キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

622件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

622件中 120件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が3人いて、初めての塾選びとなりました。バスに乗るか、遠いけど自転車で通うか、という距離なので交通費分余分にかかる。塾費用は話を聞きに行った中でも安くはないかな、とゆう金額。ですが、子供本人が通うため子供に最終決定をさせました。

講師 子供は教え方が分かりやすい、と話しています。

カリキュラム 個別のため進度は子供に合わせてくれていて、これまでも他で習ってきた英語はサクサクと進めて、苦手な数学はじっくりわからない所をクリアしてくれている様子です。

塾の周りの環境 駅横なので雨が降ればバスか自家用車で送迎、自転車なら近くの4時間無料のショッピング施設の駐輪場を利用し便利

塾内の環境 モールの上の方の階にあるためエレベーター、エスカレーターで時間がかかる。途中ゲームセンターや誘惑は多いため子供によっては気持ちが負けちゃうかも。

入塾理由 塾ナビ経由、他Googleマップで家から近い塾などを検索、説明を聞きに行ったり体験させてもらい、最終的には本人が通いたいと言った塾に決定した。

宿題 宿題はあるようですが、すごくやってる印象はないのでそこまで多くはないのかも。
もっと自宅学習するよう促してほしい。課題も出して欲しい。

良いところや要望 ザ塾、とゆう感じ。
個別で面談をする個室で話を聞かせてもらったり、他の塾だと子供が自習している近くのカウンターで話をしたりでしたが、ここはスペースが区切られています。

その他気づいたこと、感じたこと 先ほども1ヶ月が経ったので現在のお子さんの報告に、と連絡をいただきました。
ちょっとしたことですが気になる事を質問して、すぐに解決して、配布物も分かりやすくその点は今の所満足しています。
今2教科で通っていますが、国語社会理科は映像授業になるそうで、倍速で見るため子供はただただしんどいと話していました。出来るならこの3教科も受けられたら良かったので映像授業でないものがあれば良かったというのが不満です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 保護者会だったり、勉強以外のサポート含めてコスパがほかと比べて良いと感じた

講師 数字がわかりにくいらしい。スピードが早く理解が追いつかないと、集団塾ではあるが、もう少し、わかりやすい授業をしたほうが良いと、かんじた。

カリキュラム 授業は、講師によりムラがありそう。教材は、ある程度のレベル感もあり、とにかく教材を満点とれるように進めれば、それなりの高校には、入れるような気がした

塾の周りの環境 商業施設で明るいため、安心して通わせられる。駅からも近く通わせやすい環境だと思う。ただ、授業が9時過ぎにおわるので、結局、ある程度は送り迎えが必要かも

塾内の環境 机が小さいとのこと。確かに中学生が学習する机としては、ちいさいかも

入塾理由 コスパ 塾の対応だったり総合的な判断で。
1教科あたりの、値段は安いとおもった。

良いところや要望 数字の授業がわかりにくいとのことで、もう少し丁寧に教えてほしい。理論的に教えるというより、解き方を教える感じの授業。なぜ、こうなるのか?というのが、難しいらしい

総合評価 可もなく不可もなく。塾としての一生懸命な取り組みは感じられる。

四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習代が別料金で、後から支払わなければならない。

講師 説明会の時に、例題を出して子供に考えさせてくれ、分かりやすく解説してくれた。

カリキュラム どのように勉強を進めたら良いか、分かりやすく丁寧に教えてくれた。

塾の周りの環境 川崎駅前でとても便利。人通りも多いので、安心できる。学校や自宅から、自転車で通える距離でとても良い。

塾内の環境 出来たばかりで、とても綺麗。自習室など静かに使うように呼びかけている。

入塾理由 個別指導があり、大学生のアルバイトの先生がいない。
自習室がいつでも使えて綺麗である。

良いところや要望 個別指導は、みんな同じ時間で見ていただきたいと思う。時間がなくて、少ししかみてもらえない時があるようだ。

総合評価 しっかり勉強出来るように、勉強のやり方から、丁寧に教えてくれる。

[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 保護者向けの説明会などで感じる信頼感と、子どもから聞く授業中の様子を鑑みて、良い塾なのだと思う。

