キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

818件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

818件中 141160件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市麻生区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思いますが、夏期講習、冬季講師などの費用は他と比べると少し高めかなと感じました。

講師 講師の方はベテランから若い方までいましたが、本人とは相性が良く、講義の後などに不明点や質問点など熱心に答えて指導をしてくれた様でした。

カリキュラム レベルテストによってクラスが決まり、そのクラスに合ったカリキュラム、テキストで講義を進めているようでした。

塾の周りの環境 駅から徒歩で数分、周りにはお店や人通りもあり、電灯なども明るくとても便利な立地でした。また徒歩の途中にコンビニもあったので時間ギリギリの時は良く利用していた様です。

塾内の環境 教室はビルの中にあるため決して広いわけではないですが、十分なスペースでした。自習室もあり、予約をしなくても使用できたので便利の様でした。

入塾理由 本人の部活動がら終わるタイミングで数カ所の入塾体験とテストをして、苦手科目の克服と受験対策をしたく、講師の方との相性が良さそうなので決めました。

定期テスト 今の現状、理解しているか、こまめにテストがあった様で、理解していない箇所はよく説明してもらえたとも言っていました。

宿題 課題は毎講義の後にあるようで、そこをきちんとやるかも良くみられていたようです。難易度は講義をきちんと受けていればこなせるとのことです。

家庭でのサポート 天候の悪い日のみですが、車での送り迎えや塾の前に軽食が食べれるように準備をしていました。またどのレベルにいるのか、テストの結果はどうなのかなどシェアして把握するようにしていました。

良いところや要望 講師の方が皆様とても熱心で、その熱意が本人にもきちんと伝わっていたので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は学校と違い、結果を残すと言う意味ではシビアなのでクリアするために詰め込みすぎてしまう時があったので、親も良く見ていた方が良いと感じました。

総合評価 本人のレベルの把握とそれに合ったカリキュラムの内容を受講することと、講師の方の相性がとても大事だということがわかりました。この部分が本人は合っていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の塾ではこれぐらいかかると聞いていたので、その通りの費用感でした。その分、テキストや授業のコマ数やテストもボリュームいっぱいでした。

講師 過去問では丁寧に添削してくれ、わからないところがあると子供が理解するまで教えてくれたところ。

カリキュラム 入試ちかくになると志望校にあわせた講習があり、また教室も志望校近くの教室で実施され、本人も刺激になった。

塾の周りの環境 駅近くで人通りもあり、そこそこ明るい場所だったので、帰りが遅くなってもそれほど心配する場所でなかったです。

塾内の環境 コロナ時期もこまめな換気に気を配ってくださったり、隣との敷居も考慮してくれたりと、いろいろ配慮してくれました。

入塾理由 中学受験を目指していたため。近所にいくつか中学受験用の塾があったが、友達のお姉さんが通塾しており、先生や塾のの方針が魅力的だったため。

定期テスト 2週間おきに定期テストはあったので、対策があったかどうかは不明です。ただ、授業内容からのテストなのて理解力が試されました。

宿題 宿題はかっつりあり、かなりの量でした。塾の日数も多かったので、毎日遅くまで取り組んでいました。

家庭でのサポート 塾の送迎、お弁当作り。分からない問題について、できるだけ一緒に考え教えてあげました。また毎日実施することをまとめ、進捗を管理していました。

良いところや要望 中学受験が初めてで分からないことばかりでしたが、先生方がとても親切でとても親身になってくれました。

総合評価 進路や成績に不安があったときに、すぐに面談してくださり、寄り添っていただけたこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いという金額ではないが、完全個別指導のスタイルとしては相応と思われる。入会金が不要な点も良い。

講師 質問があってもどう聞いたらよいかわからないということがほぼ無くなり、学習の理解を深めることができた。

カリキュラム 性格や学力に合わせたオーダーメイドのカリキュラムを提案してもらった

塾の周りの環境 最寄りの駅に近く、立地、交通の便には全く問題がない。治安についても安心できる。

塾内の環境 明るくきれいな環境で、とても勉強に集中できる。個別ブースになっており、雑音なども気にならない。

良いところや要望 相性の良い講師を選べるところがよい。自習スペースも十分あり、毎日でも通うことができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習などの時は、コマ数が増えるため、仕方ないとは思うが高いと感じた

