キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 621640件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習等、何かにつけて追加費用がかかる。 オプションなのはわかるが、必要性が高いならはじめから料金設定に組み込んで欲しい

講師 個人別では多少の癖や個性が当然あるだろうが、教える立場での能力的な部門においては特に不満がない

カリキュラム 蓄積された受験対策のノウハウをもとに構成されたカリキュラムだが、都度のコストが高い

塾の周りの環境 家から徒歩で通える距離にあった。 駅に近いが、閑静な住宅街に隣接しているので治安は悪くないと思う

塾内の環境 空調の設定温度が講師によって差があったようなので、基準を設けた上で調整できる環境にした方が良い

良いところや要望 受験するなら塾は不可欠な存在だが、生徒の能力や目的に応じて料金体系や授業内容がもう少しカスタマイズできる様な塾があると良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり安くはないが、手厚く見てもらえていると感じている。

講師 個別なので時間の変更等もしてもらえるし、塾指定のテキストもないため定期テストや英検・模試の対策等個人に合わせてしてもらえる。専任の講師(学生アルバイトではない)で安心感がある。

カリキュラム 塾指定のテキストがなく、本人に合わせた進度や内容を行ってくれるところ。

塾の周りの環境 駅の近くで線路沿いのため夜遅く子供1人の行き来でも安心感がある。

塾内の環境 個別授業のためのブースについては狭いとは思いますが、仕切り壁も高く授業に集中できるようです。 自習室も比較的空いていて、定期テスト前はよく利用させていただいています。

良いところや要望 部活や学校行事に合わせて、予定変更に対応してもらえるところが助かっている。1コマ単位でテスト前に教科を増やしたりできるところも良い。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところは受験のために通っている訳ではないので、大学受験に向けてと考えるとこのまま通うかどうか迷っている。

栄光ゼミナール西台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金になっていると思うが、全体としては非常に高く感じるので

講師 熱心に指導してくれていると思うが、成績が伴っていないと感じるため

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は、とても考えられていると思うが、なかなか結果が出ていないので

塾の周りの環境 駅の近くにあるが 、自転車置き場がちかくにないので、自転車で通うことが難しいため

良いところや要望 学校の先生の授業よりも、塾の先生の授業が楽しいと子供が言っていたため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節カリキュラムで追加講義を受講する申し込みをする時は、この塾に払う価値があるカリキュラムか(質と料金の比較)を検討してしまいました。

講師 若い講師が親身になって対応していただいてるが、息子の勉強への取り組みが変わったかは今も疑問がある。

カリキュラム 習熟度に応じ課題を提示することには賛辞しますが、もっとハードルを上げても良いと感じ、また、学習以外の雑学を教えて欲しかった。 要はカリキュラムに則って勉強をシステマチックに教えている感じがある。

塾の周りの環境 最寄り駅の駅前ロータリーに塾は面し自宅からも近く便利は良いし、治安は良い立地、ですが勉強の環境としてはバスや電車ホームの発着音、踏切の音などが耳に入ることがある。

塾内の環境 設備は最小限になっていて、個別のパーテションで最小限のスペースで習熟するスタイルが息子には向いているように思います。

良いところや要望 親身になって対応いただけるのは評価に値します。 夏の夕方に若干日光が強く教室内に入っていたので、ロールカーテンで遮光するなどの配慮が欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 部屋が狭い分、体臭や臭気がこもりがちのように感じますが、息子本人は気にしていなかったように感じます。

栄光ゼミナール板橋本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金というのはなかなか難しいですが経済的に問題なくお支払いすることができました

講師 子供がとてもなついていました。結果勉強が楽しくなったようです

カリキュラム あまり無理のない内容で楽しく学習に取り組めていたように思います

塾の周りの環境 家からの距離も近く住宅地にあり周りの街灯もとても明るかったので安心でした

塾内の環境 特に問題になるようなことがあったとは子供から聞いたことがなかったです

良いところや要望 比較的自由な雰囲気で子供たちの自主性を尊重してくれているように感じています

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。親御さんたちもあまりぴりぴりした雰囲気もありませんでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金は安いと思いますが、夏季講習、冬季、正月講習など、中3での追加講習の値段がすごかったです。

