![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
529件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県鎌倉市」で絞り込みました
高校受験ステップ(STEP)Hi-STEP大船スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校受験を視野に入れている塾なので、ある程度高いことはやむを得ないと思います。中学3年になると、補講・模擬試験等、相当にお金が掛かるようですが、それもやむなし
講師 経験豊富な専任の講師が多く、気軽に相談に乗ってもらえる。但し、講師の総人数が少ないために、コロナや体調不良時によく分からない講師が引き当たることがある
カリキュラム 神奈川県の公立高校受験にフィーチャーした塾なので、相当な実績・カリキュラムの蓄積がある。それに基づいたプログラムになっているため、安心して任せられる
塾の周りの環境 大船駅前の商店街にあり、夜でも人通りは多数。逆に、金曜は酔っ払いが多くなることもあり、夜遅くの帰宅時は迎えにいく必要を感じています
塾内の環境 教室は比較的整備されているが、上下左右のテナントが飲食店が多いため、コロナの影響で窓を開けていると、においが入ってきて気になると言っている。早くコロナが落ち着くと良いと思います
良いところや要望 塾全体の雰囲気として、塾生同士の競争をあおる方式ではなく、全員で志望校に向かって頑張ろう的な雰囲気のようなので、比較的心を折れずに頑張っているようです
その他気づいたこと、感じたこと あくまでも難関校受験を念頭に置いているため、中学での定期テストの対策は皆無。自力で何とかする事が求められます。
栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて、格安であった
個人指導も併用できたが、コマ数に応じた料金体系で、選びやすかった
講師 講師によって、良し悪しがある
全員が良いとか、悪いとかはない
カリキュラム 難易度か標準的で、頻出の問題が取り上げられており、本人のレベルに合っていた
塾の周りの環境 繁華街からは外れた場所にあり、静かで、治安もよかった 駅から遠くなく、通勤も便利であった
塾内の環境 少人数の教室で、自習室もあり、集中して勉強できる環境であった
良いところや要望 少人数のよいところであるか、アットホームな雰囲気で、親身になって指導いただいて、感謝しております
その他気づいたこと、感じたこと 本人には合っていたと思います
大変お世話になり、感謝しております
高校受験ステップ(STEP)大船スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、まだ一年生なんで何とも言えない。三年生になったら高そう。
講師 授業参観してないので、具体的な事はわかりません。子供からの不満は聞かないです。
カリキュラム 教材について細かく確認してないので、評価はできません。スミマセン。
塾の周りの環境 自転車で通えて、駐輪場では、先生がしっかり並べるようにフォローしている。
塾内の環境 教室の近くにスナックが数軒あります。夜はカラオケの音がうるさい環境。。
良いところや要望 子供へのフォローは問題無さそうです。親への過度な勧誘も無いです。
その他気づいたこと、感じたこと 中間期末テスト期間は、各学校ごとに対策授業を実施するので良いと思います。
個別指導なら森塾大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はとても良心的で親として助かります。
ただ教科数を増やすとちょっと高くなっちゃうのかな。
講師 個別で見てもらえる事で細かくフォローしてもらえているので、親として安心して通わせられる。
子供も勉強しやすいと感じる。
授業内容をメールで知らせてくれるのも親としてありがたい
カリキュラム 個別のため、子供に合わせて授業を進めてくれるのがとてもいい。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離にあるので子供が一人でかよいやすい。
また駅が近いので仕事帰りに一緒に帰りやすい
塾内の環境 教室は明るく清潔感があるので子供が安心して学びやすい環境と感じる
良いところや要望 なかなか塾の様子がわからないかなか、メールで細かく、様子などをお知らせしてもらえるのでとても助かる
その他気づいたこと、感じたこと 今まで通わせていて、問題などなく、安心して通わせています。
子供も嫌がらず、通っているのでよかったと思います
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お安くはありませんが、大手の予備校と比べると、良心的だと思います。高校受験ステップから通っていて割引がある為、とても助かっています。
講師 子どもに任せており、今まで講師の方との接点がないため、よくわかりません。