カリキュラム 復習が重要だとあらかじめ説明されていたので、宿題の多さには頑張ってついていっている。

塾の周りの環境 繁華街が目の前にあるため、子供だけで通塾させることには不安が残る。友だちと一緒に通うことと見守りサービスの併用でどうにかしている。

塾内の環境 駅前かつ繁華街の近くだが、説明会のときに入ってみた印象では、教室内は静かだと思う。

入塾理由 中学受験をするにあたり、友達と一緒に通うことがモチベーションであってもいいので前向きに取り組めることを期待して決めました。

定期テスト 公開模試や塾内でのテストはあるが、学校の定期テスト対策はない。

宿題 宿題の多さは、子どもが慣れるのに多少の苦労があるかもしれない。同級生も頑張っているので励ましながらこなしている。

家庭でのサポート 駅までの送り迎えや週末のテスト対策に取り組んだ。宿題の丸つけが溜まってしまわないようにしている。

良いところや要望 塾長の説明や話しぶりは信頼できる印象をもった。知識がなくてもある程度のインプットはしてくれている。

総合評価 合格させることが使命だと言って憚らないところに潔さを感じるが、合格すればなんでもいい、ということでもなさそうなので信頼している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。
ほかの塾のことは分かりませんが安いと思います

講師 特に不満もなさそうだったので、特別悪い講師ではないも思います。

カリキュラム 算数を見てもらっているので、特に問題になることはなかったかと思います

塾の周りの環境 駅から歩いて徒歩10分以内の場所にあり、周りは静かでよいところです。
駐車スペックはありませんでした。

塾内の環境 教室も広く特に不満はありませんでした。
よいところでだと思います

入塾理由 最初の理由は近かったからです。
名前は聞いたことがありましたので、ここでなら任せられるとおもい、入学してみました。
算数が苦手だったので、少し得意になったみたいです。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。
週1なのでそこまではお願いしませんでした

良いところや要望 駅から近いのと特に悪い所も見当たらないので皆さんにおすすめです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の支払いは安いが、試験料や設備費がかかるので、結局普通よりやや安い程度。

講師 子どもが楽しんで通っているので、授業は楽しい様子。先生は2~3ヶ月に1回電話で状況説明してくれる。

カリキュラム 授業内容はよくわからないが、子どもが学校の勉強が簡単に感じるようになったよう。

塾の周りの環境 駐輪場がいっぱいで、自転車を止めるのが大変だとぼやいていた。暗くなければ、できるだけ歩いて行かせるようにしている。

塾内の環境 教室の壁の上の部分が空いているので、他の教室の授業の声も聞こえてしまう。

入塾理由 体験授業を受けたら、楽しいから通いたいと子どもから言ってきたので入塾した。

定期テスト 学校のテストがなく、定期テスト対策はないので、いまいちよくわからない。

宿題 宿題は多く、子どもは辛いと言っている。でも宿題以外の勉強を自主的にしないので、ある程度の宿題は必要。

良いところや要望 2~3ヶ月に1回電話をくれるので、そのときにわからないことを質問できるのが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ際、別日に補講をしてもらえるので、旅行も行ける。

総合評価 受験をせずに、学校での勉強についていけるようにする分には充分。

創英ゼミナール川崎大師校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンでは安かったけど、通常のテキスト代や夏期講習などが高く感じた。

講師 若い先生で雰囲気はいいけど担当が、コロコロ変わりすぎで、微妙

カリキュラム 苦手な分野を、やってもらいたいのを伝えて居たけどどんどん、先に進んでしまう

塾の周りの環境 近所でもあり、通いやすさはあった。欲を言えば車の送迎の際駐車が出来れば助かった。大道路に面しているから、

塾内の環境 コロナ禍でも、対策があまりされて泣く狭い教室だから、隣の席との密着がすごく気になった。

入塾理由 キャンペーンをしていたから、お試し期間から始めた。お得に感じたから

定期テスト 特に学校のテストを持って言ったくらいで対策はなかった。もう少しちゃんと予習していただきたかった。

宿題 少なかったり、多かったり
量がバラバラなことがとても多かった。

家庭でのサポート テキスト問題が難しいすぎて親が着いていないと説明文もわかりずらく、1人では出来なかった

良いところや要望 せっかく良い先生が担当になったのに、すぐ担当が変わるので可哀想だった。

総合評価 受験をすく子も沢山通っていたけど、小学生から通うのはおすすめ出来ない

A.L.C.貝塚学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 紹介と家から近いので価格は気にしなかったのですが、後々比較サイトでみたら安かったです。

