POINT
- 「トップ校に強い」受験対策
- 「学校別」定期テスト対策
- 「完全個別」学習サポート
湘ゼミがトップ校合格に強い理由は「湘ゼミ合格逆算カリキュラム」×「講師力」
湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇ
POINT1:入試から逆算して合格へ導く
「湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇ」は、湘ゼミのこれまでの豊富な合格実績と指導経験に基づいて作られています。また、トップ校合格に必要な各都県で行われるハイレベルな特色のある問題等にも対応。合格に届かせるために、今すべき学びや、今必要な力は何かを計算して作られているので、生徒さん一人ひとりを効率よく合格へと導きます。
POINT2:現状を把握して、着実に伸ばす
湘ゼミでは、毎通塾日ごとに、授業での理解、宿題での定着、小テストでの計測を繰り返し行います。また、合格から逆算された塾内テストも定期的に実施。現状の定着度を把握し、次の授業に活かすことで、着実に学力を伸ばしていきます。
POINT3:楽しく学べるから、継続できる
現状を把握しながら繰り返し学習することで、着実に合格へ近付いていることが実感できるので、モチベーション維持にも繋がります。お互いに高め合える仲間たちと共に、楽しく学習を継続しながら、合格へと向かうことができます。
講師力
POINT1:厳しい基準をクリアした講師のみが指導
湘ゼミの授業は、原則テキストを使わず、講師からの一問一答で行う双方向型。講師は、学習範囲を守りつつ、生徒の反応に合わせて授業をアレンジする高い指導力が求められます。そのため指導にあたるのは、厳しい基準をクリアした講師のみ。また、生徒アンケートを実施し、講師にフィードバックすることで、授業の質の向上に努めています。
POINT2:トップ校合格に必要な知識や技術を常にアップデート
講師は模擬授業による有効な指導方法の研修はもちろん、担当科目の最新課題への取り組みを原則毎週実施、さらに全国の過去問をもとにした入試対策テストも受けています。常に知識や技術をアップデートしながら、授業や進路指導を行っています。
POINT3:教務に強い専門チームが、入試問題を徹底分析
湘ゼミでは、専門の分析チームによって入試問題の細かな分析を毎年行っています。積み重ねた分析は、オリジナルテキストの制作や模試の制作、研修や指導に活用。また、塾内対応だけに留まらず、神奈川新聞への入試問題分析記事の寄稿にも活かされています。
湘南ゼミナール 総合進学コースのキャンペーン(2025年4月)

【キャンペーン開催中】湘ゼミオリジナルQUOカード & 成績5のとり方BOOKがもらえる!
湘南ゼミナール 総合進学コースでは、湘ゼミオリジナルQUOカードと成績5のとり方BOOKがもらえるキャンペーンを実施中!
キャンペーン1: 湘ゼミオリジナルQUOカードが抽選で当たるキャンペーン開催中!
湘南ゼミナール総合進学コースの無料体験にお申込みいただいた方の中から抽選で4580名(ヨコハマ)にオリジナルQUOカード500円分をプレゼントいたします。
<期間>
2025年4月15日(火)まで
<賞品>
オリジナルQUOカード500円分(神奈川県の校舎は横浜DeNAベイスターズ仕様、神奈川県以外の校舎は湘南ゼミナール仕様のデザインになります)
<賞品配布時期・方法>
当選者に体験された校舎の担当者からお渡しいたします。
キャンペーン2:「成績5のとり方BOOK」がもらえる!
湘南ゼミナールのオール「5」を獲得した生徒さんに実施したアンケートから、導き出した成績「5」をとるコツをまとめた「成績5のとり方BOOK」をプレゼント!
