塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 561~580件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為、料金はやや高め。
教材は個々のレベルや教科によってその都度購入となる。
講師 こちらが講師の方を決めることができます。後に変更も可能です。先生は歳も近くとても話しやすいし授業も楽しい。
カリキュラム 自分のレベルにあった教材を使用し、教材ごとに基礎からやり直すことも出来て先に進むことも出来る。
塾の周りの環境 駅から1分、雨の日でも楽。電車の音が聞こえますが、さほど気になりません。商店街なので常に明るいので安心。塾の下にコンビニがありとても便利。
塾内の環境 先生が賑やかすぎる。
冷暖房完備の為、過ごしやすい。
自習室は集中しやすいが、予約が必要となる。
良いところや要望 電話対応がよい。面談の際はこちらの希望などよく話を聞いてくれて丁寧に説明してくれました。
オンライン授業も対応していますので、少し体調に不安な時も授業を休まなくて良い。
もちろん振替もスムーズに対応してくれます。
トーマス【TOMAS】成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、子供の成績、成果次第では、、、高くないと思います。
講師 まだ始めたばかりで講師の良し悪しがわかりません。ただ、その子に合った講師を選択してくれるみたいです。
カリキュラム その子の弱点を見極め、弱点強化のカリキュラムを組んでくれます。
塾の周りの環境 駅近くではあるが、自宅からは遠く、踏切を渡らなければならないので、子供一人で行かせるには一苦労です。
塾内の環境 良い点は、コロナ対策をしている。悪い点は、塾がビルに入っているので、エレベーターに子供一人乗せるのに防犯的に抵抗を感じます。
良いところや要望 目的や中学受験の良さを教えてくれた。希望が見えてきました。
個別教室のトライ成増駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めのプロ講師にお願いしたところ、複数の教科を指導してくれるので、むしろお得だった。
講師 基本から丁寧に理解できるまで教えてくれてよい。複数の教科を教えてくれる。
カリキュラム 理解度を担任以外が確認してくれるので、曖昧だったところが発見できてよい。
塾の周りの環境 公共交通機関が便利で通塾移動時間が短くてよい。コンビニやお弁当屋がたくさんあるので、軽食に困らない。
塾内の環境 塾内はきれい。勉強する人の音はあるが、むしろやる気や集中力が高まる。トイレをもう少しキレイにしてほしい。
良いところや要望 自習室使いたい放題で、辞書にもなるタブレット学習端末があるので、集中して自習できる。
対話式進学塾 1対1ネッツ上板橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾によって、時間、人数、料金の設定が違うので一概に比較できないが高すぎることはないと思う。もっと安ければ嬉しいですが。
講師 そばで見ているので子供の理解度が伝わりやすいと思う。周りに気をつかわずに質問できるのが良い。
カリキュラム 意向を聞いてくれる。 テスト対策と復讐をかねてすすめてくれる点が良いと思った。
塾の周りの環境 駅から近くて、イトーヨーカードの近くなので帰り道もわりと、安心できる感じがする。
塾内の環境 教室がもっと広ければよいと思う。他の塾に比べ自習スペースが充実していないように思われる。
良いところや要望 入塾前の説明がわかりやすかったです。
ほめて伸ばす所が良いと思いました。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別授業としては標準なのではないかと思います。もしくは若干他塾よりも良い設定かもしれません
講師 子供に合わせて柔軟に、かつ丁寧に教えていただけるように思います
カリキュラム カリキュラムは柔軟に対応
教材も子供に合わせて選ぶ感じで良いかと思います
塾の周りの環境 電車で通塾されるお子さんには、塾が駅前徒歩1分なので非常に便利かと思います
塾内の環境 一人一人区切れたデスクで受講できるので個別としては良いと思います
良いところや要望 自転車置き場が公共の場所で多少離れているので、塾にあると助かります
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもリーズナブルでした。わからないところも細かく教えていただき助かりました。
講師 生徒の苦手分野をいち早く察知して克服するように努めてくれてます。
カリキュラム 生徒の学力に合わせた分野から指導に入ってくれてるので本人のやる気を出させてくれています。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く明るいのが助かります。
塾内の環境 静かで集中しやすい教室でした。勉強しているところは見てませんが、本人も勉強しやすいと言ってました。
良いところや要望 金額面も細かく丁寧に教えてくれました。まだはじめたばかりなのでこれから頑張って欲しいです。
英才個別学院板橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、他の塾よりは若干高いのかな?
