キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 601620件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 601620件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもない。現状は支払える範囲なので行かせている。

講師 あまりどのような実態なのかはわからないが、不快な印象はなさそう

カリキュラム 外部の環境でとりあえず経験しておいたほうがいいと思い行かせている

塾の周りの環境 通学時間が短ければ短いほうがいいと思い選んだ。中身よりそっちを優先

塾内の環境 正直どのような授業内容かなどはわからないが、普通だと思われる

良いところや要望 自宅から近いので、安全面のリスクが少なく通わせることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、家計を圧迫するほどの塾の料金ですが、カリキュラムのボリュームからはそれくらいが適性なのかもしれません。

講師 講師は科目によって厳しかったり、緩かったりしました。時には、子供達を鼓舞するためと思われるが、乱暴な言動を使っていた

カリキュラム カリキュラムのボリュームは学校と塾の両立が難しいぐらい課題、宿題の提出を義務づけられていたのが子供には負担だったようです

塾の周りの環境 低学年と3年生以降は別の教室に通うよう指示されましたが、低学年に通っていた立地は不安でした。

塾内の環境 教室の内部は生徒数とちょうどいい感じでしたが、学科ごとに教室が分かれていたため、教室数が多くテナント内に詰め込み、廊下がとても狭くすれ違うのも困難に感じられました。災害が起きた時の避難に問題があるように感じます

その他気づいたこと、感じたこと 親の面談の時に、担当講師にお母さんはちゃんと勉強させてますか?などと言われ、また、家庭環境の状況まで踏み込んだアドバイスは少し度が過ぎているように感じた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安いとは思わないが、それは結果次第で判断することになると思う。

講師 担当の先生は、それぞれ生徒の目線と心情を十分踏まえた上で、勉強や進学先についての相談に乗ってもらっている。

カリキュラム 生徒のレベルより多少上のレベルを考慮してプログラムを構成してもらっている。

塾の周りの環境 学校からの帰宅途中にあるため、通いやすく、負担にならないことが一番いい。

良いところや要望 具体的には把握していないが、子どもが一生懸命通っているところを見る限り、総合的に環境は良いと判断している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思ったが、講師の先生方も頑張っておりある程度はしょうがない気がしました

講師 どの講師も娘とコミュニケーションをよくとってくれていたと思う

カリキュラム 娘が勉強を自分からできるように難しいだけでなく楽しい教材もあった

塾の周りの環境 家からも近く、大通りに面しているため夜になっても安全に帰宅できました

塾内の環境 個別指導を中心に、グループのミーティング等もあり孤独感が少なかった

良いところや要望 もう大学入学も済み退会したので特別には何もありません。ありがとうございました

英才個別学院志村坂上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、コマ数に応じ変わるが、全般的に普通あると思うが、個人的には高いと思う。

講師 今、の塾の前にいやな思いをしたので個別で気に入った講師がいたので成績が良くなったと思う。

カリキュラム 授業の予定が柔軟に応じてもらった。科目別で講師の良し悪しあったと思う。

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分で行けるので便利と安全性はよかった。治安は人の多いとこなので安心していた。

塾内の環境 教室は広くはないが一人一人区分けされ、コロナでしばらくはオンラインで対処していた?

良いところや要望 学校の中間試験、期末試験の時に前日に集中的に講義してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 今現在は高校の授業内容に復習または予習で学校の宿題だけではなく塾の宿題をあるので本人はけっこう大変だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較検討していなかったのですが、家計にとっては安価ではなかった

講師 親としては、厳しく集中して学習に取り組んでほしかったですが、子供の性格が原因なのか?なかなか集中とまではいかず…でした

カリキュラム 教材に関しては正直、素人(親)がみたところ「やる気がでる」とは思わなかった

塾の周りの環境 交通手段は自宅最寄り駅より、電車で一本。塾最寄り駅の駅ロータリーより一本奥に塾があるため騒音などはなく良い環境下だと評価します

塾内の環境 教室内は多少汚れていた感じでしたが、本人が気にならない程度なので通塾はさせましたが…他校と比較検討したらどうなのでしょうかね

良いところや要望 集団塾なので、ある意味仕方ないのかも知れませんが、個人のスペースをもう少し広くとれないものでしょうか

その他気づいたこと、感じたこと 塾からのお電話はとても助かりました。部活動などで遅れた際の電話対応も良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の個別の塾と比べると少し高めです。でも授業の内容がいいので3点。

講師 子供に聞くととても教え方も良く優しく、親身になって相談に乗ってもらえます。講師を何人も体験させてもらい、子供に一番合った講師を自分で決められたのが良かった。まだ入塾後日が浅いので、成績に結びついていないので4点です。

カリキュラム 教材は、受験に向けての物で丁寧に進めてもらえます。講習は、面談でどういう箇所をどれぐらいやるか、スケジュールを組んでくれて一コマから増減出来ます。値段が高めですが、それだけの価値はあると思います。

