キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,024件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,024件中 521540件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、料金は高額な気がしますが
子供には合っています。

講師 とにかく優しい先生が多いです。
子供と年齢が近くて親近感も持てるようです。

カリキュラム 個人に合わせてお勉強してくれるのでありがたいです。悪い点はありません。

塾の周りの環境 家からすぐ近くで助かります。
自習も行けそうなので嬉しいです。

塾内の環境 楽しく通えていることが一番いいです!
お勉強が好きになってくれたら伸びると思ってます。

良いところや要望 回数が増えた場合 お安くなると
教科や回数を増やしたいなって思います。

その他気づいたこと、感じたこと 集団だと質問出来ない子にはオススメです。全教科ですと高額になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生1に対して生徒3人だか、その割には少し料金は高い印象がある。

講師 講師の先生から様々な知識を教わるようで、楽しく学べている様子。
問題の解説だけでなく、解き方のコツなど根本的なところをもっと解説してもらえると有難い。

カリキュラム カリキュラムや教材は平均的な印象。もっと宿題を出してほしいと思っているがあまり柔軟な対応がされない印象がある。

塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いため多少遅い時間帯でもそこまで不安はない。

塾内の環境 横が幹線道路で、またコロナの影響で換気で窓を開けているため、騒音が気になる。ただ教室内は集中できる環境である様子。

良いところや要望 先生が多いところや、教室の雰囲気が明るいところが活気がある感じで良いところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪かった点は個別指導なので割高な所。

講師 親身になってくれた点は良かったが、成績にあまり反映されなかった。

塾の周りの環境 良かった点は駅から近い点、悪かった点は電車に乗らないと行かれない点。

塾内の環境 良かった点は雑音が少なく集中出来る環境だった、悪かった点は教室に入る前の階段が急な点。

良いところや要望 試験の間違えたところを丁寧に教えて欲しいし、先取りの学習内容に関して分かりやすい指導を心がけて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 本人が大学受験に向けて塾に行きたいと言ったのでこのままモチベーションをキープできるような指導に期待したい。

四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。他と比較して法外に高いわけではないが、高めで負担は重い。

講師 年齢高めの講師と、新卒かと思うような若手とがいる。ベテランの講師は経験豊富でその点ではよかった

カリキュラム 教材はよく研究されてると思った。週ごとにテストあったり、予習復習のルーティンも昔から培われているだけあって、学習の定着には良かった。
動画も後からみられるようなっているのも良い(見る暇はないが)。
だが夏などの講習に参加できなかったり、テストを受けられなかったりすると、即座に点数に関係なくクラス落ちしてしまう。
このシステムはいかがなものか思った。

塾の周りの環境 駅からも近く、繁華街もなく、帰りは先生が駅方面まで見送って下さるようで、そこは安心できた。

塾内の環境 廊下や教室はきれいに清掃されている。実験室があるのも良い点。ただ、自習室的なスペースが無いので、授業前に自学したりなど書き物をすることはほぼできない。

良いところや要望 事務員的な人がいないため、連絡や手続きが取りづらくお値段高めに対して不満が残る。
テキストの宿題の他に、計算や国語の言葉問題、他の宿題が出される。基礎学習は大切なので、良いと言えばよいが、必須になるので宿題量は増える。
そして一回で満点、または9割以上取らないと0点扱いになるなど、小学生向けとは思えない。前日以前のものも、取り組んでも0点。
またタブレットでこなしていくのだが、このサイトがとても使いずらい。
小学生と保護者が、すぐに感覚的につかめるものではない。
いっそのこと、小学生向け教育教材のシステムを真似た方が使いやすいのでは。

その他気づいたこと、感じたこと 教材やカリキュラムはとても良いと思うものの、講師の昭和感残る対応や、システムのつぎはぎ感が否めなかった。そのため最後の1年は、ここでは学ぶ決断を下せなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそんなものかなという感じ。上位校に合格すると少しバックされる感じでした。

講師 講師が指導に熱意がある。しっかりとした知識をもって、進学指導・受験対策に取り組んでくれた。

カリキュラム 特に可も不可もない感じでしたが、きちんと受験対策や、定期試験対策としては十分であった気がします。

塾の周りの環境 徒歩や自転車で通える距離、大きな通りに面している。特に大きなメリット・デメリットは無かった。

塾内の環境 教室は少し狭いイメージ、特に気になるというほどではありませんが。

良いところや要望 通っている学校の定期テスト対策をしっかりやってくれるため、内申点をしっかりと上げることができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の学費は、決して安くはなかったが、結果として志望の大学に入学出来たので気にならなかった。