期間:2025年3月21日(金)まで
対象:キャンペーン期間中に総合進学コースの無料体験にご参加いただいた方
□■□1ヵ月無料体験 実施中□■□
お子さまにとって大切な時間を過ごす、重要なパートナーとなる塾だからこそ、『じっくり選んでいただきたい』と考えています。
そのため、湘南ゼミナールでは「授業料無料体験」を設けています。
事前面談にてしっかりと指導方針や内容をお伝えし、体験期間中はご通塾生と同様のサービスをご提供いたします。
※体験後の入会は強要いたしません。安心してご体験ください。
※教材・テスト費のみかかります。
※定員になり次第、募集は締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
ぜひ、この機会に通塾をご検討ください。
湘南ゼミナール 総合進学コースの合格実績
高校の合格実績
-
首都圏公立トップ校(大幅増1,000名超!)
1031名 -
神奈川県公立トップ校合格者総数(昨年度より合格者増!)
765名 -
横浜翠嵐
59名 -
川和
67名 -
横浜緑ケ丘
73名 -
光陵
83名
2024年度 高校合格実績
首都圏公立トップ校:1,031名
<神奈川県公立高校>
神奈川県公立トップ校合格者総数:765名
横浜翠嵐:59名
川和:67名
横浜緑ケ丘:45名
光陵:83名
希望ケ丘:73名
柏陽:39名
市立横浜サイエンスフロンティア:38名
多摩:44名
横浜国際:32名
神奈川総合:30名
湘南:29名
厚木:11名
平塚江南:20名
大和:66名
相模原:25名
横須賀:42名
茅ヶ崎北陵:47名
小田原:8名
秦野:7名
他多数合格
<千葉県公立高校>
御三家:59名
県立トップ校:72名
県立船橋:39名(理数科5名含む)
東葛飾:20名
佐倉:13名(理数科1名を含む)
千葉東:2名
薬園台:16名
県立柏:14名(理数4名含む)
他多数合格
<埼玉県公立高校>
御三家:45名
大宮:18名
浦和:14名
浦和一女:13名
学校選択問題実施校:166名
さいたま市立浦和:6名
春日部:15名
川越女子:6名
蕨:29名
越谷北:6名
浦和西:13名
越ヶ谷:1名
川口北:15名
川口市立:16名
和光国際:2名
さいたま市立大宮北:9名(理数1名を含む)
熊谷女子:3名
他多数合格
<東京都立高校>
総合進学コース成瀬・町田の2教室実績
日比谷:1名
西:1名
八王子東:2名
立川:2名
小山台:1名
駒場:3名
町田:18名
※上記実績・順位表記は、湘南ゼミナール調べによるもので、湘南ゼミナール全体での合格実績です。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
湘南ゼミナール 総合進学コースの料金体系
また、成績が一定の基準をクリアした生徒には、最大で1ヵ月に2万円をご返金する「模範特待生制度」もご用意しております。
■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。
※小3グリムスクールは一律料金となります。
■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。体験授業や入会に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。
■ごきょうだい割引
ごきょうだいが湘南ゼミナールグループにご入会されていた場合、卒業後でも入会金16,500円(税込)が無料となります。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 総合進学コースのコース
QUREOプログラミング教室 |
総合進学コース全校舎で開講中! 新規受講生を募集しております。 【QUREOプログラミング教室 概要】 2025年よりスタートする大学入学共通テスト「情報」にてプログラミングが出題されます。 「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」は、新大学入試を見据えた、ゲーム感覚で楽しく学べる本格的なプログラミング教室です。 対象学年:小2~小6 授業回数:月4回 1ヵ月無料体験受付中 入会金は無料です! |
---|---|
新小5「英検®3級合格講座」開設のお知らせ! |
