キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

219件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

219件中 161180件を表示(新着順)

「東京都清瀬市」で絞り込みました

進学会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、基本的な水準だと思います。テスト代、テキスト代は別途かかります

講師 先生が生徒一人一人に、親身になってくれる。授業も楽しいと言っている

カリキュラム その塾で作成した問題集やテストを使っている。季節の講習もリーズナブルでよい

塾の周りの環境 郊外の公共交通機関の便が良くないところにある。基本、父兄の送り迎えなので、問題ない

塾内の環境 教室内は整頓されており、空調も快適です。机も一人一人の机なので、良いと思います

良いところや要望 先生が熱心で、生徒の成績をよく見てくれています。こまめな電話連絡は、もっとあった方が良いかもしれません

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長がとても熱心で、子供が入塾説明の時点でとても気に入っていた。褒めて伸ばしてくれるところが、子供達のやる気アップに繋がると思う。

カリキュラム 勉強のやり方やノートの取り方など、基本的なことから教えてくれる。授業中は静かに集中するが、授業の始まりや終わりなどに、塾長から全体に向けて小テストの高得点取得者を発表したり、子供達のやる気につながっていると思う。

塾内の環境 塾長が、授業の間ずっと子供達の様子を見るのと同時に、講師の様子も見ているとのことで、授業はしっかり集中できると思った。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間もないので成績は分からないが、子供はやる気を出して通塾している。授業中の様子など、まめに連絡をくださり、保護者としても安心できるし、信頼できる塾だと思っている。
塾は若干駅から離れ暗いが、講師の先生方が授業前には駐輪の整備をしていて、こんな塾はないと思った。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 細かく解りやすい様に教えてくれている。
コメントとかも入れてくれてモチベーションが上がる。

カリキュラム まだ、通いはじめたばかりなので分からないですが…
弱点になってる部分を早くも見付けて下さって、その部分を底上げしてくれるって事なので期待してる。

塾内の環境 皆が静かに取り組んでいて、問題を解く時間と教わる時間があるので良い。

自転車置き場の環境が悪い。雨の日に自転車で行った時、雨具を干しておく場所とかない。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通いはじめで分からないけど…
ここでなら頑張れる!と思える様な雰囲気があって良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ始めたばかりですが、受講後帰ってきた娘に聞いてみると先生が良かったよ、わかりやすかったよ、と言ってます。まずは先生との相性なので安心しました。

カリキュラム 有料授業以外でも、教室内でいつでも勉強できる場所があるので良かったです。

塾内の環境 開放感があり、死角があまりないので 何をしているのかが 把握できるのであんしんです。

その他気づいたこと、感じたこと 最初は本人も緊張して行くので、心配してましたが
いい顔して戻って来たので、よかったです。

朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 受講料に関する事から、受講科目など、先生をはじめ事務の方もとても丁寧に親身に相談に乗っていただきました。

カリキュラム 本人より。
数学、非常にわかりやすい。
受講人数が丁度良い。10人前後。
英語、ノートを取る暇が無い。
ただ、まだ慣れていないからかもしれない。
先生、個性豊か。

塾内の環境 実績があるゆえに、建物が古い感じなので、
地震が来た時を考えると心配です。
保護者の私は、上の階まで行って確認していないのでぜ、出入り口の他に非常口あるのかな?
今度確認してみます。

その他気づいたこと、感じたこと いくつか、無料体験を受けましたが、
変に馴れ馴れしい感じもなく、
勉強をしに行く塾として、期待が持てそうです。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とりあえず問題をやってみよう!と言うやり方で自分がどんな間違いをしているか気づかせてくれる。

先生と生徒が友達感覚になっている。

カリキュラム プリントが分かり易い。
その日に進んだ分だけ宿題が出るので結構時間がかかる。

塾内の環境 塾内はすごく綺麗。
ただ勉強中とても暑いので眠くなってしまう。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が楽しんで行っていて、勉強を理解しているからそれが一番だと思う。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.25点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 とても丁寧に教えてくれる。定期テスト対策など、やりたい内容を提案すると受け入れてくれる

カリキュラム 自分に合わせた内容でやってくれる。自分のペースに合わせて進めてくれる

塾内の環境 塾内は少し狭い。だか、それ以外は特に気になることはない。授業は他と比べたら静かな方

その他気づいたこと、感じたこと 先生は相談しやすくて良い。進路について、真剣に一緒に考えてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。その分良い内容なのかと思って決めたのに、内容が見合っていないから、損した気分です。

講師 講師によって当たりはずれが大きすぎます。3年近く通い、3教科で主に4人の先生に教わりました。熱心な先生が1人、普通の先生が1人、ひどい先生が2人です。ひどい先生とは、授業に遅刻して来る、ほとんどの時間を雑談して過ごす、2人の生徒に教えるバランスが8:2と偏っている、等でそれがほぼ毎回でした。
教え方がいい加減過ぎます。コントロールされていないと感じます。

