![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
870件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都調布市」で絞り込みました
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用なりのサポートは提供して頂いていたと思う。
比較的授業料は高い方であるが立地、フォロー体制含めると高くは感じない
講師 集団塾として個別のフォローは厚い方だと感じた。
適宜質問を受け付ける体制も十分にかくほしている。
カリキュラム 予習シリーズ準拠の進度で授業が進んでいくのでわかりやすい。宿題の量が比較的多め。
塾の周りの環境 駅からも近く駐輪場も広く子供だけで通いやすい。
若干歩道は狭いが周囲の治安もよい。
通塾の間は事件や事故は聞いたことがない
塾内の環境 フロアのスペースは狭いが小学生が通う分には充分な広さと思う。比較的清潔で必要十分な設備は整っている
入塾理由 ・ひとクラスの人数が多すぎないこと
・予習シリーズ準拠の授業であること
良いところや要望 クラス人数は比較的少なめで授業前後のフォローも手厚いと思う。系列の個別塾も隣接しているので弱い部分があればも使いやすい
総合評価 親としては子供のメンタルフォローのみで学力は伸ばせる塾であると思う。反面、宿題の量が多いので本人の学力ややる気がないと苦痛となってしまう可能性はあると思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を考えると料金は妥当だと思う。最近は個別指導が当たり前になっているが、丁寧にみてもらえる部分では良い。
講師 講師は、ある程度の研修を受けていて、内容的にも満足いくものであると感じた。
カリキュラム カリキュラムは、個別指導なので、より一人一人に合わせて設定されるのでよい
塾の周りの環境 駅に近くて、周辺の環境も明るいので、子供だけでも通わせることが出来た。電車通学するのに良いと感じます。
塾内の環境 環境は学習に集中できるように整えられているので、安心して通わせることができた。
入塾理由 個別指導が子供の性格的に合っていて、必要な教科のみ選択して学習することができるため
定期テスト 定期テスト対策では、これまでの傾向や内容の分析をした上で丁寧に教えてくれた。
宿題 子供が自ら取り組める量と内容が工夫されていて、負担感なく出来た。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや食事、健康面でのサポートを力を入れてやりました。
良いところや要望 個別指導の良さが全面に出ていて、子供には合っていたと感じるのでよかったです。
総合評価 進学や日々の学力の向上という点でも、費用対効果はあったと感じています。
個別指導 スクールIE国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に数回自習室を利用しているが、その時も先生方が気にかけてくださるので、料金に換算出来ない費用がかかっていると思えば安いかと思う
講師 弱いところや悪い所もハッキリと指摘してくれますが、親が見過ごしてしまうことをきちんと褒めてくれます。
カリキュラム 入塾後すぐに先生が子どものために専用の解説ノートを作ってくれました。塾の学力確認テストで決められた教材はありましたが、それを更に1人でも学習できるよう補完してくださっていました。
入塾理由 上の子どもがかよっていてしんらいできたからいっしょに行かせた
良いところや要望 講師や室長が皆さんとても感じが良く、親も子どもも相談しやすいです。
河合塾調布現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に安いとは思う。特に季節の講習は他の塾と比べると安いように思う。
講師 個性的な先生もいるようで、飽きずに頑張れていた。子ども本人はすごく気に入っていた。
カリキュラム 自主性が大事なことと受講生が多いため、合わなかった。
自習を頑張れる人向けかと思う。
塾の周りの環境 駅近でよかった。近くのお店も充実しており夜遅くなっても心配にならなかったことと、ご飯を買いに行きやすかったようです。
塾内の環境 自習室が綺麗でよかった。移転前も知っていますが、今のところの方が綺麗なようでした。
入塾理由 家の近くで通いやすかったことと有名だったから。また、周りのお友達も通っていたから。
良いところや要望 平均的な受験用塾を求めている方にはいいと思いますが、チューターの方の質をもっと上げた方が良いと思う。