塾の周りの環境 交通手段は、駅のすぐ前なので電車で通っています。自転車がビルの前に沢山停まっているので、自転車で通うことも出来ます。

塾内の環境 塾内はあまり広くはないですが、個別にしきられていて比較的静かで集中出来るようです。

良いところや要望 欠席は当日のその時間までの連絡で、振り替えることが出来て便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験の情報や、模試のことも、電話や面談で親身になって相談になってくれます。

栄光ゼミナール大山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別よりは安いし許容できる範囲であった。特に安いわけでもないので3点

講師 プロの講師で塾側のやる気もあったので、やる気があればい講師だと思う。ただ、自分の子供には合わなかった

カリキュラム 専門の塾だけあって、カリキュラムもよかったと思う。ただ、自分の子供には合わなかった

塾の周りの環境 家から近くて、便利ではあったが商店街の中にあり、小学生が夜に帰るという意味ではいまいちである

塾内の環境 施設は普通に良かったと思う。本人のやる気がないと意味はないかもしれないが

良いところや要望 校長先生をはじめ、講師の熱量もあり悪くなかったと思う。自分の子供に合わなかっただけ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくに気になることはなかったです 個人になればなるほど高いのはしょうがないかも

講師 いろいろ親切に教えてくださったようです 楽しそうに通ってました

カリキュラム 自分の子供にはちょっと難しかったのかも かなりまえなので忘れたところもあります

塾の周りの環境 繁華街でなく静かなところでいいかと思います 歩いて行けたのもよかったです

塾内の環境 よくわかってはないのですが 子どもは満足していたかと思います

良いところや要望 個人ごとの塾はスケジュールがある程度 自由になることがいいかもです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると比較的高くないと思う。また、時間外でもフォローしてくれるため料金が高い感覚は受けない。

講師 勉強だけにならないように、友達と仲良く勉強するように促してくれたこと

カリキュラム 広く浅くの勉強ではなく、同じような問題を何度も繰り返して解くようになっているところ。

塾の周りの環境 車が多く通る道沿いではないので、夜間でもさほど危なくないところ。

塾内の環境 他の塾生と近くもなく遠くもなく程良い間隔で勉強出来るところ。

良いところや要望 ただ勉強を教えてくれるだけではなく、塾生の好きな事や部活などを把握してくれて、塾に行くのが楽しくなるようにしてくれているところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えている内容と料金が伴っているのか甚だ疑問、このあたりでは、一番高い、料金に見合った授業、対応を期待したい。

講師 子供の話から、時間内で、それなりに教えている印象で、成績アップや、理解させることへの意識が乏しいと思う。

カリキュラム 自由学習ができたり環境は悪くないと思う。教材はよくわからない。

塾の周りの環境 遠くもないが、雨の日など、天気が悪いときなどは不便と感じます。

塾内の環境 選択したが、一定の清潔感とプライバシーがあり、特に悪い印象も無いです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師は合ったことがないので、レベルや人柄はわからないか、成績安い理解度が上がったかというと、今ひとつ進捗が遅く、効果が薄い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的かと思う。体調不良などで休まなくてはならなかった授業は、無料で補習もしてくれる。追加料金なくよくみてくれる。

講師 熱意があって良い先生が多いです。あまり子どもたちに媚びることなく、悪い授業の受け方や、人としてダメなことは前もって「約束事」として伝えてくれているところも共感しました

カリキュラム 難しい勉強の内容もわかりやすく教えてくれる。暗記ものも、覚えやすい面白いリズムなども教えてくれる。学校の勉強よりも先取りのようなので、予習復習になる。

塾の周りの環境 駅の近くで明るく、下がスーパーなので人通りもあり、安心している。

塾内の環境 自主室も使えるところが良い。クラス内もコロナウィルス対策で透明フィルムなども設置してくれていている。

良いところや要望 先生方がしっかり子供の心を掴んでいるのがわかる。勉強ももちろんのことだが、悪いことは悪いと言ってくれたり、良いことは褒めてくれる、ユーモアたっぷりの話も面白く、楽しんで通塾できている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較もしましたが、こちらの塾で決めました!高くもなく安くもないです

講師 説明がとてもわかりやすいそうです!子供に合わせてわからない所を教科書に沿って教えてくれて学校の授業ではわからなかったが塾ではよくわかったそうです。

カリキュラム 子供に合わせてやってくれるのがいい!こちらの希望を聞いてくれる!

塾の周りの環境 家からも近くとても通いやすい!通り沿いなので夜遅くても安心

塾内の環境 コロナの中で換気や消毒をきちんとやってくれている。安心です!

良いところや要望 テスト前などには授業を追加してくれ、テスト対策に安心です!こちらの通いたい曜日や時間にも合わせてくれました!

