
塾、予備校の口コミ・評判
439件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都日野市」で絞り込みました
興学社学園 プリンス進学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集団のため、大人の先生だったが、先生によって教室がうるさくなるようだった。
カリキュラム テキストがやりきれないと思われるほど多かったが、5科目みてくれるのはありがたい。
塾の周りの環境 駅から少し離れる。大通りには面しているが、駅までの道は少しくらいかも。
塾内の環境 物理的なスペースの問題で、成績上位の子と下位の子が同じ教室で授業を受ける科目もあったようで、やる気がでなかったこともあった様子。
良いところや要望 保護者向けに受験向けの情報を保護者会で話してくれるので、非常にためになる。
その他気づいたこと、感じたこと たまに学園長の話がある。集団なので、同じ学校の友達がいないときついかもしれません。
ナビ個別指導学院日野豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐らく平均的な値段だったので、可もなく不可もなくという感じです。
講師 人見知りで話すのが苦手な子ですが、若い講師が多く質問もしやすかったようです。
カリキュラム 他の塾に通わせてないのでわかりませんが、季節講習は日付け日時など対応して頂けました。
塾の周りの環境 自宅から自分で自転車で行ける距離でした。自転車も塾の中に置けてよかったです。
塾内の環境 新しく出来た塾という事もあり綺麗でした。清潔感がありました。
良いところや要望 講師が若いのでコミュニケーションが取りやすかったのが子供にとって1番よかった点だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が熱心な方でした。講師とは違って、少し厳しいとも言ってましたが、メリハリがありよかったと思います。
個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に高い。他の習い事との掛け持ちすることを考えると、かなりの出費になる。
講師 子供と仲良くうわさ話や趣味の話をでき、基本的な信頼関係ができている様子。
カリキュラム 子供と地域の話や趣味の話ができ、基本的な信頼感ができている様子。
塾の周りの環境 駅前であり、不特定多数の人通りがある。
居酒屋などあるが、交番は駅前にはない。
塾内の環境 おしゃべりもできる環境なので、息抜きしようと思えばずっとできてしまうところ。
塾の入っているビルが古く、エレベーターもなんだか不気味。
良いところや要望 学校のテストの成績がかなり上がり、先生が把握している。良いところだと思うが、他の教科も習おうよ、としょっちゅう声をかけられるのが、しつこくはないが、どうにも気になる。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている友達が多くいことで、友達同士、先生との会話に共通の話題が多くなり、雰囲気良い様子。
秀峰塾豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地域周辺と比べてもそんなもんかなと思っていましたので、授業内容や対策と比較しても費用面では妥当だと思う
講師 質問すれば見てくれるという感じで子供的には親身になってくれたという感覚ではあまり無い様子
カリキュラム ある教材を淡々と進めていくという印象で、個人に合わせて工夫という感じでは無い
塾の周りの環境 イオンモールからすぐの所なので人通りも多く明るく夜でも安心です
塾内の環境 そんなに広く無いのでお隣の子の事が気になったり少し落ち着かない子が居ると耳に入ったりで集中出来ないようです
良いところや要望 私が感じた個人的な感覚ですが、親の話をあまりきちんと捉えてくれない印象で、具体的な希望や話しがあまり進まなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供親それぞれ合う合わないあると思うので好みの問題だと思うけれど、子供が合わないと言うには何か原因があるんじゃないかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、まずは苦手科目の1教科から試して効果を見たいと思います。
講師 まだ受講して間もないので、わかりません。
4人くらいの講師を試してみて、選べるそうです。
カリキュラム まだ入塾して間もないのでわかりませんが、苦手な所から復習し、穴埋めをしてから先に進んでいただけるようです。
塾の周りの環境 駅近で良い。駅の目の前のビルの4階なので、通いやすくて良い。
塾内の環境 教室内は、広くて、清潔感があり、コロナ禍でも安心して通うことができそうです。
良いところや要望 教室長さんがベテランで、よく話を聞いてくださり、アドバイスをいただけるようなので、お任せしてみようと思いました。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ日野豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ中学一年生だから、安めだと思う。受験生になったら他と変わらないけど、高くはない。