講師 年齢が近い先生が多く、話しやすい雰囲気があった
また上の先生は人当たりが良く、生徒のことを良く見てくださっていた

カリキュラム 高校受験のために通ったが、そのための教材などしっかり使って学習できていたと思うため

塾の周りの環境 駅やバスのロータリーから近く、交通の便が良かった
自転車で通うことが多かったが、近くにコインパーキングの駐輪場があり、便利だった

塾内の環境 狭いが、それぞれが学習するスペースをきちんと確保されていた
また、感染対策がしっかりされていた

入塾理由 入塾にあたり、個別指導が本人に合っていると感じたから
また若い先生が多く、馴染みやすそうだったから

定期テスト 定期テスト対策に関しては、特にはされていなかったと記憶している

宿題 宿題はあったようだが、どの程度の量や難易度の物が出されていたかは不明

家庭でのサポート 入塾についての説明を一緒に聞きに行った
夏期講習などの申込みの前に面談があり、参加した

良いところや要望 若い先生が多く、活気がある
どの先生も1人1人の生徒のことを良く見てくれている

総合評価 個別指導なので、1人1人をしっかりと見てくれている所が良いと思う
また、若い先生が多く、話しやすい雰囲気も良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの作成や目標設定、進捗状況のチェックやアドバイスなど個別に対応していただけたので、料金はある程度妥当なものかと思う

講師 担当の方の異動があり、何度か担当の方が変わった。人によって受験予定の大学の入試に関する情報量が違っていて、少し不安に思うことがあった。

カリキュラム どの時期にどのような対策をしたら良いかというアドバイスを適切にしていただき、とても安心感があった。

塾の周りの環境 駅近でコンビニや飲食店も多く便利な立地だった。通学帰りに立ち寄りやすかったし、治安の面でも安心して通わせることができた。

塾内の環境 自習室が予約制だったので(コロナ禍で)、席を事前に確保できて便利だったとのこと。静かな環境で集中できたようである。

入塾理由 映像授業のため自分のペースで自分に合ったカリキュラムを選択することができるから

定期テスト 定期テスト対策は本人が自らしていたので、塾にはお願いしていない

宿題 あまり把握していないが、それほど大変な量ではなかったようである。

良いところや要望 映像授業ということで、基本的には自分個人で進めていくカリキュラムなので他人との競争心を持たせるためなのか、週一でミーティングがあった。我が子は人との競争には興味がなく、マイペースに進めたいタイプなため一人ずつカリキュラムの進捗状況や目標などを言わされて、時間を無駄に取られるので途中で参加しなくなった。本当に必要か検討しても良いと思う。

総合評価 個別に作成していただいたカリキュラムをしっかりこなしていけば確実に成績アップにつながると思う。教材も良く考えられていて、有効に活用できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導ということもあり、高めだと思う。
講習のオプションが高く感じる


講師 個別指導であり、親との連携をとって進捗状況を相談してくれるところに安心感がある

カリキュラム 個人に合わせた教材を選択してもらえたところは良かった。
持っている参考書など無駄にならなかった

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあり間食するのに買い出しに行きやすい。
学校から通いやすく、雨の日でもほぼ濡れずに行ける。

塾内の環境 自習室が整っていて、外からも見えるので開放的。
自習室以外にも、飲食しながらのスペースがあり使いやすい

入塾理由 自習室など勉強する環境が整っていた。先生が親切、丁寧な対応であった。
個別と集団の両方が選べるから

定期テスト 定期テスト対策は、本人が申告して対策をしてもらっていた。
個別指導ならではのメリットかな。

宿題 宿題は、授業内容の定着を図るレベルで難しくなく、量も多くはなく負担は少ない

家庭でのサポート お弁当作り、オンラインの説明会などの参加。
選択科目の相談を受ければそのアドバイス

良いところや要望 駅から近く通いやすい。
施設がきれい。
先生が親切で、話しやすい環境。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導では、事前に都合がつかない場合変更していただけた。
振替があったので、無駄にならない

総合評価 勉強以外のことも話して、楽しませてくれる。
先生の、経験など話してもらえて、モチベーションにつながる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生が多く子供も親しまやすいようです。
数名の先生に見て頂きましたが、どの先生も優しく苦になってないようです。

カリキュラム お話を聞く限り本人に合わせた内容で行っていただけると思いますので期待してます。

塾の周りの環境 駅前なので立地はいいです。
若葉台は治安もいいと思うので文句ありません。

塾内の環境 学習する教室?は1人ずつ仕切りがあります。
うちの子は問題なさそうですが、音が気になる子は周りの声なども聞こえるので厳しいかもしれません。

良いところや要望 まだ入塾したばかりなので具体的なことはありませんが、子供が嫌がらず通ってもらえれば嬉しいです。期待しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の指導であれば、普通より少し高いくらいだと思う。塾だけでなく、理解するまでスケジュール管理をお願いしたい。

講師 親身になって指導頂いたことが良かった。分かったつもりではなく、きちんと理解しているところまで、継続して指導をお願いしたい。

カリキュラム 弱点など見える化して、対策を練ってスケジュール管理していただけると聞いているので期待したい。

塾の周りの環境 駅から近いことと、駅から塾まで暗い道ではないので安心感がある。

塾内の環境 少しザワザワしているが、個室ではないので仕方ないと思う。全体的にはきれい。

良いところや要望 弱点などを見える化して、その対策を練ってスケジュール管理をしてくれることに期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いです。さらに施設維持費か高いです。季節講習だとさらにあがるので成績アップが見込めることを望みます。

