キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,026件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,026件中 581600件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習からはじめましたが、そこそこの金額。通常の月謝も安くはないですが、よく見ていただけるので、満足しています。

講師 多くの生徒がいる中で、よく見てくれているな、と感じます。なにより子ども自身が「授業がとても楽しい」とのことです。

カリキュラム 教材はとてもよくできていると感じます。問題数が少し少ないかな?と感じます。

塾の周りの環境 帰りの時間に、迎えの車で渋滞になってしまっているのが残念に思います。

塾内の環境 子ども曰く、自習をさせてもらえるスペースがあるのがとてもありがたいとのことです。

良いところや要望 自宅で学習できる教材が充実しているのがありがたいです。強いて言えば、親にもその使用方法などの説明をしていただけるとありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 元々他の学習塾に比べると高い気がするが、子供の成績が上がらないと特に料金は割高に感じる。

講師 勉強は基本的に嫌いだが塾に関しては進んで通っているので先生に対して嫌な印象はない様子。

カリキュラム 自分の実力に応じてテキストが変わり、一度上位クラスに変更した際のテキストが本人には難しかったようで自分の実力がはっきりとわかって良いと思う。

塾の周りの環境 地下鉄駅出口から徒歩1分位と近いので通わせるには安心できる。

塾内の環境 幹線道路に面しているのでトラックやバスが通ると騒音があるかと思ったが、ドアが開いてなければ静かで集中して勉強できる。

良いところや要望 授業の振替に関してかなり柔軟に対応してもらえるのでこの部分に関しては大変感謝してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他はよくわからないが、個別にしては追加もなく良心的だと思う。料金は安いに越したことはないが、質が下がるので妥当。

講師 どこがわからないのか何をきいたらよいのかわからない子供の疑問を引き出してくれて解決してくれる。

カリキュラム 受講していない教科の教材も購入しなくてはならないのは疑問がありますが、テスト前の直前講習も強制でなく自分でえらべるところはいい。

塾の周りの環境 自宅が駅から遠いので近所ではない。駅近なのは便利だが居酒屋も多く治安が良いかと言われればわからない。

塾内の環境 勉強に集中できる。周りも勉強する体制なので集中して取り組みやすい。

良いところや要望 前の子供で答えた通り、講師が3人に1人なので子供のつまづきに気づいてくれて、どこがわからないのか何をきいたらよいのかわからないところにきづいでもらえる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師がたくさんいるので希望を聞いてもらえる。うちはどの先生もいいと言っていたが、面談で細かにチェックしてくれて担任をきめていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思う。もう少し価格帯を安くしないと人がついてこないもと思います。

講師 面談などでは、しっかり子供をみているのを感じるとともに、授業もしっかりやってくれていると思うので。

カリキュラム 学校にあったプログラムで進めてくれているのを感じるし、ポイントをしっかり教えてれている

塾の周りの環境 家から近いし。立地もよいところにあるのは評価できる。学校が終わってからすぐいけるのもよい

塾内の環境 少し狭く感じる所はあるものの、工夫しているのも感じ使いやすいようにみえる

良いところや要望 家では出来ないところを塾で環境変えてできるのでそのあたりがよいと思います

栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習教室に比べてやや高い印象を受けたが、任意で使える補修学習が何度もあった。

講師 有名な学習教室なのか、粒ぞろいな教師陣と言う印象を受けました。

カリキュラム 教材は一方的に決められたものを使用していてやや利用しにくい印象だったようです。

塾の周りの環境 駅からやや近く通いやすい立地で、治安は悪い印象はなかったように感じた。

塾内の環境 教室は明るく清潔に保たれていた。自習室が常に満席で取りにくい印象があった。

良いところや要望 有名は学習塾なのか、システム的なことはきっちりされている印象は受けた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の学習教室に比べると妥当な金額のように感じました。

講師 通いやすくて先生も親切で教え上手だった。テキストのレベルも適当だった。

カリキュラム 子供のレベルに合ったテキストや教材を選んでくれた。納得して取り組めたようだった。

塾の周りの環境 通いやすくて駅から近く駐輪場も広めにとってあって利用しやすかった。

塾内の環境 人数のわりに狭くやや窮屈そうな印象を受けたが、教室内は明るく清潔に保たれていた。

良いところや要望 先生との距離が近く、通っている仲間の雰囲気も子供には合っているようで全体的に満足でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの進学塾と変わらないので、普通なのだと思う。ただ、模試があると追加料金が課されるので最終学年は費用が嵩みました。

講師 良い点 通いやすい場所にあった。進学情報が豊富で、教室長が親身になってくれた。悪い点 教材が沢山ありすぎて、全てこなす事が出来ない、もう少し要点を絞り指導して欲しかった。順位や偏差値ばかりに重きを置いているので、親も子も疲れてしまう。

カリキュラム 兎に角教材が多すぎる。授業でも使わないものも沢山あり、それをどう活用するのかの説明すらなかった。部活や学校行事で忙しい生徒にはこなすのが本当に大変。