総合進学コースでは、2025年2月から新小学5年生を対象に「英検®3級合格講座」を開設します。英語初心者でも安心してチャレンジできる環境で、確実なステップアップを目指しませんか? 【対象】 総合進学コース全校舎 新小学5年生 【特長】 ・初心者でも安心の全額返金保証! ・湘南ゼミナール独自のメソッドで89.7%の合格率! ・ 楽しみながら身に付く!体験型レッスン 先着順で先行受付中! |
湘南ゼミナール 総合進学コースの安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常月は指導時間の割に良心的な値段かと思いますが季節講習毎のテキストや料金は通常時期より跳ね上がるので年間を通すと決して安いとは感じない。
講師 テキスト配布を誰に配るのか把握していない。ずさんな管理。欠席した日に配布があると渡してもらえなくて後日催促したら渡したと言われ中々貰えなかったり、テスト対策の個別案件指導を依頼したのに講師に忘れられ指導してもらえなかった。
カリキュラム 学校の授業より早く進むので、その差があり
テスト前は混乱する事があったがQuickをモットーにしてるので問題を解く速さは身に付いた。
塾の周りの環境 塾に徒歩で行くには高架橋横の狭い道を通らなきゃ行けないのだけど暗いのと橋の近くにあるカットハウスの前に青年がたまに数人、煙草を吸いながら集まってるので女子や児童は怖いと感じると思います。
塾内の環境 近隣に焼肉屋さんがあるので匂いもですが
教室では何度もゴキブリが出てる事や道路沿いなので送迎車の停車の音や生徒がすぐに帰らず入り口で喋りだしたりゲームを始めたりして煩い時がある
入塾理由 家から近い事と公立高校受験に特化してるので成績が上がると思ったから
定期テスト 学校別に範囲内の予想問題を念入りにしてくれてテスト前は特別授業(学校別)に時間を組み替えてくれて良かった
宿題 宿題の量は他塾より多いのでは?と感じてます。
体調不良で欠席したら宿題が溜まる一方なので2回休むと大変で本人のやる気が削がれる。
家庭でのサポート 特にサポートらしきものはしていなかった。欠席した時に動画で授業の再生の準備をした位。
良いところや要望 偏差値やテストの点によりクラス分けがあったので自分に合った授業内容で進むのは良かったけど、塾と子供の信頼関係が崩れる事が多々あり個人的なフォローは少ない?薄いと感じたのと講師が少ないのでもう少し増えたら良いのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他塾もそうかもしれませんが強化授業や欠席した授業は動画になるので自宅だと集中出来なかったり一方的な話しを長時間聞いてもあまり頭に入って来なかった。
総合評価 集団の良さもありますが、分からない所を聞きたくても授業後だと人が集中したら待たされたり22時を過ぎて帰宅が遅くなったりするし翌日に自習室まで足を運んだりは意欲的になれずで他の人の指導に入ってたら又待たされる事になるので、やはり講師が多い、聞きやすい環境が大事かなと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段の割に、授業数もしっかりあり、テストの追試も行ってくれるところです。
講師 楽しく授業を受けられる様に工夫してくださっているようでありがたいです。
カリキュラム 国語に作文の時間があるのは、良いと思います。なかなか作文の書き方を学ぶこともないのでいいと思います。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、駅からも徒歩圏内なので通いやすいと思います。塾のそばに、バス停もあります。ただ、道路に面しているので少しうるさいかなっと思います。
塾内の環境 書類が、積み上げてあるのが目につくので、うまく管理して保管できるスペースがあればいいのではないかと思います、
入塾理由 家から近いため通いやすいから。授業の仕方も子供にあっていると思ったから。
定期テスト 小学生のため、定期テスト対策は受けていないのでわかりません。
宿題 宿題の量は多いです。はじめは大変そうてましたが、慣れてきてなんとか、やっていけるようになりました。
良いところや要望 子供が勉強を継続して続けていける様に、お力をかして頂けると有り難いです。
総合評価 積極的に学べる子には向いている塾だと思います。講師も分かりやすく教えてくれるので良いと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何回どれだけテキスト代を払うのかと、唖然とする。
講師 宿題が多すぎて、本来すべき自主学習が出来ない。塾内もうるさいよう。
カリキュラム テキストが多すぎる。買わせる為に多くしてるように感じる。テキストを捌く為に宿題を多くしてるよう。 苦手克服に重点などない。