でも、講習は通常の一コマと同じ金額なのでわかりやすいです。
講師 高校受験に必要な事やこれから何を進めて行けば良いのか?今の状況とこれからの事を丁寧に説明して頂きました。
塾の周りの環境 自宅からとても近いので、通いやすい。
大通りなので人もいる為安心
塾内の環境 挨拶もしっかりしてくれて、コロナ対策も万全でとてもやりやすいです。
良いところや要望 わからないことはしっかりと説明してくれる。
個別指導塾 トライプラス下赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回の割引があり助かりました。個別指導なので金額はそんなモノなのかと思います。
他の塾と金額は変わらないかと思います
講師 初回から熱心に対応していただきました。
授業内容の報告もや宿題もあるので安心です。
言葉もわかりやすく説明して頂き言葉も苦手克服出来そうと言っています
カリキュラム まだ、2回しか通っていないのでよくわかりませんが子供は分かりやすいと喜んでいました。
カリキュラムは良いかと思います
塾の周りの環境 駅前なので便利です、多少賑やかな所ですが夜遅い場合はかえって安心かと思います、駐輪場が少々狭く自転車が置きづらいと子供が言ってます
塾内の環境 フロアが見渡せるので良いと思う
ただ、誰がかが話を始めると狭いので気が散る事もあるかも知れません
良いところや要望 部活に対応して柔軟に振り替えが出来るとのことでありがたいです。又、女性の講師を希望通り付けて頂き助かりました
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科90分で、高くもなく安くもなく丁度良い設定だと思う。
講師 わからないところや苦手の部分を丁寧に教えてくれる。また授業のスピードに合わせて進めてくれる。
カリキュラム 90分が集中出来る最大限の時間なので、効率が良く学習が出来ている。また適度な宿題もあるので良いと思う。
塾の周りの環境 自宅から近くにあるし、大きな通り沿いにあり夜遅くなっても夜道の心配が少なくありがたい。
塾内の環境 沢山の生徒が通われているし、勉強するスペースも広くて勉強しやすいと思う。教室もきれいに掃除されている。
良いところや要望 学校での成績が上がるようであれば、他の教科も増やして受験生になるまで塾に通わせたいと考えています。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よかった点
個別でも他の塾より金額が安い
悪い点
ない
講師 よかった点
まだ入ったばかりなのでわからないですが、今のところわかりやすいです。
悪い点
ない
カリキュラム よかった点
リトライがあるところ
悪い点
ない
塾の周りの環境 よかった点
家から近い
悪かった点
電車の音が気になる
塾内の環境 よかった点
明るい環境で勉強しやすく机に向かっていける。
悪い点
ない
良いところや要望 水分補給ができない為、ウォーターサーバーがあると、とても快適かなと思います。
個別指導の明光義塾板橋仲宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周辺の他の個別の塾をいくつか回ったが、どこもそんなに大差はなく、普通だと思う。
講師 わかりやすく親身になって教えてくれるので、集中して取り組めています。
悪い点は今のところわからないです。
カリキュラム まずは苦手科目だけを重点的に勉強していくことを提案してくれた。
宿題が多めで少し大変。
塾の周りの環境 明るい商店街の中にあるので行き帰りも安心して通える点は良いと思います。
塾内の環境 少し狭いが、アットホームな雰囲気です。入り口に消毒液などもあり、感染対策もされていると思います。
良いところや要望 塾長さんが気さくに相談に乗ってくださり、最初の面談でとても好印象だったので、良かったです。
国大セミナー志村坂上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって対応してくれるとこは好感がもてます。
教え方もわかりやすいと言ってます。
カリキュラム 子どもにあったカリキュラムで進めてくれるところは良いと思います。
塾の周りの環境 車の通る道に面してるしスーパーも近くにあるので夜でも安心して通える。
塾内の環境 先生との距離が近い分質問しやすい環境ですが、ドアがオープンで他のクラスの声がかなり聞こえてくるので集中しにくいみたいです。
良いところや要望 教え方がわかりやすく信頼できる先生がいらっしゃるとこはとてもいいと思います。
静かに集中できる部屋があるといいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導の中でも高い方だと思いますが、その分しっかりとしたサポートをしてくれます。
講師 通い始めたばかりなのでまだわかりませんが、入塾前にとても親切に相談に乗って下さいました。
カリキュラム 子供の都合(定期テスト等)に合わせたカリキュラムを組んでくれるのでいいと思います。
塾の周りの環境 大きい通りに面したビルの中ですが、騒音などは気になりません。
塾内の環境 先生もたくさんいて、明るい教室です。環境は悪くないと思います。
良いところや要望 大学受験に向けて、学力と学習習慣の定着が出来ればいいと思ってます。
トーマス【TOMAS】成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思いますが、子どもを志望校に合格させることが大事なので、希望とおりちゃんと合格できれば料金のことは気にしません。
