
塾、予備校の口コミ・評判
295件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県秦野市」で絞り込みました
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 違う塾に通っている兄弟がいるが、学年が違うからか、かなり安くは感じた。
講師 同塾の高校受験ステップに通っていて、その時の講師と塾の内容が素晴らしかったので、それに比べると物足りなさを感じる
カリキュラム 1年で少しやることが多く、部活との両立が出来なかったので、少し柔軟なカリキュラムが欲しかった。
塾の周りの環境 自宅にも近いため、そこは安心していた。高校自体が遠いため、回答が矛盾するが、平日、本人は大変だったようだ。
塾内の環境 設備は普通で自習室は混雑もなく利用しやすいと聞いた。休みには良く利用させてもらった。
良いところや要望 生徒密着で、普段の生活から関与してアドバイスもくれるので助かった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、高校生になると中学の時よりかなり自己が出てくるので難しくなってくると思うが、高校受験時の指導が良すぎてそれを求めてしまう。
K-STEP秦野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 子供の気持ちになって対応してくれていると聞いている。丁寧であるようだ。
カリキュラム 大学受験に特化したカリキュラムであるようだ。受験校別に行っているようだ。
塾の周りの環境 駅前で便利。最近引っ越したようだが、さらに広くなったと聞いている。
塾内の環境 今までより教室が広くなったようだ。駅前だが静かである。
良いところや要望 とにかく駅が近くて便利。さらに引っ越しによって広くなり環境は整った。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、自分から勉強しようという雰囲気を作り出してくれている
高校受験ステップ(STEP)秦野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 明朗会計であとからあとから無駄な教材を買わされることは比較的ない。
講師 子供から特に悪い評判を聞いていないが、特別に良い評判も聞いていないことから。フォローはしてくれているようだ。
カリキュラム 試験前には重点的に試験対策を行ってくれているので良いと思う。クラスが変わると曜日が変わるので大変。
塾の周りの環境 駅前の明るい場所なので良いと思うが、車でのお迎えが多いので道が混む。
塾内の環境 自動販売機なども完備されていて、しかもビルの上で周囲が気にならないようです。
良いところや要望 クラス分けをしていて競争意識をさせている部分が良いと思うが、曜日や時間が変わるとリズムが作りづらい。
個別指導やまび子教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、他の予備校に比べると安かった記憶があります。昔のことなので覚えてません。
講師 とても丁寧に教えてくれていたと思います。ガツガツさせるのではなく、優しく指導してくれたと思います。
カリキュラム 学校の教科書に沿った感じで指導してくれてたと思います。通い安かった
塾の周りの環境 駅から遠かったので、車で送り迎えしていました。少し場所も寂しいところ
塾内の環境 周りは、静かな所であるのと、アパートを改造してるので、集中出来たと思います。
良いところや要望 気軽に勉強に集中出来る所は、良かったと思います。中堅クラスの高校受験なら充分です。
その他気づいたこと、感じたこと 都合の良い時間に、授業が受けられるのは、とても良かったと思います。
中萬学院秦野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 覚えていませんが、特に高いとは感じませんでした。
講師 自由な環境で、自習ルームも比較的容易に利用できたことが、良かったと思う。
カリキュラム 子供の事なので詳しく解らないが、悪かった点は聞いていない。良かったんだと思う。
塾の周りの環境 交通の便は、市内で歩いても行ける距離なので良かったと思います。
塾内の環境 静かで勉強に集中出来るとの事でした。とてよ良いと感じました。
良いところや要望 特に有りませんが、自習室の環境が良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。交通の便が良かったと、いい感じで授業が受けられたと思います。
臨海セミナー 小中学部秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他のところよりかは安いとは思うが、その料金に見合ったものかと
講師 他の地域から講師が来たりしていたので常に聞いたりできる環境ではないかな
カリキュラム 自分が目指しているところの高校よりも簡単だったのでよかったです
塾の周りの環境 駅には近いので交通の便はいいが、道が狭いので車での送迎には混んでいた