講師 子供がわかりやすいと言っている。悪かった所は子どもの様子を聞かないと教えてくれない。
カリキュラム 夏期講習をちょうどやっていて申し込んだ。子供はまぁまぁ満足しているようだ。
塾の周りの環境 最寄駅の前にあるので、迎えに行く時も一時停車する場所があり助かっている。
塾内の環境 そんなにたくさんのこどもたが一度に勉強しているわけではないので比較的静か。
良いところや要望 聞かなくても、子供の様子をもっと知りたい。話してもらえると嬉しい。
個別指導の明光義塾高幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のカリキュラムを充実させると金額的には高くなるが、やむを得ないと思います。
講師 最近入塾いたしました。夏期講習は始まったところです。これまでのところ親身に指導してくれると思います。
カリキュラム 学力向上を図るという点でカリキュラムは合理的に考えられている。教材も充実している。
塾の周りの環境 駅前なので交通は非常に便利。保護者の帰宅時間に合わせて一緒に帰ることができるのは良いと思います。
塾内の環境 多少の周りの音はあるようですが、勉強に関係するものであり気にならないようです。かえって競争心が高まるのはいい面もあるのではないかと思います。
良いところや要望 要望としては、成績の家庭へのフィードバックと受験情報をより充実していただければ尚良いと思います。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はムダな費用もかからず、他の個別指導の料金より安いと思う。夏期講習も自分で回数を選べるので良いと思う。
講師 子供の勉強に対する苦手意識や不得意な分野塾長が見抜いてくれて、ヤル気にさせて熱心に指導してくれる。
カリキュラム 夏休みには無料で、夏休みの宿題を見てくれたり、夏期講習も他の習い事との両立ができるようになっている。
塾の周りの環境 駅前という便利な立地にあり、天候が悪い時や帰りが遅くなってしまう時も安心して通える。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できるような個々の机の配置になっていて、落ちついて勉強できている。
良いところや要望 塾長が生徒の事をよく理解してくれていて、子供の目標に向かって応援してくれて、勉強をやる気にさせてくれる。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安い方だと思います。年間で講習も含めていくら位掛かるか教えてほしいです。
講師 先生が親切に対応して下さった。子供をやる気にさせるようコミュニケーションを取ってくださいますので、塾の時間を有効に勉強出来ていると思っています。
カリキュラム カラーで見やすく基本的な内容を押さえられるので、子供は良かったと言っていました。
塾の周りの環境 駅前でとても明るいので良かったです。外階段の下に、何故かいつも大人が集団でタバコを吸っているのが気になりました。
塾内の環境 とてもキレイでした。区切られているので集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 塾の時間があっと言う間にだと言っていますので、それだけ集中して勉強出来ているんだと思いますので、良かったと思っています。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季集中授業を日割りで受講できることが良かった点です。
成績が上がれば、料金も納得がいくと思うことができます。
講師 できるところを誉めてくれるので、子供のやる気につながっているようです。
カリキュラム 一科目のみで入塾しましたが、受験対策のワークは全科目購入することになっています。とても使いやすそうで、生かして学習をすすめられたらと思っています。
塾の周りの環境 最後まで悩むポイントでしたが、喫煙所の隣なので、いつも人が溜まる感じが苦手です。
塾内の環境 私語が少なく集中できます。2対1で受けていますが、隣と壁で仕切りがあると、質問するタイミングがわかりにくいのですが、仕切りがないのでよいです。
良いところや要望 塾の説明も分かりやすく、無駄がなくスムーズにお話していただけたので、信頼感を持ちました。
ナビ個別指導学院日野豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較はしていないが、そこまで高いわけではない。ただ、夏期講習などつい言われるがままにうけてしまい、プラスにかかってしまう。
講師 本人が信頼している。長く同じ先生なので、安心して任せられる。
カリキュラム 普段契約していない科目も、頼めば教えてくれたり、教材も沢山準備してあり、コピーして渡してくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しており、人通りもあるので、遅い時間でも安心。近くにバス停もあり、利用できる。