講師 子どもの話をしやすい年代の講師が多かったらしいです。通い終わった今もたまに遊びに行っています。

カリキュラム 親の出番はありませんでしたので実体はわかりません。その子によるものだと思いますが

塾の周りの環境 自転車を停める場所がなくて本人も、面談のときは保護者も困りました

塾内の環境 必要なものだけあるといったようなシンプルかつ、講師の事務室も開かれている状態で、開放的でした。

良いところや要望 駐輪場はほしいです。面談も言えばやってくれますが必須ではなかったです。集団で受験結果報告会があったのはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別や集団など数件みて、子供に合ったところを選びました。選ぶところがとても重要で、ポイントを抑えたほうがいいと思います。目標を一緒に達成できる塾を見つけたほうがいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には特別講習会の授業料金がなかなか負担がすくなくないが、仕方ない

講師 学校の授業と連動しているので、のうりょくな見合った学習ができる、

カリキュラム 学校の授業と連動しているので、能力に見合った学習が期待できる。

塾の周りの環境 徒歩でかよっているが、あまり危険性のあるところは通らずにでかる。

塾内の環境 問題があることはまったく感じていないのでよいと思って不安を持っていない。

良いところや要望 とくに問題があることはまったく感じていないので要望もあまり感じていないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくに問題があることはまったく感じていないのでちょっとだけもないのでよい。

城南コベッツときわ台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数で対応していただいているので、仕方がないが やはり料金はそれなりにかかる。

講師 こどものレベルに合わせてきめ細かく指導してもらえており、落ち込んでいた成績も大幅に回復できた。

カリキュラム 普段はわからない部分をコツコツと復習し、テスト前などはテスト対策を重点的に行っている。

塾の周りの環境 駅前の大通りに面しているので、人通りが多いので帰りが遅い時も安心できる。

塾内の環境 可もなく不可もなく、ごく普通の塾の感じです。 外の駐輪場などはきちんと並べるよう指導もしている。

良いところや要望 塾のコース内容などの説明がややわかりにくい。子供にあったプランを何点か提案して貰い選ぶような形にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと web授業なども充実させてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が安いこと、自分の都合に合わせて授業を組めること、振替がきく点は良かったです。

講師 年配の先生が多かったようです。先生によって教え方が異なり、同じ科目でも成績の上がった子と変わらなかった子の差が出てしまっていました。

カリキュラム 自分の都合に合わせて、コマ数を決められる点は良かったです。教材などは他を知らないのでよくわかりません。

塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りに面しているので、人通りも多く、明るい場所です。

塾内の環境 教室がとても狭いので、開放感はありません。話し声や雑音は丸聞こえです。

良いところや要望 面倒見が決していいとは言えませんでした。その為か子供のモチベーションが上がらず、残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 補習教室としてはいいかもしれませんが、受験となるとやや不安になると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導である為、高いのはネック。ただ、親身な指導から志望校に合格できたのは良かった

講師 生徒のレベルに応じて講師も用意されている様で、レベルの高い問題でもわかりやすく指導してくれた

カリキュラム カリキュラム自体は、個別指導である為、自由に選択できた。教材も、レベルに応じて選択できた為、よかった

塾の周りの環境 駅前の大通りに面した場所であるものの、交通量はさほど多くはない為、安心して通う事ができた。

塾内の環境 狭いながらも自習室も完備されており、必要ページも自由にコピーが出来るなど、高いだけの事はある

良いところや要望 集団指導より、個別指導の方が、きめ細かく指導があるのは良い。また、グループチェーンの為、様々な講師がいるのは良いが、価格は高い

その他気づいたこと、感じたこと 他と比較して、時間単価で見た時の価格妥当性が分からない。また、他の校舎とサービス・価格が同一かが不明

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点、個別のわりには安めなところ。

講師 良い点、熱意を感じる。1人1人をちゃんと見てくれそう。

カリキュラム 良い点、子どもに合わせてくれる。
つめつめにしない。わかりやすい。

塾の周りの環境 良い点、近くにコンビニや寄り道しやすい店がない。少ない。
悪い点、駐輪スペースが狭い。

塾内の環境 良い点、講師が入り口で出迎えてくれる。
悪い点、狭い。土足を脱ぐスタンスが面倒。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても妥当な金額だと思います。

