キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 821840件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 821840件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

博文進学ゼミ東武練馬校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点は、授業中も飽きないようにわかりやすく教えていただいてるみたいです。
悪い点は、今のところはありません。

カリキュラム 良かった点は、内申点を上げるための授業をメインにやっていただけてる所。
悪かった点は、うちの子供だけ違う中学なので学校で習う進度が多少違いがあるのでは?との不安があるところ。

塾内の環境 明るい雰囲気で、緊張しないで良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は、面倒見が良くきめ細かく指導されていると思います。今のところ、通って良かったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 体験授業も含め、見ている感じでは、若い講師が多いような気がします。フォローがどれだけできるのか、正直心配な点はありますが、息子がいくつかの塾の体験をした上で決めたところなので、息子の性格には合っているようです。

塾内の環境 教室が少し狭いように感じますが、パーテーションで区切られているので、勉強に集中できる点は良さそうです。
受講の後、宿題も具体的にメールで送られてくるので、家庭でも学習の確認ができるのは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の入退室が保護者にメールで送られてくるので、安心して通わせられます。
また、受講後に、学習の様子や宿題などもメールで送られてくるので、丁寧だと思います。

英才個別学院板橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのか安いのか分かりません。友達は個別の塾でなくて、もっと安いと言ってました。

講師 担当以外の先生も優しい先生が多くて、分からないところがあれば分かるまで教えてくれます。

カリキュラム 自分に合った授業だと思います。苦手だった数学と理科は成績上がりました。

塾の周りの環境 駅から近いです。駅前なので少しうるさい時もあります。学校からも家からも近いので通ってます。

塾内の環境 いつも使える自習室があるのと、いろんな教材が使えるので便利です。教室は学校よりきれいです。

良いところや要望 先生たちが良いです!授業以外の事でも話しやすく、相談に乗ってくれます。家より集中できるので日曜日も開けてほしいです。

博文進学ゼミ新板橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親に対してとても丁寧に説明してくれます。

塾内の環境 駅も近いですし、1階にスーパーがあるので暗い感じではないので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も親身になってくれそうですし、環境も悪くないので、なかなか良いのではないかと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 親切で説明がわかりやすいようだと感じました。
成績が上がるかどうかは、今後に期待です。

カリキュラム 反復練習を多くやらせてくれるのが良かったです。
三対一の個別指導ですが、本人も落ち着いて問題に取り組む時間が必要なのでちょうど良いと思います。

塾内の環境 何より立地。家から近いのが一番です。
教室内の清潔度のみならず、トイレ、洗面所も使いやすいのが良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 室長先生の親しみやすい雰囲気が良かったです。
また夏期講習などに強制的に通わされないのが、かえって良かったです。料金体系なども他塾よりシンプルでわかりやすいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 いつも同じ先生に教えて頂いているようです。
分かりやすく丁寧に教えてくれているみたいです。

カリキュラム 取っている教科以外にも
定期テスト対策をしっかりやって頂いています。

塾内の環境 そんなに広い教室ではありませんが
勉強するのには十分だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 親切にに指導していただいており、
1:2の指導方法が消極的な娘には合っているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 多分、塾長だと思いますが、入塾の説明が良く、親近感が湧き、決めました。

カリキュラム 個別授業で苦手な理科が受講できることが良い。また、個人個人にあったカリキュラムで進めてくれるので、学校の授業で把握できなかった項目をフォローしてくれるのが良い。

塾内の環境 勉強しやすい環境が良い。ただ、最寄りの駅より2つ遠いので、近くにあるとなお、良い。

その他気づいたこと、感じたこと 個人個人にあった授業を受けられそうのと、雰囲気が良さそうなので、ぜひ、成績アップしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 面談時には、親身に対応してもらえる印象を受けました。授業では単に励ますだけではなく、現状の力不足など、厳しいこともしっかり指摘してくれるので良いと言っていました。

カリキュラム 理科、社会は時間が短いため進むスピードが早かったようですが、生徒参加型の授業で理解が深まったと言っていました。
希望のカリキュラムが受けられる教室が近くになく、通塾に非常に時間がかかってしまうのが難点です。

塾内の環境 スペース的にやむを得ないのかもしれませんが、隣の教室の授業の声がよく聞こえるようで、集中して問題を解く時に少し苦労したようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 無料体験で夏期講習全般を受講させていただき、雰囲気や授業内容などをしっかり把握した上で入塾することが出来たので良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、高くて当然ですが、もう少し安ければ有難いというくらいです。

講師 塾長&副塾長がしっかりされていて、安心して任せることができた。部活が忙しかったので、振替など出来 金銭的に無駄がなかったし、本人も中3生活を謳歌しながら、受験にいどめた。担当の先生が熱心で、本人の授業が無い日で「明日おいで」など声かけて頂き、自習などにも積極的にいけた。

