
塾、予備校の口コミ・評判
440件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都日野市」で絞り込みました
個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高学年になるにつれて高くなり、受験に向けてコマ数加算によりどんどんたかくなりました。
講師 若い先生が多く、人見知りの子供には話しやすく質問できる環境で良いと思います。
あだ名で呼び合いフレンドリーに教えて頂けます。
厳しく勉強できるかどうかは受験前に辞めたしまったので不明ですが、概ね良かったと思いました。
カリキュラム 学校の教材に合わせたカリキュラムだったのでしっかり予習復習できました。
塾の周りの環境 駅に近く人通りが多いため安心な立地でした。
建物が古くエレベーターが古いのが難点でした。
塾内の環境 人数の割に狭い方だと思いました。
ですが清潔で駅前の割に騒音も少なかったです。
良いところや要望 家への電話連絡が多いため、メールやサイトにしてほしかったです。
栄光ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことがないのでわかりませんが、高くはないと思います。
講師 講師の年齢の近さはわかりませんが、相談には乗ってくれてたとおもいます。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので安心です。自転車や自動車を停める場所がないです。
塾内の環境 教室の大きさは狭くはないと思います。設備に関しても問題ありません。
良いところや要望 駅前なのに、うるさくない環境だったので、良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらなかったので、個別にすれば、結果がかわったのかと思います。
個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾としては料金は安い方だと思った。しかし、テキスト代が思ったより高かった。
講師 講師は教え方があまり上手ではなかった。生徒からの質問にはあまり対応できていないように感じた。
また、相談したいことがあっても面談の予約が取りづらかった。
カリキュラム 教科書に沿った教材にはなっていた。可もなく不可もないといった印象。
塾の周りの環境 周りに学習塾が多く、同じような時間に同年代の子が多く集まる地域である点は安心感がある。
駐輪場がないのが難点。
塾内の環境 建物は新しくはないが、教室は清潔に保っているように思えた。自習室が狭く、すぐ満員になってしまうのが残念
良いところや要望 欠席連絡がネットでできるようになった点は便利でよかった。問い合わせの電話がつながりにくく困る時がある。
栄光ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!につきます。値段にあたいするほど成績に変わりがなかった。ただ嫌でも宿題をするなどで通っていない場合よりは勉強する機会はつくれていたがもう少し値段が低いと嬉しい。
講師 子どもが楽しく塾に通えたから。中学に入り部活動、他の習い事、塾の曜日の関係で辞めたが続けたがっていたから。
カリキュラム 量的に少し多く感じることもあったがそれなりにこなしていたから
塾の周りの環境 駅前のため人通りは多く一人でバスで行っても塾すぐそばに停車して安心だが反面交通量も多く我先にと通行する人もいて不安な面もあったから
塾内の環境 塾内は面談の時くらいしか入ることがないので正直授業時はわからないが、少人数で授業を受けるには適している。自習室もあり早めに塾に行った時は利用していたりできたから。
良いところや要望 先生方も少数精鋭なのか学長先生も子ども達のことをよく見ていてくれていた。駐輪場がないため部活から帰ってきてから通うには間に合わない
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の時は人数も少なかったからか学年が変わる際授業曜日を通い続けられるよう入れ替えたり工夫してもらえ感謝している。
個別指導塾 トライプラス日野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間内に問題を解くような時間があり、講師の指導時間が短いためか、個別教室にしてはリーズナブルな価格かと思います。
講師 講師はまだ良いか悪いか評価がつけられませんが、塾長のおっしゃっている指導内容には共感できました。
カリキュラム 学校の内容に合わせてくださるとのことのため、良いと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐのため、学校帰りに寄るのが苦痛にならない距離です。
塾内の環境 綺麗で静かで良いと思いました。駅のすぐ近くですがうるさい感じはしないです。
良いところや要望 指導方針がしっかりしてそうなところ。今後の進捗管理等に期待します。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他社と比べても平均的(水準)だと思いますが、コマ数を増やすと負担大。