講師 本人から感想を聞いたところ、授業は分かりやすいと言っていたので。

カリキュラム 教材を見ていないので細かい所は分かりません。ただ感想を聞くと授業内容は良い感じだと思います。

塾の周りの環境 家から近いので環境は問題ありません。あと当方は関係ないですが、変わったデザインの送迎バスがあちこち走っているので遠方の方も安心だと思います。

塾内の環境 各部屋は綺麗で整備されていると思います。とくに目立って悪い所はないと思います。

入塾理由 済んでる家から近くだったのと、知人から紹介されたので決まました。

宿題 簡単なものはあったと聞いてますが、強制ではない。

良いところや要望 費用が安いところが良いです。先生も親切そうで子供も楽しそうでした。

総合評価 他の塾を見ていないので詳しい評価はできないのですが、自分が昔通っていた塾と比較して、現在は丁寧になったなと感じてます。

創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾より比較的受講料が安く、個別指導の塾なので良心的かなと思いました。

講師 個別指導とは謳っていましたが、いざ受講してみると、個別指導というほどの指導は受けられないようでした。

カリキュラム 授業という授業は行わず、個人のペースでテキストや問題集を進めていたので、置いていかれるということがなく安心できました。

塾の周りの環境 立地的には悪くない印象ですが繁華街が近くにあるので、夜の治安は悪めです。そちらの方に住んでいるかたがたは注意が必要かと思います。

塾内の環境 いくつかのグループに分かれて授業が行われていますが、仕切りなどはないのでペンの音などはかなりはっきり聞こえるようです。気になる方は耳栓などを持参することをおすすめします

入塾理由 自宅からの距離が近く通いやすい、授業の時間を細かく指定でき部活とも両立しやすかったため

良いところや要望 授業前後は仲良く世間話をする様子もあったそうで、堅苦しい印象はありませんでした

総合評価 中学校が近くにあるので、そちらの生徒が多く通っているので楽しく通塾できると思いますよ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3の夏期講習は、前期、中期、後期に分かれていて高いと思いましたが他の塾よりは安いようです

講師 面談で不安な点を解消してくれて,子供の苦手分野を相談したところ自習の時に課題を出してくれた

カリキュラム 宿題は多め、祝日も休みなしでしたがその分力がついたと思います.

塾の周りの環境 川崎駅近、駐輪場も塾専用はないけれど周りに沢山あるので交通の便は最高です。
概ね平和だと思います

塾内の環境 自習室スペースが少ないのは気になりましたが、うちの子は家より集中できると頻繁に行ってました

入塾理由 近所に新設されてキャンペーンを行っていたから。お友達が系列塾に通っていて評判が良かった

良いところや要望 日曜特訓などかなり手厚く、他校のお友達もできたので良かったと思います

総合評価 レベルの高い公立高向けの授業や内申を上げるため役立つことなど、丁寧に教えてもらえて良かったです

四谷学院川崎駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もこんなものだろうとは思います。ただ55段階というものは子供が合うかによって価値が大いに変わると思います。

講師 四谷学院のクラス授業は動画でも後から見られるらしく、予定が合わない時は子供もその方法を取っていました。
逆に良い先生と出会えた時は期末考査前でもその先生に会いたいから対面で授業を受けに行く、というような姿もみられました。

塾の周りの環境 子供の通学定期から絶妙に外れてしまうので長期休みの際は自宅の最寄駅から川崎駅までの定期券を買うなどしていました。

塾内の環境 自習室はとても集中できる環境のようでした。校舎も全体的に新しいのかな?と思うくらい綺麗でした。(私は数回しか訪れていませんが…)