講師 面談でも親切でしたし、電話対応も親切です。必要な教材も最小限にして頂けました。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、定期テスト前の日曜日の対策の説明がなかったので気になります。

塾の周りの環境 駅の近くです比較的明るいです。駐輪場もあるので通いやすいです。車は停められません。

塾内の環境 雑然とした雰囲気ですが、子供は特に気にしていないので満足です。

良いところや要望 夏休みの体験で子供が気に入ったので通塾を決定しました。親としては他の塾も検討したかったですが、子供の意思を尊重しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設設備費がかかり、またテスト料金が別料金設定されているので割高な感じがする。

講師 若手の先生のため生徒に寄り添ってくれそう。
電話で問い合わせした場合にも丁寧に対応してくれる。

カリキュラム ほぼ夏期休暇中部活動があるため日中は通塾が難しかったが、19時からの授業開始設定だったので通塾できたのがよかった。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分と近いのでよかった。
走ればほぼ1分で駅に着くので雨の日でもぬれずに通える。

良いところや要望 宿題が適度なボリュームなので部活との両立が可能であること、自分の時間を持つ余裕があることで勉強にも前向きに取り組めるところ

個別指導ユニワン本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較していませんが、マンツーマンを選択しても比較的安く感じた。

講師 子の特性や苦手な事を理解して丁寧に対応していただいています。

カリキュラム 一人一人に合わせた指導をしてもらえるので、苦手の克服が目的な場合には良さそうです。

塾の周りの環境 小学生のため今は車で送迎をしているが、車の待機場所がなく、車での送迎はややしにくい。

塾内の環境 教室自体はビルが比較的古くて広くはないですが、整理整頓はきちんとされています。

良いところや要望 子の性格からして寺小屋のような雰囲気の個別指導塾を探していました。他の個別指導塾に通ってないので比較は難しいのですが、大手チェーンの塾にはないアットホームさがあり、うちの子には今のところ合っていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでどうしても料金は高めだとは思いますが、この先の成績に期待したいと思います
この先の夏期講習でどのくらいかかるのかが不安です

講師 入会したばかりなので、今はお試し中なのでまだ分かりませんが、何人かお試しでき、合わなければ変更も可能な点が良いです

カリキュラム 入会したばかりでまだ分かりませんが、個人に合わせて教材を選んでいただけるのは個別ならではの良い点です

塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い道を真っ直ぐなので治安はとても良いです。近くに食品を買えるお店もあるので自習室での勉強の時に食事もすぐに買いに行けます

塾内の環境 白が基調で清潔感があり、整っているイメージです
時間帯によっては少しザワザワしている時もありそうですが、自習室も区切ってあるので使いやすそうです

良いところや要望 初めての入塾希望説明会では、とても詳しく今の子供の状況や心境をくんでくださり、とても良い印象でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ってたより高かった
個別なので仕方がない。成績が上がらなければ辞めることも検討。

講師 娘に合わせて女性の先生を担当にしてくれたり、話しやすい雰囲気。

カリキュラム アタマプラスをしているが、娘に合っているようで楽しく通えている。
季節講習はこれからなのでまだわからない。

塾の周りの環境 駅が近いので電車通塾の方は便利と思われる。
車で送り迎えしているので待機場所がなく不便

塾内の環境 きれいな建物の中にあり、外の騒音、車の音なども聞こえない。
塾の中もきれい。
悪かったところは特になし。

良いところや要望 娘に合わせた宿題の量を出してくれる。
親が希望すれば増やしてくれる。
成績が上がることに期待。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業タイプが色々あって選べるし、高すぎるわけではなく、私の中で考えていた予算内で良かった。

講師 その日その日の子供に合わせての授業をしてくれるのがとても良い。

カリキュラム 冊子だけではなく、プリントを使用して、とにかくどんどん解くスタイルがいいと思いました。

塾の周りの環境 駅から塾までの距離があると、天気が悪いと大変なので、もう少し駅から近かければ良かったなぁと思う。

塾内の環境 子供からも環境について嫌だと思うこともないようで、特に問題なくて良いです。

良いところや要望 塾の様子など連絡していただけて、子供の様子も教えていただけるので、何かあれば相談やお話しが出来るので、とても安心して塾に行かせられます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で比較した中ではお安めでしたが、先生1:生徒3の指導なので妥当なのかなと思います。

