キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

636件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

636件中 521540件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は1科目ごとで設定されており、別途に実力テスト料、教材費等がありますがそれでも満足しています。

講師 定期的に状況確認の電話をくれたり、説明会が開かれたりとサポートをしてくれます。

カリキュラム 個人のレベルに合わせてクラス分けをしており、毎月のテストでクラスが変わるので、自分のレベルがハッキリと把握できるのはいいと思います。

塾の周りの環境 自宅からも近く、学校からも電車一本で通いやすいです。駅に近く飲食店も多いので飲酒している人も多くて遅い時間の時は少し不安です。

塾内の環境 全体的に狭い印象があり自習スペースも通路上にあるので、集中できるか気になります。

良いところや要望 休む時や遅刻する時はあらかじめホームページから連絡をいれるのですが、時々共有されてない事があります。

その他気づいたこと、感じたこと 授業は1科目週一ですが課題も多く、机に向かう時間が増えました。

ナビ個別指導学院川崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 場所が駅から遠いからか、個別のコースでも、他の塾より少しお安いかと思いました。 夏期講習や冬季講習は取るコマ数によって変わり、テキスト代もかかるので少し大変でした。

講師 丁寧な中にも子供へのフランクな対応が息子には合っていたようです。 授業も褒めて伸ばす先生が多く、子供もやる気になりました。 授業は子供の理解度に応じて進めて下さいましたが、進み過ぎて学校での授業の時には忘れていたりする事もありました。 適宜振り返りをしてほしい旨を伝えると、きちんと対応して下さいました。

カリキュラム 子供の理解度や、在籍する中学のレベルや、目指す進学先に応じたテキストを使って下さいます。 定期テスト前には、範囲をきちんと復習してもらえます。 夏休みや冬休みに講習もあり良かったです。

塾の周りの環境 国土沿いで交通量が多いこと、駐輪場が生徒に対して少なく狭いため少し危ないかなと思いました。

塾内の環境 個別の机とグループワークの机が近いく、壁等ないので声は筒抜けですが、受験するには雑音も必要かと思います。

良いところや要望 進学塾というよりは、日々の勉強の取りこぼしに対応した塾かと思います。ですが、通いやすく、面談も定期的にあり安心して通えました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が若く、子供と話が合うのか通っていて楽しいと話していました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 以前通ってた大手の塾よりも安いのははじめだけだと母親は言っていた。中学2年から値段がはねあがり~中学3年では、春夏冬講習以外に入試対策とか特色対策とか強制的にやらされる。うちは特色対策は断ったけど、友達は無駄にやらされていたが特色検査のない高校を受験してた。県立第1志望が落ちた

講師 中学3年になってからの異動してきた講師になって思うように成績が上がらなかった。講師と合わなかったと思う。出来る生徒には熱心に教えていたように感じていた。一応、翠嵐クラスだったけど進路相談もそれほどしてもらえなかった。途中で別の塾に変われば良かったのかもと後悔している。

カリキュラム 何しろプリントが多い。やっていないのも含めて。それほどカリキュラムが良いとは思わなかった。湘南ゼミナールの前にも大手の塾へ通っていたので、その塾とそれほど変わらないと思った。

塾の周りの環境 川崎大師駅前で交番がある。でも京急川崎大師駅なので柄が悪い。ただ川崎大師駅前にあるってだけです。

塾内の環境 一言、狭いにつきる。塾生の人数考えたら狭かった。
講師に相談したくても、塾の入り口に事務所?事務的なことをやる場所と生徒がごちゃごちゃしていて落ち着かない。自習室完備と言っていたけど、実際はない。

良いところや要望 県立第1落ちて私立に入学したので良い所はない。
要望は、自転車置き場がないので作ってほしかったし、ほとんどの生徒が自転車で通ってたのに置き場がなくて、川崎大師駅の時間貸しの自転車置き場に止めていて、これもお金がかかっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 県立高校の願書提出の寸前に、志望校変更をした方がいいと自宅に電話があった。模試の結果からかもしれないが、仕方なく志望校変更したら、モチベーションが上がらない自分がいた。結果、県立高校落ちてしまった。
模試の結果のデータも大事だけど、生徒のモチベーション下げる講師もどうかと思った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 講師の方は熱心で本人もやる気になり、通塾を決めました。
教室長も熱心でよかったです。
ただ安くはないので、教科を絞ってなんの教科をいつするのか計画は必要だなと思いました。