カリキュラム テキストは会社で作成した物がありますが、本人の理解度に応じて選定されていません。それも講師のやる気によるのかもしれませんが。

塾の周りの環境 駅に近いので通いやすいです。夜遅くても、駅との往復は心配していません。

塾内の環境 教室や机はきれいで、自習スペースも狭苦しくないです。授業料が高いのは、講師の質ではなく、ここにかかっているのかもしれません。

良いところや要望 高校受験の時に、近隣の高校についてデータを示してくれたり、本人に合いそうな所を勧めてくれたりしたのは良かったです。
要望は、講師に対する教育をしっかりして欲しい。教え方を統一させてほしいです。
学習者が、毎回、授業に満足したかどうかをフィードバックするシステムがあったら良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が増えて、別のビルに別教室を作ったのは良いのですが、教室長の目が届かないのでますます質が下がるのではないかと懸念しています。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長は熱心で何でも相談しやすそう。
その子にあった先生ややり方を考えてくれた。

カリキュラム 個人に合った内容を理解するまで、違う問題のプリントを繰り返しできるので、理解の定着が期待できる。

塾内の環境 綺麗で静か。
そんなに広くはないので自習の時はすぐ席が埋まりそう。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので結果は出てないが、勉強できる環境であるし、先生がやる気にあふれていて雰囲気は良いので今後に期待しています

朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業に関しては、相場かなと思います。夏期講習・冬期講習・直前講座が多数設けられておりそれらの講習を取りたいだけ受けるとかなり高額になう。

講師 講師はちゃんとした先生でした。小規模の塾なのでひとりひとりに対する面倒見が良かった。

カリキュラム レベル別に3つに分かれており、それぞれに適切な教材を用い授業を行っていた。夏期講習と冬期講習が別料金で行われており若干高かった。受験期事前の講習も別料金で行われていた。

塾の周りの環境 最寄りの駅に近いので便利であった。夜遅くなっても暗くならずあたりが明るいのが良かった。

塾内の環境 建物が古くトイレなどの清潔感はあまりなかった。自習室はレベルの高い子どもの集まっているところは静寂としていたが、下のクラスの子供たちは話が多くうるさかった。

良いところや要望 地元感が強く先生方もプロなので、安心して子どもをお任せすることが出来た。

その他気づいたこと、感じたこと 地元の優秀な子ども達が多く通っていたので、切磋琢磨して成績が伸びました。

清瀬ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めであるが個別指導に近い学習方法なのでコストパフォーマンスは悪くない

講師 完全な個別指導の塾ではなかったので、最初はやる気にさせてくれるのか?、あるいは親身に指導してくれるのか?が心配であったが、し優秀で親切な先生のおかげで苦手な教科の成績を伸ばしてくれた。

カリキュラム 学校の勉強のフォローと受験用テキストが別になっており、学校の成績も伸ばしつつ受験用の実力も出すことができた。

塾の周りの環境 もともと清瀬はJRの良い場所であるが、駅前なので少し心配していたが特に問題はなかった。

塾内の環境 教室は静かであり、空調もきっちり聞いていてとても受験ようには向いていると思います。

良いところや要望 良い教師がいて、自由な風土がある塾であり、子供たちの実力を伸ばすのには最適な環境が整っていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 清瀬はもともと治安の良い場所なのでその点がラッキーですがここには良い環境が揃っているのでどんどん良い宿ができて欲しいです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局のところ、自宅でいかに勉強するかしかなく…授業の増加を勧められて増加させたが、料金ば高くなりばかりで効果は本人次第。

講師 おざなりのマニュアル授業で、生徒それぞれの苦手な事柄が改善出来ないかった。

カリキュラム 夏期講習の料金が高く、無理矢理勧めてくる割に効果がない。

塾の周りの環境 駅前ですが、講師達が外てわ見送りや見回りをしているのでそういう意味では安心した。

塾内の環境 小中高大生が、自習等で使用も出来る環境があり、受講環境は比較的に整っていると思います。

良いところや要望 若い可愛いい女子講師がいて、会いに行く事で喜びを感じて授業をサボる事はないが…学力向上の効果はない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は月収制で、必要な料金金がすべて含まれているので、とても分かり易いです。

講師 初めての先生たちですが、子供の能力と実力に合わせて指導してくれています。

カリキュラム 子供の能力や、実力に合わせて指導法や、カリキュラムを考えて指導してくれています。

塾の周りの環境 家からも近く、徒歩でも、自転車でも通いやすく、人通りも多いので安心です。

塾内の環境 教室内は明るくて清潔で、とても勉強がしやすい雰囲気と環境が整っています。

良いところや要望 家からも近くて通いやすいですし、環境や設備も整っているので満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は、子供たちの性格や、能力や実力を見極めて指導して下さるので、とても良いです。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導学院だけど、4対1もあり、小学生のウチは個別指導じゃなくてもいいかな。とか、夏休みは2コマにしたり、苦手な所を強化して欲しいなどの声も聞いてくれる。

講師 皆さんフレンドリーでマメに話し掛けてくれる。細かなリクエストにも対応してくれる。明るい爽やかな感じの人が多い気がする。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生と親との連絡もきちんとしているイメージ。何かあるとすぐ連絡くれるし、色々と相談にものってくれるので大変助かる。