塾の周りの環境 路面店なので、送迎は楽。自宅から自転車でも行ける距離なので楽だった。
塾内の環境 コロナ対策で窓を開けるが虫が入ってくるよう。 エアコンも効きすぎとのこと。
良いところや要望 上の子で湘南ゼミで最後まで通わせたが、失敗したので、悪いことばかり見えてしまう。
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- 湘南ゼミナールでは定期試験の3ヵ月前から「授業での先取り学習」「学校での学習」「定期試験対策」と3回学ぶ仕組みを作ることで学習範囲の定着を図ります。各学校の定期試験前には通常授業以外の時間で学校別の対策授業を実施します。各学校の傾向に合わせた対策を集中して行うことで、学校の定期試験で高得点の獲得を目指します。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- 可能です。ご希望に合わせてご案内いたします。お子さまの学習目的や目標、状況などをお伺いし、課題に感じている点があれば、体験授業の期間で解決していくステップをご提案いたします。体験後の入会は強要いたしませんので、安心してご体験ください。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- 試験前はもちろん、授業が無い日や学校が早く終わった時など、教室の開室時間であれば自由に自習することができます。自習中にわからないところがあれば授業時間外の講師へ質問することも可能です!いつも自習室には学習に真剣に取り組んでいる生徒さんがいるため、適度な刺激を受けることにより集中して進められます。※ 教室により自習専用の個別ブース設置室、または1教室を自習用として利用する場合があります。
- 授業を欠席した場合はどうなりますか。
- 万が一欠席してしまった場合も安心です。休んでしまった場合でも、映像授業がございますので、ご安心ください。単元ごとに映像授業を自宅で視聴していただくことができます。
- QE授業とは何ですか?
- QEとはQuick Exerciseの略称で、原則テキストを使わず、講師からの一問一答で行う双方向型の授業形式です。QE授業では、生徒さんが自分で考えて解くことを重視しているため、成績アップだけでなく、思考力・理解力の向上にもつながります。また、問題が解けるとクラス全員の前で褒められ、自然と「次の問題に正解したい!」という自信と意欲が持続します。QE授業形式で指導する講師は、学習範囲を守りつつ、生徒さん達の反応に合わせて類題へと発展させるなど授業をアレンジする高い指導力を要します。厳しい基準をクリアした講師のみが指導にあたるため安心してお通いいただけます。
塾動画
湘南ゼミナールで楽しく学びトップ校に合格しよう!
- 湘南ゼミナールが、TOKYO MXテレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」にて紹介されました。「乃木坂46」OGの中田花奈さんが、湘南ゼミナールの特長や授業体験をリポートしてくださいました。
・湘南ゼミナールの授業が楽しい理由とは?
・生徒さんの自信を植え付けるQE授業とは?
・トップ校合格を叶える「合格逆算カリキュラムⓇ」とは?
湘南ゼミナールは生徒さん一人ひとりが楽しく通えてトップ校合格を目指せる進学塾です。
無料体験受付中です!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 十日市場校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町814-5 1F 最寄駅:JR横浜線 十日市場 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
人間味あふれる精鋭講師陣 |
「君の心が叫んだ時、私たち講師陣が君を強力サポート!」それが湘ゼミ十日市場です。はじめまして。2000年3月に開校した湘ゼミ十日市場です。教室の生徒の皆さんは、お互いに切磋琢磨し、自分自身の目標に向かって一所懸命に勉強に取り組む雰囲気の教室です。このような中で皆さんも一緒に勉強してみませんか?教室には君の本気に真剣な心で応える、活気あふれる講師陣がいます。「君の心が叫んだ時、私たち講師陣が君を強力サポート!」それが湘ゼミ十日市場です。ご来室を心よりお待ちしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)