カリキュラム 子どもに任せているため、教材の内容を見たこともなく、カリキュラムについてもわかりません。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで、人通りも多く治安の悪いところでもないので安心です。コンビニも通り沿いにあるので便利です。
塾内の環境 駅からも近いので、小さなビルですし広いスペースを望むのは、無理かと思います。狭い印象はありますが、自習室等も完備されていて足りているようなので良しとします。
良いところや要望 我が子に問題があるのかもしれませんが、チューターさんの役割がよくわかりません。アドバイスや相談に積極的に関わっていただきたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終学年のときは、教材は充実していたが、必要以上な分量で料金も高かった。
講師 進学やその他のことも含めて個人の要望を把握し、相談に乗っていた。
カリキュラム 目標の学校に適した内容に沿ったカリキュラムに沿って授業をしていた。
塾の周りの環境 繁華街に塾があるので、寄り道をしている生徒がおおくいたらしい。
塾内の環境 出入り口やエレベーターが狭く、スムーズな入退室ができない作りだった。
良いところや要望 総合的に満足はしているので、改善要望などは特になし。今後の発展に期待してましす。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が減っているようですが、個人的には満足しているので、今後も頑張っていただきたい。
K-STEP大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いです。合う先生だったので続けていますが、そうでなければ持続時間は厳しい。複数の教科は無理。
講師 講師は教え方や人間性が子供に合うようで、苦手な数学の理解度が増えました。
カリキュラム 個別なので、子供にあった学力のカリキュラムで進めてくれています。季節講習はありません。
塾の周りの環境 家からバスで1本なので通いやすい。学校帰りにそのまま行くときもありますが、駅から徒歩数分の立地も通いやすい。
塾内の環境 雑居ビル風の内容ですが、狭いなりにも自習室の開放を積極的に行われています。
良いところや要望 体調不良時の振り替えの効く連絡は前日までと言われましたが、体調不良は突然やってきます。個別指導なので、柔軟に対応してほしいです。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いと言えば高いが、多くの個別指導塾の話を聞いた結果、マンツーマンだし割高ではないと判断した。振替などもかなりフレキシブルに対応いただけるのでありがたい。また大手塾なので明朗会計だと思う。
講師 マンツーマンなので子供ときちんと向き合ってくれていると感じる、子供も気に入っている
カリキュラム マンツーマン講義、また、終了後に演習時間が取られ教わったことを時間内にリピートできることが非常に魅力的に感じる。季節講習は受講していないのでわからない
塾の周りの環境 駅に近い
目の前が交通量の多い車道、狭い歩道、信号のない横断歩道で若干心配
塾内の環境 綺麗で明るく学期があるが広さに比べ人が多い気がする。子供は全く気にならないようだが私は空気が悪い気がする
良いところや要望 完全マンツーマン指導。個別指導でありがちな1対2で片方を見ている時は片方演習でなく、指導をしてから演習で定着の形式を取っているのでその場で定着まで計れるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 一つの教室に塾長1人で回している感じがあるので、進路指導などは難しいだろうなと感じる。目標やどうして通うかを明確にすれば良いシステムだと思う。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので仕方ないのでしょうがかなり高額だと感じました。他の塾と比較していない為詳細は分かりませんが。
講師 初日から子供から楽しかったと感想があり、たった1ヶ月で勉強に興味を持ち始めてる訳はきっと講師の方々が良い声掛けをしてくれているからなのかと感じています。
カリキュラム 教材を購入したのにいつまでもプリントをやってるのが気になるところ。
塾の周りの環境 駅から近いし、繁華街とは反対側なのがとても良い。近くに駐輪場もあるので立地は良いと思います。
塾内の環境 集中できてると聞いてるので問題ないと思います。コロナ対策もきちんとされています。車通りに面していますが、騒音も気になりませんでした。
良いところや要望 入退室をメールで知らせてくれるのが有難いし、とにかくやる気にさせてくれてることに感謝しています。面談で心配している事を伝えた時はすぐ改善してくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと ワンフロアに小学生~高校生ぐらいまでが自習を含む勉強をしていました。個別教室=個室と考えがちだけど違いました。講師の方がいつも見回っているので分からない事があればすぐ声掛け、理解に繋がりそうだと感じました。
