
塾の周りの環境 駅からも近く、とても通いやすい。自習室や、飲食室などがありとても集中しやすい環境だった。
塾内の環境 綺麗な外観、内観で音もあまり響かないのでかなり集中できる。また友達同士で通ってる人も少なくあまり私語がないので気にならない。
良いところや要望 とにかくスケジュールに融通が効くところが良いです。コミュニケーションが事務的なことが多いのでアットホームな雰囲気があったらより良いと思いました。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高かったと思いますが、でも、スタッフの対応などの質の高さを見ると妥当なのかとも思えます。
講師 熱心にご指導くださいました。
配信の授業の内容がわからなくなってから進めなくなって、やらなくなった。
カリキュラム 良いシステムだと思ったけど、本人がそれに乗らなかった。
配信のものがわからなかった時の対応がもう少しあったらよかった。
塾の周りの環境 良い環境でした。駅からも近く場所もわかりやすかったです。学校からも通いやすかったです。
塾内の環境 良い環境でした。自習室も十分で、生徒に関わる先生達もたくさんいてとても熱心でした。
良いところや要望 チューターさんのご指導やアドバイス、私ども親への話、データ分析は素晴らしいかった。本人がやる気が出なかっただけで途中で辞めて別の道に進みましたが。後悔はないです。
その他気づいたこと、感じたこと とても親にも熱心に話をしてくれることが他にないところだと思います。
早稲田アカデミー若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな講習やコース別で料金をはらっていかなくてはならないため
講師 各講習会時にプロの講師が揃っていてわかりやすいいるため
カリキュラム 各個人の進み具合にあった的確なカリキュラムであるため
塾の周りの環境 交通のべんもよく、通いやすいと、感じることが多いため
塾内の環境 広い教室を自習室として使っていてとても集中して学習に、取り組めるため
良いところや要望 自分の弱点に気づき講師と一緒に楽しく取り組むことで自然と伸びていく感じ
臨海セミナー 大学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数によって変わってくるので、苦手科目だけを受けていました。教材の値段とかもあるので、多くの科目を受講するのは難しかったです。
講師 授業もとても分かりやすく、分からなかったところは講師にすぐに聞くことができるので、苦手を溜め込みにくかった。
カリキュラム 季節講習の際にまとめて復習や予習が出来るので、自分がどこが出来ないかなどがよく分かり、いい復習の機会になった。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りなどにも通いやすかった。ロータリーも広く、車でむかえにきてもらいやすかった。
塾内の環境 教室はいつも綺麗でした。
早く行って自習もしやすく、広々と使えました。
良いところや要望 先生講師とも話しやすく、受験の相談などもしやすいです。親身に話を聞いてくれて、安心出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業によっては人が多く、大変だなと感じることがありましたが、刺激になり勉強になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一で受けていたのですが、授業毎質の変動するのでちょっと高いと思う。
カリキュラム 教材は自分が持っているもので、主体性がないと伸びない。細かくカリキュラムを決めてくれないので、スランプ時には無駄な時間を過ごした。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分もかからないくらい。目の前に駅ビルもあるので夜でも人通りがあり、治安はいい。
塾内の環境 自習室が見てきた塾の中で1番と言ってもいいほど集中できる環境。カフェのような雑音で集中できる人にはうってつけだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本当に自分で苦手なところを相談するなど主体性がないと伸びない。先生選びも大切だと思った。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別というだけあって高め。冬季講習だと普通にかかる。
講師 同級生の友達に教えてもらっている感覚。
カリキュラム 指定の教材を買わせられた。どれも自分に合っていたのでよかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらい、ビルの5階に教室があるので、エレベーターを待たなきゃいけない。
塾内の環境 自習スペースがあるが、近くで授業を普通に行ってるため、少し騒がしい。
良いところや要望 授業の振り替えシステムがあり、直前に休みの連絡をしても別日で受けられる。
その他気づいたこと、感じたこと 質問対応というシステムがあり、授業いがいでも講師に質問することができるので、積極的に活用したほうがいい。
完全個別指導塾PRIDE若葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別なので仕方ないが一般的な塾よりも高い。ただ、無理に授業のコマを増やそうとしてきたりはしないので必要な授業だけを取れる。
講師 1人では勉強をする気になれなかった私の性格を理解して、なるべく自習室に来るように促してくれた。1人ひとりにしっかりと向き合ってくれる。
カリキュラム 夏休みには学年関係なく参加できる講習を開き先輩たちの生の声を聞きながら勉強に取り組むことができました。
塾の周りの環境 駐輪場に蜘蛛の巣がある。
駅から歩いてくる人場合は街頭が少なく暗い。
車で送り迎えしてもらう時、乗り降りするのに充分なスペースがない。
塾内の環境 シンプルな内装で集中できる。
自習室はスペースが小さかったので人が多い時は窮屈に感じる。
良いところや要望 小規模なので先生との距離が近く、相談しやすい。
目の前にスーパーがあるのでお腹が空いた時に買い物に行ける。
その他気づいたこと、感じたこと 小規模すぎるため、先生が合わないから変えてもらったとしても変える前の先生と鉢合ってしまうことがある。
臨海セミナー 中学受験科新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面倒見がいい分、料金は高めでしょうか?