カリキュラム テキスト等は自分で持ち込めるので良いのかと思います。
雑居ビル内なのが残念。

塾内の環境 割と狭いところに皆が集中しているので、やってる本人も集中しやすく、先生との距離も近いので良いとのことです。

その他気づいたこと、感じたこと 色々見学しましたが、丁寧な説明もあり、安心して通わせられます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 面談の方が親身に話を聞いてくれて、講師の先生もたくさんいらっしゃるのでよかったと思いました。

カリキュラム 詳しいカリキュラムはこれからですが、部活との両立ができそうなので夏休みも頑張れそうでよかったです。

塾内の環境 自習の時も講師の方にわからない事を質問できるのでいいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 部活の休みが少ない中、振替授業などがあり両立ができそうなので、いいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 説明がわかりやすくて良かった。
もう少しアップテンポだとなお良い。

カリキュラム わからなかった小学校の範囲の内容も今後の授業内でさかのぼって教えてくれる点は良かったです。

塾内の環境 塾内は静か過ぎず、うるさすぎず、また清潔な環境に感じられました。川崎駅という場所柄、治安が悪そうな印象は受けます。

その他気づいたこと、感じたこと とても雰囲気が良く、先生の教え方も丁寧なので、子ども本人は満足しているようです。親的には費用がもう少し安いと良かったです。

ナビ個別指導学院川崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験のみでわからないが、成績保証がありますが週2回、季節ごとの講習参加でお金が厳しいと思います

講師 入塾にかんしての説明が丁寧だった。あまり良い印象がない。個別だが簡易仕切りでうるさい人も多く集中ができない感じです?

カリキュラム 体験のみで終わってしまいました。あわないような感じでしたので。

塾の周りの環境 大通りに面していてバス停も目の前にあり雨でも通いやすいと思います。

塾内の環境 階段ののぼりが急なので怪我していたら難しいかな?教室内は綺麗に整頓されていました。

良いところや要望 よくわからないです。自習室の机も沢山あり、勉強しやすいかなと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料とは別にかかってくるのがあり、大変でした。個別ではない分学校の様に進んでいってしまうのが大変だったようです。

講師 最初のうちは勉強の進み具合などの電話をしてくれたが、徐々にこちらから聞かないといけなくなり成績も変わらなかった。

カリキュラム わからない事を授業後に教えてくれるが個別と違い他の生徒もいると騒がしく聞ける状況ではなかったのでみんなで進めていくメリットがわかりません。

塾の周りの環境 駅の前なので電車でくるなら便利だが、自転車で通うのは駐輪が禁止区域のため不便でした。

塾内の環境 教室内は、綺麗に片付いていました。先生も元気が良かったので雰囲気も明るかった。

良いところや要望 先生が元気が、良いところ!先に進んで進めるので学校の授業が楽だったみたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いが他では受け入れていただかかったので金額が高いこはしかたがなかった。

講師 通うには問題なかったが、講師が子供と合わなかったようで辞めた

カリキュラム 良くも悪くもないかんじ。教材がコピーで安っぽい印象がある、季節講習は記憶なし。

塾の周りの環境 やや遠く雨の時はバスで行くので面倒くさいと本人は言っていた記憶あり。

塾内の環境 見たことが無く、詳細は不明です。本人から不満を言われとことはありません。

良いところや要望 成績レベルが低くても受け入れ頂けたことがとてもありがたかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間相場からは妥当なのかもしれないが、授業時間を考えるとやはり高いと思う。講習なども別料金なので、休みの時は負担が大きい。

講師 自分で計画を立てられない生徒には厳しい環境。

カリキュラム 大手なので教材は特に問題ない。環境も整っている。カリキュラムにそって真面目にやれば成果は上がると思う。

塾の周りの環境 駅からすぐで場所は便利。入っているビルに不審な店などはなく特に問題はない。繁華街は少し離れたところにある。

塾内の環境 教室はもちろん問題ない。授業以外でも利用できる自習室があり、勉強に集中できる環境である。

良いところや要望 自立している生徒には悪くないと思う。指導が必要な生徒には保護者の意向にそって厳しく進めてくれるほうがよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常のクラスだと妥当な金額かもしれないが、講習が入ってくると嵩むものがあった

