キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

354件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

354件中 81100件を表示(新着順)

「東京都台東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点
料金を明確に提示し、保護者の確認も取っている。
無理強いはしない。
請求書がきちんと郵送されてくる。
毎月コマ数、時間を変更出来るので授業が無駄にならない。

悪かった点
安くはない。
引き落とし口座が郵便局のみ

講師 良かった点
子どもに合うようなタイプの先生を選んでくれた。
分かりやすく熱心に教えてくれると子どもが喜んでいる。
悪かった点は特になし。

カリキュラム 季節教材はまだ購入してないので不明。

良かった点
分かりやすいと言っている。

悪かった点
履修している科目以外も購入した(理科、社会)
が本当に使用するのかなと思う。

塾の周りの環境 良かった点
自宅から近く通いやすい。
大通りに面していて夜も人通りがあり、交番も近くにあるので安心。

悪かった点
特になし。

塾内の環境 良かった点
教室内が無音という訳ではないが集中して勉強出来ると喜んで通っている。

悪かった点
特になし

良いところや要望 良かった点
塾長の話が論理的。
きちんと根拠を持って話してくれるので信頼出来る。相談もしやすい。
他の先生たちも熱心で子どもも気に入っている。

黙っていても勉強しないので具体的に何をどうすればいいかを指示してほしいとお願いしてある。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は安くはないが
子どもが喜んで通っているので満足。

面談も希望すれば時間を取ってもらえるので、勉強や進路について今後も気軽に相談していこうと思う。

キズキ共育塾秋葉原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金については、もう少し、気軽に入塾してみようと思えるような金額に抑えていただけるとありがたいです。(入塾を決めるまでに大分悩みました。)

講師 初対面でも子どもが緊張せず授業を受けられるよう、丁寧に対応していただきました。

カリキュラム 授業の曜日や時間について、都合の良い日時で受講できるよう配慮していただき助かりました。

塾の周りの環境 駅から少し離れており、大きな道路もありますが、複雑な道順ではないため、概ね良好です。

塾内の環境 パーテーションで仕切られた座席で、落ち着いて学習できるよう配慮されていました。

良いところや要望 別料金で構いませんので、自習室でわからない問題等を質問できるオプションがあるとよいです。(子どもも希望しています。)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に初めて通うので、金額については高いかどうかはよくわかりません。

講師 先生が忙しそうで、個別の対応ができているかどうか不安に感じました。

カリキュラム 家では勉強できないので、学校の課題ができるところが良いと思います。

塾の周りの環境 駅からとても近く、外も明るいので、治安はとても良いと思います。

塾内の環境 教室は、やや狭い感じですが、静かで集中できて良いと思います。

良いところや要望 本人との面談の頻度を高めて、モチベーションを高めてほしいです。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に不満はない。道場など長時間の自習を促すイベントが無料なのは良心的。

講師 英語に定評があることと面倒見の良さが魅力で入塾を決めました。

カリキュラム 集団授業とは別に個別に進捗を確認していただけること、自習の内容や教材についても関わってくださることに安心感があります。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。一階にセブンイレブンがあることと自習室の外の通路で音読が出来ることも便利だと思う。

塾内の環境 自習室は個別の仕切りが無く、広々と使えて良い。男女に分かれているのも面白い。

良いところや要望 個別に進捗を把握してくれるところ。学習計画を立てることが苦手な子にとって理想的。

その他気づいたこと、感じたこと 口頭テストや小テストなど、復習の機会が多いところが好ましい。

自由塾【東京都】入谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。日数を増やしたり休み中の日数を増やすと高くなります。

講師 フィードバックをよくして下さり面倒見も良かったです。
若い方からベテランの方までいらっしゃり内容に応じて指導頂けました。

カリキュラム 子どもの実力に応じてやる範囲を選定してくださり、置いてけぼりにならないようにしてくれていました。

塾の周りの環境 場所は、自宅から近いので徒歩でも自転車でも通塾できました。
ただ塾の前の自転車置き場が場合によっては止めるのが難しい時があります。

塾内の環境 入り口から教室まで、整理整頓されており勉強しやすい環境でした。座るところが少し固いと子供がいってました。

良いところや要望 他の習い事や家の用事で休む時も、振替もスムーズにご対応頂けるのはとても助かります。
問い合わせに対しても早めにご返信頂けます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。コマに応じた料金になるので、お子さんの学習意欲や成績を考えて組むのがベストだと考えます。夏期講習には行かせていないため、長期講習の料金は分かりません。