講師 授業後のコメントで苦手なポイントを示してくれて、改善点が明確になった。
カリキュラム それぞれ目指しているレベルにあった教材を用意してほしい。生徒が苦手としているところを克服できるようなオーダーメイド的な対応をお願いしたかった。
塾の周りの環境 駅前で周囲は明るく、ビルの一階にコンビニエンスストアが入っていて便利。
塾内の環境 勉強するスペースはパーテーションで区切られており、自習スペースもあったのでよかった。
良いところや要望 スケジュール変更も柔軟に応じてくれて、自習の歳も質問に対応してくれるのはよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 一時、成績が下がった時があったが受験のテクニックだけでなく、やる気を促すような対応が欲しかった。
東進衛星予備校日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾とさほど変わらないイメージでした。選択科目によっては追加で支払いありました。ありました。
講師 相談ごとがわりとオープンに話せる環境で自由度も高くのびのびと勉強に打ち込むことができたとおもいます。
カリキュラム 進路別にカリキュラムが組まれており、先生の指示通りに選択しながら勉強していたようです。
塾の周りの環境 駅まではありますが、街灯もあり人通りもあるので怖いといった感じはないです。車で送迎のさいも
駐車スペースがあるのでべんりです。
塾内の環境 個別での勉強スペースが仕切られており、静かな環境のなかで落ち着いてやれていたと言っていたので良かったです。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションがとりやすいので、よく相談をしていました。
栄光ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾にしては、やや割高と感じるがカリキュラムやサポートなどを考えると妥当な額だと思う。
講師 まだ入塾して間もないので、詳しくはわかりませんが、大学生講師ではなく、塾専門講師のため安心感がある。
カリキュラム 入塾してすぐに大量の教材が届いた。この量をこなせるか、こなせたらものすごく力がつくと思うのでがんばって欲しい。
塾の周りの環境 駅前で交番もあり、安心である。コンビニはあるが、立ち寄りは禁止されており、講師が見張っていてくれる。
塾内の環境 整理整頓されており、清潔である。こじんまりしているので、机が狭い印象がある。
良いところや要望 教材が充実している。定期テスト前対策では、学校のワークなどにも対応していただけ、足りない場合は追加でプリントを作成してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は、生徒、保護者に寄り添ったベテランの講師で安心感がある。集団塾ではあるが、少人数なので目も行き届いているように感じる。しかしながら、クラス分けがないので、頭のいい子は物足りなく、ついていけない子はどんどんおいていかれる心配がある。
代々木個別指導学院日野校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾相当の値段設定であると感じていて、高くも安くもないと感じます。
講師 自分が分からなそうにしていると、声をかけてくれて、丁寧に解説をしてくれるので、とてもわかりやすい
カリキュラム 数学は解く問題が多いので、数をこなすことができ、自信に繋がる
塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。駅前で明るいので安心して通うことができる
塾内の環境 綺麗になっていて、授業中も比較的静かで、部屋の中も明るく勉強しやすい
良いところや要望 宿題が多く感じるが、それによって家で勉強する時間が増えて、自主的に勉強できる習慣がついた
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当なのかなとおもいます。他の個別と変わらないと思います。
講師 子どもからの話だと、とても丁寧で分かりやすいとの事で安心です。
カリキュラム 個別なので、個々に合わせて進めてくれているたいです。
なので本人も焦らずに取り組めているようです。
塾の周りの環境 駅からとても近いので安心です。駐輪場も駅にあるので助かります。
塾内の環境 集中して勉強ができる環境のようです。あまり周りは気にならないと言っていました。
良いところや要望 入塾前の説明も丁寧で、親子共安心できました。
とにかく本人がやる気になってくれているので、うちの子には合っていると思います。
代々木個別指導学院日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人に合わせた春期講習を提案して頂いたり、私たちがどうしたらいいか解らない時にアドバイスをしてくれたり、無理ない料金設定をしてくるて助かりました。