講師 各生徒のことをよく考えてくれた、また、講習などの斡旋が酷かった

カリキュラム 季節や体験、所作をとても良く教えてくれた、教材も多く帰宅してからの勉強にあてられた

塾の周りの環境 駅に近く雨にも濡れず通塾出来る、駅ビルの中のため塾以外のお客様と入り交じることがあった

塾内の環境 適切なな教室に振り分けられ、駅ビル内にきては広い教室だと思う

良いところや要望 担任が家族にアドバイスをくれたり、模擬面接なども沢山あり、予約はネットだったのでしやすかった

その他気づいたこと、感じたこと 通常クラスの他に講習など先生に進められた授業を取得すると、とても扱いがよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマでの料金が決まっていて、トータルのコマ数で授業料の支払いでした。受験前でたくさん通っていたのでかなりの金額となり、集団指導の塾に比べると何倍もの料金がかかりました。

講師 個別指導なので、できないところ弱いところをピックアップしてくれ、できるようになるまで教えてくれていました。

カリキュラム 個々のできないところに合わせてのカリキュラムを組んでくれていました。教材はそれに合わせてプリントを追加してくれたり、個人個人んで違ったようです。

塾の周りの環境 自宅から近かったからうちはあまり気にならなかったけれど、離れているところから通う人には帰り道が暗いのを気にするかもしれないです。

塾内の環境 1人ずつ机が区切られていて、集中できるようになっています。新しくないですが清潔にされています。

良いところや要望 個別なので、できないところを集中して教えてくれるので、かなりできるようになります。受験の面接指導もしてくれてよかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いなと思うが友達もたくさんいたしみんなで勉強するという雰囲気になれてよかったと思う。

講師 たくさんいてなかなか覚えられなかった。

カリキュラム ほぼ毎月模試をしてくれたのはよかったと思う。がそれに基づいてかなり上の学校を勧められ塾の実績のためだろうなと思った

塾の周りの環境 かなり繁華街にあるのであまり環境は良くないと思った。遅い時間にかえってきたときは心配した

塾内の環境 整理はされていると思うが壁に合格したものの人数がたくさん貼ってあり、あまり好きじゃない。競争より自分の目標だから

良いところや要望 良くも悪くもかなり競争させてきます。自分をもち流されないようにしたらいいと思います。

理英会川崎ルフロン校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼児教室のなかでは高めな価格だったと思いますが授業内容などを考えると適切だったと思う

講師 女性の先生でしたので生徒ひとりひとりを丁寧に良く見てくれたと思います授業が終わった後のフォローも良かった

カリキュラム 目的や問題に合わせて良く考えて選ばれていたり学校の傾向などもよく研究していると思いました

塾の周りの環境 駅から少し離れていますが駅周辺はショッピングモールがあるし駅ナカも充実していますわたしは自転車で通っていました

塾内の環境 教室と同じフロアにキドキドがあり子供が遊びたがりました。教室内は雑音などはあまり気にならなかった

良いところや要望 とても丁寧で良かったと思います 途中から先生が変わり雰囲気が変わったので、同じ授業内容やフォローでも人柄もかかってくるんだなあとこちらも勉強になりました

その他気づいたこと、感じたこと 塾から親も学ぶことも多く、後の子育てや教育の方針を決めるのに役立ちました子供も楽しく参加していました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いと思う。しかしもう少し安くても良い。それか授業の質を上げて欲しい

講師 常に1人で話をしていて理解できないまま進んでいてわかりづらいことがある。しかしわかりやすい先生は理解するまで教えてくれてスラスラ問題が解ける

カリキュラム 季節講習は連続であるため少し大変ですけど頭に入りやすく連続なので定着しやすいあので良い

塾の周りの環境 駅から近いため学校終わってからすぐに行けるので立地としてはとても良い。だが繁華街がすぐ近くにあるので夜遅くなった時は少しこわい

塾内の環境 自習室がとても静かで清潔で勉強に集中しやすい環境になっていてとてもよい

良いところや要望 全体的には良い方だと思うがもっと授業の質を上げて欲しい。もっと教室をおおきくしてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、ほかに比べると高くはないが、授業料以外に模試代などいろいろかかる。

