キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

542件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

542件中 141160件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました

青葉セミナー長津田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の資料を取り寄せましたが青葉セミナーは比較的リーズナブルだと思いました。

講師 見学の時も教えるのが上手く、優しい方で、また子供もいやがらず通っていて良かったです。

カリキュラム 学校の進捗に合わせて教えてくれるところはとても良いと思います。また、子供に塾でわからなかったことはあるかどうか聞いてみたが一度もそのようなことはないので続けられそうで良かったです。

塾の周りの環境 大きい道路に面しているので比較的安心。また家からも近く通いやすい。

塾内の環境 一度も見学した際、他の生徒さんがうるさいとかはなく、勉強に集中できる環境だと思いました。

良いところや要望 子供が風邪をひいて塾を休みをとらなくてはならないときがありましたが、電話かホームページなどで変更出来るとたすかるので要望致します。。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の入り口に生徒の靴がいっぱいで足場がないので下駄箱などで改善いただけたいかと感じました。

代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点→大体、個人塾の相場でありがたい。

悪かった点→入会金が相場よりたかい、今回はキャンンで2コマ以上だと無料だったが、キャンペーンの案内には2コマ以上申し込み限定と大きく記載がないので分かりにくかった。、

講師 良かった→自分自身が頑張らないと、出きるようにならないとしっかり本人に教えてくれるところ。

悪かった→とりあえず、問題を解いて形式なのであまり子供とのコミニュケーションはとれず以前いた塾よりクールさを感じたようです。

カリキュラム 良かった点→いつでも勉強したい科目のプリントをコピーできるのでありがたい。
テスト前の無料講習がある。

塾の周りの環境 良かった点→駅チカなので通わせるのも安心。

悪かった点→前の道が交通が激しい、細い。

塾内の環境 良かった点→教室内は生理整頓されている。
悪かった点→テーブルとテーブルの境目が低く、個別授業だが個室でも半個室でもないので

良いところや要望 とりかく、子供のレベルに合わせて基礎からしっかり教えてくれます。
勉強、以外にも先生とのコミュニケーションがとれる関係を築ける環境作りをして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうど、キャンペーンで入塾金がかからず助かった。小学生だと、60分コースがあり、週2回利用しても、そこまで高額にならないので、良かった。

講師 学習した内容を記録して子どもに持たせてくれるので、何を勉強したか親も納得して通わせられる。もう一度教えていただきたい内容のリクエストに応えていただき、良かった。

カリキュラム カリキュラムに臨機応変に対応していただけるので良い。最初の面談で要望を話し、色々と相談できた。季節講習はこれからなのでわからない。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内で、便利。十日市場駅からも、徒歩圏内。夜は人通りのある場所だが、うるさくはないので、安心。

塾内の環境 中学生のおしゃべりが、多少気になるよう。教室内は広くはないが、シンプル。もう少し広く、本などたくさんあると良いのかも。

良いところや要望 塾長先生が、親切。いつでも、自習室を使いにきていいよ、と声をかけて下さった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前は集団塾だったので個別教室に変更し料金は上がりました。
夏期講習、冬期講習等で別途費用が発生するのがわかりづらいです。

講師 子供は勉強の教え方がよかったといっています。
わからない問題を丁寧に教えてくれるそうです。

カリキュラム カリキュラムや登塾日を月代わりで自由に変更が可能なことがよい点です。
集団塾よりも宿題が少ない感じがします。

塾の周りの環境 駅から近いし前の道路の歩道も広いため安心して通わせることかできます、

塾内の環境 教室はきれいで勉強しやすい環境だと思います。
生徒が多いときは少し騒がしいかもしれません。

良いところや要望 本人の勉強に対するモチベーションを挙げていただき成績向上するように
指導をお願いしたいです。

個別指導なら森塾鴨居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、季節の講習料金?教材費がその場だけならちょっと高く感じました。まだよくわかりませんが月の料金は個別なら安いですね。娘の成績が少しでもアップすれば何も文句はありませんのでまだわかりません。