入塾理由 子供同士で紹介された為。校舎が綺麗で自習室が良いと本人も見学の日に言っていた。

良いところや要望 ダブル教育を推し進めているが私の子供は結局途中から55は取らなくなった。必要のない人は無理に勧められたからと言って取らなくてもいいと思う。

総合評価 私からみるとどこも良くも悪くも普通でした。ただ子供はもっとフランクな環境の方が良かったらしく、宣伝では散々先生と生徒の距離が近いと言っていたのにそんなことはないと言っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、適切だと思います。テスト前の、対策等もしてくれます。

講師 子供の気持ちが最後まで切れることなく、受験できたので、よかった。

カリキュラム 子供がついていけるものだっので、良かったです。何度も使用しました。

塾の周りの環境 小さい駅の駅前なので、電車で通うには不便。駅の周りは栄えていない。駐車場はない。夜はひと通りが少ない。

塾内の環境 教室はとても狭く、受付もないくらい。入るとすぐに生徒が座っている。

入塾理由 受験をするにあたり、適切な指導をしてもらいたく、近かったので決めました。

定期テスト 定期対策はありました。テスト範囲に合わせて、教えてくれました。

宿題 量は適切で、ちゃんと、こなせてました。復習もしていました。良いと思う。

良いところや要望 コロナ禍では、オンラインで授業をしてくれて、親切でした。良い。

総合評価 高校受験には適している塾だと思います。こじんまりしているのが良いと思う。

ナビ個別指導学院川崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数、教科によってたかくは感じるが自習もあるため厳選するなら良さそう

講師 どこがわからないか聴き指導を決めてくれるにはよい感じがしています

カリキュラム 追加があるためあまりしていないがよく考えてしていただけているようには思う

塾の周りの環境 大きいな道路があり危なく感じるところはあるように感じてはいます

講師の安全確認があるといいとは思うが人ぐりもあり難しくも思っています

塾内の環境 見通しはよいかんじですが個別があるいいかんじはしています
あとは感じ的にはよい感じだとは思います

入塾理由 自由な勉強、子供のやる気がでたため通うことにしました個別主導によい感じがした

定期テスト 対策はあるが本人自覚が少なくうまくいっているかは疑問ではある

宿題 宿題はあるが学校の兼ね合いも有るため難しさはあるが復習問題、とうもう少しあるといいようには感じる

家庭でのサポート 塾は家より遠く、一人では不安もあり送り迎えしていますもう少しちかいといいなって思ってはいます

良いところや要望 アプリでの通知があり楽なぶんはよい自習の時間多く取れて本人のやる気によってはよいと思ってはいます

その他気づいたこと、感じたこと 休みの時にどうしても子供の体調等の振替はできれば2回までできると助かると思う・・・

総合評価 今で本人のやる気もありのきとで普通の塾は難しさあったけど個別主導は子供にあっていてよいと感じました

創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで個別で1教科(90分)の値段で2教科できる。

カリキュラム 個人の進み具合に合わせることはもちろん、子どもの顔色を読んで苦手を判断し、ゆっくりにしてくれるところ

塾の周りの環境 川崎駅からバス1本でいくことが出来る(徒歩可能)。
大通り沿いで、夜でも明るく、人目も多いので安心。

塾内の環境 大通り沿いにありますが、中に響くことはなく静かで、集中できそうだと思います。入口からすぐ勉強スペースなので、最初は人の出入りが気になるかもしれません。

入塾理由 個別指導塾希望。
受験のピリついた雰囲気がなかったことが決めて

宿題 個人個人に合わせて、できそうな量から出してくれる。増やしてほしい、内容の希望も受け付けてくれます。

良いところや要望 個別指導でこのお値段は良心的。面談も子供と親の意向を丁寧に聞いてくださいました。

総合評価 内容、お値段、立地を考えたら、バランスよく、良い塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については本人のやりたい事が見つかり希望する高校へ進学が出来れば安いと思います。