カリキュラム 教材は先生と本人に任せてたので、よくわからないため、4にしました。本人に合ったカリキュラムを用意してくれてたと思います。

塾の周りの環境 家からほんの一分と近く、夜でも心配なかったです。また治安もよいです

塾内の環境 清潔感あり、キレイでとてもよかったと思います。たぶん雑音とかもきにならなかったと思います。

良いところや要望 本人に合っていたようで、すごく良かったです。最初のほうの質問で中学に通ってたと回答しましたが、高校三年も 11月から受験までお世話になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習なども、ゴリ押しではないし、後から 教材費請求等ということも一切なく、気持ちの良い塾でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親しみやすい先生ばかりで良かったです。相談も親身になって聞いてくれます。

カリキュラム 私立の授業内容に添った教材を使用しており、個人に合わせた授業を組んでいただきました。時間や曜日も柔軟に対応していただき良かったと思います。

塾内の環境 部屋が広いと良いと思います。自転車置き場ももう少し広いと良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の対応が良く、親身になって勉強の相談を聞いてくれます。先生方皆さんが、優しく親しみやすいと思います。いろいろな私立のレベルに合わせた授業をしていただけるので良いと思います。

早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設維持費などが別途かかる。なので割安感はない。

講師 若い講師であるため、親しみやすいが、子どもの話だとなめられてる様子もあるようだ。個人面談など手厚いが、授業の手厚さは・・・である。

カリキュラム 教材は難易度高めです。おそらく中学2年くらいまでの範囲を網羅してるような・・・まじめにやれば、中学に進学しても学校のテストは楽にこなせそうです。

塾の周りの環境 交通手段は自転車や徒歩が多いです。川越街道沿いに面してるビルかつ地下鉄成増駅のうえにあるので、人通りも多く、遅くなっての心配はあまりないかと。

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく。雑然と長机と長イスが置いてある感じで、無機質ですが、シンプルといえばシンプルです。自習室もあるようですが、まだ利用したことはありません。

良いところや要望 ワセアカ通信などお手紙が2-3か月に1度発行される。進度状況などわかって、なかなかよい。

その他気づいたこと、感じたこと 私用で休んだ際の振替はとくにない。季節講習時の振替等は行ってくれるようだ。

新村塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾と違い安価ではあるが、夏期講習などひとコマいくらという金額なので高く感じる。

講師 講師が厳しめなのはいいのだが、長く見直しを取って息子の集中力が持続しないので意味がない。

カリキュラム オリジナルの教材は良いと思う。 講師は人による。 子供の状況を見てその都度対応して欲しいときもある。

塾の周りの環境 近所なので通いやすいのは利点。子供も行くことがいやにならない距離。

塾内の環境 静かに学んでいると思う。子供が友達と話しできないと言っているので、逆にいい環境と感じる。

良いところや要望 地元密着でフレンドリーなのが良いところ。子供が通いやすいのが1番よい。

穎才学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高いと思う。

講師 息子からの情報では、わかりやすく、例えも豊富に教えてくれるので、わかりやすいと言っていた。

カリキュラム カリキュラムは講師と生徒で話し合っている様子。季節講習は本人の希望を重視してくれている。強制的に受講するようなことはない。

塾の周りの環境 本校が板橋にあるが、通うのが大変なため、本郷へ通っている。周辺はお店も多く、明るいので安心している。

塾内の環境 自習室は見たことがないのでわからない。板橋校は自習室はフロアが別で環境が整っている様子。

良いところや要望 電話連絡は午後二時をすぎないと取れないため不便に感じる。急な面談を快く受けていただけるので助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 急なお休みは授業と振替ができないが、事前に連絡すれば振替授業が可能なので助かる。

ena板橋区役所前 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一コマあたりを考えると割安な方だと思います。長期休みの合宿はやはり高額です。

講師 子どもに寄り添って指導してくれた。よく電話がかかってきて、色々と細々とケアしてくれた。

カリキュラム 子ども曰く、難易度は高いがわかりやすく良い教材が多いという事でした。

塾の周りの環境 人通り、車通りが多いので、通うのも安心でした。一歩入れば静かな環境です。

塾内の環境 自習室では家よりとても集中できたと申しておりました。わからないところがあれば聞ける環境でした。

良いところや要望 強いて言えば、子どもにもっと厳しくしても構わないと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの合宿や講習がかなり辛かったそうです。我が子が出来ない方だからかもしれませんが。

城南コベッツときわ台教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですから安くはないです。長期休み講習はコマ数が増えるのでかなり負担。

