キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

224件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

224件中 4160件を表示(新着順)

「東京都東久留米市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾ではあるので集団よりかは予算も必要ですが、その分きめ細やかな指導をしてもらえます。

講師 学校では見切れない部分を細かく指導してもらえました。本人も非常に気に入ってました。

カリキュラム うちの子に合わせてカリキュラムを組んでもらえるのが良かったです。また、当日のお休みの時に振替ができるのも良かったです。

塾の周りの環境 普段使っている地元の駅にあるので、送迎が非常にしやすい環境なところが良かったです。

塾内の環境 自習室もあり、教室の中はとても静かで集中できる環境でした。机もきれいでした。

良いところや要望 子どもの学力に合わせて得意なところ、苦手なところをしっかりと分析してもらえるところが良かったです。

ONESTEP学園町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的だと思います。夏期講習などではやはり高くなってしまいますが、その分成績もあがります

講師 やる気を出させてくれるように言葉掛けをしてもらい、やる気を出して勉強に取り組むことができました。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習では、1から徹底して教えてもらました。

塾の周りの環境 治安は悪くないです。また、大きな道路の前なので車で行くぶんにはとても便利だと思います

塾内の環境 少し狭いですが、集中できます!
また、先生方が授業以外でも勉強を教えてくれるのでとても勉強しやすいです

良いところや要望 電話やメールなどもあるので塾とのコミュニケーションはとても取りやすいです。

慶應学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めですが授業内容や質はいいです
講習などがありそのくらいしてもおかしくはないんじゃないかなと感じです

講師 丁寧に教えてくださいますね
たまに個人個人で教えてくれるので苦手を克服できます

カリキュラム わたしは夏に講習をしてました
その講習を通して苦手を減らすことができました

塾の周りの環境 治安もよく周りの環境も整っています
立ててある場所も割とわかりやすいです

塾内の環境 整理整頓されていて設備も整ってます
教室も広くてのびのびしながら勉強できます

良いところや要望 なにより先生が教えるのがとても上手ですね
でも人数が多いためたまにしか個人個人でしか教えてれないのが欠点ですね

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いとことかはないですね
もう何店舗か追加して欲しいですね
このまま人数が増えたら先生たちの手が行き渡らないかと思います

武田塾東久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそれなりに高いです。
入学金も高かったです。

講師 子供にやる気を起こさせるような言葉かけをしてくれました。
悪い点は今のところ見当たりません。

カリキュラム 志望校に適切な参考書を薦めてくれました。季節講習はありません。

塾の周りの環境 駅の近くなので安心です。
悪かった点は、電車の音が少し気になる様です。

塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に集中できます。
自習室も広く、防音になっています。

良いところや要望 効率的な勉強の仕方を教えてくれます。
宿題の量が多くて大変そうですが、今のところやる気になっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場並みと思います。毎月推薦図書の購入が必要なため、若干負担に感じることも。

講師 比較的若い講師が多く生徒も若め。スタート段階には良い塾と言える。

カリキュラム 息子が選択したものは読解力向上の科目。推薦図書の選別が優れている。

塾の周りの環境 飲み屋や飲食店が入居するビルの上の階のためあまり環境が良いとは言えない。

塾内の環境 若干ではあるが騒音が気になる。

良いところや要望 クラスが始まると全体がガラガラになる傾向があるため、このご時世、治安のためにも何か対策を講じた方が良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の通塾は一般的な金額だが、季節講習の金額が相場よりやや高めのような気がするので、科目数が取りたくても取れない。

講師 講師がコロコロ変わることなく定着しているので、合う講師だと混乱しない。

カリキュラム 学習内容レベルが良くも悪くも一定なため、レベルが上がってくると物足りなくなる。

塾の周りの環境 駅前に立地しており、近隣にはコンビニやサイゼリヤもあるので食事を済ませてから通塾することができる。

塾内の環境 広さやスペースはちょうど良いが、勉強に広がりが持てる環境がない(教材や参考書が殆ど置かれていない)ため、マンネリ化しやすい。

良いところや要望 学校行事(部活や委員会など)の時間延長や家庭の事情等で振替をしたい時、開始時間の3時間前までの連絡が必須なため、時間を過ぎると振替ができず不便。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々高いとは感じました。
夏期講習、冬季講習も受講しましたが、値段が+アルファになるので、大変でした。