講師 まだよくわかりませんがガッツりな塾ではないようで娘にはあった環境らしいです。楽しく、授業の時はしっかり集中している様子です。

カリキュラム 夏期講習の教材がその時限りでもう使用しないらしく、教材が勿体無い気がします。

塾の周りの環境 駅前なので遅い時間でも明るいし他の塾の生徒も沢山歩いていますので賑やかで安心です。

塾内の環境 人気がある塾なので沢山生徒はいますが授業に入るとしっかり集中されて娘も頑張っていました。2度いきましたが良い環境です。

良いところや要望 フレンドリーな先生達ばかりで娘は楽しいと言ってました。季節の講習教材もう少し利用出来れば良いですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4コマとっているという事もあるが、時間のわりに高めだと思う。

講師 厳しくも面白い授業をしてくれていたと思う。

カリキュラム 授業はカリキュラムがないため学校の定期テスト前は学校の試験範囲をしっかりやってくれる。教え方はわからないが、わかりにくいという話は聞いた事がない。

塾の周りの環境 横浜線の中山駅から歩いて3分程度で、建物もしっかりしている。駐車スペースほない。人通りもある道なので安心して通わせられる。

塾内の環境 生理整頓はされていて、自習室も広い。窓もたくさんあるので換気も出来ている印象だが、駅が近くバス通りになっているため静かとは言えない。

良いところや要望 毎回、授業が終わるたびに指導報告書が送られてくるのはありがたい。ただ、その報告書に対して質問をしても返信がなかったり先生も予告なく変わるので引き継ぎがらできていない時もある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。5教科だから仕方ないかもしれないが、成績か上がらないのに料金く高く親は負担でした

講師 よくもわるくもごく普通。成績はあまり上がらなかったが本人が変えたがらないのてそのまま通塾してるが、親はかえたい

カリキュラム とにかく高い。宿題が多いらしく、部活との両立はきびしそうでした

塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいの場所にあり、立地はよい。教室内もきれい

塾内の環境 新しくはないが、きちんと清掃されていると思う。スッキリしてる

良いところや要望 講師は聞けば気持ちよく教えてくれるそうです。学ぶ気持ちがある子にはいいかも

その他気づいたこと、感じたこと 急に講習が、うけられなくなっても臨機応変に対応してくれたのはありがたかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても割高だったと印象があります。必ずしも受講しなくてもよさそうな講義も進められた。

講師 講師の授業が難しく、学習についていけなったようだ。休みがちになり、意味がなくなった。

カリキュラム 指導方法が合わなかったのか、細かいところは不明だが、通いやすい雰囲気ではなかったようだ。

塾の周りの環境 駅からは直近徒歩1分ほどで、便利な立地といえる。ただし、建物スペースは狭め。

塾内の環境 駅前のため、教室などスペースは手狭な印象がある。また、入りにくい雰囲気がある。

良いところや要望 途中で通わなくなったため、特に強い要望はないが、講師との連絡はとりづらい。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高い割には、指導が十分でなく、施設もいまいち

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので高いです。でも授業の内容やサポート的なとこは値段が高いのには見合っているかもしれません。もう少し安かったらコマ数増やしたいです。

講師 担当の先生は子供のことをよく応援してくれていて、受験のときも心強かった。

カリキュラム 子供の状況に合わせて細かく計画をたててくれるのでつまづきを克服しやすい

塾の周りの環境 駅から近いので学校の帰りにもそのまま行けるのは便利です。近くにコンビニやスーパーがあるので授業の間には外に出ても時間を潰しやすいです。

塾内の環境 教室内は清潔感があり、静かで過ごしやすいと思います。面談の声が他の人にも聞こえてしまうかもしれないので気になる人は気になるかもしれません。

良いところや要望 先生方にはご迷惑おかけしてしまいますが、直前のお休みも大丈夫とのことで部活で遅くなるなどギリギリの連絡でもお休み対応してくれます。

七田式横浜緑教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いので、他所の子どもが泣き叫んだりしてレッスンを妨害されると嫌な気分になる。

講師 値段が高い割にはレッスンが休みの日が多い。好きな先生が平日しか担当していないので、仕事を休まなければいけないので、土日も担当してほしい。

カリキュラム 高い値段の割には自宅で使用するプリント等教材の量が少ない。レッスン内容に関連した紙でできたものでいいので、配布してもらえると自宅で作る手間が省ける。

