![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
127件中 121~127件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都羽村市」で絞り込みました
進学指導アドバンス羽村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、特に高くない分休みの講習期間が短い気がする。
講師 最初に通塾しだしてから。勉強方法や進路相談に新味にのってもらった
カリキュラム 夏期講習や冬期講習の期間がもっと長いほうが良いと思う。定期テストももう少し頻繁に行ってほしかった
塾の周りの環境 駅前にあり自転車で通塾でき、雨が降ってもバスで帰宅できることが良かった。
良いところや要望 この塾は講師の先生がたがとてもよくとても満足しています。定期的に保護者面談などがあるともっと良いと思います。
ena羽村 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面については通常の授業料負担もかなりおおきく夏期講習や日曜の講習などを加えると私立の学校よりもかかります。
講師 都立に強いということで通わせました。数学と英語の先生との相性がよかったようで得意分野となり、難関校の受験に成功することができました。
カリキュラム 夏期講習はかなりのボリュームですべて受けることは本人の負担からも費用面の負担からも避けました。
塾の周りの環境 駅には近かったのですが基本的には自転車で通学させましたが、夜遅くなるときは少し心配でした。
塾内の環境 まわりの生徒たちも優秀な生徒が多く刺激をしあいながら学習できる環境であったとかんじております。
良いところや要望 模擬試験の獲得偏差値で推薦を受けることができ、滑り止めの対応が出来て、非常によかったと感じています。
個別指導なら森塾羽村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾よりは安いです。受講する回数で料金がかわります。
講師 塾のコンセプトがプラス20点と保護者にとっては魅了的だと思う。
カリキュラム 授業の前に宿題で出した問題の中から数問出してテストをしてくれる。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいとおもいます。家からは少し離れているので自転車やたまに送迎しています。
塾内の環境 個別なので仕切りがあるので周りは気にならないとおもいます。部屋の中もとても明るいです。
良いところや要望 まだ通い始めて1か月なので何ともいえませんが宿題もたくさん出るので親としてはありがたいです。
個別指導 スクールIE小作校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別塾よりは少し高いような気がします。本人がここがいいと言っているので通わせています。
講師 授業内容を報告。成績は上がりました。。あまり勉強は得意ではないが高校生になっても塾はつづけてるのは本人にとっては相性がいいんだと思う
カリキュラム 本人に合う先生とテキストなので本人も授業に集中できると思う。
塾の周りの環境 駅から近いが家からは自転車で通っています。塾の前にはコンビニがあるので便利です。
塾内の環境 個別なので静かだとおもいます。スリッパにはきかえるし部屋の中はきれいです。
良いところや要望 本人も高校生になって結構勉強をがんばってます。大学受験はしないので親としては塾に行く必要性はそこまでないと思うが本人が塾に通いたいというのは居心地がいいんでしょう。
ena羽村 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する授業の数によって決まるため、わかりやすい料金設定だと思われます。ただ、教材費は別でかかるし、合宿もたくさんあるので、費用としては高くなります。
講師 子供たちをよく見ていて、性格なども把握しているようです。まだ入ったばかりなので、これからです。
カリキュラム 教材は、学校よりもちょっと先を行っている感じで、量も適当なようです。復讐をメインにしているので、これからのテストが楽しみです。
塾の周りの環境 隣のビルに別の英語教室もあり、道が細いのに送迎の車が多く、歩いて帰るにはちょっと危ない
塾内の環境 まわりに大きな音を出すビルや施設、店もなく、教室内の防音もしっかりとしていて、エアコンも完備しているため環境はいいと思われる。
良いところや要望 定期的に面談があるため、そこで塾側が子供をどう見ているかがわかるののがいいです。また、こちらの要望や注意点なども話すことができるいい機会です。
進学指導アドバンス羽村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 好きな科目だけ選べて、そんなに高くないと思います。水曜日に受講しているのですが、別の日も自習室を開放しているところ。
講師 駅に程近く電車、自動車、自転車どれでも通えるし、値段も手頃なところが良い
カリキュラム テストが受けられなかった時に代行の試験をいつにするか電話したてきてくれた
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いのであまり暗くなくて安心できるところ。また友達も多いので寂しいこともないところ。
塾内の環境 過度には厳しくなく、ものすごいプレッシャーを感じるわけではないところ
良いところや要望 あまり、講師との距離感がないところが、良いかなあと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時にわざわざ電話をいただき、別の日に受講日を組むようにアドバイスをいただきました。
東進こども英語塾羽村五ノ神教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比べていないのでよくわかりませんが、教材と受講料で結構な負担があります。ただ、子供の発音がどんどんよくなってきているので、効果がわかりやすいです。
講師 個人宅を使用した教室ではじめは心配でしたが、少人数かつアットホームで学習できたため、子供は毎週楽しく学習しているみたいです。
カリキュラム 途中から入ったのですが、本人のレベルに合わせてカリキュラムを変更しつつ指導してくれています。特に発音に関しては、どんどんよくなってきているので効果が上がっているのがよくわかります。
塾の周りの環境 静かな住宅街にあるので、交通の便もよく、人通りがそこそこあるので良いです。また、帰りの時間には迎えに行っても、ちゃんとみんなが帰るまで見送ってくれるので安心です。
塾内の環境 静かな住宅街の個人宅が教室なので、集中できる環境です。また、少人数制なのでひとりひとりをよく見ていただけることも良い環境の一つです。
良いところや要望 今後必要になってくる英語の勉強について、特に発音を覚えるにはいい機会だと思います。ただ、費用を考えるとそれなりに高価なため家計的には苦しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 英語を発音し話すことがメインなので、授業中はとても楽しい雰囲気で和気あいあいとしていて、どんどん発声するような環境をつくっているのがいいです。