![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
870件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都調布市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。夏期講習などもあるため家計には優しくはなかった。
講師 親身になり教えてくれた。突然の欠席にもできるだけ代案を検討してくれた。
カリキュラム 合格に必要なものに絞ってくれました。
もう少し厳しくても良かったかも
塾の周りの環境 駅前のため、学校帰りにも通いやすかった。
しかし知り合いも通っていたことから行きづらいこともあった
塾内の環境 きれいであった。小学生もいたためたまに落ち着かないこともあったようだ
良いところや要望 よく対応してくれたと思います。結果的に受かることができたので感謝しております
代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だとは思いますが、高いです。入会時には割引がいくつか受けられます。
講師 子供は優しくて教えてくれたと言っていました。
悪かった点はまだわかりません。
カリキュラム 子供の学習状況を相談しながら、アドバイスを頂き使用する教材を決める事ができました。
塾の周りの環境 塾の目の前に自転車の駐車スペースがないので、公共の駐輪場を利用しなければならない。
塾内の環境 建物は古いですが、綺麗に整頓されています。
教室は狭いように感じます。
良いところや要望 室長はとても親身に状況や希望を聞いてくれます。
授業後も生徒に声をかけている様子がみられます。
進路相談は全て室長がされるとの事で、講師の方との連携ができているのだとは思いますが、直接指導してくださる講師の方ともお話が出来ればと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国領教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の体験した2社よりも高いですが、高いだけの設備と環境があります。値段は見合ってます。
講師 まだ2名の先生ですが、子供はとても楽しいと言っています。とてもわかりやすかったようです、
カリキュラム 塾長の説明が、わかりやすく、そして子供にとても刺激になりました。二回受講し、今後のスケジュールもしっかりたててくれました。
塾の周りの環境 駅前でとても明るく、子供を通わすに心配なしです。2階なので、車の音も気になりません。
塾内の環境 教室は新しく、とてもきれいです。自習ブースも多く、子供がワクワクしていました。
良いところや要望 塾長の人柄、親子ともども素敵だと感じました。子供のやる気を引き出してくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 面談ブースもしっかりしています。先生も多いようてすし、なんら問題ありません。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や合宿等、全部やると大変なことになるので、取捨選択して受講するならよいと思います。ただ、それほど合格率はよくないように思う。
講師 講師の先生は皆さん優しくて良かったと言っていました。ただ緊張感はあまりなかったかもしれません。クラスによってはとても若い講師の方もいました。
カリキュラム カリキュラムは素晴らしいと思います。歯が立たなかった都立の適性検査問題も、時間内に合格レベルまでできるようになります。我が子は都立中にはご縁をいただけませんでしたが、子どもの力にはなったと思います。
塾の周りの環境 駅から近い分、飲食店が多いところで、あまり良い環境とはいえません。夜遅い時間までだと、心配だったので毎回駅まで迎えに行きました。同じビルの飲食店の備品が共有部分に常に置かれているのが気になりました。
塾内の環境 自習室で勉強していたので、とても集中できたようです。雑音や整理整頓は問題ありません。
良いところや要望 直前期の対策講座は受講したほうがいいです。模試の成績が上位のお子さんでも残念な結果の場合が多いため、成績に一喜一憂しないほうがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試だけを受講した他塾のお子さんも実績に入れるのはやめたほうがいいと思います。(模試のみ受けた友人の家に、合否確認の連絡が来て、人数に入れさせてほしいた言われたそうです。)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)仙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものになります。また、夏期講習などの長期休暇中のコマは別料金になります。
講師 個別形式というのもあり、分からない所を徹底的に質問することができました。また、面接練習なども枠を取って練習させて貰えました。
カリキュラム それぞれ学校の教材にあった教材を選定してくれました。自分は提出物がろくに出せていなかったので、テスト前の対策にもなり助かりました。
塾の周りの環境 家から徒歩5分、自転車で3分程度でした。ただし専用の駐輪場は無いので、伊勢丹前の駐輪場(2時間無料)か、島忠の駐輪場(無料)を使用するのがオススメです。
塾内の環境 半個室になっており、周りの生徒次第ですが基本的に集中することができました。