塾の周りの環境 自宅から駅まで近いので立地に関しては特に不満はないが、教室維持費を支払わなければならない。

塾内の環境 壁が薄いので、静かにレッスンを受ける時に隣の教室の音楽や子どもの泣き声などが聞こえる。

良いところや要望 担当の先生が専門的な知識が豊富で信頼している。違う先生は頼りないので、教師の質を統一してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際、いつもと違う先生だとレッスンの室が下がるので、質を統一してほしい。

栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたりしていないのと、内容が分からない為 なんとも言えない
子供のやる気の出る塾にしたのでなら 料金もあまり気にならない

講師 はったばかりで、まだよくわからない
子供の話だけでは、なんとも言えない

塾の周りの環境 駅に近くて明るいので 少し安心
コンビニなど多く寄り道が心配

塾内の環境 中をあまり見ていない為 なんとも言えない 
子供の行きたい塾にしたので 分からない

良いところや要望 子供がやる気になって 頑張れる塾なので
何も分からないが良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 時間外に自習室で、勉強をし 分からないところを
丁寧に教えてくださるようで助かっている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何回どれだけテキスト代を払うのかと、唖然とする。 

講師 宿題が多すぎて、本来すべき自主学習が出来ない。塾内もうるさいよう。

カリキュラム テキストが多すぎる。買わせる為に多くしてるように感じる。テキストを捌く為に宿題を多くしてるよう。 苦手克服に重点などない。

塾の周りの環境 路面店なので、送迎は楽。自宅から自転車でも行ける距離なので楽だった。

塾内の環境 コロナ対策で窓を開けるが虫が入ってくるよう。 エアコンも効きすぎとのこと。

良いところや要望 上の子で湘南ゼミで最後まで通わせたが、失敗したので、悪いことばかり見えてしまう。

七田式横浜緑教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 幼児教室としては かなり高いとは思います。その分 先生が良く見てくれたりするので 妥当な出費だとは思っていますが正直きついです。

講師 子供が飽きないように工夫をよくしてくれている。子供の話も 良く聞いてくれている

カリキュラム イラスト等も多用しており、子供が興味を持ちそうな課題をつくってくれている

塾の周りの環境 駅から近くアクセスは大変便利。近くに商業施設もあるので日常の買い物等も一緒に帰りにできるので良い

塾内の環境 施設は大変古いですが静かです。子供が走り回っても問題なく怪我をしないように絨毯等をひいてくれて配慮されている

良いところや要望 もう少し、安いと嬉しいです。あと 自宅学習用の教材等や自宅学習の進度も もう少し見てくれるといいなと思います

栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもないし高くもないのでまあ普通かなと思もいました。

講師 自分と年齢が近い先生が多くて色々な相談したりしていた。相談しやすい。

カリキュラム 教材は苦手分野で合わせてくました。まあ良くも悪くもなく普通です。

塾の周りの環境 夕方になるど道も混むので多少送り迎えに時間きることもありました。

塾内の環境 教室があまり広くないので密だと思いました。換気どか空気清浄機があるのでまあえかなと。

良いところや要望 先生とのコミニケーションもまあ普通に出来るし加湿器完備も付いてるのでまあいいかなと。

その他気づいたこと、感じたこと 用事で休んでも予習とかしてくれるのでまあ助かります。悪くないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習代やテスト対策なとで追加料金が思ったよりも多く困りました。

講師
遅刻してきた生徒を優先にする時があり不公平を感じました。

カリキュラム 金額が予想していたよりはるかに高く驚きました。
教材もはぼ使いきらないまま次から次へた新しいのを買わされているように感じました。

塾の周りの環境 下の階にマックやセブンイレブンがあり駅前という事もあってか入り口が高校生のたまり場になってしまっていて子供が怖くて入りにくかったそうです。

塾内の環境 自習室のスペースが狭くもう少し広くとってもらえると子供も使いやすかったと思います。
狭いせいで一度も自習室を使わずに辞めました。

良いところや要望 塾長からこまめに連絡が来ますが、もう少し頻度が少なくても良かったと思います。
通っていた後半から若干憂鬱に感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても普通。
どこの塾も教材費・夏期講習は高いので同じくらい。