朋友進学教室清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 目指す高校のレベル等によってのクラス分けがされていて、それぞれ適任の先生が担当してくださります。
親身になってくださる先生ばかりです。

塾の周りの環境 駅前なので夜まで明るく、人通りも多いので安心です。周りに大きい道路がないので静かだし、交通面でも安心できます。

塾内の環境 とりわけ綺麗というわけではありませんが、教室の数や広さは十分だし、冷暖房等の設備は問題なかったようです。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾のカリキュラム、講師、環境を総合的にみるとあまり満足できない物であったので、結果高かったという印象です。

講師 個別というより定型の自前教材を元に画一的に学習するという方式なので講師の質はあまり高くなかったようだ。

カリキュラム 画一的な教材を入塾した順に同じ物を学習していくので個別という印象はない。

塾の周りの環境 塾の外が暗い割りに人通りや自転車が多くとても危険です。また、車の通行も多く生徒が道路を横断するので危険に思われる。

塾内の環境 塾の室内が狭く誰かが質問等発言しているとうるさいということだった

良いところや要望 室内が狭いし防音も無い、自習の机も予約で実質使えない。もう少し設備何とかなりませんか。また個別の授業をしてください。

その他気づいたこと、感じたこと 個別塾になっていないので何とかなりませんか。

進学会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく、高くもなく、分け隔てなく生徒一人一人にたいして行き届いているようなので、このくらいの料金は仕方ないのかと思います。適当な料金です。

講師 親身に相談を聞いてくれる先生がいた。
授業形式で、でも少人数(10人いないくらい)のため
要点を押さえて学習できる環境。

カリキュラム 部活引退のタイミングで通い始めたので、だいぶ他の子より遅れをとったが、模擬テストの回数も多く自分の弱点を教科ごとに補うために、テスト後に各々に出来なかった所のプリントをくれる。かなりこれはいいと思った。

塾の周りの環境 駅出てすぐなので、便利だと思います。
ただ暗い時間はあまり治安が良くないときもあるかとおもいます。寄り道しないですぐ帰るようにしたら特に問題ありませんでした。

塾内の環境 子供はお向かいの進学塾よりも、授業中もうるさくなく、集中できると言っていました。
自習室はありませんが、問題集やプリント問題は多くを用意されているのでやる気のある子はどんどん進めていけるようになっているかと思います。

良いところや要望 数学が苦手だったので、もう少し早い時点で先生や本人に気づいてもらって、早く手を打って貰えたら良かった。
ほぼ満足してます。

代々木個別指導学院清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのかな。個別なので仕方ないかもしれないけど、夏期講習、冬期講習の料金は高いと思います。教材費も別途かかり料金面は、不満気味です。

講師 慣れた頃に、先生が変わったりして、先生の都合で、子どもは、困惑気味でした。先生は、若い人が多かったです。子どもは気軽にはなしやすかったようです。

カリキュラム 個別だったのでわからない所は、時間掛けて教えてくれたりしてました。試験前は、無料で、日曜日は塾を解放して5時間実習などありました。

塾の周りの環境 畑が周りに多く、塾送迎車が、縦列で並び、道が混んだ。駅からは歩いて5分ぐらい。塾の自転車置き場が、少なくなくて不便でした。

塾内の環境 部屋は狭いと思います。塾長との面談も、他の人に丸聞こえなので、進路面談内容が、聞かれてる気がして、話ずらかった。個室部屋での面談が良かったです。

良いところや要望 塾からの、連絡が少ないと思いました。面談もこちらから、言わないとやって頂けないし、子どもが、どのぐらい勉強が出来ているかわからなかった。模擬試験の偏差値の結果は話してくれましたが。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾時より、少しは偏差値が、上がりまさしたが、行きたい高校までは、学力が上がらなかったです。期待感が強すぎたので、気が抜けました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ、入ったばかりで 良くは分かりませんが 入塾の為の説明は とてもわかりやすく 好印象でした。

カリキュラム 教科に寄って 学力に差があるので 子供が心配していましたが 個人に合わせてしてくれるという内容に安心していました。

塾内の環境 綺麗で明るい感じでした。
先生方も 感じが良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、入ったばかりで 良く分かりませんが 今は、好印象で安心して任せられると思っています。塾教室長が とても良い人柄で 楽しみにしています。

栄光ゼミナール清瀬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりにかかります。また、テキスト代やテスト費は別なので、少し多目に考えないといけません。

講師 学校の定期テストの前などはたくさんフォローしていただいています。

カリキュラム 教材も充実していてとても良いと思います。プリントなどでも細かく対応してくださっています。

塾の周りの環境 自宅から近いので、特に問題はありません。駅からも近いです。人通りもあるので、塾終わりの時間も比較的安全かとおもいます。

塾内の環境 自習室もちゃんとしていて、定期テストの前なども、勉強しにいかれる環境です

良いところや要望 面談もありますし、会員用のHPでのじょうほう提供もあるので、充実しています

「東京都清瀬市」で絞り込みました

条件を変更する

219件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。