良いところや要望 スペースの関係上仕方ないとはいえ、もう少し自習室を増やして欲しかったです。現在はどうなってるか分かりませんが、コロナ渦は感染予防対策の為一席ずつ空けて使用するのが少し不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻、寝坊、スケージュール確認ミスの欠席などさんざ迷惑を掛けましたが、その度に優しく対応して貰えたのが助かりました。
栄光ゼミナール調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習は別でお金がかかるのに、3月の塾代も普通に支払うことにちょっと納得いかない気がします。
あれこれ追加料金が恐ろしいです。
講師 さすがプロ、です。
個別で大学生のアルバイトに見ていただいていた頃と子供のやる気が違います。
カリキュラム まだ入ったばかりなのでわかりませんが、子供のやる気を引き出してもらえて感謝しています。
塾の周りの環境 駅から近くて良いです。
3階まで階段なのが辛いところですが、子供には問題ないようです。
塾内の環境 お勉強するための環境、といった感じです。
余計なものがなにもない。
良いところや要望 とにかくプロ意識を感じます。
子供のやる気が違います。
家でも積極的に勉強してくれるようになって良かった。
個別指導の明光義塾調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまずまずだと思います。自習室も自由に使えるのでそこは十分だと思いました。
講師 担当じゃない講師の方でも、相談に乗れば聞いていただけたので凄く助かりました。また、遅刻にも対応頂けて有難かったです。
カリキュラム 教材は子供のレベルに合わせて使用させていただけたので助かりました。チェックもまめでよかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩五分ほどで行けたので良かったです。ですが、路地裏にあって階段でしか行けないのでそこは不便だと思いました。
塾内の環境 個別なので集中できる環境ではありました。ですが、自習室なのでおしゃべりをする人が何人かいたらしく注意をして欲しいと感じました。
良いところや要望 生徒一人一人の声を聞いてあげる姿勢の先生が多いのがいいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒によって態度を変える若い先生がいることが少し気になりました。気をつけた方が良いと思います。
代々木個別指導学院国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 モーレツに高い訳じゃない。個別ならこの程度なのだろうが決して安くはない。
講師 男性講師にお願いしていますが、こどもの話をよく聞いてくれるそうです。
カリキュラム 通い始めて間もないので分かりませんが、いまのところ宿題の量が少ないです。
塾の周りの環境 良い点
自転車置き場が広いこと。通学のストレスが減ります。
悪い点
特になし
塾内の環境 広さはないがスッキリしているので印象は良いです。
勉強するスペースは子供達にとって丁度良い広さだそうです。
良いところや要望 このあたりは自転車置き場が少ないので、自転車置き場が広いのは有り難い
その他気づいたこと、感じたこと 室長の人当たりが良く、子供達がここの雰囲気をとても気に入っていたので入塾しました。
新しいビルで建物内もキレイです。
栄光ゼミナール国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、家の負担が大きくなってしまったので辞めてしまった。でもまた通いたいと思うほど良い塾だった。
講師 未熟な私に同じ目線で話しかけてくれる講師が多くて、授業面以外でも沢山お話できてとても楽しかった。
授業もすごく分かりやすく、良い思い出しかないです。
カリキュラム 教材は教科によって分かりやすいものと分かりにくいものがあった。人それぞれだと思う。
塾の周りの環境 家から徒歩5分ととても近く、自習しに行くのにもとても便利だった為、テスト前などよく通っていた。
塾内の環境 とても集中出来て良かった、どの席でも集中出来て席数も多いため入れないなんてことはなかった。
良いところや要望 夏休みなどの長期休みの時の予定を入れるタイミングがいつも早すぎて困っていた為もう少し遅くして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで沢山の塾に通っていたがここがいちばん良かったと思う。また通いたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても高い方だと思います。夏期講習などがあるともっと増えます
講師 親身になって勉強を教えて下さった方が多く、息子も大変熱心に勉強していました
カリキュラム 講師の方が教材や勉強内容をしかっり考えて下さったので良かったです
塾の周りの環境 駅に近く誰でも通いやすいと思います。息子は自転車で通っていました。
塾内の環境 とても静かで良いと思います。また空調もとても良いと聞きました。
良いところや要望 面談や講師の方との対話を通じて受験に対して安心して取り組むことができたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いところはなく教え方も優しいと聞いたので、安心して息子を通わせられました。
個別指導なら森塾調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の子供は成績も上がったのでこのぐらいの料金なら良かった ちなみに他の塾よりちょっと安め
講師 年齢が近く仲良くなれるのはいいが勉強になっているのかどうか?