講師 体験時説明がわかりやすく、子供を任せられると思った。テスト結果や内容をすぐに電話で知らせてくれた。

カリキュラム テスト対策授業をしてもらえるのはありがたい。
ただ技能教科も補佐してもらいたい。

塾の周りの環境 駐輪場があるのは助かります。駅から近いため電車や徒歩でもいきやすい。人通りもある。
近くにパチンコ屋があるが、治安が悪いわけではない。

塾内の環境 教室は狭いように感じる。キレイで整頓されているイメージはない。

良いところや要望 入退出アプリは助かる。
日頃の勉強の仕方などを子供に教えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じた。もう少し安いと行きやすい。何人も行くのは厳しい

講師 とくにこれといってない。良くも悪くもという感じ。すごく良かったと感じたことはない。ただ、悪くないことは良いことだと感じる。

カリキュラム 色々と考えてくれていたと思います。なので良かったと思っています。

塾の周りの環境 車で送ってもらうことが多かったのでもう少し駅前だとバスで行けた

塾内の環境 周りの声が聞こえてくることがあり個室という感じでないので集中しにくい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導塾としては普通なのかなと、思います。
講習等は通常授業に何コマか追加になるパターンなので、朝から何コマ続きで集中した授業とかではなかったので少し物足りなさも感じました。

講師 子育て経験者や、自分の子供も受験を経験しているベテランの先生が担当して下さり親の方の相談にも乗っていただけました。子供の性格、特徴などをすぐに理解して下さっていたのでとても信頼出来ました。

カリキュラム 本人の得意、不得意を理解したカリキュラム、課題を出してくれました。
本人が苦手だった所を何回にも分けて指導して下さっている事もあり進み具合など不安になることも時々ありました。

塾の周りの環境 駅から近く進学塾、病院などが入っているビルだったので安心出来ました。

塾内の環境 個別指導なのでそれほど広い印象はありません。
自習室がありますが専用の部屋などではないので他の授業の指導の声なども聞こえるので集中出来ないこともあったようです。受験本番間際は自習室を解放して下さる時間も多く助かりました。

良いところや要望 当日体調不良でお休みした際も後日振替など積極的にして下さり助かりました。
面談など多く実施して下さり、子供の塾での様子などこまめに聞くことが出来ました。
担当の講師の先生が何人も担当しているのでその兼ね合いで急にお休みになったり、別の日程へ変更になることもありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導塾としては普通なのかな?と思います。
我が家の場合は成績が上がらず、時間だけが過ぎただけだったので高いイメージしか残っていません。

講師 3対1での個別指導でしたが、他の生徒の方にかかりきりであまり教えてもらえない事もあったようです。 講師の先生が変わる日もあり、全体的に若い講師の方が多く、子供1人1人への思い入れが少ないように思いました。

カリキュラム 入塾前に状況を説明していましたが、子供には少しレベルの高い教材だったようで理解に時間がかかり進みませんでした。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので夜でも安心でしたが、車が多い通りだったので少し心配でもありました。

塾内の環境 教室自体あまり広くはありません。
自習室なども特になく、空いている席があれば自由に使っていいという雰囲気です。

良いところや要望 漢字検定を塾内で受験出来るのが良かったです。
入塾前にされていたフォローアップなどの話が入塾後ほとんどなくもう少し決め細やかに1人ずつの生徒をみていただきたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は明瞭であり、季節講習の値段もきまっており、年間の計画が立てやすかった。平均的な金額であり、自習や定期テスト対策に毎日のように通っていたので、それを思うとリーズナブルだったように思う。

講師 担当講師がコロコロ変わり、教え方が変わったり、こどもが信頼していた講師がやめたり、他教室に移動になったりしたため

カリキュラム 大手で難関校への実績も多くあるためカリキュラムがしっかりしている。長期休みもダレることなく自分から自習によく行ったりして勉強がスムーズにできた

塾の周りの環境 歩道もないような道路で自転車は危険であり、夜10時に終わるので必ず迎えに行っていた

塾内の環境 あまり大きくない教室であるが、自習に行ってもスペースを確保してもらえたし、コロナ禍で先生方も大変であったと思うが清潔に保たれていた

良いところや要望 それぞれの講師の質は良いと思うが、担当替えや異動になったりたコロコロ変わり落ち着かない時期があった

その他気づいたこと、感じたこと 以前に比べトップ校への進学率が、低くなっているところが気になります。

「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました

条件を変更する

542件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。