講師 子供が自分のペースで学習出来るのが一番良かった。だから受験に成功した。

カリキュラム 自分のペースで学習出来るのが、一番良かった。自主性に任せて学習出来る。

塾の周りの環境 電車で通える範囲だか、帰りは毎回親が車で迎えに行っていた。仕方がない。

塾内の環境 少数制だったので、自分に合った学習ができ、偏差値も上がっていった。

良いところや要望 少数制なので、子供のペースに合わせて学習出来るのが、受験の成功につながった。

その他気づいたこと、感じたこと 高い授業料を払う以上、その対価として、子供の希望する大学に入れないと通わせる意味が無い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも同じでしょうが、やはり基本の授業料以外の講座や模試の代金は想像以上にかかりました。

講師 授業の内容も指導もわかりやすく、とても親切かつ熱心に子供達と向き合っていただきました。わからないことも 丁寧に教えていただけました。オンライン授業では、少し物足りない感もありましたが、全体的に見てこの塾を選んでよかったと思います。

カリキュラム 教材の内容は四谷大塚のものでしたが、とても良い内容だと思います。

塾の周りの環境 駅近なので通いやすかったですが、駅の裏手の為人通りが少なく夜は少し心配でした。

塾内の環境 小人数での授業だったので子供達に目が届きやすく親としては安心でした。

良いところや要望 個別ではなく集団だと子供達も良い意味で刺激しあえるのでライバルであり同志の意識が持てて良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと たまたまなのか、子供にはとても合っていたので塾での勉強もストレスなくでき、結果も出せたのでとても良かったです。

栄光ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は個人で違いますが 自分の子供にあったカリキュラムなのでわかりやすいと思っています。

講師 若い講師の方々が多いですが しっかり指導して頂けるので良いと思っています。

カリキュラム 教材はテストなどを受けて 個人にあったカリキュラム編成をして頂ける

塾の周りの環境 駅からとても近く 交通手段も電車やバスが利用できるので便利です駅近なので人も多い

塾内の環境 常に掃除がしてあり 整理整頓されていると思います。教室がもう少し広いと良いかなと思っています。

良いところや要望 連絡しやすく急な休みにも対応して下さるのでとても助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前はそろばんに通っていて、そこも卒業して塾に行ったので金銭的には全く影響はないと思います。無駄な教材も買ってないので今のところ問題はない感じです

講師 登下校のお知らせがあり、安心して通わせられている。宿題も出るので計画的に進めているようです

カリキュラム 学校よりも進みが早く、テキストを見ると中学校の準備まで進みそうです。春季のお試し講習から始めたのですが、早くに馴染めたようです。

塾の周りの環境 新幹線の高架下にあるのでうるさくないが心配でしたが、案外うるさくはないようです。商店街に面しているので通学環境は安心できると思います。

塾内の環境 新幹線の高架下なのでうるさいかなと思いましたが、気にはならないようです。気にならないくらい集中できているのかもしれません

良いところや要望 他の習い事もしているので、それも踏まえてのスケジュールで通っているのですが、急な講義などはなかなか対応できないことがあるので、選択肢を増やしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、本人的にもまだ緊張があると思うので、分からないことがあればすぐに聞いてと言っているのですが実際聞けるのか心配してます。全てはこれからです

創英ゼミナール綱島東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を知らないのですが、まあ標準の料金だと思います。

講師 塾のカリキュラムだけでなく、自主学習でわからないところがあったら、気兼ねなく質問できます。

カリキュラム 長期休暇の時期に実施する講習について、他の習い事だと文句を言いながら通う子供が、文句を言わずに通ってました。

塾内の環境 自宅で宿題をやるよりもはかどるらしく、宿題を塾に持っていって終わらせてきます。

良いところや要望 子供の成績がもうちょっと上がるよう指導してもらえると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業の料金は普通だと思います。ですが、季節講習や、長期休暇の講習などの授業料もあるので、全体的には少し高いのかなと思う。

講師 宿題の添削を丁寧にしていただけるので、良いと思います。また、提出期日に間に合わなくても添削していただけるので助かります。

カリキュラム 他の塾のカリキュラム、テキスト等を見たことがないのでよくわからない

塾の周りの環境 電車、バスもありますし、入塾・退塾をメールで教えてくれるので、安心して子供だけで通塾させられるので、たすかります。

塾内の環境 あまり教室に入ったことがないのでよくわかりませんが、整理整頓はされていたようにおもうので、勉強する環境はいいと思う。

良いところや要望 子供が、宿題をやり忘れていて提出しないままになってしまうことかあるようなので、宿題の提出について、もう少し厳しく指導していただけると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと そのほかに気づいたこと、感じたことはいまのところはありません。

創英ゼミナール綱島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどれくらいなのかわかりませんが夏期講習など私的には高いなぁと思いました。

講師 どのような講師がいたのかどんな感じなのかそういうことを話す子供ではないのでわからなかったが塾長が親身になって、話を聞いてくれた。子供も諦めず頑張ってくれた

塾の周りの環境 道路沿いにありわかりやすく家の近くにあっつから。ただ車が近くを通り危ないなぁとは思っていた

塾内の環境 実際に塾で勉強している姿を見たことはないのでわからないが成績が上がってきたので集中できる環境なのではと思った

良いところや要望 講師とは話したことがありませんが塾長とはたびたび面談がありよく子供のことをみてくれているなぁと思いました

その他気づいたこと、感じたこと あまりにも成績が上がらず変えて創英に入ったのですがスポーツをしながら勉強を、両立させてくれ行きたい高校にも行けてとても感謝している。