カリキュラム 教材は通っている学校や本人の成績に合わせたもので今時の塾ならどこでも同じ
塾の周りの環境 繁華街の真ん中にあり遅い時間は酔っぱらいなどもいて環境はよくない
塾内の環境 割りと狭いので自習室とかも同じ部屋にある感じ出入りする子供の話し声もよく聞こえる
良いところや要望 病気などで休みになったときに代わりの時間をとれなかったのでそのへんを改善してほしい
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通くらいだと思います。他の塾と同じくらいの値段だと思います。
講師 その範囲のポイントを分かりやすく、どのように勉強したら良いか教えてくださるところが自分に合っていました。
カリキュラム テスト前にはテスト対策があり、過去問をくれたり、ポイントを細かく教えてくださったところが良かったです。
塾の周りの環境 電車1本で行けるのですごく通い安く、人が沢山行き来するところなので安心して通えるところでした。
塾内の環境 床はカーペットになっていたので雑音は気になりませんでした。
しかし、机が小さく勉強しにくかったです。
良いところや要望 テスト対策がポイントを細かいところまで教えてくださるので、参加した時は点数が高かったです。
栄光ゼミナール仙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通わせられそうな塾代で安心しました。
冬季体験費用も最初はリーズナブルな価格で受けれてよかったです。
講師 話し方が柔らかでよかった。
冬季講習の欠席補講など対応が丁寧で安心した。
カリキュラム 入塾した時期もあるのか、ほぼ使わないまま購入したノート、教材があり残念でした。
塾の周りの環境 通いやすい駅近の塾でいい。
提携の自転車置き場がなく有料駐輪場に毎回いれないいけないところが残念。
塾内の環境 駅近ですが、入ると静かで清潔的で明るい教室でいいと思う。
塾が開いてる日が多いので気軽にわからない勉強などあれば聞く事ができて安心して塾に任せられるように思いました。
定期的に本人に勉強の理解度を確認してもらえたらと希望します。
良いところや要望 塾の情報などパソコンやスマホのやりとりが殆どなので、書面での手続きの対応やお手紙にして欲しい
個別指導Axis(アクシス)西調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校にあがり、成績アップを期待しつつ面談でも色々相談しましたが結局成績が上がりませんでした。
最後の面談でそのことを告げたら「塾に来てるから現状維持できてるんだ」と言われました。
講師 プリントをやって、できていないところとできているところをメモして渡してくれましたが、本人には響かなかったようです。
カリキュラム 毎回プリントをやっていましたが何やったのか尋ねてみても本人も適当にこなすだけになってしまっていたようです。学校の進捗どおりにやってくれていたようですが、結局可もなく不可もなく。
本人が全くやる気にならなかったのでどちらかというと悪い、と付けさせていただきました。
塾の周りの環境 最寄駅からは微妙な距離感かと思います。周りはスーパーがあったり通りに面しているので特に暗い道ではないので電車で通塾もできるのかなと思います。家が近かったので通いやすかったですが、外階段がさびていてちょっと怖いです。
塾内の環境 小さい子から中学生まで同じフロアで入り乱れて授業をしていたので集中できない環境かと感じました。
面談していても他の子供の話声が気になったりしたので、勉強したい子には向かない気がします。
お水がいつでも飲めるのは良かったと思いました。
良いところや要望 子供から先生に確実に伝えたことも「聞いていない」の一言で「子供の勘違いじゃないか」とされます。
兄弟で通っていたのでお互いに伝えたことも確実だったのに子供が悪いと言われて不快でした。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家の子供には一番いい先生を付けてる、とおっしゃってましたが、成績は上がりませんでした。
どこにいても子供のやる気がないとだめだと思いますが、やる気を引き上げてくれるタイプの塾ではないです。
栄光ゼミナール調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてみてどこも同じような金額を提示されましたので、妥当なのかなと感じました。
ただ、以前通っていた塾が高かったので良心的に感じました。プロの先生に教わることを考えると安いのかもしれません。ただし、春期講習・夏期講習・冬期講習等これからの出費が怖いです。
講師 通い始めて間もないのでまだよくわからないというのが本音ですが、面談の際に入塾テストの内容にわからない箇所があったので教えてほしいとお願いしたところ、専任の講師の方がわざわざ教えに来てくださったので信頼できると感じました。
プロの先生に教えていただけることはすごく良いです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので教材が手元に届いていないため確認できていません。
単語帳が先にもらえたようで、本人は嬉しそうにしています。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所にあるので立地は問題ないかと思います。
3階まで階段なので保護者の面談等あるときに運動不足の身体にこたえます。
塾内の環境 生徒同士がふざけ合ったりするような環境ではなく、静かで全員が「勉強をしに来ている場所」というような空気が良いです。適度な緊張感があり、やる気が刺激されるようです。