講師 通塾後に、講師の方から授業についての日報が届くのですが、授業内容や分からなかったこと、アドバイスなどが書いてありよかったです。

カリキュラム 自分の苦手科目を重点的にやっていたので、それにそってのカリキュラムでした。
わからないことはすぐに質問していたそうです。

塾の周りの環境 大通りに面している場所なので、夜でも明るかったのがよかったです。
家からもさほど遠くもなく、雨の日は歩いていける距離でした。

塾内の環境 あまり広くないイメージでしたが、仕切りもちゃんとあり、勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 いいところは、割と直前でも振替が可能なところです。
電話ではもちろん、メールでも対応してくださったので、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高かったが、点数がアップすることで割引されたりする仕組みが親としては助かったが、本人が割引のために勉強したということはなかった

講師 宿題をやっていかなかったり、家であまり勉強してなくてわからないことが多いのに丁寧に教えてくれた

カリキュラム 本人にあったレベルのカリキュラムを組んでくれ、一から教えてくれる感じがよい

塾の周りの環境 駅から近いのと、自転車置場はなかったが、すぐ近くに駐輪場があったので良かった

塾内の環境 パーティションでしか区切っていないせいか、塾の雰囲気のせいなのか、少しザワザワしてる感じがあった

良いところや要望 塾の場所、講師の方々などは何も問題なかったが、本人のやる気がなかったことが塾に申し訳なかった

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で色々と大変なことが多いと思いますが、適切に対応してくれていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。
成績が上がってないのにすごい料金を取られるのが痛い。

講師 フレンドリーすぎて話に夢中になっていて子供が勉強してない。
もう少し真面目に勉強に取り組める環境ならよかった

カリキュラム 本人がどこまでできるのか、のんびりやりすぎてて受験が大丈夫なのか不安に思うことが多かった

塾の周りの環境 駐輪場がなく毎回止める場所に困る。
駅近だから通いやすいというのはいい。

塾内の環境 塾内は綺麗だし、部屋も分かれていていいとは思う。待合スペースもあるため面談の時など子供を待つこともできる

良いところや要望 月一メール配信などあり、受験までの予定や、今後の方針など子供のことを理解してくれているようで、提案してくれる

ジンドー学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。高すぎずやすぎず良心的でいいとおもう

講師 質問しない子には教えない。そのまま置いてけぼりになってしまう

カリキュラム カリキュラムにはそってやっていた。算数もよく解かせてくれてうちの子は解くことが得意になった

塾の周りの環境 自転車で行くには少し通りが狭いため親が一緒に行かないと無理だなと思います。

塾内の環境 環境的には綺麗でした。コロナもあったので神経質になりすぎているような気がした

良いところや要望 先生が問題があったつど連絡をくださいました。中が見えないのですごく助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はなかったようにおもえます。特に疎かになっているとは思わなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月コマ数に応じた料金だが、夏期講習や冬期講習では連日通うので高額な料金となり負担が大きかった

講師 講師の方々はとても熱意を持って教えていただいたと思っております。親との面談も定期的に実施され、教育計画や方向性などの説明も充実していました。ただ費用はそれなりに高く、工面するのが大変でした

カリキュラム しっかり教えていただいたと思うが成績の上昇は少しずつで、結果が現れるのに時間を要した。その間の月謝が高かった。

塾の周りの環境 自宅から近く、夏期講習や冬季講習では食事を採りに一旦自宅に帰ってこれた。

塾内の環境 集中できるようにパーテーションで仕切りがあり、教室内も静粛な状態だったので集中できる環境は整っていたと思う

良いところや要望 講師の方々の熱意はとても伝わりました。また親との面談でもしっかり生徒を把握して、弱点克服の為のプランもよく考えられていたと思います

その他気づいたこと、感じたこと 中学3年になるととにかく模擬テストが多いです。現在の実力を図る意味では大切なのも理解しますが都度試験料金が掛かり大変でした

武田塾東久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であり通常よりも高いが、学力の向上等効果があるのであれば見合うと思う。ただし、現在のところ始まったばかりなので効果のほどが分からない。