講師 分かりやすく丁寧に教えてくださり良いです。

塾の周りの環境 立地は家から通いやすく明るい場所にあるため良いです。

塾内の環境 まだ新しい教室で清潔で明るい環境であるため良いです。掃除や消毒もきちんとされているそうで安心です。

良いところや要望 塾長の説明が大変丁寧で熱意も感じられ、信頼できます。定期的に面談もあり安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、少し高く感じます。仕方ないとも思うのですが、その分の効果を期待している。

講師 若い先生が多く、寄りそう姿勢が伝わり安心感が持てたが、少し軽く見えるところもある。

カリキュラム 子供に合った内容で進めてもらっていると思う。初めて塾通いするので、勝手がわからない点のサポートがちょっと足りないかなとは思った。

塾の周りの環境 大きい道路に面している為、少し心配はある。人通りがある部分では安心はある。

塾内の環境 塾内は明るく、換気にも気が使われていると思う。ただ少し狭く感じる。

良いところや要望 塾長の人柄が伝わって、安心感が持てた。グイグイくる感じがなくて良かったが、決め手に欠くかなとも思った。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒の距離感が近く感じます。若い先生が多いのは良いとも思うので、しっかり指導していってほしい。

その他アイコン

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 どの先生も熱血で、自分の時間を割いてまで生徒に尽くす人達が多い印象。また、中3は他校舎の先生とも関わることがあるため、色んな先生の知識を得ることができる。
厳しいと感じる先生、フレンドリーに感じる先生色々いるが、どの先生も生徒思いだということは共通して言えるだろう。
契約講師は正社員とほぼ変わらないレベルの授業なので安心して欲しい。

カリキュラム 学校の内容より早く進むため、予習がバッチリできる。また、季節の講習で予習をしたあとの通常授業では、習ったところの復習を徹底的にやるので忘れる心配もなく、学校の授業についていける。クラスによって応用問題をとかせたりするが、上の高校を目指してない人は下クラスに入るのがいいと思う。

塾の周りの環境 大きな道路があるため交通量が多くうるさいこともあるが、親の車の送り迎えが塾の前でできるので楽だと思う。
たまに階段近くが臭い時がある。
近くにある駐輪場は安いため、長時間置いてることも多かった。

塾内の環境 上下クラス関係なくみんな頑張っていて、受験間近では八割以上の生徒が自習しに行ってた。自習スペースもあるため集中して勉強できるが、私たちの代は人数が多かったため、廊下や他の学年の授業の後ろ、7階にある教室を借りていた。低学年がうるさいと思う人もいるだろうが、そこは理解した上で自習室にくるべきだ。基本的にお菓子やジュースはダメというルールになっているが、先生に見られても注意されることは少ない。

良いところや要望 私たちの代はとても人数が多かったが、先生たちはみんなの質問に答えてくれていた。また、質問しやすい先生が多いのも特徴だ。
私が特に良いと思ったのは、テスト対策。テスト対策用のテキストは類題も多く定着しやすい。また、学校によっては担当の先生の過去問が置いてあるため、それを解いた生徒はほぼ80点以上を取っていた。学校の提出物のワークチェックが1週間前ぐらいにあるので、ギリギリになって焦ることも無く、またワークを繰り返しとくことが出来る。
季節によってイベントもありプレゼントが貰えることもあるので、勉強の意欲は上がる。

最初志望校判定がDだったが、受験前にはAまで上げてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 臨海には良い先生が多いのでそこまで変わりはないと思う。
集団授業の良さを感じることが出来ればその子は伸びるだろう。

小学部の方は定着ではなく、「楽しく学ぶ」ということを重点にしてやっていると思う。

kitazouカードというシステムもあり、子供が何時に入ったか、帰ったかがメールで確認することも出来る。

城南コベッツときわ台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高めかな?もっと安かったら良かったと思います。そしたら3教科教えてもらいました。