講師 講師が多く、子供としては楽しく勉強できて良いみたいです。

カリキュラム 教材は本人に合わせて選択してくれてわかりやすく勉強できているようです。

塾の周りの環境 駅近で住宅街にあるので治安は良い方かと思いますが、やっぱり夜は危険がないとは言えないのでこわいですね。

塾内の環境 個別なのでたくさん生徒がいるときはあちこちで授業の声が響いていて活気がある印象です。

良いところや要望 良いところは子供が塾に行くことを嫌がらないことです。先生とのコミュニケーションがしっかりできていているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べるとちょっと高めに感じます。必要のない季節講習もあります。

講師 親身になって寄り添ってくれて分らない問題に対しても最後まで付き合ってくれるので。

カリキュラム 講習は個別に対応してくださりわからない単元を徹底的に対応してくれる。

塾の周りの環境 自転車で5分歩いて10分なので雨が降っても通いやすい。人通り車どおりもあるので安心できる。

塾内の環境 自習室が広くて使いやすいです。環境も静かで、居心地がいいです。

良いところや要望 季節講習は高く感じます。面談で減らしてくれてもいいかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡が徹底しておらず、子供に変更などが通じていないことがあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝等については他の塾に通わせたことがないので何とも言えないが、知人の話によると他の塾との比較では、月謝等が高額であるとのことでした。

講師 子どもの学力に応じた指導、教材の提供、その他勉強に向かうためのアドバイスなど、希望する高校の情報提供なども充実している。全体として丁寧な対応であった。

カリキュラム 子供にあった教材・季節講習の提案がよい。例えば、すべての教材や講習を薦めることなく、不要である場合には明確にその旨アドバイスいただいたことは良心的であり信頼できると感じた。

塾の周りの環境 徒歩で通学していたが、駅前で人通りもあり、特に問題を感じたことはなかった。

塾内の環境 教室数は十分であると感じたが、自習室が騒がしいから近隣の図書館で勉強することもあったので、その点は改善されると望ましい。

良いところや要望 保護者会などが定期的に開催され、塾での子供の様子や受験校に関する情報提供などがあり、子供を安心してして任せることができた。また、受験する学校に対する押し付け等もなく、子供の志望校に対して親身に対応いただいたことは感謝している。

その他気づいたこと、感じたこと 病欠など、授業を欠席した際のフォローとして、授業終了時に講師から都度連絡があり、授業の穴埋めとしての提案など、大変熱心であった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは個別なので高いと思う。夏期講習等お金が沢山出ていくので、分割とか出来たら有難い。

講師 きちんと連絡してもらえたり、こちらのお願いも対応か早く良かった

カリキュラム 子供のことをちゃんと見て理解してくれる。そんなに通って居ないが成果は出ている。

塾の周りの環境 駅から近くて、人通りが多く明るいので1人で通うのも安心して行かせられる。

塾内の環境 冷暖房もきちんとしてて、見学した時も静かでビックリするほどだった。勉強するには良い環境だと思う。

良いところや要望 友達も多く、楽しんで通っている。先生のことも嫌だとか言わないし良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金も季節講習代も、他塾よりは安価で提供してくれていると思います。

講師 子供から塾の先生の話をよく聞きます。生徒と近い関係で授業をすすめて下さっているのかなと思いました。

カリキュラム 教材が多いと感じます。もっと少なくてもよいのになぁと思います。

塾の周りの環境 自転車を止めるスペースがないのが残念。毎回塾近くの有料駐輪場に停めています。

塾内の環境 机が小さくて体の大きい子は大変だと思います。教室ももう少し広かったら良いのになぁと思いましたが、先生との距離が近いというメリットもあるのかもしれません。

良いところや要望 良いところ:明るい感じの講師が多く親切である。 悪いところ:予定表が見づらくわかりづらい。普通クラ       スや違う学年の予定も記載されているので       学年ごと、コースごとにわけてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 主要3教科は特化して教えて下さいますが、理科社会については手薄になっているような気がします。

和道学園本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾よりテキストや参考書の費用はかからないから、良いかなとおもいます

講師 都立の入試の対策を講師が自ら考えていて、そのカリキュラムを生徒がこなし、個人の弱いところを自習でやらせて、小テストで伸ばしていくやり方が良かった

カリキュラム 教材は講師が考えたテキストをこなしていくだけで、あとは、自習でやるテキストも講師の考えたものをやっていく感じで他の塾では、〇〇を買ってやらせるとかが無かった。

塾の周りの環境 駅から近いし、人通りが比較的多いので、夜でも人の目があるので、いいと思います

塾内の環境 少人数でやっているので、雑音はなく、しいて言えば、隣が線路なので、電車の音くらいしか気にならない。

良いところや要望 突然の予定変更でも、コマ数の確保をしてくれて、対応も迅速なので、助かりました!

その他気づいたこと、感じたこと 最初の面談の時に志望校の話をしていただいた時に、講師の方が親の不安を少しでも和らげてくれる力強い言葉をかけてもらったのが有り難かったです。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 821840件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。