塾の周りの環境 商店街のなかにあるので、人通りも多く安心でした。駅からも徒歩1分なので、部活の遠征帰りでもそのまま通えて助かった。

塾内の環境 人通りが多い場所でしたが、防音になっているので雑音は全く気になりません。ただ、ビルが非常に古いの安全性が確保できているのかが、最後まで気がかりでした。

良いところや要望 偏差値ばかりで進めてくるのではなく、学校の特色や進学実績など広い視野で進めてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 全ての順位が貼り出されるのでいつもハラハラしていました。貼り出される順位表を見る度に親も子も疲れていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は平均的な値段だと思う。季節ごとの特別講習料金には、やや割高感がある。

講師 個々の習熟レベルに合わせた学習指導で、授業のスピードは早いほう。

カリキュラム 学校のカリキュラムより先回りして指導するので、学校での授業が復讐のような形になりよく頭に入るそうだ。

塾の周りの環境 交通の要衝になっている駅の近くで、通いやすい立地だと思う。ただ、夜は人通りが少ないので、車で送迎している。

塾内の環境 どこにでもあるような一般的な設備、環境。自習室はやや狭いとのこと。

良いところや要望 子供の自主性を重んじて指導しているところが、ウチの子には合っている。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の習熟レベルに関する連絡が、塾からあまり来ないのは難点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はそれほど高くないが、夏期講習や学力テスト、設備利用費等が追加で要求されるので、退塾するまで予算が読めない不安はあった。

講師 熱心な指導で質問もたくさん出来るので、授業に置いて行かれることは無かった。

カリキュラム 個々の生徒のレベルに合わせたカリキュラムの提案があった。学習のコツをいろいろと教わり、学内の成績が上がった。

塾の周りの環境 東急線、横浜線が乗り入れる菊名駅の近く。繁華街から外れた住宅街の入り口と言ったところで、環境は良い。

塾内の環境 駅に近い割りには室内は静かとのこと。飲食禁止なので、病院の待合室みたいな清潔な感じがした。

良いところや要望 熱心な指導で問題の解説もわかりやすく、本人が想定していた以上の高校に入れてもらえて感謝している。

その他気づいたこと、感じたこと 学習内容や習熟レベルを適宜、親に連絡してくれるので、安心して子供を任せられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的、受験はお金がかかる、納得できる額です四谷の教材費は結構高いです

講師 子ども講師のことが好きなので、モチベーションは高い声かけをしっかりしてくれる

カリキュラム 教材は四谷の予習シリーズがベースで取り組みやすい短期集中で良い

塾の周りの環境 バスが通るので危険、駅からは近いので安心です、携帯電話で連絡を取っていますので問題はないです

塾内の環境 教室は狭いが少人数なので問題はない、クーラー古いようです、アレルギーある人はまずいかも

良いところや要望 生徒とのコミュニケーションをとっていただいていますので何よりです塾を嫌だといったことはありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなあとは思いますが、子供は納得満足して通塾しているので……

講師 勉強のみならず、子供の個性も尊重して下さっているので、信頼しています。

カリキュラム 季節講習は若干割高に感じますが、その分しっかり指導して下さっていますので、料金に見合っていると思います。

塾の周りの環境 単純にバスで通塾しなくてはならない状況を選んだこちらの問題ですので、塾側に問題はありません。

良いところや要望 子供の個性を把握した上で指導下さっているので、文句はございません。

啓進塾【神奈川県】日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して高くはないのだが、夏期講習、冬期講習などがあると、通常月プラスアルファの価格になるので結構厳しかった。

講師 少数の生徒なので、一人一人の学習進度に合わせて、受験校の特質を鑑みて丁寧に指導していただけた。

カリキュラム すべて手作りのものであるが、受験校の出題傾向に合わせた設問を先生自らが考えて作り上げたテキストだった。

塾の周りの環境 駅近で便利はよいのだが、駅前の道路が狭いところに飲み屋も多く、また交通量が多いところだったので、交通事故が怖かった。

塾内の環境 教室が貸しビルの中に設けられているが、小さなビルであったので、教室も決して広いとは言えず、自習室のようなフリースペースもなかった。

良いところや要望 とにかく生徒一人ひとりの成績、得意・不得意な部分を先生が承知してくれていて、親子面談でもそのポイントを的確に指導いただけた点は非常に良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないと思います。コースによっても違うと思いますが、いくつも取ると相当な金額になります。

講師 室長や大学生の担当者が親身になって相談に乗ってくれたようです。保護者の面談時も室長の印象が良かったです。

カリキュラム 自分に必要なものを自分で選ぶシステム。種類が多いので、親にはいまいちわかりにくいのですが、本人と室長で相談して決めたようです。

塾の周りの環境 駅や自宅から近く、通いやすい立地でした。周りの治安にも不安はないです。

塾内の環境 基本的には個人で学習を進めます。個人ブースがあり、学習に集中できる環境でした。

良いところや要望 こじんまりした教室なので、生徒ひとりひとりに目が届く環境だったのではないかと思います。室長やチューターは入れ替わりもあるので、相性には運もあるかもしれません。

栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高いと思いますが、大手の塾なので多少はしかたないかと思い支払っています。

講師 講師が一人一人真剣に対応してくれて子供も講師を信頼している関係ができている。

カリキュラム カリキュラムは数も多く苦手分野を克服したかったのですがそういうカリキュラムがあり選びました。

塾の周りの環境 交通手段は車を利用しています。夕方は車の交通量が多く危ないので少し考えてもらいたいです。

塾内の環境 自習室があり環境は十分ですが、席数がもう少し多ければ常に使いたいときに使える状態になっていると思う。

良いところや要望 連絡などもアプリ・メールなど活用しながらそれほど支障はないのでよいかと思います。

英才個別学院六角橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと感じます。しかし、お金に見合った相談や悩みを聞いてくれるので、満足している。

講師 学校より授業内容がわかりやすく、まわりに賢い人が多いのでやる気が出る

カリキュラム 受験のことを考えたカリキュラムになっていて、テキストに工夫がある

塾の周りの環境 静かな環境で学習に取り組みやすく、周りにやる気のある人が多く、刺激になる

塾内の環境 先生が勉強以外のことでも、真剣に相談に乗ってくれて、頼りになる。

良いところや要望 周りにやる気のある人が多く、刺激になり、前向きに勉強に取り組める。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでも、フォローをしっかりしてくれるので、問題ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基準はありませんが、感覚的には高かったと思います。ただ効果はあったと思います。

講師 分かりやすい説明で、本人の理解も進んだと思います。反復学習もできました。

カリキュラム 理解しやすい教材で、本人のレベルにもあっていたと思いますので、よかったです。

塾の周りの環境 駅から近くて良かったと思います。ただし、周囲の環境は良好ではないようです。

塾内の環境 自習室で反復学習を集中してできる環境だったと思います。本人にもあっていたと思います。

良いところや要望 本人に会った環境と教材で自主的に学習を継続できるところが良いと思います。

個別指導なら森塾綱島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に対して、料金は妥当だと思う。但し、特別授業等のオプションはコスパが悪い。

講師 個別指導がていねいでわかりやすかったときいている。

カリキュラム 学校の授業に沿ってやってくれたと聞いている。

塾の周りの環境 駅から近く、大型スーパーの前で環境とアクセスが良かったと聞いている。

塾内の環境 雑音はなく、整理整頓されており、集中できる環境だったと聞いている。

良いところや要望 連絡だ電話で理圧タイムでなはい。メールやSNSでの連絡を導入すべき。

その他気づいたこと、感じたこと 現行のままで良いとは思うが、オンライン授業等をもっと活用すべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては、良心的な価格だと方だと思いました。押し付けのような授業を取らせるようなことはなかったです。

講師 話しやすい講師、家と駅が近くだったので、遅い時間になっても安心だった。

カリキュラム 苦手なところなど、自由にカリキュラムを組み替えてもらえたから。

塾の周りの環境 駅近なせいか、一日中、人通りがあって安心だった。家からも近かったので、行き帰りの時間がとられずによかった。

塾内の環境 騒がしい子にはきちんと注意をしていたから、静かな環境で集中して受講できていたように思う。

良いところや要望 学習の進め方や、この時期には、ここまでやってあった方がいいとか、よいアドバイスがもらえると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 模試の案内などもしてくれていたので、申し込みを忘れずにすみました。

栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。ゼミを取ったらしていると、普段の倍の金額になります。

講師 生徒との距離が近く、生徒一人一人のことをきちんと見てくれている。

カリキュラム テキストがカラーだったので、写真や絵などが見やすく、あたまに入りやすいと思った。

塾の周りの環境 道が狭く、車を停めておくことができず、塾前での車送迎がしにくい。

塾内の環境 自習室も使いやすく、周りの騒音なども静かなので良かったと思います。

良いところや要望 先生も優しく話しやすいので、子どもたちもなじみやすいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較していないので、レベル感がわかりませんが、こういうものだと受け止めています。

講師 話のおもしろい先生が多く、子供が塾にいくことを楽しみにしている。また、勉強に対してもやる気を引き出してくれており、遅くまで勉強が頑張れている。

カリキュラム 教材のレベルはちょうど良さそうで、一生懸命取り組めている様子。

塾の周りの環境 徒歩で行ける範囲で、周辺は明るく夜遅くても治安は良さそう。立地は良い。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室も狭そうでした。もう少し自由に使えるスペースがあると良いですね。

良いところや要望 先生や周囲の生徒の雰囲気、コミュニケーションがかんじられるので、良い刺激が受けられているように思います。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールがすでに決まっており、休んだ場合の振り替えや代替授業がない。WEBなどでも振り替えられると良いのですが。

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,026件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。