総合評価 希望の大学には行けなかったが、勉強に取り組むという意味では通った意味があった。
サピックス小学部(SAPIX)仙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格実績や講師力を見ると妥当な金額だと思います。夏期講習などの長期休暇の講習や日曜特訓などは別途費用がかかりますが、合格のためと思ったら惜しむことはできないと思います。
講師 どの先生もベテラン講師ということもあり、教え方も授業の質もとても良かったです。また、進路の相談や学習アドバイスもいただけるので、とても助かりました。
カリキュラム クラスの難易度によってテキストが変わることもあり、子供のレベルに合ったものを使ってくれていました。上位クラスになると基礎や基本は数問で標準や応用が多くなり、考えさせられるような問題が多かったように思います。下位~中堅クラスになると基礎や基本が多くきちんと理解するまで向き合ってくれているように感じます。
塾の周りの環境 駅の近辺ということもあり、人通りもあり安全だと思います。また、近くにはコンビニもあるので、少し小腹がすいたときには間食を買える環境も整っていていいです。
塾内の環境 狭く感じる教室もあれば、丁度いいと感じる教室もあり、生徒次第では窮屈に感じることもあると思います。また、下位クラスになると授業中喋るお子様もいるので邪魔と感じるお子様もいると思います。
入塾理由 私自身も中学受験、高校受験の際に通っていたこともあり馴染みがあったから。
宿題 基本的には量も難易度も適当だと思います。ただ修学旅行などの学校行事が立て続く時には量が多いと感じることもあったようです。
家庭でのサポート 塾のお迎えを毎日行っていました。また、学校説明会やオープンキャンパスの予約を取って一緒に参加しました。
私自身、中学受験経験者ということもあり、分からない問題があれば教えて解けるまで繰り返し扱ってました。
良いところや要望 現状、満足しているので特に要望などはありません。現状維持でいてほしいと思います。
総合評価 毎月のクラス編成テストで一喜一憂されることもありますが、その先のゴールをきちんと見据えて取り組める環境がある塾だと思います。通わせて良かったと感じてます。
河合塾調布現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので、個別指導より授業料が安くてよかった。また、一つの授業の料金設定がわかりやすく、選びやすかった。
講師 面談を定期的に行っていたので、相談しやすい環境だった。電話対応もよかった。
カリキュラム 目標大学のレベル別に授業があり、よかった。教材も自宅に郵送されてくるため、どんなものを使用しているかわかり、よかった。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすく、わかりやすい場所にある。駅周辺は人通りがあり、治安はいいと思う。駐輪場が使いやすいともっといいと思う。
塾内の環境 設備が整っていて、勉強しやすい環境だったと思う。駅前にあるが、騒音などの問題はなかった。
入塾理由 高校でのガイダンスや口コミをきいて、大手の塾に通う方が受験しやすいと思ったから
良いところや要望 全国規模で展開しているため、受験に関する情報が早く手に入れられ、模試なども定期的に開催していたため、受験勉強しやすかったと思う。
総合評価 チューターがおり、相談に乗ってくれる。また、同じ高校の卒業が多かったため、受験に関する話ができ、良かったと思う。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ集団というところでそこまで高くは感じなかったが、サブ的にフォローセミナーなどがあり、そこで出費がかさんでしまった
講師 とても親切に質問などを聞いてくださった。とにかく受験に対してわからなかったため相談に乗ってもらっていたが、対応がとても良かった。
カリキュラム 授業内容などの細かなことはよくわかりませんが、成績が伸びたことからいいのではないかなと思います。
塾の周りの環境 自転車で通えるような距離で安心して子供を送り出すことができた。また、駅近なので用事の後に直接いくこともできよかった
塾内の環境 集団なので、暑い寒いなどの対応で揉めることがあり大変そうでした。暑がりの人や寒がりの人は気をつけて下さい。
入塾理由 やはり実績の部分と膨大なデータ量があると言う強みがあるところです。知り合いが通ってることも理由の一つです
良いところや要望 もう少しフォローアップセミナーの値段を下げて欲しいなというふうには感じました。