塾内の環境 自習室は一人になり集中して勉強ができる環境だったのでよかった
良いところや要望 保護者が何時に塾に入り、何時に出たのかわかるようにメールのお知らせが来るのがいい
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々もフレンドリーでたくさん勉強以外でも色んな話がきけてよかった
高校受験ステップ(STEP)秦野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高めな感じです。 兄弟は半額になりますが、通常授業ではなく、季節講習だけでした。
講師 面談があるのですが、ちゃんと細かく子供の学習の様子など教えてくれるので、きちんと見てくれているんだなと思います。 面白い先生や熱心な先生が多いように感じます。
カリキュラム カリキュラム等はクラス分けされているので、問題ないと思います。 季節講習は、ちゃんと理解できたかテストもあるので、わかっていないところが復習できて良いのではないでしょうか。
塾の周りの環境 交通手段は、駅から歩いていけるので、歩きやバスで通っている子達が多いし、車で送迎も多いです。 塾への道がそんなに広く無いので、帰りは良く渋滞してます。
塾内の環境 今はコロナ禍で換気をしている為、窓等開けて勉強してるようですが、問題なくできているみたいです。
良いところや要望 塾の行き帰りはカードを通すので、ちゃんと着いたのかがわかってよい。 年に数回面談があって、子供の様子がわかる。 ただ、普段は先生が忙しいらしく、わからない問題が聞きにくいようです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前は、予想して問題を作ってくれる。 当日、まったく違う問題が出る事もあるようですが、学校ごとに対策を練っている体制は凄いと思います。
臨海セミナー 大学受験科秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 ほかの塾に比べて安価。兄弟割引や特待生割引があり、無料体験で印象が良かったため入塾した
講師 優しくて、教え方が上手。親しみやすく、話しかけやすい。礼儀正しい
カリキュラム テスト前対策が、しっかりしており、テストの数に反映されている。進路選択の幅が広がった
塾の周りの環境 駅から近く、安心して歩ける雰囲気。電車の本数があり、車での送迎と、片道10分ほど 。
塾内の環境 新設されたばかりりで、建物が明るくてキレイ。広くはないが、少人数で丁寧に教えてもらえる
良いところや要望 親との面談や説明会が定期的にあり、本人のレベルや目指すところ、課題など丁寧に教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 厚木校に通っていたが、9月から転校した。秦野校の講師の方が、合っているようで安心して通っている
個別指導 スクールIE渋沢南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 世間的には相場かもしれないけど、うちには高く感じた。テスト前や夏冬など特別授業もあり負担が多かった
講師 子供が講師を信頼してたし、親への説明もあり成績も上がったので
カリキュラム 子供が嫌がらず通ってたし、現に成績もちゃんと上がったので満足している
塾の周りの環境 駅のすぐ近くにあり、明るい場所で人通りも多くて安心。駐車場もある
塾内の環境 子供が潔癖ではないが汚い場所を嫌うのですが、特に文句を言わなかった。
良いところや要望 講師がうちの子供には相性が良かった。ただ値段がうちにとっては高く感じた
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、講師が良かった印象が強い。子供にも親にも親切で信頼できた
創英ゼミナール秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的だと思います。
入塾時にまとまった金額は必要ですが、他社と比べてもお安いと思いました。
講師 塾長がしっかりした方で、安心して子供を任せられます。
講師もその子に合った講師を選んで頂けます。
カリキュラム その子に合った学習を考えていただけてると思います。
まだ入ったばかりですが、必要以上に金額がかかる事は無いかと思います。
塾の周りの環境 駅なので、色々と心配がありますが携帯を持たせ、塾に着くまで電話、終わったら電話など、気をつけています。
塾内の環境 やる気のない子もいるようですが、塾長がしっかりしているので安心です。
良いところや要望 なんでも聞けばすぐに答えてくれるなど、親も子も安心です。
なにより、子供が自らここがいいとやる気を出してくれた場所でした。
個別指導の明光義塾東海大学駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾では普通くらいの料金だと思います。全教科通うとなると厳しいと思いますが、教科を絞れば成果は出るのではないかと思います。