早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾との比較で高すぎるということはないかもしれないが,やはり高額の費用が必要である。

講師 講師の面倒見がよく,進路に関する相談に親身になって対応してくれる。

カリキュラム 難関私立の進学に的確に対応した教材があり,宿題の量も適切である。

塾の周りの環境 自宅から駅までが近く駅間も一駅で,降りてからも数分で塾に到着できる環境にある。

塾内の環境 自習室も完備されており,利用しやすい環境となっている。教室も必要な広さが確保されている。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が発熱で塾を休むことになった旨の連絡を入れた際に,通常の授業態度や進学に向けた情報提供などを丁寧に行ってくれた。

桐山学習指導会小豆沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ヒトこまいくらという感じで請求されました。

講師 小規模で、二人の先生が6人くらいのクラスに教えてくれたので、細かく見ていただきました。

カリキュラム 四谷大塚準拠の塾でした。そこのカリキュラムで進んでいたので安心でした。

塾の周りの環境 家から近いので、自転車で通っていました。治安は特別悪くないと思います。

塾内の環境 古い建物で、中はやや雑然としていました。雑音に関しては子供はあまり気になっていなかったようです。

良いところや要望 小規模ということが一番良かったと思います。 同じクラスの子供が頑張ってそれぞれ合格できてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと やめた後も強引な勧誘などなく、引きずらずに中学に勧めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がると、料金も高く 。講習と合宿は料金がかさんだ。

講師 休んだときに補習、フォローをしっかりしくれる。電話での確認も多い。

カリキュラム 志望校にあった対策がしっかりしていて、子どもが模試の成績も良くなった。

塾の周りの環境 駅前の繁華街のため、遅い時間だと心配になったが、先生たちのパトロールもあったのがよかった。

塾内の環境 ガラス張りで、学習の状況も把握出来ていてよかった。 整理整頓もされていた。

良いところや要望 人数が多いので競争のなかでもまれ、本人がやる気になった。コツをつかめた。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は受験シーズンは代弁そうであった。子どもが好きでないと勤まらないであろう。

栄光ゼミナール板橋本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別、集団授業を選ぶことができるので自分の納得できる料金を選ぶことができる。

講師 問題集の答え合わせだけをして授業を終える講師がいたそうで、子供達の訴えによって、講師変更がされた。

カリキュラム 常に無理なく勉強するカリキュラムになっているので、勉強習慣がつく。

塾の周りの環境 繁華街の中にあるのではなく静かな環境で、近くには交番もあり安心できる?

塾内の環境 教室になっており、自習室、学習室の区別がしっかりついている。

良いところや要望 塾長先生が大変熱心な方なので安心してお任せでき、進路相談もできる。

その他気づいたこと、感じたこと 面談も多く設定していただけ、学年ごとの説明会もしていただけるのがありがたい。

城南コベッツ成増教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけあってやはり高い。かなりの負担になり、家計にかなりひびいていた。

講師 個別なので質問等聞けてよかったとおもいます。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習などしっかり取り組んでいる子どもたちは料金がとてもたかくなる。

塾の周りの環境 駅が近くてよかったけれど、自転車置き場がないので困った。近くの有料駐輪場をつかっていた。 幹線道路が近いので、交通量が多くて少し心配だった。

塾内の環境 個別なので自習を行える雰囲気は良いと思う。 当時しか知りませんが、喚起などちゃんとやっていたのか心配。

良いところや要望 駅から近い。現状、子どものがどのくらい進んでいるのか、どのあたりにいるのかを教えてくださったのはよかった。 もっとその頻度をたかくしてほしかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、正直申し上げて適正がわからないので、結果を踏まえて回答しました。

講師 塾の責任者が、本人の可能性を信じてくれたおかげで、卒業時にはしっかりした結果を出せたと思います。

カリキュラム 難関校向けで、本人の第一志望の試験内容に合った内容になっていたと思います。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からは、交差点を通らないで通塾できることが良いと思います。

塾内の環境 学習能力が高い生徒が多い塾のため、個人個人の個性を活かせる教室になっていたと思います。

良いところや要望 能力の高い生徒が集まる塾なので、今後も自主性を尊重していただけると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とはいえ、高いと感じる。集団に切り替えたいと思っている

講師 個別指導なのに、本人が理解していないにも関わらず、どんどん授業を進めており、結果学校のレベル以下になってしまった。

カリキュラム 理解していないにも関わらず、どんどん進めて、宿題を出す。悪循環と感じた。

塾の周りの環境 家から近く、治安も比較的良い、電灯も明るい、人通りがある、車が多いのが唯一気になる

塾内の環境 自由勉強で部屋が使えて、講師の手が空いていれば、質問も可能と聞いている

良いところや要望 料金をもう少しリーズナブルにできないかと思っている。交渉できないものか。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 601620件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。