トーマス【TOMAS】大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に説明された費用だけでは到底すまなくなる。個別にしても高額だと思う。
講師 担当講師は子供に合っていて良いが、事務や教室長の対応には不満。
カリキュラム 年間月間カリキュラム、季節講習の有無や費用に関して提示がない。聞いても「お子様によりますので」の回答のみ。
塾の周りの環境 大船駅前で繁華街であり小学生1人では歩かせられない。駅からは徒歩数分で近いのは良い。
塾内の環境 塾内は新しく綺麗であり、自習室もあり環境は良いと感じた。トイレも綺麗で子供は気に入っている。
良いところや要望 担当講師は指導力があり満足。但し年間のカリキュラムの提示や担任制度の説明等はなし。
その他気づいたこと、感じたこと 事前に季節講習の金額を教えてくれないことに不信感。
同じ内容に関して教室長、担当講師、事務より別々に三回も電話連絡が入った。連絡系統に疑問が生じた。
トーマス【TOMAS】大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の授業なので金額はある程度覚悟はしていたが、他の塾と比べても非常に高いと思う。
講師 まだ通塾し始めたばかりなので現時点での判断はしにくいが、授業はわかりやすかった。
カリキュラム カリキュラムについては臨機応変に対応して頂けるとのことだが、まだその判断をできる程、通塾してないのでよくわからない。
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすいが、お店など誘惑も多いので今後それが心配。
塾内の環境 個別授業スペースとして周りが見えないように区切られているので、集中はできると思う。
良いところや要望 授業内で生徒が理解できているのかどうかを、生徒自身の言葉でアウトプットさせているのがいいと思った。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 大学受験コース大船教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格設定だとおもいます。
料金の説明もわかりやすかったです。
講師 塾長さんの説明がとてもわかりやすかった。
随時声掛けをしてくれるらしく、おとなしい性格の子どもでもリラックスして臨めた。
カリキュラム 冬期講習にすぐ参加でき、スムーズな入塾ができた。教材もすぐに案内してくれたので、学習意欲につながった。
塾の周りの環境 駅に近くてよい。色々な塾がひしめき合っているが、余計な設備などがなく、シンプルで好感が持てる教室だった。
塾内の環境 周りの声は聞こえるが、そんなに気になることもなく、集中できているようだ。
良いところや要望 これから、効果が出てくるといいなと思います。
先生方の声掛けがとても励みになっているようです。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりマンツーマンなので料金は高めではあるが、ムリな勧誘はなく、好印象。
講師 先生は落ち着いた方ですが子供は直ぐに打ち解けられました。苦手な算数の基礎力が上がっている様子があり、嬉しく思います。
カリキュラム カリキュラムは無理なく、前の塾の教材やプリントを活用していただいている。
塾の周りの環境 やや子供の足では遠く感じる様だが、分かりにくさはなく一人で通塾できている。
塾内の環境 個別で仕切られており、振り返りの時間も近くに先生がいる為聞きやすい環境。
良いところや要望 同じ先生がついてくれるので、子供の特徴や進捗状況が分かって指導してくれる。
要望は電話連絡等は早口でやや分かりにくさがあるので、ゆっくり落ち着いて話して欲しい。
個別教室のトライ大船駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの授業料がとても高いです。
兄弟割引等はしてもらえませんでした。
講師 受験日までの日数がとても短いのに、熱心にとてもよくみてくれています。
カリキュラム 授業料が高いです。最低4ヶ月は退所できないので、合格後も通塾しなければいけません。さもないと、高額の中途退所金を払うことになります。
塾の周りの環境 塾を出てすぐに夜はとても治安が悪いところがあり、そこを通って帰宅します。
塾内の環境 ワンフロアーで個別の割にゴチャゴチャしていて雑音は多いですが、(人によりますが)静か過ぎずかえって良いです。
良いところや要望 専任先生がいて、とても熱心に見てくれます。
塾長も親切です。