講師 親身にお話を聞いて頂き、こちらの塾に任せても安心出来ると思いました。
カリキュラム 本人は今までの塾とは違い、わかりやすく教えてくれていると言っています。
塾の周りの環境 駅から近いですが、息子は自転車で通塾させています。駐輪場が無いのが不便です。
塾内の環境 前通っていた塾は、周りの雑音がうるさく集中出来ないと言っていましたが、今の塾は、静かで勉強に集中出来ると言っていました。
良いところや要望 よく出来た時は褒めて頂き、ダメだった時は本人が納得するまで、指導して頂きたいと思います。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入学金無料となった。授業料は個別タイプとしては検討した塾では比較的リーズナブルなほう。
講師 まだ日が浅いので不明だか、子供の第一印象は悪くなかった様子。
カリキュラム まだ受けてはいないが、定期テストの勉強会が用意させており、有効に活用できそう。
塾の周りの環境 駅から近く、住宅地に続く通りにあって人通りも割とあるため治安面の不安は少ない。
塾内の環境 教室自体は広くはないが、整理されており個別授業では充分集中できそうな印象。
良いところや要望 土曜日も開校しており、受講日時の選択肢が豊富。授業の振り替えが柔軟にできるのも有り難い。
栄光ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思うが、自分次第で頑張りを発揮できる塾だと思う。
講師 しっかりとした学習指導をしてくれていると思う。
集団授業なので雰囲気作りも大事だと思う。みんなが仲良く良い雰囲気があった。
カリキュラム カリキュラムは大手の塾だということもあってとてもしっかりしていると思う。教材は全てが授業で使うわけではないようなので自分で使い尽くして欲しい。
塾の周りの環境 駅前にあるのでとても安心して通塾できている。人通りが多いので夜遅くても安心して通塾ができる。
塾内の環境 階下に飲食店があるため、臭いが上がってくるが、コロナの状況で換気もしなければならないのでしょうがないと思える。
良いところや要望 集団で授業を受けるため、良いライバル心が生まれる気がする。決して他の子と比べるわけではないが、良い環境づくりがされている気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 言われたことはきちっとやる子が多いがプラスアルファでこれもやった方がいい事などを伝えてくれると、やる気がある子は伸びると思う。
武田塾高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えないし、参考書を終える度に次の参考書を購入するため親に毎回頼むのが申し訳ないと思うことはあった。だがそれだけお金をかけてもらってるという実感ができたため合格しなきゃという気持ちが大きくなった。
赤本は塾側でかなり購入してくれたため何校も受ける身にとってありがたかった。
講師 とても親身になって相談にのってくれるし基本的に褒めてくれるのでやる気が出る。1週間ごとに次回までの目標が明確に設定できる。講師が合わなければ変えてもらえる。
講師によりけりだが、わかっていることの繰り返しが多かったり、特に確認することがない状態だと少し時間が無駄に感じることはあった。
カリキュラム 宿題量は多いができなくて怒られたりすることはあまりなく、状況に合わせて調整してくれる。
毎週確認テストがあり勉強する習慣がつくが、直前に詰め込むなど確認テストのための勉強にならないようにすることが大事。
塾の周りの環境 家の近くなので不便な点はなかった。そうでなくても高幡不動駅のすぐ近くなので通いやすいと思う。
塾内の環境 自習室の机は広く壁で区切られており使いやすい。周りの人が毎日来てるのを見て自分も頑張らなきゃと思える環境でもある。自習室のおかげで家だと難しくても学校帰りから夜10時までぶっ通しで勉強するのもそんなに苦ではなかった。
駅前なので選挙の時期は演説がうるさいのが難点だが、大抵の塾が駅の近くにあるため仕方ないことかもしれない。
良いところや要望 貸してくれるパソコンやタブレットで東進のデータベースから過去問を両面印刷できるため、赤本を片面コピーするのとは違って本番と同じ形式で過去問を印刷できるのが便利だった。塾長がとても気さくな方で話しやすい。
日曜日や午前中も塾が開いてるとよりよかった。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1、1対2など細かい料金設定されているので、
人それぞれ選べるのは個別ならではだと思います。
講師 女性を希望していたので、話しやすく、
安心して授業を受けられる。
カリキュラム 冬期講習では中1から振り返り勉強出来たので、
基礎が身に付いたと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く 3階まで階段で上りますが、外に面していて防犯も良いと思います。
塾内の環境 個別なので、他の人の授業(特に英語)が聞こえてきて
気になってしまうそうです。
狭いのか、講師の声が大きいのか?
