塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 801~820件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾東武練馬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は学校法人と思っている。 塾は予習、復習をメインと思っている。 その違いか?
カリキュラム 教材は無し。 学校の教材を利用。 主に復習を専門に学習させた。
塾内の環境 小学生から高校生まで在籍していたので、同じ時間帯は同学年やクラス別が理想だった。
良いところや要望 特に要望は無し。 自分に適している学校や、講師を選択出来る学校や塾が理想
城南コベッツときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので科目ごとの料金は確かに高いのですが、自習スペースが活用できるので、その点では安くなっている
講師 宿題などを済ませてくるようになったので、これからに期待している。
カリキュラム 部活の都合に会わせて、時間が変えられるのはありがたい
塾の周りの環境 駅からの帰宅客で比較的人通りが多いので、回りが基本的には明るい。
塾内の環境 個別ブースになっているので集中しやすいと思う 交通量の多い道沿いだが、そこまで五月蝿くはないようです
良いところや要望 とりあえず家で全く勉強しない子供が、塾に通うようになって宿題や試験勉強をするようになった
博文進学ゼミ新板橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもない。
講師 基本的に講師は親身になって教えてくれる
カリキュラム レベルが中途半端な教材であり、高校受験(私立)向けではない。公立高校向けになっている。
塾の周りの環境 場所は駅の近くなので、良いが、ただ、教室も決して広くないし、場所も今一つの所にある。
塾内の環境 雑音はないし、集中できる環境であることは間違いない。しかし、教室は広くないし、設備も十分とは言えず。
良いところや要望 良い点は自習時間を提供してくれている点。自習する時間と場所を提供してくれるので、非常に助かっている。
サピックス中学部(SAPIX)成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高く感じるが、講義のレベルを鑑みると納得感はあります。
講師 講師の質は高く、塾生各々の習熟レベル把握も的確に行っている。
カリキュラム 教育環境の時流に沿った改定も行っており、安心して学習に取り組ますことができる。
塾の周りの環境 決して良好な環境とは言えないが、他塾も存在しており問題は無い。
塾内の環境 教室内が少々老朽化しているためか、防音設備に若干不満を覚える。
良いところや要望 他塾に比べ、少人数のクラスで授業が行われており、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質に限らず、事務の社員の方のレベルも高く感じられ納得感があります。
個別指導 スクールIE浮間舟渡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため、講師一人当たりの単価が高く、必然的に授業料として跳ね返ってくる。そのため、集団指導塾よりは高価である。
講師 個別指導であるため、子供の苦手分野を重点的に指導するカリキュラムを組んでもらえる点は良い。
カリキュラム 国語が苦手であった為、国語を重点的に授業として盛り込むのと、得意分野の英語数学については、中学12年の段階で2.3年のテキストを用いて指導してくれたところ。
塾の周りの環境 駅前の立地であり、比較的明るい場所である。また、大通りに面しているため、夜遅い授業であっても帰ってくるのに心配しなくてもよい点。
塾内の環境 自習室が完備されているのと、無料で使用できるコピー機が備え付けられているため、自宅学習で身に入らない場合に自習室を活用できる点
良いところや要望 多様な講師がいるため、教え方にもバラつきがある。やる気のある講師であれば能力も上がるが、そうでない場合は時間の無駄だと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事や家庭の事情も考慮して授業を行ってくれる点が個別指導ならではであると思う。ただ、集団の中での現在の実力は模擬試験以外で測れないため、その点は不満である。
城南コベッツ成増教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くないですが、こちらな予算を尊重してくださるし、予算内で色々やり方を考えてくれました 親身になってくれるいい
カリキュラム 担当の先生が子どもに合わせて選んでくれていたので、よく見てくれていると思いました
塾の周りの環境 交通量が多い国道沿いにあった為、送迎時止まってられなかった為です
塾内の環境 面談に何回も行きましたががいつも大変静かでした 先生に質問もしやすい雰囲気でした
良いところや要望 とにかく担任の先生が一生懸命でした よく自習に行くようになり、自分から質問を出来るようになりました
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が全然できなかった娘が、あそこまで出来るようになった事に感謝してます
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な対応を考えると、適度な料金だったと思います。安いにこしたことはありませんが。
講師 とても面倒見が良く、個別に相談ができるなど丁寧な指導を受けることができました。
カリキュラム 個々に対応したカリキュラムで、実力を伸ばすのに有効なものだったと思います。
塾の周りの環境 駅近くの商店街の一角にあり、人目が多いのと、近くに交番があるので安心できます。