東進衛星予備校【MSGnetwork】大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めである。各講座を選ぶので選択肢が多すぎと思う。
講師 若い講師が多く感覚があうようだ。面倒見もよく、連絡がマメである。
カリキュラム 基本的な事を振り返るカリキュラムになっている。下位から平均まで上げるのはいいと思う。
塾の周りの環境 駅から近く通塾しやすい。周辺にはコンビニも多く便利な環境である。
塾内の環境 教室は綺麗で清潔感がある。自習室も豊富にあり、不足する事は無さそうである。
良いところや要望 入塾の説明が丁寧で保護者にもしてくれる。今後の受け方などを親も理解できる。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が容易なので、カリキュラムを無駄にする事がない。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手頃、コマも多くよくみてくれました。受験後半ならいいです。
講師 手頃な価格でトータル熱心にみてもらえてよかったと思います。講師はまあむあ。
カリキュラム テキストや受講の量は多いです。駆け込みラストにはよかったです
塾の周りの環境 駅前で便利な場所です。駐輪場がないのが残念ですがほかもないところが多いので。
塾内の環境 教室は狭いかな。隣の声もきこえる。レベルは2個で少ないから移動はあまりない
良いところや要望 きたぞーで、ねっとを介して連絡も可能で、メールも一応通じるのでよかったです。親へのフォローや連絡は少ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振替はできないです。高校生の部もできないようで残念
河合塾マナビス大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較するものがないので、こんなものかという点数です。
塾の周りの環境 立地はほぼ駅直結でたいへん便利。車での送迎は、塾前までいくと道の構造上、難しい。
塾内の環境 特に問題なく、環境は整っていると思う。大手なりにきちんとしている。
良いところや要望 しょっちゅう電話がかかってくるのですが、本当にこまったときだけでよい。生徒ごとに対応変えてもよいのでは。
栄光ゼミナール鎌倉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 致し方ないが親からすると安いほうがよい。
私立高校に通わせていたため、負担は大きく
大変だった
講師 本人のやる気がなかなかのびなかったので残念でしたが、本人次第なため、勉強のこつがつかめなかったのが残念
カリキュラム 塾の先生は基本的によく教えていただいていると思っていますが、本人のやる気、こつをつかめさせてあげることが難しかった
塾の周りの環境 駅に近く、夜おそい時間になっても帰宅までに時間があまりかからないのでよい
塾内の環境 特にあららませんが、実習室もあると聞いていますので、利用できてよい
良いところや要望 塾自体は不満はありません。
本人次第の点
その他気づいたこと、感じたこと その点はよくわかりませんが、愚痴は聞いたことあります。
深明舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師陣の一生懸命さを考えれば、料金に付いては、かなり、良心的だと感じます。
塾の周りの環境 車の通りが多く、歩道と車道の境が解り難い。
良いところや要望 逆に考えて、悪い部分が、余り感じられません。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無し。大手の進学塾とは違い、マンモス校では無い為、個人個人に目を配って頂いて居ります。アットホームさが良いと思う。
河合塾マナビス大船 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較が困難で評価が難しいが適正な価格体系であると思っている。
講師 映像授業なので様々な講師がいらっしゃり、個人個人で評価は異なるものの、総合的には特に問題があるとは聞いていない。
カリキュラム 教材についても特に問題があるとは聞いていないし客観的な評価も困難である。
塾の周りの環境 通学路途中にあり特に交通の便が悪いということはないが、JRの線路沿いに立地していてやや騒がしい時があるようだ。
塾内の環境 塾内の整理整頓の状況については特に問題がない。一方でJR沿いの立地していることからやや騒音や振動が気になる時がある。
良いところや要望 これと言って要強い要望があるわけではないが、今後受験が近づくに従い、個人の学力や志望校、得意不得意科目などに応じた勉強方法についての助言を期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 特筆すべき問題はありませんが、本人にカスタマイズされた内容に関する保護者との情報共有がさらに強化されると助かります。