総合評価 サポートのおかげで合格できたのでとても感謝しています。子供としてはとても満足とのことで嬉しい限りです。
臨海セミナー 中学受験科つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回は体験ということで、安価での費用でした。ただ、料金は他の塾と比べても、それほど差はないと思います。
講師 とても丁寧に説明してくださいました。また、宿題も確認などしっかりやってくださいました。
カリキュラム テキストだけではなく、プリントも活用して指導してくださいました。
塾の周りの環境 駅に近いのは良かったです。ただ、商店街のなかにあり、飲み屋さんの上という環境なので、あまり良いとはいえないです。
塾内の環境 教室は狭いです。15人入ると、窮屈に感じます。また、隣の部屋の声が聞こえてしまいます。
入塾理由 通塾の経験がまったくなかったので、無料で体験できるプロジェクトがあり、参加しました。
定期テスト 定期テスト対策はなかった。しかし、頻繁にテストを行い、学習の定着を確認してくださいました。
宿題 宿題は毎回ありました。かなりの量だと思います。
家庭でのサポート 送迎はしました。また、ノートやプリントの用意も、行いました。
良いところや要望 先生方は親切で、丁寧に対応してくださいました。また、アドバイスもしてくださいました。
総合評価 ひとりひとりの学力や状況に合わせて、指導したりアドバイスをしたりしてくださいました。
個別指導塾 トライプラス調布国領校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や、冬季講習など、お値段も良心的でした。
講師 進路相談にもしっかりのっていただき、自分のレベルの進路、挑戦校など具体的に教えてくれた。
カリキュラム カリキュラム通りに進めていけて、苦手なところはしっかりと教えてくれました。夏冬講習で底上げできたかなと思います。
塾の周りの環境 家から自転車で通いやすく、周りに何もない環境が逆にいいと思う。お店などがあると、寄り道したりするとおもうので。勉強をしに行くと言う気持ちになれる距離かと思う。雨でも歩いて行ける距離で通いやすかったとおもいます。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に集中できる環境が整えられていたと思います。自習室が落ち着くようでした。
入塾理由 家から通いやすく、個別に見てもらえて、面談などで進路相談も受けてくれて、自習も毎日行けて良かったです。
定期テスト 定期テスト後、結果を元に指導をしてくれていた。次のテストまでに結果が出るようにカリキュラムが組まれていた。
宿題 頑張れば提出できる量で出されていて、子供もあきらめずに頑張れていたと思います。
家庭でのサポート 子供は自分でしっかり通塾していて、親が何かしてあげられることは特になかった。
良いところや要望 もう、受験が終わり塾はおしまいになりましたが、大変お世話になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際は、変更を受けてくださり、大変たすかりました。
総合評価 丁寧に熱心に教えてくださる講師の方が多く、子供もしっかり通いきることができました。
河合塾調布現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり大手なので高い方だと思います。
正直塾へ行っても偏差値が上がるかは本人次第なので本人のやる気があるならお勧めします。周りの子達からもいい刺激をもらえます
講師 すごくいい先生もいれば、曖昧な先生もいます。
ほんとにこの人先生なのかなと疑う先生も中にはいました。合ない先生は早く変えた方がいいと思います。
カリキュラム 団体なので個人の進み具合には合わせてくれずみんなに合わせるので個人のペースでやりたい人には個別塾をお勧めします。
塾の周りの環境 交通は駅から出て5分ぐらいで着く場所にあるのでいいと思います。駅もアクセスもよく交通に困ったことは特にありません。
塾内の環境 設備に関してはすごくいいと思います。
他の塾も体験しに行ったことがありますが比べ物にならないくらい綺麗です。ただ自習室の温度がおかしく、冬なのに半袖でも暑い時もありました。暑すぎて集中できなくなります。
入塾理由 大手塾なので受験情報がたくさんもらえると思ったから。
自習室を利用したかったから
良いところや要望 場所もいいし、団体なので周りの子達と一緒に受けるのでモチベを保てるという点に関してはすごくいいと感じました。
総合評価 交通、施設、総合的に考えても良い塾だと思います。
ただほんとに個人差があるのでただ参考程度にしてほしいと思います。