良いところや要望 講師の先生方がやる気を引き上げてくれる教室全体の空気が良いと思います。
学校と同じような和気あいあいとした感じを求める方には向かないかと思いますが、しっかり勉強したい方には素晴らしい環境かと思われます。
まだ色々な仕組みを理解していないのでわからない点も多いですが、成績が上がることに期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができないのが残念です。ただし質問すれば答えてもらえる環境のようなので、休まなければならなかった分もあとから取り返すことは可能なのかなと思いました。
河合塾調布現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は普通だと思いますが、目指す大学向けの講座が高かった。
講師 成績があまり伸びなかったので、相性が良くなかったのかなと思う
カリキュラム 料金が高かったことした覚えていない。
教材や内容は覚えていない。
塾の周りの環境 駅前のビルだったので、通学には便利だった。
塾内の環境 中は綺麗で清潔感があったが、自習室がすぐに、満員になってしまい思う様に使えなかった。
良いところや要望 上手くコミュニケーションが取れていなかった。
チューターを変更してもらえばよかった。
その他気づいたこと、感じたこと あまり向いていなかったと思うます。
家庭教師でもよかったかなと思います。
武田塾調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が少ないので、もっと料金が安くて良いかなと思いますが、維持費がかかるからしょうがないですね。
講師 講師たちの指導する姿勢が素人レベルで、担当を2回替えてもらった。
カリキュラム 基本的に自習なので、どのような指導方法なのか、不明瞭でした。
塾の周りの環境 駅から5分の好立地で、家からも徒歩で行けるので気軽に行ける。
塾内の環境 生徒がいつも満席で、窮屈な感じがする。コロナ禍で密なのが気になった。
良いところや要望 基本的に子供の自主性を重んじるが、モチベーションの低い親から通わせてる人をちゃんとさせるのを考えた方がいいです。
その他気づいたこと、感じたこと お休みする連絡体制が電話する方法しかないので、塾の連絡網など工夫した方がいい。
ena調布 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 横並びで考えると料金的には同じくらいなので普通の評価です。冷暖房費を取られるので少し不満。
講師 自分の苦手科目を丁寧に独自の指導するから。
先生が親切である。
カリキュラム 時期に合わせたカリキュラムが、安心できる。常に連絡があるので今の状況がわかる。
塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離で、入室や退出が連絡が来るので、安心できるから。
塾内の環境 ビルの中なので、冷暖房も完備していて、自習室や教室など合理的に設置している。
良いところや要望 全体を通じて、先生たちもとても熱心で子供達がわかるような工夫して指導するので、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 正月2日から、特訓だったので少し子供がかわいそうかなと思いましたが、合格しので結果オーライ。
東進ハイスクール調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いと感じた。もう少し細分化してこちらが必要なもの不必要なものを選べるといいと思うし、必要なかったものに関しては返金してほしいくらいです。
講師 あまり関わっていないから評価できない。オンデマンドの授業が多くを締めていたみたい。コロナ禍だったので仕方ないかと。
カリキュラム 本当に必要だったか判断しかねる。大金を払ったけどそれが役に立ったのか?ある程度の点数を取らないと次のステップに進めないのはいいことも悪いこともあると思う。
塾の周りの環境 駅から近く駐輪場もあったので通いやすい立地ではあったと思う。
塾内の環境 オンデマンドの授業であまり行くことはなかったようです。冷房がきつくて寒いからとお友だちは行かなかったと聞いたことがあります。
良いところや要望 特に思いつきません。通った期間も短かったし、その割にお金をたくさん払った記憶しかない。
その他気づいたこと、感じたこと オンデマンドの授業の単価が高いと思った。塾側は使いまわしているのだからもう少し安くできると思う。
河合塾調布現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の努力にもよりますが、結局のところ結果次第ですよね。
ただ、安くはないですよね。
講師 講習などはグループが大きい分、他の人気講師の講義などを受けられるのが魅力的。
教え方考え方がとても興味を引くので、凄く良かった。
カリキュラム 各進路校別の専用テキストが充実していたと思います。
塾の周りの環境 駅前(多少歩く)であり、昼食も取りやすいくらいお店がある。
とにかく立地は良かった。
塾内の環境 自習室の管理も良かったので、集中できました。
出入りする際は多少面倒なところもあったが、総合的には良かったと思います。
良いところや要望 ネットで管理ができ、予定なども把握できる。
多少見づらい等がありましたが、便利ではあったかな。
大手ならではのメリット・デメリットはあったと思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ子供に任せっきりであった部分はありますが、講習スケジュールなどを手伝ったくらい。
多少の自主性は身に付いたかと思う。