講師 入塾して日が浅いのでよくわかりません。面談の先生は親切に対応いただきました。

カリキュラム 入塾して日が浅いのでカリキュラム教材はまだよくわかりません。季節講習は通常授業にプラスして申し込む形式です。

塾の周りの環境 若葉台駅の駅前で立地がよく車も入ってこないので安全だと思います。

塾内の環境 校舎内は明るく、きれいな印象を持ちました。自習室もあります。

良いところや要望 家から近く、通いやすいことを優先しました。気になる点がでてきましたら塾にお伝えしようと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金を明確に表示してくれたので、わかりやすかった。引き落とし開始が少し遅いように感じた。

講師 受け身だが親身になってくれると思う。こちらからアクションすれば応えてくれる。

カリキュラム 基礎を大事にした先取り授業だと思う。わからないところがあれば個別でも応じてくれるそうである。

塾の周りの環境 駅近だが静かで落ち着いた印象。バス、電車、車での送迎が可能。悪い点は特に思い当たらない。

塾内の環境 整理整頓されていて静か。勉強に集中できる環境だと思う。悪い点は特に思い当たらない。

良いところや要望 アットホームな雰囲気とのことで、我が子にはあっていたと思う。もう少し先生や塾からのアクションがあると嬉しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては良心的価格ですが、夏期講習は全員参加であり、選べない

講師 説明会で私ではなく、息子に向き合い説明してくれた。電話で授業のことを報告してくださる。

カリキュラム テスト前の特訓4時間が無料
夏季講習が毎日のようにあり助かる

塾の周りの環境 自宅から駅を通り越して反対側でやや遠い。飲み屋街でやや暗い。

塾内の環境 雑音はありがやがやしている。塾ないは清潔で、室内ばきスリッパが必要

良いところや要望 やる気のない本人に高校受験について説明してくださり、やる気を出そうとしてくださった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は安いと思っていたが、施設維持費なる冷暖房や教室の維持費みたいなものがはいり、他の塾と結局は変わらないくらいになる。しかし、夏期講習など無理くり詰め込んでとかではないので、選択すれば他の塾に比べるとややリーズナブルなコースもある。自分の子供の志望校や出せるお金に合わせられる点が魅力的ではある。

講師 きちんとできなかった子のために最後居残りとかをやってくれているのがとても良い。本人も出来て居残りがなかったときは喜んでいるし、宿題の量もやや抑え気味ですが、それでも時間内に勉強をやらせてくれている。

カリキュラム 年間を通してのスケジュールがたてられており、きちんと判りにくい公立受験の問題を使ってくれている。

塾の周りの環境 角にあるので、駅前ロータリーにしか止めることができないため夜間にお迎えが少し心配である。

塾内の環境 良かった点 仲良しだからといって隣の席とかにせずに勉強だけに集中させてくれる。平日の夜は20分の中休みを取ってくれており、夜御飯の時間があって良い。
悪かった点 どこの塾でもそうなのだが、教室が狭く三人掛けでつめつめの席なので、コロナやインフルエンザが流行ったときなどはどうしょうもない。また隣の子がうるさかったりしたら致命的である。例 花粉症でくしゃみとか

良いところや要望 居残りなど含めてきちんと面倒を見てくれている。5月から入塾でもでもきちんと対応してくれた。テキストの問題を確認したが、これをやっていればそれなりのところには入れると思う良問を扱っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的ではないかと思う。ただ設備費システム費などが掛かるので高く感じた。

講師 面談前に希望の大学以外でも資格取得出来る大学を調べておいてくれた点が良かった。

カリキュラム 季節講習はアドバイスを受けながら自分で決められる点が良かった。悪い点は今のところありません。

塾の周りの環境 駐輪場が近場にあり通いやすい。高校の帰り道にあり通いやすい。駅前なので人通りもあり治安も良い。

塾内の環境 フロアも広く圧迫感がない。小学生の数は少ないからかいつも静かで集中して勉強できる。綺麗に整頓され環境も整っている。

良いところや要望 塾長が丁寧に説明され納得して入塾できたところは良かった。数三は難しく教えられない講師もいたがわかる講師に繋いでくれすぐに対応してもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 電話応対が丁寧で安心した。教室に入った時の雰囲気が落ち着いており安心出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高め、個人でMAX2対1みたいなので 妥当なのかもしれませんが

講師 カリキュラムは社員が計画しているとのこと。

カリキュラム テスト対策は追加料金を払えば、授業を取っていない科目も受講できるみたいです、主にプリント。

塾の周りの環境 ビルの中、駅から近く(徒歩5分くらい)人通りもあるので、立地は悪くないと思います。

塾内の環境 ひとりひとり区切られていて、ホワイトボードがあり そこに書いて説明してくれるのがわかりやすかったみたいです。

良いところや要望 駅から近い、集中できそう、自習スペースでの質問に答えてくれる

「神奈川県川崎市麻生区」で絞り込みました

条件を変更する

818件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。