講師 分からない問題があれば、教えてくれるのは当然ですが、生徒が聞きやすい雰囲気を出すことの出来る先生が良い教師だと思います。

カリキュラム カリキュラムや教材については息子の偏差値の上がり方を見ると、とても良いと思います

塾の周りの環境 駅やバス停留所にも近いし、商業施設の中に入っていますので夜でも明るいのが親としても嬉しいです。大通りに面しているので迎えにも行きやすいです。

塾内の環境 自習室も広く受験生と一緒に勉強しているので、良い刺激となり本人のやる気も維持出来ているように感じています。

入塾理由 自習室が受験生と一緒で受験の雰囲気が体験出来ているので、本人のやる気が出ているので良いと思います

定期テスト 定期テスト対策に何をしていたのかは知りませんが合計点が徐々に上昇しているので効果が出ていると判断出来ます

宿題 中萬が制作している問題集だけをさせる為に宿題の量が多いのは良いと思います

家庭でのサポート 本人のやる気を維持させる為に、親としても最大限の努力をしています。

良いところや要望 素人がおもいつく事はやって頂いてますので、とても良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供達の意見を取り入れて、今の塾が良いとの事なので良い関係が築けているものだと思います

総合評価 子供のやりたい事が見つかり、希望する高校への進学が出来れば最高の評価を付けたいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い塾なので期待していたところ
先生は黒髪というルールがあると本人は聞いたらしいのですが守っていない先生が多いです。
そして授業に関しても携帯OK八割私語だったみたいで本人の成績は逆に下がりました。
先生によってはいい方もいたのですが、突然いなくなってしまう方が多かったので突然先生が変わったりコロコロ変わるので不安感が強かったです。

講師 先生の名前がある部屋に本人が座ってたら30分たっても先生は来ず先生が1日来ないことがありました。
生徒とインスタ交換LINE交換普通にしてるところを目撃したことあると娘が言ってました。

カリキュラム 受験に向けて塾に通わせたのですが先生の私語が多かったりで少し難しいなと思い塾を変えて公立にはいりました。

塾の周りの環境 薄暗いマンションなので夜は怖いです。
本人から聞いたところ表の扉は夜はたまに閉じているらしくて裏からでなければいけないことがあるみたいです。
ルフロンの駐車場と少し近いのですがそこに変な人たちがよくたまっているので1人で行き帰りするようになってからは心配でした。

塾内の環境 年中室内は暑かったです
本人が顔を赤くしてだるそうで早退をさせられたことがあるのですが
塾の温度管理が原因でした。

入塾理由 元教師に知り合いがいて紹介で入りました。
そして同じ学校の子が少なかったので。

定期テスト 宿題の量が多いくらいです。
学校の課題もあるので本人は大変そうでした。
宿題の量を増やすんじゃなくて授業でやって欲しかったです。

宿題 結構な量を出されていて
分からないところを空欄にして授業の際に先生に聞いたらなんで空欄にしたか怒られたとのことでした。

良いところや要望 先生が親しみやすいくらいです。
塾長はいい方でした。

総合評価 高いお金を払ってこの塾にはいるなら他の塾の方が良い。(通っていた校舎だけが悪いこともあるかもです)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の授業という家庭教師スタイルの中では安いほうだと感じます。また、先生との都合さえ合えば振替も融通がきき、大変助かります。

講師 先生との相性を重視してくださるので、気兼ねなく体験から講師の先生を選ばせていただけたり、塾長の懐も深く感じ、頼らせてもらっています。
型にはめられるのが苦手だったり、なかなか団体授業ではついていけない子には助けになると思います。

カリキュラム 教材は受験用から日々の勉強にと、さまざまなものがあると感じています。
進度も子供の実力や性格に合わせて設定してくださり安心して任せています。

塾の周りの環境 川崎は治安がいいとは言い難いですが、人通りの多いところで大型電気屋さんもあり明るいです。
また、ホテルのロビーからエレベーターに乗るので人目は常にあると感じています。
塾のトイレだけが少し奥まったところ、従業員用のところにあるのでそこだけ少し心配です。