塾内の環境 全体に他の生徒さんも静かに授業を受けている。自習場所も、先生からめが届くので、ほっておかれている感じがなくて良い。
良いところや要望 メールでの連絡ができるのがとても良い。また事前に連絡すれば日程変更も快く応じてもらえる。ただ、仕方のない事ですが、塾長が定期的に変わってしまうのは親やとしては心配。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入って通っている事から、やりやすさがあると思っている。塾長が変わる時にしっかり引き継ぎしてくれているか疑問がある。
代々木個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べるとやや安い感じである。
ただ夏期講習についてはやや料金が高めと感じた
初めてなので内容に期待したいと思う。
講師 分からなかった基礎から丁寧に教えてくれた点
問題を解いたあとも繰り返し問題をやり、定着を図ってくれた点
カリキュラム 季節講習が充実している。時間の幅があり通いやすい。教材は学校で使用しているものも使って欲しい。
塾の周りの環境 塾の周りが暗いので子供だけで通わせるのは不安
ただ駅近より、周りが静かなのは良いと思う。
塾内の環境 各机ごとに仕切られているので集中しやすい。周りに騒がしい建物がないので静かである。
良いところや要望 塾長の方が担当の先生に任せるのではなく、全てを管理している所が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場があると良い。できれば送り迎え用に駐車場もあると良いと思う。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり安いとは言えない。テスト前講習が無料なのは良かった。
講師 子供の状況をあまり把握してくれなかった事が期待はずれだった。
カリキュラム テスト前に範囲分のプリントをくれるのがありがたかった。テキストも要点がまとまってて良い。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい場所にある。下にコンビニがあるので明るくて良い。
塾内の環境 部屋は狭くてあまり綺麗とは言えない。駅に近いが騒音はないようなので良かった。
良いところや要望 夏期講習だけでなく夏季期間に通常授業も行われるところが受験生としてはありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないと思いますが、少し高めだと思います。
初回授業料と翌月の支払い2ヶ月分はコンビニで一括払いです。
その後は引き落としにも出来ます。
講師 まだ始めたばかりなので、担当の先生が決まっていないのですが、子どもはどの先生も分かりやすいと言っていました。
カリキュラム これから面談になると思うのでまだ詳しく分かりませんが、自分でやりたい教科や時間を選べると聞いています。
塾の周りの環境 駅前なのでバスもありますし、通いやすいと思います。
また治安が悪いと言う話は聞きません。
塾内の環境 みんな自分と向き合って集中しているので、行けば自分も集中できる環境と言えます。
良いところや要望 入退室の連絡がメールで来るので安心です。
テスト前は、曜日を変更して、テスト日より前に塾で勉強を教えてもらえます。
個別指導塾 トライプラス日野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので高めですが、金額分の指導があるように感じました。1教科にしましたが、金額が安ければ2教科頼みたかったかなと思います。
講師 通いはじめて間もないですが、塾はとても熱心で、意欲を感じました
個別指導で2対1なので、集中して勉強できる点や、講師の質も良いと思う。わからないところを解き直しでき、わかるまで教えてくれる事が良いと感じました。
カリキュラム 個別指導後も、自習や、パットで4教科問題が解けるシステムにひかれました。2ヶ月間は、教科も先生も固定しないで色々な先生を試したりできるのはいいと思います。又、中学が近いので、地域のテスト状況や問題も把握してくれる点は良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で、階段上がってすぐなので、アクセスしやすく分かりやすいのがいいと思います。
塾内の環境 塾は静かで、清潔感もあり何も置いてない机が勉強しやすくてよかったです。
良いところや要望 まだ通いはじめたところなので、わかりませんが、塾に通って本人のやる気が引き出せたらいいなと思います。相性の合う先生に会えたらいいと思います。
代々木個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々合わせると費用はそれなりにかかるものの他塾と比べるとやや安いと思う。受験まで通う事を考えると費用も大事な決め手。
講師 通い始めたばかりでまだわからないが講師との相性等相談したら対応して頂けたのは良かった。
カリキュラム 個別なので子供に合わせて対応して貰えるので良いのかなと思う。