臨海セミナー 小中学部調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾は独自の臨海テストなど受けられるのがとてもいいと思います。
講師 みなさんハキハキしていて子どもにもわかりやすくアプローチしてくれてるようです。
カリキュラム テキストもわかりやすく見やすいので子どももじっくり取り組めているようです。
塾の周りの環境 こちらの塾は場所が、駅前なので交通の便がいいので、バス停もちかく、天候不順の場合もバスなどに変更できるのでよい自転車置き場も近い
塾内の環境 綺麗に清潔感があるようで、教室の大きさなどもちょうどいいようです。
入塾理由 こちらは駅前で通いやすいので子ども1人でも通わせられたすかります。
良いところや要望 駅前なのもあり、いろんな学校から子どもたちが集まっているので、刺激をうけつつ頑張れるようでよかったと思います
総合評価 先生との相性もありますが、教室の雰囲気もよく、まずは子どもが楽しくかよえてるというのがよかったと思います。
個別指導学院フリーステップ国領教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 原則講習関係は受講必須なことで費用がかさむ。(春期、夏期、冬期等)
講師 子供は内気な性格のため、集団ではなく個別で探しおりました。初めての説明&面談の時にも塾長さんは話しやすいように子供と声かけてくれ、また講師の方もとても丁寧に教えてくれたようです。子供にとってはじめの塾なので気持ち的にも安心できています。
カリキュラム 基本予習メインなので初めての学習ばかりですが、とても丁寧に教えてくれたようです。また、独自のカリキュラムで対応してくれているのでとても頼りになります。
塾の周りの環境 駅から近いので、通塾するのに安心です。強いて言えば駐輪場がないのでそこがマイナス点。ただ駅前なので、駐輪場も近くにあるのでなんとかなっています。
我が家の方面にはバス経路がないので、雨の日はどう通塾するかこれからの課題かなと思います。
塾内の環境 自習室があり、自習中にわからないことがあれば手の空いている講師に質問する事もできるそうです。(まだ自習室を使用していないので、面談時に聞いた話ですが)
集団ですと、質問タイムには順番待ちになると聞いたことがあるのでその点は有り難いと思いました。
入塾理由 個別であること。子供に親身になって対応してくれそう、また子ともにとっても質問しやすい環境を整えてくれそうだから。
良いところや要望 講師の方もとても親切で安心してお願いできています。また専用のアプリもあるので毎回授業内容の報告が来るので親としても状況把握がしやすいです。
総合評価 個別ということもあり、金額的には少しお高め。講習も参加必須なので年間通すと結構高くなりそうです。
ただし、初めの面談時もとても丁寧に説明してもらえましたし、塾の良し悪しをしっかり教えてくれました。塾経験無しの我が家にとっては頼もしいな、と思える塾だったのでそこが一番の決定点でした。
個別教室のトライ調布駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会時に預かり授業料というのが発生するので、初期費用が高くちょっと悩みました。
講師 振替の手続きも先生のスケジュール確認と言われ後日折り返し連絡となるため、もっとスムーズに出来たらいいのになと思います。塾のアプリがあるのでアプリ内で振替手続きが出来るととてもスムーズになると思います。
カリキュラム 子供は先生の説明が分かりやすいと言っているので、良いのかと思いますが、宿題の量が多く、学習習慣がなく勉強嫌いな息子にとっては更に勉強への意欲がなくなってしまう為、ご相談をして宿題を減らしてもらいました。
子供と相談して出来る範囲の宿題だと助かります。
勉強苦手で通わせているのに、逆効果になってしまうので。
塾の周りの環境 駅前という事でバスや電車などの交通手段はとても良かったです。
治安も特に問題ないかと思いました。
ただ、車を駐車出来るスペースがないので車での送迎時にちょっと不便さを感じます
塾内の環境 すぐに車通りのある道沿いにある雑居ビルですが、騒音は特にないみたいです。
入塾理由 完全個別塾という点。
担当の先生が選べるので子供との相性、分かりやすさで決められるので良いなと思いました。
学習内容も子供のペースで進められるのも良いなと思いました。
良いところや要望 完全個別という所と、前半でしっかり指導してもらい、その後復習を兼ねて自習タイムがあるみたいなので、振り返りが出来てよいかと思います。