私立受験なので仕方ないと思います。
講師 非常によく面倒をみてくれるので、小4の終わりからの入塾で心配でしたが、ついていけます。クラスの雰囲気もとても良いです。今のところ悪い点が思い浮かびません。
カリキュラム 教材は四谷大塚なので、よく出来ていてわかりやすいです。春期講習はまだ受けていないのでわかりません。
塾の周りの環境 駅近で治安もいいです。
また、教室の入退出時にメールが送られてくるので安心です。
塾内の環境 賑やかでごった返している時もありますが、遊んで騒いでいる訳ではないので、問題ないと思います。
良いところや要望 親目線で一番に思うのは、面倒見がいいところです。子供曰く、授業が面白く、勉強が楽しいそうです。
市進学院新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンラインもあり、対面授業の料金形態よりはお安く通えている。個別授業追加もできるので、もっと学習をしたい場合は追加で支払い対応も可能。融通が効くと思いましたが。
講師 お休み連絡の際も、空いてる時間で個別復習を対応してくれたり、親身になって寄り添う学習をしてくれる。大変助かる。
カリキュラム カリキュラムも何回か見直しが行われるので、なるべく早く周知してもらえるといいと思う。教材は理系、文系にわかれていて、基礎から応用全体的に網羅していてよい。
塾の周りの環境 オンラインと対面を選択できるが、2教室で行っている関係上、あまり会えない講師がいるので、質問などはリアルタイムにしにくいのが少し難点かも。
塾内の環境 個別学習ROOMがあり、雑音もなく、集中できる環境である。
良いところや要望 習い事をしてる関係でお休みや早退することがあるが、宿題や課題など個別に指導してくれるのは本当に助かります。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場通りだと思います。模試の成績によって、特待(全額または半額)制度もあります。
講師 熱心な講師が多く、楽しく活気のある授業でした。ただ、信頼していた講師が他校舎に異動になり残念に思ったこともあります。集団塾なので、志望校選びや志望校対策については、生徒一人一人に寄り添ったきめ細かい対応は難しいかもしれません。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズとオリジナル教材を使用。夏合宿や冬季講習、6年生からはNNで土日も他校舎に通いました。通学とオンライン授業が柔軟に選択できたのは有り難かったです。
塾の周りの環境 駅からのアクセスも良く、夜も明るく人通りが多いので通いやすかったです。
塾内の環境 整理整頓されていて清潔でした。部屋によっては圧迫感を感じるかもしれませんが、子どもにとっては気にならないようです。
良いところや要望 担任制度があり、模試の後に電話があったり、面談などのフォローがあります。
事務スタッフの対応が良く、電話応対やお弁当を届ける時も気持ち良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、漢字テスト、社会の暗記テスト、週テストなどリズムができるまでは大変に感じました。
クラスの雰囲気がよく、最後まで楽しく通いました。
湘南ゼミナール 総合進学コース新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3週の月と4週の月とで授業料に差をつけている点はよいと思います。中学3年時の教材費の高さが気になります。
講師 分かりやすく丁寧な指導を心掛けているようで、とても分かりやすいようです。
カリキュラム 教材はシンプルで分かりやすい。公立トップ校合格に力を入れているところがいいです。
塾の周りの環境 駅に隣接したビル内にあるため通うのが便利。同じビルに複数の塾が入居していて治安も問題ないかと思います。
塾内の環境 適度に整理整頓されていて、清潔感があります。各教室はガラス張りになっていて、開放感があります。
良いところや要望 授業の録画を好きな時に見ることができること。入退室の連絡はアプリで便利。連絡もスムーズ。
臨海セミナー 小中学部新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については私は他の塾の料金を知らないので、比較はできませんが、普通の料金だと思います。
講師 同じ学校の生徒がたくさんいたため、テスト対策がとても充実してました。また、いろいろな過去問があるため、対策がしっかりできます。
カリキュラム 受験前では、問題集がたくさん配られたため、自分の実力を細かく把握することができました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、近くにコンビニがいくつかあるため、軽食が必要になるときはとても便利です。
塾内の環境 近くに大きい道路があり、車が通る音はとても聞こえます。また、机がとても小さいので、机上にテキストをたくさんひろげることができません。
良いところや要望 教室の改修工事がされたため、基本的に設備が綺麗です。とくに自習室は机が大きく、騒音から遮断されているためとても集中できていいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に行くためにビルの入り口から階段を登らないと行けないので、足を怪我してる人は大変そうに思いました。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。理科や社会を摂る人は特に高いです。負担は大きい。講習も負担が大きい
講師 厳しくて辛いです。先生も厳しい人しかいないです。授業のペースも早い
カリキュラム 教材の解説が難しいです。教科書の量が思いし分厚いけれど内容が詰まっています。
塾の周りの環境 駅からとても近くていいです。治安も良くて近くにコンビニやお店が多くあります。車が危険です。
塾内の環境 自習室に行きづらくて騒音は無いです。集中出来る人はできるけどできない人はできない。
良いところや要望 手厚い先生が多いです。厳しくて面倒見が良くて話も通じます。電話をかけてもすぐにでてくれることが多いです。めんだんもおおい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際の連絡が大変です。親に連絡が行きます。面談も多いです。面談では親身に聞いてくれます。