塾の周りの環境 隣が森?みたいで暗いかなと思ったがイオンも近く人通りもあるので大丈夫かと思った。
塾内の環境 窓が空いていて緑が見える。騒がしい感じはしない。生徒さん達はしっかり勉強しているようだった。
良いところや要望 大学受験の情報は正直よくわからない。
本人や親の調べだけでは無理だと感じるのでプロとして率直なアドバイスが欲しいです。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べて少し高いと思います。ただ、全くの個別で80分先生を独り占めしてのお値段だと思うと、妥当ではあるかと思います。
講師 先生がとても褒めてくれる。と息子は喜んでいます。勉強が楽しい。と塾に行くようになってから言うようになりました。やる気を引き出してくれる事に長けている講師陣だと思います。
カリキュラム 季節講習はまだ体験していませんが、教材については、問題がどんどん解きたい生徒はプリントが自由にプリントアウト出来るようになっています。ただ、自分から積極的に問題を解いていこうという意欲の無い生徒には、毎月支払うプリント代が無駄になってしまいます。
塾の周りの環境 駅前なので、立地条件は良いと思います。ただ、喫煙所が生徒が登る階段の下にある為、息子は嫌がっています。
塾内の環境 いい意味で、生徒同士が近いので、みんなに刺激を受けて、集中出来ているようです。ただ、パーテーションで区切られているだけなので、すぐそばに他の先生に教わっている生徒がいる為、他の先生の声が耳に入ってきます。
良いところや要望 塾内の雰囲気はとても良いです。入塾する際の説明もとても分かりやすく丁寧で、好感が持てました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の宿題が少し多いと感じているようです。息子が、講師になんでも相談出来る、信頼関係が、今後築いていけたら嬉しいです。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ日野豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ単位の価格が他の個別指導塾に比べて安く、多くのコマを受しても、他の塾より安価に抑えられています。
講師 講師皆、優しくわかりやすく説明してくれているそうです。
講師は固定性ではなく、相性なども気にせずに済み、その点もよかったです。
カリキュラム 本人専用のカリキュラムを作っていただき、本人の実力に応じた内容となっているようです。
また、最初は英語を週に2コマ、数学を週に2コマ受講していましたが、途中から数学の2コマのうち1コマを国語に変更してもらいました。教材費などの追加費用もなく、本人の弱点に合わせて柔軟に変更できる点も大変便利です。
塾の周りの環境 駅から近く便利な場所にあり、交通の便、治安などは問題ありません。
塾内の環境 駅前なので、窓を開けるとどうしても雑音は多い印象ですが、特に集中できないということはないようです。
良いところや要望 定期試験前は、集中授業を固定金額で受講できるので、最大コマ受講しました(最大コマ受講すると、破格の料金となります)。成績も向上し大変感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと フランチャイズの個別塾ですが、豊田校ならではの取り組みが多数あり、個人経営塾の雰囲気も持っています。休み時間の間に、塾長とオセロや将棋をするのも楽しいようです。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いと思う。またパンフレット送付の時点で細かい料金が分かったため安心できた。
講師 子供に合わせて、理解できていない違う学年の内容まで遡ってくれる。
カリキュラム 子供の理解度に合わせてくれる。(中3だか中1からやってくれる)夏期講習も費用を考え、柔軟に提案してくれた。
塾の周りの環境 コンビニの上で明るく、他の塾も入っていて子どもも多いので安心。
塾内の環境 高いパーテーションで区切られていて、他の子も見えず集中できる環境。
良いところや要望 塾長がよい。ここなら安心して子供を任せられるし、子供も相談しやすいと思う。
個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高学年になるにつれて高くなり、受験に向けてコマ数加算によりどんどんたかくなりました。
講師 若い先生が多く、人見知りの子供には話しやすく質問できる環境で良いと思います。
あだ名で呼び合いフレンドリーに教えて頂けます。
厳しく勉強できるかどうかは受験前に辞めたしまったので不明ですが、概ね良かったと思いました。
カリキュラム 学校の教材に合わせたカリキュラムだったのでしっかり予習復習できました。
塾の周りの環境 駅に近く人通りが多いため安心な立地でした。
建物が古くエレベーターが古いのが難点でした。
塾内の環境 人数の割に狭い方だと思いました。
ですが清潔で駅前の割に騒音も少なかったです。
良いところや要望 家への電話連絡が多いため、メールやサイトにしてほしかったです。