総合評価 入会した時に入会キャンペーン(入会金無料)をされていたのですが、小6は対象外だと言うことで、中学受験ではないのに残念だなと思いました。
栄光の個別ビザビビザビ仙川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないのですが、毎月高額と感じる。
講師 次の授業までの、スケジュールと目標が明確です。
できなかったところを宿題にしてくれています。
カリキュラム 定期テスト対策もメインなので、学校のものを使ってもらっています。英語は基礎力重視のものになっています。
塾の周りの環境 駅近で、帰宅途中にあります。
駅から徒歩3分程度、住宅地ですが、この駅のメインストリートにあります。近くにデパート系スーパーがあるので暗くなっても明るく、危険な場所にはないので安心です。
塾内の環境 教室内が少し狭くかんじます。
円形の机を使用していて、それは良いと思います。
入塾理由 授業、宿題のレポートが毎日確認できる
自習時間の目安もよい
講師全般、意欲的な雰囲気を感じました。
宿題 量は良いと思いますが、子供がやらないことがあり、残念です。一週間分の宿題スケジュールが決めてあります。
良いところや要望 講師の質
次回の授業までの宿題スケジュール
その日のレポートもよいです
総合評価 塾の雰囲気、期待、講師の質、
のバランスがよく、ここにきめました。
トーマス【TOMAS】調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に行ったことがないので正確には比較できません。なんとなくの感覚です。
講師 まだ初めて間もないので正確にはわかりませんが、個別の対応がきめ細やかな気がします
カリキュラム 年間の見通し・修正を定期的にご報告いただけること。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で便利。明るく安全なルートで安心できます。電車通学ですが、自宅と学校の中間で途中下車できる点がよかったです。
塾内の環境 静かで集中できる環境だと思います。私語厳禁の自習室も使い勝手が良いようです。
入塾理由 完全個別の一対一の授業であること。
良いところや要望 完全個別。問題を解いている間もずっと真横で見張られているところがよいです。他社は、回答がでるまでは他の生徒を見にいっているところが多いようです。
総合評価 まだはじめたばかりなので、結果が出るまでは判りませんが。言われるとおりにさえこなしていたら実績はついてくるように感じます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布北口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで3箇所塾を変えてきましたが
一番ダントツで高い。
ただテキストなど無駄に買わされなくて良い。
講師 子供が宿題を自分からするようになり、
スムーズに終わるようになった。
カリキュラム 特にテキストを買わされる事なく、
他の塾で購入したテキストで大丈夫だと
それを使い授業をしてもらえた。
塾の周りの環境 駅前で明るく、大通りに面し自宅から自転車で五分、自転車も入り口にとめれて便利です。
飲食店など多いですが飲み屋街とはまた違うので子供一人でも安心。
塾内の環境 校舎も適当な大きさ、綺麗ですし、特に自習室がつかいやすい感じが良かった。
入塾理由 個人塾、個別、集団授業と塾を変更してきたが
一番息子が無理なく嫌がらず通ってくれた。
良いところや要望 テスト対策をしてもらえるみたいだが、
しっかり点数を把握して次回はそれを参考に
また見ていただきたい。
総合評価 塾長の方の話もわかりやすく、
息子も嫌がらず新しい塾のスタートをきれた。
代々木個別指導学院国領校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会キャンペーンをやっていたので。ただ、実際聞いてみるとどんどん追加料金がかかり他の塾と大して変わらなかった
講師 学校の先生の問題の出し方の傾向などより詳しく聞けたりするので勉強が捗る
カリキュラム 分かりやすく、自分に合ったテキストで進めてくれるので勉強意欲がとても上がる。今の先生はとても合っているのか分かりやすい
塾の周りの環境 駅近なのでとても明るく、ビルもできたばかりなのでとてもきれいです。自転車置き場も塾専用のスペースがあるのでありがたい
塾内の環境 出来たばかりのビルの一角なのでとても綺麗です。トイレも清潔で良い。教室内も明るくいつも綺麗に掃除してあるので、気分が良く勉強する環境が良い
入塾理由 親と一緒に話を聞きにいき、環境や勉強への向き合い方など、自分に合っていると感じたから