講師 講師により、当たり外れが多い。
塾長は定期的な面接により、志望校相談にも乗ってもらえる。若い講師陣が多く、少し不安。

カリキュラム 教材や過去問など潤沢だった。
息子にしっかりと徹底的にヒヤリングを行い、苦手な分野を徹底的に学べる環境にある。

塾の周りの環境 観光街から近いと言うこともあり、日中は外国人観光客も目にするが、夕方にかけては、静かで集中できる環境である。

塾内の環境 先述した通り、夕方にかけては一通りも落ち着くため集中できる場所である。
しかし、日中は観光客が多く、お祭りシーズンではお神輿の音などがあり、タイミングによっては集中できない。

良いところや要望 スケジュールの変更などがしやすく、とても助かりました。また大学や高校の知識が豊富にあり、進路相談にもしっかり乗ってくださった印象があります。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生などが多く伸び伸びした雰囲気なのですが、あまり集中できる環境ではなかったのかと思います。個別指導塾といっても、個々人に教材を渡し、丸つけをするだけの教員もいらっしゃるようなので、そこが難点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますね。
教材を買ったけれどあまり使わないことがあるので自分でもしっかりやらないと勿体ないです

講師 とても分かりやすく、毎回分からない所はあるか確認してくれるため次に進みやすいです。

カリキュラム コピー機やプリント問題集がたくさんあるので自分に合った勉強ができると思います

塾の周りの環境 夜遅くになるとバイクの音や酔っ払いの声が気になりますね。バスや駅が近いし自転車も置けます。

塾内の環境 長机なのですが隣に見えないよう仕切りがあるので集中しやすいです

良いところや要望 連絡帳を出すのが少しめんどくさいですが、大切な情報があるので毎回出しましょう

その他気づいたこと、感じたこと 先生達は優しいのでとてもいいです!
飴もあるので帰る時にいつも食べてます!

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生~浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は並です。教材費もそんな特出した内容ではないので、高いといえば高い。しかしながら他塾と比べたら遜色ございませんでした。

講師 はっきり申し上げれば、当方のヤル気は前提とさせてもらいますが、その上で講師に関しては当たり外れがございますが、自分に合った講師が見つかれば確実に実力がつきます

カリキュラム 専用テキストを用いたものや、過去問などを使用しますが、これといって善し悪しはございませんでした。

塾の周りの環境 JRの駅から5分圏内ですが、夜はビルの間や道路が暗い場所もみられました。

塾内の環境 整理整頓はされていますが、結局は自分のモチベーション次第だと思います。

良いところや要望 各校舎のスタッフの方がたの対応がいつも満足いけました。クローズされた感じではなく、誰にでも寄り添ってくれる感じです。
ちなみにCMのネタ感は0です。

その他気づいたこと、感じたこと 結局は自分のヤル気次第ですが、塾依存ではなく努力しだいです。頑張れば結果がでるだけです。

城南コベッツ上野入谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやはり集団よりは高額でした。それでも自習スペースを利用すれば質問しに行ける環境に毎日行けるので妥当な値段だと思います。夏期講習や冬期講習で毎回テキストを購入しましたが、普段通りのテキストでも対応できたのではと思うこともありました。

講師 個別指導なので自分に合った講師を選ぶことができ、緊張することなく学べました。分からないところは丁寧に分かるまで教えてくれるので学習意欲を存分に発揮できる塾だったと思います。

カリキュラム 個別指導なので、かなり融通がききます。授業直前にでもやりたいことを言えば対応してくれることがほとんどです。コマ数が決まっているので自分が望む通りにカリキュラムが決まるとは限りませんが、かなり生徒の事情に協力的だったと思います。

塾の周りの環境 上野駅から徒歩20分ほどなので、若干遠い印象ですが、塾の前は大通りなので治安は良いと思います。柏葉中学校が近いので、そこに通っている人にとってはかなり便利な立地なのではないでしょうか。

塾内の環境 自習スペースもあり、集中しやすいと思います。ただ、教師1人に対し生徒2人で授業をするので、問題演習している時に隣で指導してる声が聞こえたり、聞きたいことがあっても自分の番が回ってくるまで少し待たされることもあるので、教わるよりは学習時間を確保する目的の人の方が得をするかもしれません。