講師 1月から通い始めたばかりであり、まだ結果が出ていないため判断ができない。

カリキュラム 個別指導であり、生徒の能力に合わせて教材を選択できる点は良いと考える

塾の周りの環境 東久留米駅から至近距離にあるため、立地に利便性が高く、通いやすい

塾内の環境 教室に立ち入ったことがないので、判断できない。子供の話では他の塾と大きな差はないとのこと。

良いところや要望 教材について塾が推奨するものを購入して使用するとのことであるが、自分の好みの教材も選択肢に入っているとありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格的に教室型での指導が合わないため、個別指導塾を中心に探していたが、今のところこの塾が一番自由度が高く、子供に合うと考えている

武田塾東久留米校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験用の塾という事で、お値段は張るのかもしてないが、かなりの出費の感がある。

講師 塾の方針は授業はしない、本人が勉強する事を教えるというもの。そして勉強の進捗を管理するというもの。
若い現役の先生が担当としてその方針尾のっとって指導。自身の経験も含め、勉強のしかた、受験の対策を指導し、生徒の能力に見合った学習で、カリキュラムをこなせているか等々を管理。

カリキュラム 教材は市販のもの、勉強の進捗に応じて、随時購入を支持。
また必要に応じ塾保有のものを貸し出しもしてくれる。

塾の周りの環境 駅から極近い。駅の地上階から1分程度。
家からは自転車で、2~3分。だが自転車置き場にはやや難がある。

塾内の環境 線路わき、また下層階が飲食店なので、騒音を心配したが気にならず。静音。
自主室はOPENな感じで、閉じこもって勉強したい人には不向きかも。

良いところや要望 生徒の能力を見極めてくれ、その能力や性格にあった勉強方法を指導してくれている感がありありがたいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強、学習は押し付けられるものではなくて、自分でするもの、という事を改めて教えてもらった感じがする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、料金設定はコマ数に応じたものになるので、普段は妥当な金額かと思います。夏期講習などは教室側から提案されるコマ数がありますが、あくまでもこちらの希望のコマ数で申し込めば良いので調整できますが、やはり結局は高額になってしまいます。

講師 毎回丁寧なコメントを書いて頂けたのがとても良かったです。何が苦手なのか、それをどのように克服していくのか、理解度はどうかなどが分かりやすかったです。同性の講師だったので、緊張する事もなく質問もしやすかったようです。

カリキュラム 中学受験をするならこのテキストまでは終わらせないと!と受験間近の秋にも新しいテキストを購入しました。今思えば、新しいテキストよりも、志望校の過去問をもっと丁寧にやるべきだったのではと思います。

塾の周りの環境 住宅街にあるので静かで環境はとても良いです。ただ、帰りが遅い日は暗くて危ないので、お迎えに行っていました。

塾内の環境 教室は決して広くないですが、ハイスペックな空気清浄機が取り付けられていて、コロナなど感染症が心配な時も少し安心感がありました。夏休みなど、自習室を使う時には子どもの指定席を作っていただけたのがとても良かったです。

良いところや要望 教室に到着、退室時に親宛にメールが届くのが良かったです。当時の教室長も、親身になって、質問した事にもとても丁寧に答えてもらえたのが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったから、相場なのかもしれないけど、やはりちょっと高かった。

講師 出来の悪い息子に親身になって勉強を教えてくれた。宿題もやらなかったり、勉強に集中できなくても、見捨てず頑張ってくれました。

カリキュラム 長期休みの前などに毎回面談をしてくれて、子どもに合ったカリキュラムを考えてくれた。

塾の周りの環境 駅からは近かったし、家からも通いやすかったが、自転車置き場がないのが困った。

塾内の環境 個別だったし、ブースに分かれているような感じになっていたので、良かったと思う。

良いところや要望 講師のリクエストに応えてくれて、気に入った先生を担当にしてくれて良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金を積極的に比べたことがないので、よくわからず3点にしました。驚くような高さではないのだと思います。

講師 講師の方は、子供と年齢が近いので親近感があったようです。そのため、子供としては通いやすかったようです。学習面では、我が子の場合基礎学力が低かったせいか、それを劇的に高めてもらえるようなところまでは到達しませんでした。

カリキュラム カリキュラや教材など、親の私は特に内容を把握しようとは思っていなかったのでお任せでした。そのため、良い悪いの判定はできないので3点となりました。

塾の周りの環境 通りに面していて人通りや明るさがあるので、場所としては良い方なのだと思います。

塾内の環境 親としては室内が少し狭いように感じましたが、子供が特に不満を感じていなかったので特に問題はないのだと思います。ただ、私が訪問した時、窓から西陽が強く入っていて室内が暑く感じたので、皆さんは暑くないのかな?と不思議でした。