良いところや要望 年齢が近い先生が多く、とても話しやすい。塾長が授業開始に必ず一言アドバイスややる気が出るような言葉掛けをしてくれる
総合評価 塾長や先生たちはとても親身に話を聞いてくれるし、授業も分かりやすい。自分には環境も先生もあっているのでこれからどんどん勉強時間を増やして頑張っていきたい
個別指導なら森塾つつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてなので比較が難しいですが、正直安くはないです。でもどの塾も似たような金額なので仕方ないのかなと思います。毎月だけでなく季節の講習が入るといくらになるだろうと心配しています。
講師 体験の時に担当して下さった方がしっかり勉強も指導してくれつつ、合間の雑談が楽しくて緊張が解れたようです。
カリキュラム 苦手なところをクリアするまで何度も指導して頂けてるようです。苦手な部分の解説や解き方を説明してもらい、克服できるよう指導してもらえてるので本人も喜んでいます。
塾の周りの環境 自宅から自転車で15分ほどで通いやすい。車での送迎もしやすい場所にありました。交通量が多い道路に面しているので危険はあるかもしれませんが、人通りも多く明るいので逆に安心です。
塾内の環境 塾内はとてもきれいです。明るく消毒や空調など管理が出来ていると思います。
入塾理由 いくつか体験した中で本人が決めました。施設の綺麗さもありますが、講師との相性が一番の決め手かと思います。初めての塾ですが行くのが楽しみで仕方ない様子です。
定期テスト 入塾したばかりなので、まだ定期テストがありません。宿題が出ることで普段の勉強がしやすくなったみたいです。
良いところや要望 施設の綺麗さは通う子にとっても重要で、嫌だと思う環境の中で集中して勉強出来ないと思います。明るくオープンな雰囲気と仕切りで区切られた、一定のプライベート感が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と部活のあとなので、どうしても遅い時間帯での講習となり帰り時間が遅くなってしまいます。毎月の曜日、時間が固定化され(振替は回数が決まってますが可能)てしまうので、早く行ける時があったら空きがあれば早められるとありがたいと思います。
総合評価 まずは本人が行きたがったコトが一番です。これから通う中で点数にどう反映されていくかになりますが、楽しそうに通っているので安心して送り出せます。
河合塾調布現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と同じ値段で多くの設備やテストを受けれたので安いと思った。
講師 先生が手作りされているプリントがわかりやすかった。
テキスト外も教えてくださる先生もいてよかった。
カリキュラム 学校でも河合塾が出版している冊子が進められていた。
公式が全て載っている本などもありわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から近く塾生が多いので安心して通うことができた。
塾の隣のコンビニでは文房具も売られていて、忘れ物をした時もすぐに買うことができてよかった。
塾内の環境 生徒全員が集中して自習をしていたので自分をやらなければいけない気持ちになった。個人ロッカーがあり、便利だった。
入塾理由 見学に行った時の自習室の広さやテストが毎回受けれる点。
また、テキストもわかりやすかった。
良いところや要望 ICカードにお金が入っていないとコンビニでコピーしなければいけない点。
総合評価 自習室がとても整っていて個人ロッカーからすぐにテキストを取ることができたのでよかった。
市進学院調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかるようになるまで付き合いで教えてくれること。先生は年ごとに変わるが、個性があって面白い。
カリキュラム 進度は公立中学の先取りができるくらいのペース。定期テスト対策などもできる。
塾の周りの環境 調布駅前なので、自転車を止める場所も多く、通いやすい。パルコに立ち寄って参考書を変えてしまう。たまに駅前広場でやる大道芸がうるさい。
塾内の環境 自習室は小さめだが塾内はとても過ごしやすい空調。一日中いれる空間。
入塾理由 学費の安さと、指導が丁寧でとてもわかりやすく、自分の弱点を細かく分析できるところ。
良いところや要望 とてもすばらしい。非常におすすめ。なにより生徒の自主性によって評価が大きく変わる塾だと思う。
総合評価 塾が集団なのにも関わらず親切丁寧に教えてくれるおかげで、成績の分析が細かくできたり、弱点を克服するプロセスがはっきりする。