良いところや要望 一人一人に親身になってくれますし、進路の相談も的確なアドバイスを頂けたので不安が解消しない事はありませんでした。講師の方々も皆さん知的で優しい方ばかりなので、通っていて楽しかったです

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、夏期講習、冬期講習、合宿などと様々なお金を払うようなものがあった。

講師 情熱的な先生が多く、進路に関して学校の先生以上に親身になって考えてくれました。

カリキュラム みすず学苑独自の教材を使っていた。過去問ベースで要所がまとめられていたと思う。

塾の周りの環境 上野駅からも近く通いやすかった。1階にはセブンイレブンがあって便利だった。

塾内の環境 いい椅子を使うのではなく大学入試同様の環境にするべくかもなく不可も無い椅子。

良いところや要望 いい所は先生が自分の意見を聞いてくれる人が多かった印象。授業も各科目分かりやすい先生が多く、勉強が得意でなくとも改善できると感じた。

その他気づいたこと、感じたこと とても癖のある先生が多い為、性格に合えばいいが合わないと大変だと思います。あと変わったイベントをよくやっていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高いけれで、塾としては標準ぐらいだと思う。
電気代高騰の為、4月から諸経費が上がるらしい。

講師 優しくて質問しやすい
まだ一度しか受けていないのでこれから理解度が高まると思います

カリキュラム 評定平均値を上げるカリキュラムや定期考査の対応カリキュラムもあり期待したい

塾の周りの環境 近いし
大通りで交番が目の前にあり安心
下がピザ屋さんなので匂いが部屋に入ってくるが気にならない

塾内の環境 少しうるさい、暖房が暑すぎる。
いつでも自習室が使えるのはありがたい。

良いところや要望 室長が臨機応変に対応してくれる方でとても親切に説明をしてくれる。
安心感があります。

[関東]日能研浅草橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高め。もう少しお安くしていただけるとありがたいです。

講師 優しかったこと。たよれたこと。分かりやすく教えてくれたこと。

カリキュラム 分かりにくい。難しいところがある。理解しにくかったようです。

塾の周りの環境 駅に近く、とても分かりやすい場所にあること。兄弟揃って通えたこと

塾内の環境 教室が狭い。隣の教室の声が聞こえる。雑音が多い。集中しにくい。

良いところや要望 集中出来る環境、換気の良さを改善してほしい。先生とのコミュニケーションは、とりやすい

栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。夏期講習など長期休みの講習は費用がかかると感じる。

講師 経験豊富講師が多く、授業中に問題の応用編も親身に教えてくれる。

カリキュラム 教材は細かいレベル別に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子供に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩2分ほどで、分かりやすい立地。家からも通いやすい

塾内の環境 歴史を感じる教室ではあるものの、特に目立つような点もなく、気にならない。

良いところや要望 先生方はお忙しいので、なかなかこちらが相談したいと思っても親からは相談しづらい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありませんが、子供も前向きに通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、まぁこれくらいなのかなぁという感じです。他を知らないので何とも言えないのですが。

講師 家からも近くて通いやすい。先生との相性も良く、勉強しやすい環境だった。

カリキュラム 生徒に合った指導だったと思う。時間の変更などは時々あったが、個人に合わせたカリキュラムだったと思う。

塾の周りの環境 大通りに面していて、うちからも近いので、雨の日なども通いやすい方だったと思う。

塾内の環境 自習室などは使いやすいようだったが、時間帯によって混雑していたこともあったようです。

良いところや要望 学校の先生よりも教え方が
わかりやすくてよかったようです。
先生との相性が良ければ、勉強しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者を交えての面談もあり、そういう点については安心だと思いました。

ena新御徒町 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかくたくさん課金した。中学受験ビジネスに翻弄されて終わっただけだった。負担しか残らない。

講師 沢山お金を払ったが結果志望校は不合格だった。塾に行かなくても合格出来る学校だけ合格だった。

カリキュラム 志望校合格にならなかったこと。受験校選びに間違いがあったこと。直前期は過去問の返却が遅かったこと。

塾の周りの環境 帰りはいつも夜9時過ぎで自転車だったので心配でした。交通量の多い道だったので。

塾内の環境 自習室が席がもっとあれば、快適に感染心配もなく通えた。教室の階段が急だった。

良いところや要望 進路指導も最低限であまり期待したアドバイスはうけられず、結果も残念だった。中学受験は塾選びからいろいろ考えさせられた

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験ビジネスはこわいと思う。小学生の子供を巻き込んで過酷だと思う。教育からはほど遠い。