講師 数学と英語だけ教えてもらったが、丁寧に教えてくれたと思います。

カリキュラム 普通のカリキュラムかな?他がわからないのでなんとも言えません。

塾の周りの環境 治安が悪くない。家からは多少遠いが通えないほど遠くはないのでいいと思います。

塾内の環境 集中が結構出来たと思います。一人一人に仕切りがあり集中が出来た。

良いところや要望 もう少し安ければいあと思います。。休みの日も塾が有ればいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、少し高めですが他の個別に比べると
安いのではないかとおもいます。

講師 また通ったばかりでわかりませんが、個別なので
わかりやすく、いろんな先生をつけてくれているので
毎回楽しみです。

カリキュラム まだ通ったばかりでよくわかりません。
毎回、プリントしてノートに勉強してプリントを
復習として宿題になるみたいです。
できないところは、できるところまで戻って
繰り返し復習してくれるみたいです。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが、一方通行が
多いので車だと少し遠回りです。

塾内の環境 他の生徒どうし向かい合わないような配置になって
いる。パーティションなので声は聞こえるみたいです。

良いところや要望 先生がたくさんいるらしく、何人かつけてくれて
指名もできるらしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みに1か月体験授業を受けられたことは、非常に良かった。通常時も料金は安い思う。

講師 先生の雰囲気は良いので子供も話やすそうである。

カリキュラム 中学受験向けではないが、初めての塾通いとしては、丁度よいレベルである。

塾の周りの環境 駅からは比較的近く、周りの環境は悪くないと思う。自転車を止める場所がないため不便である。

塾内の環境 教師はあまり大きくないため、全体的に密集している感じがする。
ただ子供が通っているクラスは人数が少ないため、密ではないようである。

良いところや要望 先生や塾の雰囲気も良く、初めて塾通いするうえで、まずは子供が楽しく通えることを重視したため、こちらの塾に決めました。
ときわ台教室は中学受験向けでないため、受験向けのクラスができるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に比べて安いですが、集団での人数も多いので妥当だと思います。

講師 分かりやすく教えてくれて楽しい授業だったと子供から聞きました。
悪かった点は聞いてません。

カリキュラム 5教科を受講できるところが良かったです。

塾の周りの環境 送迎の際に車を停めておける場所はありません。

塾内の環境 コロナ対策としてアルコール消毒はあるようです。

良いところや要望 定期テスト前にテスト対策をやってくれるところです。
一人一人のこれからについて対策してもらえるといいと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲と比べやや高いと思います。結果が出れば不満はありません。完全に1対2なのでこの料金は納得ではあります。

講師 丁寧かつわかりやすいと思います。その日に勉強した内容を記入したカードを毎回頂けます。勉強のポイントや学習内容が書かれており、何の学習をしているか、理解度はどのくらいか把握できるのが良いです。

カリキュラム 学校の教科書と同じ会社のものを使用するので予習復習がそのまま繋がるのが安心です。

塾の周りの環境 自転車置き場がないのが不便です。以前に自転車を回収されているところを見たので、長時間滞在するときはコインパーキングに入れなくてはいけません。

塾内の環境 新しいので綺麗で整頓された教室です。やや狭いかもしれませんが換気はされています。

良いところや要望 駅前なので厳しいかもしれませんが、自転車置き場がほしいです。
講師の方や内容はこれから判断します。塾長と頻繁に気軽に連絡できるところは良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良い点 料金が安い。特待生制度もあり、助かる。
悪い点 模試が多く、その度に代金がかかる。

講師 良い点 授業がわかりやすいらしい
悪い点 テストの点数が悪いと「すみません」と言わされる

カリキュラム 良い点 実践テストが多い
悪い点 テキストが多すぎる、重くて通塾が辛そう

塾の周りの環境 良い点 駅から近い
残念な点 入塾テストにより難関校クラスに振り分けられたので近所ではなく電車通塾になってしまった、校舎が離れていることが残念

塾内の環境 どこの塾もそうだが、換気がそれほど良くない印象。
人数が多く密なので心配はある。

良いところや要望 指定難関高を最低2校受験しないといけないとのこと。
推薦に消極的なのは入塾後に知ったので残念。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。