カリキュラム 来年の中学受験までの過去問対策とスケジュール管理でお願いしてる。
塾の周りの環境 良くも悪くもないと思います。23日から校舎が移転になるようで、より良い環境で勉強できるといいなと思ってます。
塾内の環境 1階にしか入ってないので、教室は見てないが、受付のほうにアルコール消毒液が置いてあって、検温もちゃんとやってたので、コロナ対策はバッチリの印象でした。
良いところや要望 塾長としかお話できていないため、ほかの先生のことは知りませんが、塾長はとても親切な方です。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で1:1、1:2など、個別指導コースが選べるのが良かった
講師 いま何をやるべきか、何が必要か把握してくれているのがいいと思う
カリキュラム 苦手なところを見つけ、プリント等で補ってくれるところが良いと思う
塾の周りの環境 駅から近いのが良いと思う
自転車も置けるので通いやすい
治安も悪くないと思う
塾内の環境 自習ができる環境があってよかったです
教室もとてもきれいです
良いところや要望 個別なので学年の途中から入塾しても、こちらの要望などを聞いてくれてとても助かりました
英才個別学院志村坂上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講人数が少ないので、料金が高めで有るが、その割にはリーズナブルかも。
講師 一対ニでの事業の為、質問もし易く歳も若いのでやり易いそうです。
カリキュラム 先生がいつも近くに居てくれるので質問がすぐに出来て、分からないことをわかるまで教えてもらえるのが良いみたいです。
塾の周りの環境 近くに交番があるので安心出来るが、隣が居酒屋なので不安もある。
塾内の環境 衛生的で、授業に集中出来る環境である。
自習室もあるので授業日以外にも利用出来るのが良い。
良いところや要望 ミエスタと言うアプリが有り、状況確認やスケジュールも分かりやすいので助かります。
臨海セミナー 個別指導セレクト高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いと思います。特にキャンペーンで体験授業が受けられるので、実際に子供が通えるかどうかを試すことができた。
講師 穏やかな対応で子供と接してくれるため、塾への抵抗がなく通えている。また先生がつきっきりではなく何人かの生徒の様子を見ながら声がけをしてくれるので子供が緊張せずに自分のペースで問題に取り組める。
カリキュラム テキストの間違えた問題と似たような問題が宿題として出されるため、問題が分からないまま次に進むことがないので基礎固めができていると思う。
塾の周りの環境 教室が少し狭いからか、机が小さめ。また生徒数が多いので賑やかな雰囲気。
塾内の環境 先生方が活気があり明るい印象です。子供達とちょうどいい距離感で接してくれるので話しかけやすい。
良いところや要望 塾の雰囲気や宿題の量、金額を総合的にみても子供が長く通える塾だと思います。
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別よりも良心的な金額な金額だと思うので、今回初めて塾に通わせるのですが決断しやすかった気がします。
講師 良い点、学校の授業よりもわかりやすいと言っていました。2対1の個別がらどんな感じかわからなかったのですが、ペアの人とは関わる事なくそれぞれが集中できる環境だったようで良かったです。
カリキュラム 得意な点と苦手な点をきちんと把握してもらってから、どうやってやっていくかを考えてくれて
とても信頼できました。
塾の周りの環境 大通り沿いなので暗い道ではないですが、人通りも多いです。緊急車両も通るので色々な音はするのかなと思います。
塾内の環境 明るく清潔な感じです。
掃除の面もあるも思うのですが、スリッパに履き替えるのが面倒くさいと言ってました。
良いところや要望 面談でとてもよく話を聞いてくれてアドバイスをしてくれるので好感が持てました。
対話式進学塾 1対1ネッツ上板橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから割高だと思います
コストを考える方には集団の方が良いと思います
講師 適切な指導で子供も聞きやすく
親切に教えて頂き
良いと思います
塾の周りの環境 ウチからは近くて良かったです
駐車場が無いので、車での送迎の方は停車で待つのが大変そぅでした
塾内の環境 集団じゃないので
聞きやすく一対一で良かったと思います
良いところや要望 一対一だから質問もしやすいですし
他の子の授業も気になりません
[関東]日能研成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスがある程度上でないと割高、オプションが有料か否かで別れる
講師 生徒のヤル気に答えてくれている、特に授業後の質問にも対応してくれている
カリキュラム クラスによりテキストのやる範囲が異なる点が一長一短。やるべきところとヤラなくて良いとこが不明瞭
塾の周りの環境 駅チカなので広範囲から通学している生徒が多い、警備員さんの見守りも安心
塾内の環境 自習室が使える時間が多く、質問可なのでフル活用している、助かります
良いところや要望 本人にヤル気がありさえすればバックアップを惜しまない姿勢が日能研にはある
その他気づいたこと、感じたこと 総合的な満足度はまだわかりませんが現段階では安心して託せています