自由塾【東京都】入谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合った学習カリキュラムではないと思った。もう少し勉強カリキュラムを考えて貰いたい。

講師 寺子屋教室なので、他にうるさい子供がいると勉強に集中できない様だった。

カリキュラム 受験対策ではなく、教科書に沿った勉強なので、受験対策には向かなかった。

塾の周りの環境 駅からも近く、スーパーも斜め向かいに有り、人通りが多く安全に思えた。

塾内の環境 教室の防音が余り良く無いので、外の生徒の会話が聞こえて集中出来ない。

良いところや要望 先生の人柄はとても良いのだが、勉強カリキュラムの指導方法なので、少し残念。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更などは融通が利いて良いが、講師が変わるので継続的な指導に問題が有る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に料金が高いなと感じたところ、買わされたものはなかったと思う

講師 個別なので、振替が出来る。じっくりかかわってみてくれるので、成績はのびる

カリキュラム 苦手なところを細かく見てくれて伸ばしてくれました。丁寧だとおもいます

塾の周りの環境 地下鉄駅から徒歩近いので
雨の日でも通いやすいところを選びました

塾内の環境 大きな通りに面しているので
緊急車両がとおったり騒音はあるかも

良いところや要望 こうしてほしい、という要望になるべく沿ってくれてありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 事細かく なにかあれば電話で対応してくれたり連絡もらえるのでありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手塾との指導の違いもあるが、良心的な料金体制だとおもいます。振替もきくので、無駄にすることなく通うことができて良かったです。

講師 個別教室なので、先生方も親身になってくれそうだった。活気もあって良さそうでした。

カリキュラム 習い事などで忙しい子にも対応していただける環境がありがたかったです。
自習室も積極的に使える環境も整っていました。

塾の周りの環境 自転車置き場がなく、自転車で来る際に風が強い日は倒されてしまうのが気になった。

塾内の環境 雑音はあるが勉強の為の音なので良いと思う。
教室自体が広くはないので、換気などに気をつけて学ぶことができたら良いとおもいます。

良いところや要望 活気もあり体験授業をしてみて本人も通いやすいそうでした。
個別ですが、通塾している生徒さんからも刺激をもらえるのではとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾も一緒だと思いますが、
月謝、テキスト代、春期講習、夏期講習などで諸々合わせるとかなりかかっています。

講師 責任を持って対応してくれました。
目標にした学校は行くなかったけど、本人は満足しているから、まあいいかなっと。

カリキュラム 正直どの塾も内容は変わらないと思いますが、本人が取り組めたことで評価しています、

塾の周りの環境 あまり悪いイメージはありません。
本人が問題なく通えたのでいいのでは?と思っています。

塾内の環境 清潔感があって、落ち着いて学習に取り組める環境です。スペースが若干狭く、体格がいい我が子にとっては若干窮屈だったように見えました。

良いところや要望 本人のモチベーションの維持が大変で苦労しましたが、親身になってくれる先生たちがいてなんとか乗り越えられました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
親も子も成長しながら進んで行く中でお世話になりました。

ena新御徒町 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近どんどん値上がりしていてかなり困りますが、他に比べたら安いのかもしれません

講師 冬期講習とか受けなくてもうるさくない
料金もどんどん値上げされてるが、他に比べたら安い方なのかもしれない

カリキュラム 季節講習など受講しなくても、受けてくださいとうるさく言われないところが親としては助かります。

塾の周りの環境 バスでも自転車でも歩いてでも行けるところがいいです。自習にもいきやすい

塾内の環境 まわりに商店会が多いので、帰り道も明るいし人通りも多いので安心

良いところや要望 5年や6年になっても終わる時間が19時過ぎというところや、プラス受講にたいしても、うるさくいわれないところ

その他気づいたこと、感じたこと もう少し安くしてほしい。夏期講習とか学年が上がるとどんどん値上がりして三人分とか支払えない

「東京都台東区」で絞り込みました

条件を変更する

354件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。