講師 個人のレベルや希望にあった勉強内容を提案してくれます。
学校では教えてくれない勉強法を教えてくれて楽しいようです。
カリキュラム 個人のレベルにあった教材を提案してくれます。
夏期講習も何回この教科をやりたいといった要望に応じてくれたので、あまり通える日がなくても試しに通うことができ、子供が続けたいと言うので入塾を決めました。
塾の周りの環境 駅が近く人通りが多いので安心です。
駅のロータリーや近くのスーパーの駐車場を利用してお迎えに行くことができるので、送迎も問題ありません。
塾内の環境 隣に机が並んでいないので、勉強しやすいようです。
元々人がたくさんの中で勉強していたのもありますが、集中して勉強できているようです。
良いところや要望 無理に入塾を勧められたりしないです。受験や高校、大学に詳しいので色々教えてくれます。
個別指導 スクールIE秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが、もう少し安かったら嬉しいです。
講師 講師と生徒をコンピュータマッチング診断で選ぶことが凄いです。そして先生と子供の相性が良かったため今後お世話になることにしました。長い期間担当して欲しいですね。
カリキュラム 弱点をしっかり見抜き、克服するための教材を準備してくださる点が良いです。コンピュータテストで更に弱点が分かることを期待しています。
塾の周りの環境 駅から少し離れており、夜は暗い場所です。塾に駐車場なく路駐も出来ないため送迎に少し苦労します。駅ロータリーまで5分ほど子供に歩いてもらう必要があり、もっと駅近くだったら良かったです。
塾内の環境 他塾も見学しましたが、子供が大声出してウルサイ所が多々ありました。しかしスクールIEは子供や講師の騒々しさが殆どありませんでした。子供たちが集中して学習している様子を実際見てココに決めました。講師と子供の声が所々から聞こえますが、ほんの少し騒がしい場所で勉強する環境に慣れて欲しいため問題はないです。
良いところや要望 先生との相性を凄く重視してくださること。そして遊びに行くのではなく『勉強するために通う』ことを子供たちがシッカリ理解しており、ふざけたり遊び半分な子供がいないです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が上の方の様子を伺って会話をしている姿が見受けられます。せっかく子供と良好な関係を築くことが出来た講師が途中で辞めてしまうことが無いよう、上の方の態度改善を希望します。
創英ゼミナール秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで何件か塾に通っていましたが今回の塾は 個別の中で非常にリーズナブルだと思います。
講師 まだ少ししか授業を受けていないがどの先生も分かりやすく指導してくれる。
カリキュラム まだ夏期講習しか受けていないがテキストなどは生徒別に用意してくれるみたいです。
塾の周りの環境 小田急線の駅直結のような感じなので電車を利用する人は非常に便利。
塾内の環境 いろいろな学年の生徒がいましたが塾の中は静かで整理整頓されている。
良いところや要望 学校の評定平均を上げる為に入塾したので成績が上がる事を期待しています。
創英ゼミナール秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては良心的なお値段だと思います。
夏期講習、冬季講習などの料金は、授業料の他にかかります。
講師 優しく丁寧に教えてもらえます!
たくさんいる講師の方の中には子供にとって説明がわかりにくいと思った先生もいたようですが、面談時にそれぞれの講師についての聞き取りがあり、希望を聞いてくれます。
カリキュラム 夏期講習などの料金が、その月の通常授業料とは別にかかってしまうのは、残念です。
塾の周りの環境 駅から近く、便利です。
ただ、塾のある2階へ登る階段とエレベーターが暗く、子供が不安そうでした。
塾内の環境 授業に集中できない他の生徒がいると、「ちょっと待ってね」と授業をたびたび中断されることがあるようです。
良いところや要望 先生が優しく丁寧で、小学生にとっては安心して通える塾だと思います。
K-STEP秦野 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾のため費用が高く感じる。この先コマ数が増えた場合対処ができない
講師 ステップがいけなかったのでKーSTEPにした。自習室あるのはよい
カリキュラム 個人指導なので、自分のペースでできるのはいいが、費用が割高になる
塾の周りの環境 駅前であるので、車の送り迎えは楽です。弟も近くのスイミングにいるので、一緒にできる。
塾内の環境 自習室が完備されているので塾がない日でも利用できて、便利である
良いところや要望 金額を下げて欲しいです。また集団塾の斡旋をして欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースでできるからよい。成績が向上するかは本人のやる気に思えた。