塾内の環境 適度な人数なので、先生の目も行き届き、集中して学習に取り組むことができる環境でした。
良いところや要望 自宅から近いという立地条件がまず、第一でした。後は面倒みの良さ。進路面談は、志望校の選択におおいに参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。いままでの質問で回答したことぐらいしか思いつかない。
個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科毎の料金体制なので、教科が増えればそれだけ高くなる。また半年毎に諸経費を一括分請求があるので、大きな負担です。
講師 色々な先生がいらっしゃるので、教えてもらう先生によっては合う合わないがある。
カリキュラム 授業のテストの不合格になった場合は、授業とは別の時間帯に特訓部屋という授業がある
塾の周りの環境 電車または自転車で通っているが、駐輪場がないので少し不便です。
塾内の環境 2対1での個別指導なので、勉強しやすくわからない所もすぐに聞ける環境です。
良いところや要望 時々、塾の様子を連絡してくれるので有り難いです。定期試験前は、教科毎に補講があるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻、欠席連絡を電話でした際に、出る先生によって無愛想な対応をする方もいるので、対応方法を見直してほしいです。
学力開発教室志村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のあとに先生に質問したくても、次の授業があるからと、取り合ってもらえずに帰ってくることが多かったです。 わからない問題はわからないまま…。親子でモヤモヤしていました。
講師 いつの間にか、一人の先生が複数教科を担当するようになっていました。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使っていました。 うちの子には難しかったようです。
塾の周りの環境 駅前なので夜でも安心でした。 コンビニがあるので寄り道が心配でした。
塾内の環境 自習室が狭く、夏休みはいっぱいで入れないことがありました。 入れても、講師の方がおらず、職員室にもいないので、わからない問題があっても質問できないことが多かったようです。
良いところや要望 親も子も、講師の方とのコミュニケーションは取りづらかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室と職員室が離れているので、質問がしづらく、私語の多い子がいても注意してもらえず、でした。
ena志村坂上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 六年生になって、合宿や模擬試験と予想以上に費用がかかってしまった。
講師 何よりも子供が自分から勉強するようになり、合宿など楽しみながら学んだ。
カリキュラム 無駄にカリキュラムは多くなく、復習の時間を大切にできる内容であった。
塾の周りの環境 駅が近く、人通りが多いので安全な環境だと感じ、余計な誘惑もなかった。
塾内の環境 共に学ぶ生徒同士をライバルという対象ではなく、仲間たちという環境であった。
良いところや要望 合格有望な生徒たちが多数、失敗してしまったので、原因を探求して欲しい。
俊英館フレックス小竹向原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうでしょうが、夏や冬の特別講習の値段が高く、内容も普段の授業とあまり変わりないのでもう少し安くなって欲しい
講師 子供の成績不振ややる気の無さについて相談したとき、親身になって話を聞いてくれたので安心しました
カリキュラム 大人数でやる授業と個別指導がそれぞれあり、苦手教科によって使い分けができるのでありがたい
塾の周りの環境 基本的に自宅からも近く、暗い場所や人気のない場所ではないので安心して通わせることができる
塾内の環境 授業をやる部屋がやや小さいのと、外から入ってくる人間との差があまりないので集中できるのかがやや心配
良いところや要望 頻繁に授業のときの様子や、成績、これからどうやって進めていくかなど相談にのってくれるので良い
その他気づいたこと、感じたこと 少人数での教育方針なのかわかりませんが、授業についていけない人間にもフォローが多いので嬉しい
個別指導 スクールIE浮間舟渡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高かった。夏期講習などの費用も高く、経済的に負担だった。
講師 年齢も比較的近い先生が多かったです。授業もわかりやすかったようです。ただ、希望していた都立高校に合格できませんでした。学校の成績も期待していたほど伸びなかったです。
カリキュラム 教材は、子供の成績に合わせたものだと思います。ただ、教材費が高かったように感じました。
塾の周りの環境 駅が近く、道路のすぐそばだったので、落ち着いて学習できなかったように思います。
塾内の環境 自習室で勉強したかったけど、周りの子供たちがうるさくて集中できないと言っていました。 勉強できる環境を整えてほしかった。
良いところや要望 もうやめたので特に要望はありません。教室長が頻繁に代わっていた。説明もろくになかったので、不満だらけになってしまった。
トーマス【TOMAS】成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 本人と相性が合う講師の方を希望していましたので、
通塾して1ヶ月程ですが今のところ良いです。
塾内の環境 個室の広さが適度か少し不安なところ
その他気づいたこと、感じたこと 本人相性の合う講師の方に指導していただいている
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習といったイベントの時には、塾長から勧誘の電話が掛かってきましたが、高飛車な態度で不愉快でした。