良いところや要望 入退室管理システムがあって、アプリに顔写真付きで送信されるのが、親として安心です。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの希望(曜日?時間)に出来る限り対応してもらえました。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ分かりませんが、個別なので妥当な金額だと思います、講習料金はまだ分かりません。
講師 まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、子どもは分かりやすいと話しています
カリキュラム まだ入塾したばかりなので分かりませんがプリントなのでテキストよりは安いかと思う。
塾の周りの環境 駅が近く賑やかな場所にあるので安心です。ただ自転車置き場がなく、駅のを利用しなけれはまならないのは少し大変です。
塾内の環境 親の私は教室を見たことがないのですが、集中できると言っています。
良いところや要望 テスト対策に期待しています。子どもの分からないに向き合ってくれるといいなと思います。
代々木個別指導学院日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、学校では不十分な勉強をおぎなうためには仕方ないなと考えてます。
講師 いろいろと気にかけて頂いています。
初めての受験なので親としても助けられています。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などについて良かった点、悪かった点は特にないです。
塾の周りの環境 周りの環境については人の往来があるし24時間営業の店近くにあるところなので気になる点はありません。
塾内の環境 塾内は説明会の時に少し案内をして頂きましたが
、机同士の仕切りが高いので集中できると思いました。
興学社学園 プリンス進学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の半額。集団と言っても6人くらいとのことで割安だと思う。
講師 以前通っていた個別指導塾はバイト講師だけであったが、本塾は社員の講師がいる点が良い。
カリキュラム 個人の学習定着度を確認する小テストが多いところがとても良い。
塾の周りの環境 塾の前に駐輪場がある点が良い。駅前であるので、電車での通塾も便利。
良いところや要望 まだ入塾したばかりであるが、基礎をしっかり身に着けることができそうな学習方法で、今後の成果を期待している。
個別指導塾 1対1の東京学生会高幡不動教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いが、個別の中では、安い。集団塾と比べると、遥かに高い。同じ金額で5教科選択できるが、個別では2教科になる。
講師 受験に向けて心配な点を、丁寧に説明していただいた。また、家庭学習が進むように、課題を多めにしていただいている。
カリキュラム 解説、基礎問題、練習問題、発展問題がきれいにまとまっていた。
塾の周りの環境 駅前なので人通りがあり、交番も近い。商店街の中にあり、遅い時間でも明かりがあるため安心感がある。
塾内の環境 適度な静かさであった。テーブルが仕切られていて、余計な音はないように感じた。
良いところや要望 丁寧な指導と志望校合格。家庭学習の習慣がついていないので、宿題を多めにしていただきたいです。
栄光ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いがこれで成績が伸びれば嬉しい。
2年間の最大料金を知りたかったので何度も塾に出向き見積もりをだしてもらった。塾の先生も嫌な顔をせず何度も話を聞いてくれました。
講師 とても丁寧で、子供のやる気をだささてくれる指導だった。
カリキュラム 冬季講習も毎日あり、補講も開いてくれて親としてはとても助かる。
塾の周りの環境 家から近くて治安は良い。
駅前でお巡りさんなども巡回してくれてあるし、夜でも明るいので子供が歩いていても問題ない環境でありがたいです。
塾内の環境 自習室が一つ一つ限られており、小学生は特に集中しやすい環境です。
近くに先生方の事務室があるのだ、わからないところを質問しに行くのに凄く良いと思いました。
良いところや要望 先生方がとても優しくて感じが良かった。
塾選びは子供との相性、値段、環境が重要なので何度も足を運びました。
その度に丁寧に説明してくれてとても助かりました。