玉井式国語的算数教室(中萬学院)秦野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめての学習塾だったので、相場がわからなかったので、妥当だとおもった。
講師 特に悪くもなく、嫌みな感じもなく、子供は特に嫌ってはいなかった。
カリキュラム 週一回しかなく、宿題が出るが親が教えるので、塾なのか問題集をやっているのかわからなくなった。
塾の周りの環境 コンビニエンスストアが一階にあるマンションで、駐車場が横にあり便利。
塾内の環境 マンションの二階で、玉井式は自分の子供独りだったので、集中できる環境だった。
良いところや要望 最低でも週二回、もしくは三回でやらないとなかなかついていけるこどもはいないと思う。
城南コベッツ秦野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾は集団よりも高いのはしょうがないですがその中でも高めな方だと思います。追加の講習ではさらに教材費も上乗せされるのでかなりの額がかかりました。
講師 うちの子にはすごくあっていたようで、特に数学では楽しくできていたようです。
カリキュラム 基本2教科とっていて夏期講習などでほかの強化も学べるので受けさせたいと思いましたが、それに伴って教材も購入しなくてはならずかなり出費となりました。
塾の周りの環境 駅から割と近い方だとは思いますが、塾の裏は人通りや街灯もないので少し怖いです。一人では夜歩かせられないです。
塾内の環境 たくさんある塾の中ではやや狭い方だとは思いますが、バス通りに面してるわりには揺れや音も気にならなく中は講師の声しか聞こえません。ただ一人一人の席が近いので他の授業の声が気にならないかと心配です。
良いところや要望 少し高いなとは、思うものの急なこちらのお休みなどにも対応していただけたり、子供に合った講師の方の授業でやっていただいたりときめ細やかなサービスの料金と思えば納得は行きます。このまま講師の質が保たれれば何よりです。
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高に感じる。特に春や夏などの休暇中特別講習が入ると、取った科目にもよるが、かなり高額に感じた。。結果が出ればそれも解消されるが。
講師 科目にもよるが、熱心な講師が多いと聞く。わかりやすいと言っている。
カリキュラム 細分化されたテキストを使っているようなので、わかりやすいようだ。
塾の周りの環境 駅が近く学校帰りに行くのに便利。また、ビル2階にあるため、静かである。
塾内の環境 機能的に整理されたつくりで、自習室等も勉強しやすいらしいときく。
良いところや要望 要望等は特にはない。とにかく志望校に入れるような学力をつけて欲しい。
高校受験ステップ(STEP)渋沢スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて料金は高いと思います。特に冬、夏期は高かったですが、内容がとても良かったので、料金に見合っているとは思いました。
講師 根絶丁寧に教えて下さりました。問題、課題を個別に丁寧に指導して頂き、入試に向けてどのように伸ばして行くか、親身に丁寧に教えて下さいました。入試の分析が他の塾と明らかな差が見え、親も安心できました。ステップに入れて本当に良かったと思います。夏期、冬期などはまた通わせたいです。
カリキュラム 宿題、課題の内容量は多かったです。相乗効果で、本人もしっかり取り組んでいました。教材も難易度は高かったですが、丁寧に指導してして下さりました。
塾の周りの環境 自転車で通える距離だった為、行きやすかったです。駅も近く、悪天候の時はバスも利用できました。
塾内の環境 交通量もさほど多くなく、落ち着いた環境の中、集中して取り組むことが出来たと思います。
良いところや要望 受験に向けて本当に丁寧かつ、指導をしてくださったので、有り難かったです。本人の頑張り次第で、可能性を広げてくれる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムもしっかりしているので、安心して、お任せできました。
高校受験ステップ(STEP)秦野スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないが、かといって高すぎるわけではないと思う。昨今、教育費に負担がかかる中において課題となるのは両親の負担。いくらでも余裕があれば掛けてあげたいのだが、収入と支出のバランスも悪くなっているので厳しい。教育の場面での格差は益々拡がっていくと感じる。
講師 入るときも勧誘がメインではなく親身になってくれた。
カリキュラム 子供からの話と内容を確認して、適切な教材を提供してもらえている対応だと感じたから。
塾の周りの環境 ビルを一棟借りされており、駅回りで周辺には公共施設があり、不審者等の外的要因の心配は少なく感じる。送り迎えも車の出入りに塾の職員が見守対応をしている姿もあり安心。
塾内の環境 コロナ最中におけるソーシャルディスタンスを、確保できる塾はそう多くはない。
良いところや要望 先生が正社員であり、正社員登用されている基準も他の塾とは比べられない。