良いところや要望 子供が不満を感じず通えていたのでその点は良かったのだと思いますが、正直なところ、思った以上に成績が上がらず、またその件について特に塾から面談のお話もなかったところが、今となっては不思議でした。ただ、こちらもその件について特に塾に問合せをしなかったので仕方がないと言えば仕方ないです。

その他気づいたこと、感じたこと 我が子の場合、塾は人やカリキュラムとの相性だと思いました。ですので、人によってその塾に合う合わないかは入ってみないとわからないと思います。口コミを参考にしつつ、何度でも入ったり出たりして合うところを探していくしかないのかな…と思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数講座受けるときの割引を高くしてほしいです。たくさん受けるときの破格希望です!

講師 講師の皆さんが挨拶等きっちりされてるなとゆう印象を受けました。学習の苦手ポイントをきちんと把握して、対応してもらえてよかったです。

カリキュラム 冬季講習は、こちらの都合に合わせて時間割を組んでもらえて良かったです。

塾の周りの環境 駅前ですが、駐輪場があって良かったです。駅前なので、夜でも明るいです。

塾内の環境 自習室は、学習に集中できる環境だと思いました。
ただ、食事できる場所がないので、お弁当持参することができず、長時間勉強には使えないかもしれないので、そこだけが残念です。

良いところや要望 飲食スペースが欲しいです。先生方は、熱心に授業してくださり、毎回報告していただけるので安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高いと思ったが、祝日や5週目もやっていて2教科目から割引があるので一回の授業料は他とかわらないと思います。

講師 体験の時の先生を子供が気に入ったので入塾しました。
まだお試し期間で先生が固定されていないので評価できないです。

カリキュラム 教材は今のところ学校の教科書とワークのみでやっています。
テスト前に好きな教科を受講数分受けられるところが良いです。

塾の周りの環境 駐輪場が無いのが不便です。
近くに駐輪場はありますが、有料なのでその分の費用も考えなくてはいけないです。

塾内の環境 自習室も机毎に区切られて集中できそうだと思います。
塾内は明るく整頓されていて良いと思います。

良いところや要望 休みの連絡が当日でも振替ができる。
教室に行けない時zoomで授業ができる。
自習の時に聞ける先生がいる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、諸経費が少し高いかなと思いました。
個別指導なので、授業料は妥当な範囲かと思います。
キャンペーンで入学金が免除で良かったです。

講師 こちらでは、質問に答えるのではなく、答えに導く指導をするとのこと。
自習室は、いつでも使用可能で、自習中に分からない事があったら、質問出来るところが良かったです。

カリキュラム テスト前などは、1コマから追加出来ます。
また、季節講習では、パックをお勧めするのではなく、子供にあった内容を話し合って決める事が出来るところが良いと思いました。

塾の周りの環境 コインパーキングが近いので、子供のお迎えの時に待機するのに便利です。
また、災害時の避難場所など、細かく教えて頂き安心しました。

塾内の環境 広々しているように感じました。
完全な個室ではありませんが、スペースが仕切ってあり集中できそうでした。
通りに面していますが、交通音などの雑音は気になりませんでした。

良いところや要望 面接の時に、親身になってお話しを聞いてくれました。
まずは子供が楽しく通えるようになってほしいので、その点を配慮するようにしますと言ってくれました。
勉強の習慣が付くように頑張ってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾に比べて高い。教材も大量で普段の配布物もコスト意識に欠けていて、もっと削減できるはず。

講師 すごく熱心に教えて貰ってるようで、定期的に保護者向けの説明会も実施される。

カリキュラム 教材の量は定期的に大量に購入させられる。過剰包装もあり、コスト削減の意識は低い。

塾の周りの環境 駅からもとても近く、駐輪場も備えられており自転車で通塾もでき問題ない。

塾内の環境 教室は問題ない。自習室も備えられているが、コロナ禍でいろいろと制限されており、自由に使えない。

良いところや要望 塾と保護者との接点は説明会など塾とのコミニュケーションもあり近く感じている。

「東京都東久留米市」で絞り込みました

条件を変更する

224件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。