講師 授業中のおしゃべりを止めない。講師の質にばらつきがある。いい先生もいる。

カリキュラム 中学受験科なので中学受験に役立ちそうな内容。学校に通っているだけではやることのない内容。

塾の周りの環境 繁華街でゲームセンターの近くにあり、寄り道したくなる。駅の近くで便利だが。

塾内の環境 たくさんの子供がいくつもの部屋で勉強しているので仕方がないとは思う。

良いところや要望 学力の違いや志望校の違いで細かくクラス分けされているといい。短期講習だけのクラスがあるといい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業時間が長いわりには内容がうすい気がする。塾に通わなくても受験は可能なのではないか。

東進ハイスクール川崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ビデオプログラムによる授業が中心の割に料金は高いと思う。授業の必要性を感じない。

講師 授業は基本的に受けず、自習室を利用していた。遅くまで利用可能であったので、利用価値は高いと思う。ただ、遅い時間は周りの環境が飲屋街ゆえ、決して良いとは言えない。

カリキュラム 授業を受ける価値は、そんなに高いとは思えない。ナマの授業ではなく、ビデオプログラムなため、一方通行。

塾の周りの環境 立地的に飲屋街の中にあるような環境ゆえ、決して治安が良いとは言えない。交通の便は駅から徒歩圏内ゆえ便利。

塾内の環境 自習室は静かで使いやすかった。遅くまで利用可能な点も良かった。

良いところや要望 駅近な立地な立地は便利だが、周りの環境を考慮して欲しい。10代の若者が夜遅くまでいる環境ではない。改善点は、リーズナブルな料金設定と周辺環境を考慮した立地。

[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には、収入によるのでしょうが、我が家は厳しいです。他校と比べて極端に高いことはありませんが、やはり出費としては辛い。

講師 講師の接し方教え方には問題なく、ただ、小学生の娘でしたのであまり積極的に取り組めず、おとなしい性格もあり。

カリキュラム 受験の方法収集に役立った。ただ、進学先の学校について親としてもう少し情報を得るべきであった。

塾の周りの環境 川崎駅前だったので立地条件は良かった。ただ、小学生でもあり車での送り迎えとなりましたが。

塾内の環境 教室もきれいで問題なく、不満もなく以前の(昔の)環境でないと認識。

良いところや要望 特別に改善が必要とはお思わない。人気商売でないので口コミでいいものは良いと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は、ホームページやパンフレットなどだけでは分かりにくいと思います。実際に通うとその他いろいろ支払いが生じます。

講師 お話のめりはりがあり、退屈せずに勉強出来るようです。質問などにも対応してくれます。

カリキュラム 一見手頃に見える料金設定ですが、必要かと思われる教材の購入や講習ほか、あれやこれやの支払いは案外かさみます。

塾の周りの環境 バスターミナルや、駅からも通いやすい場所にあります。人通りも多いのも子供を通わせやすい所です。

塾内の環境 全体的に狭いような印象はありますが、ショッピングセンターの中にあるので、お手洗いなどはそこでも使えますし、なにかと落ち着きます。

良いところや要望 全体的に明るい雰囲気があり、生徒もいろいろな子を受け入れているようで良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎず、適正だと思います。学年があがるにつれてカリキュラムも増えていくので、それに比例して料金はあがります。

講師 子供の塾に関しては料金と授業日数のバランスが良いと思います。宿題の量も適正かと思います。

カリキュラム 子供のレベルに合わせた学習教材で宿題を意識的にやろうとする姿勢が見られます。

塾の周りの環境 治安は特に悪くもなく、自宅からの距離も近いので一人で通わせても安心な場所にあります。

塾内の環境 塾の中の環境までは把握していませんが、他校の生徒とは仲良くしているみたいです。

良いところや要望 友人も多く通い、自宅からも安全な距離で通えるので安心しています。

「神奈川県川崎市川崎区」で絞り込みました

条件を変更する

636件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。