講師 塾長が生徒の前で講師を叱るので、講師の求心力がなくなり、生徒からの信頼が失われました。あの塾長がいる限り、指導の効果は上がらないでしょう。
カリキュラム カリキュラム自体は、良く練られていて、良くできていると思います。
塾の周りの環境 川越街道という交通量の多い道路に面していて、道路騒音が気になります。
塾内の環境 駅近な分だけ交通量が多く、勉強に集中できるか騒音が気になります。
良いところや要望 塾長へのノルマがきつ過ぎるのか、押し売りに近い印象で嫌気がさしました。
栄光ゼミナール大山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高額で負担に感じました。
講師 熱心に指導してくれる先生が多く、安心して任せることができた。
カリキュラム 教材は受験する学校に合わせた教材で、受験対策も安心です
塾の周りの環境 商店街の真ん中にあり暗い夜道を通ったりする必要がなく安全です
塾内の環境 自習室もあり、勉強に集中する環境は整っているように思います。
良いところや要望 目標に沿ったカリキュラムを建ててくれてそれにそって頑張るように指導してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いこと以外ではあまり不満なところはありません。子供も嫌がらず通っていました
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】成増校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると安価です。ただ何かにつけテキストを買わされるので、そこは不満です。
講師 比較的年齢の若い先生が多い。こちらから連絡しないと何も連絡がないので、熟での様子がよくわからない。
カリキュラム 教材の種類が多く、管理が大変です。あんなに種類があってもこなせないおで見直ししてほしいです。
塾の周りの環境 自転車が止めれないので有料駐輪場にとめています。大通りに面しているし駅からもさほど遠くないので電車で通う子供には便利なのですが自転車で通う子供には不便です。
塾内の環境 教室が狭く机も小さくて、身体の大きいわが子はどうやって勉強しているのだろうと思います。色んな掲示物が貼ってあり、目がチカチカするほどです。
良いところや要望 電話対応は明るく丁寧で気持ちがよいです。先生の顔、教科が一致しないので親しみを感じにくいところが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題がやたら多く詰め込め式の授業です。宿題をしなくても特にペナルティーもなく親にも連絡がこないので、自己管理できる子供じゃないとついていくのが難しいと思います。
個別指導の明光義塾ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの希望する金額の範囲内でカリキュラムを、組んでくれるので無理な支払いがないのが良いと思う
講師 親身になって一人一人の状況に合わせて丁寧に指導をしてくれる点が良いと思う
カリキュラム 面談を細かくしてくれて、子供に必要なカリキュラムをその都度作り上げて指導してくれる点が良いと思う
塾の周りの環境 駅前なので雨の時にはバスで通うことができるし、自宅からも近いので子供1人で自転車で通える点。
塾内の環境 少人数制なので、子供と先生の距離が近く、うるさい人がいればきちんと指導してくれん点が良いと思う
良いところや要望 半年間の中学受験の準備期間にもかかわらず、偏差値20ぐらいあげて志望校に入学できたこと、また中学に入ってからは、普段は部活のため通えないが、定期試験前に集中的に通って試験対策をしてもらえること。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供達が仲が良く、子供達同士も友達になれて、雰囲気が良く子供自身楽しく通えているのが良いと思う
博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師の方々が熱心に指導してくださり、本人も授業がわかりやすいと気に入っております。
カリキュラム 一日一教科で週5、6日の授業なので少しハードですが、これをこなしていけば成績が上がると期待しています。
塾内の環境 たくさん教室がありますが、しっかりと部屋が分かれているので集中して授業を受けられると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が授業が楽しくわかりやすいととても気に入っております。毎回の授業の後のテストに合格しないと帰れないそうで、うちの子は毎回遅くまで残らせて頂いてますが、この努力が成績に結びつくことに期待しています。
ナビ個別指導学院ときわ台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い人も居て質問もしやすい様で苦手なところも理解するまでやってくれる
カリキュラム 本人の希望で決められる
苦手なところを重点的に前にさかのぼりやっでもらえるので分かりやすい
塾内の環境 自習室もあり、手の空いている先生も対応してくれるので勉強がしっかり出来る
駅も近いので明るく安心
その他気づいたこと、感じたこと 受験に関しても、親身になって相談出来て良い
まだ通い始めで結果は出ていないけれど、本人が勉強をする様になったので良かったと思う
城南コベッツときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもは授業が楽しいと言っており、先生も優しいようで、気に入っています。
塾内の環境 授業日以外でも自習室を利用できるのが良いです。
宿題を自習室で済ませる目的で、ほぼ毎日利用しています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも楽しく通っているようで良かったです。