塾内の環境 周りの授業の声などありますが、一緒に勉強している仲間がいるかんじで、悪くはないと思います。

入塾理由 先生との相性を重視してくださり、なんでも気軽に相談できるところ。

宿題 宿題は講師の先生と相談して決められるので、量や難易度は程よいです。以前通っていた塾では1人で解けない問題が大量にあり、親も大変でしたので実力に合わせてもらえて助かっています。

良いところや要望 なにしろ振替も前日の夜までに連絡すれば良いのが助かります。
また子供のやる気を引き出せるように工夫されていると思います。
団体塾で楽しく通えずに困っている方は一度覗いてみてもいいのではないかと思います。現時点で特に要望はありません。

総合評価 団体塾で自信を失ってしまったところでこの塾に出会いました。塾長や講師の先生はよく子供のことを見ており、性格の把握もよくしてくださっていて安心できました。
子供の良いところを見つけて本人や保護者に伝えてくださるので大変心強いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:法律・公務員・販売・交通
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校に入学してからは個人授業に切り替わりましたが時間が短くなったので可も不可も無くだと思います

講師 二者面談に参加したときなどは物腰も柔らかく優しい印象を受けました、それでも一定の成果が出ていたので良かったです

塾の周りの環境 大通りに面しているので車での送り迎いも容易に行えると思います、最寄り駅も徒歩数分なので遠方からも通えると思います

塾内の環境 立地が、もとコンビニエンスストアなので隣の教室の声などはよく聞こえるのではないかと思います

入塾理由 少人数制と自宅から徒歩数分で通える立地がとても良かったので

定期テスト 個人授業なので苦手教科を徹底的に指導していただいていたと思います

宿題 内容はわかりませんが出ていた気がします、帰ってから机に向かう姿をよく見ました

良いところや要望 自習スペースが
用意されているので気分転換に良く勉強しに行く姿を見ました

総合評価 高校も希望の学校に受かりましたし、とても良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。少人数指導という話をもらっていて、先生も親身に教えてもらい学力向上した

講師 少人数指導という話をもらっていて、先生も親身に指導してもらいました。又、友達とも話が合い悩み相談する機会があり助けられました

カリキュラム 少人数指導という事で分からない事や苦手な科目は時間をかけ指導をしてもらいました

塾の周りの環境 自宅から近かったので通塾がしやすいしコンビニが近くにはないので不便かと思いましたが、寄り道をしない分勉強熱心になれた

塾内の環境 少人数指導という事で部屋が狭いかと思いましたが、子供には良かったみたいで勉強に熱心とれ組めたみたいです

入塾理由 入塾するのに友達が通っていて丁寧な指導という話をもらって通塾を決めた

宿題 少人数指導という事で宿題も苦手な科目に熱く指導してもらいました

良いところや要望 少人数指導という事で自習室があり分からない個所は先生に聞ける場所があれば良かったです

総合評価 少人数指導という事で子供のタイプによっては向かない場合があり、考えて通塾した方が良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり安いとうちの妻が言ってました。他の金額は分かりませんが、コストパフォーマンスはたかいと思います

講師 先生はかなり熱心に教えてくれました。他の子供のお母さんやお父さんの評判もいいです。

カリキュラム 普通だと思います。たまたまうちのこがプールダックに適合できたのはあります。

塾の周りの環境 治安はいいとは言えませんが、ワタシの家からはかなり近いので、その意味では安心でしたが、他の人から見たらあまり治安はよくないのかもしれません

塾内の環境 かなり狭いので、いいとは言えません。しかし、先生との距離が近いのはいいとは思いますが

入塾理由 本入が熱心に勉強するために通わせた。あとは友人がいて、楽しそうだったのと、近いのが大きい理由です。

定期テスト 定期テストを回収して、対策を練っていました。今の進学は学校の成績重視なので

宿題 宿題はほとんどなかったように思います。自主性重視だったような気がします

家庭でのサポート ご飯や生活リズム、音量なと、そういった面を気にかけていました。

良いところや要望 結構親との連絡も頻繁にとってくれるので、私は安心して通わせた

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、進学塾ではないので、そのような目的でいくのは難しい

総合評価 地域密着型の塾なので、私は良かったと思います。これからも発展して欲しい

「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました

条件を変更する

622件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。