アデック大倉山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかいもおもいます。でも、丁寧に教えてくれるのでその価値はありです

講師 楽しみながら教えてくれる。わからないことは、わかるまで丁寧に優しく

カリキュラム わからないことをきいて、そこを重点的にやってくれる。

塾の周りの環境 通り沿いで街灯もあるので、夜でも明るくかよえました。人も多かったです

塾内の環境 ブースもあり集中できる環境だったと思います、でも、隣の声が聞こえることもあります

良いところや要望 つきっきりで教えてくれるし、すぐに質問できるところがいいです。

田島学習教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎるわけでもなく、普通だと思います。授業料以外はテキスト代など余計にかかる費用はありませんでした。

講師 受講している教科以外のことでも質問等に応じていただき、親身に相談にものっていただけました。

カリキュラム 本人にあっていたようなので特に問題なく受講することができました。

塾の周りの環境 住宅街にあり人通りはあまりないのですが、自転車で5分くらいなので、近くてよかったです。

塾内の環境 自習に利用することが多いのですが、家より集中することができるようでした。いつでも好きなだけ自習に使用できるのもよかったようです。

良いところや要望 個人塾なので、規模が小さくアットホームな感じがとても居心地がよかったのかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の他の塾と比べて少し高いと思ったから。公立の過去問などを早い段階で購入したが、結果的に公立は受験しなかったので不要になった。受験しないと分かった時点で返却できればよかった。

講師 ギリギリに志望校を追加したのですが、熱心に相談に乗ってくださり、クラス変更などにも対応してくださいました。厳しく子供たちには評判はイマイチな先生でも、情報の多さとか対応力の良さで親の立場ではありがたかったです。

カリキュラム レベルに合った教材で学習できたことと、志望校を追加した際にはこちらが持参した教材にも目を通して下さってそれを使った指導もしていただけたことはありがたかったです。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあったので、車での送迎がやりやすかった。ただ、お店が多いので子どもたちは誘惑が多い場所ではあると思います。

塾内の環境 少し狭いが他の塾もあまり変わらないと思うから、特に不便はない

良いところや要望 入口入ったところすぐにテーブルがいくつか置いてあって、気軽に相談できる空間でよかった。事務の方の感じがよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は立地や講師の質量、諸々を考えれば妥当なのではないか。何よりも結果がともなったことが大きいので割高感はないら、

講師 事務的ではなく、ある程度個性に合わせた指導をしてくれていたので、その点は良かった。後の細かい点に関しては個人の合う合わないの問題なので一概には評価できないが概ねよし。

カリキュラム 目標と本人の習熟度にあわせた教材選択がされていたように思う。結果もともなったので、概ね間違いはなかったと思慮している。

塾の周りの環境 場所柄もあり、安心、安全に通えていたように感じる。治安、利便性ともに問題なし。

塾内の環境 本人の談では、勉強に集中するのに問題になるようなこともなく、管理、環境も整っていたとのこと。

良いところや要望 良いところは、ある程度の集団のなかで、ほどほどの緊張感と集中力が得られるのは利点。細かい点については個別の家庭教師の方が良いが。

その他気づいたこと、感じたこと ノウハウの蓄積がある分、学校よりも進学ということに限れば進学塾を利用する利点は大きいように思う。

TOMAS日吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いと感じましたが、時間もフレキシブルに対応頂けれることもありその点ではリーズナブルと言えます

講師 生徒に合わせてアドバイスいただけ、特にテスト前後は助かりました

カリキュラム 個別主導塾なので教材は特定のものがなく、カリキュラムも個別にアレンジでした。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏だったので、安全面も含め安心して通わせられました。

塾内の環境 マンツーマンでの対応なので、集中して学習できる点はメリットでした

良いところや要望 親身に対応いただける点は有りがたく、特段の要望はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾に比べると高くはないかと思います。購入しましたが、使用しない教材もありました。

講師 親しみのある先生方で、楽しく通塾できました。教え方は、先生により学力差が出るかと思います。

カリキュラム 繰り返し何度も行うというやり方は、とても良いと思いました。小テストもあり、合格できないと、再試もあり、基本を学ぶには、良いかと思います。

塾の周りの環境 駅からは少し離れていますが、駅を使用していないので、そこは気になりませんでした。車の送迎もしやすい場所でした。

塾内の環境 教室は少し窮屈に感じました。自習室は特になく、あいているお部屋が自習室でした。

良いところや要望 臨海だよりの日程が分かりずらかったです。入室、退室カードの徹底をされていたので、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と差は無いと感じている。

塾の周りの環境 交通手段は近隣のため徒歩。該当地域は治安も良くさほど心配はないが、歩道が狭いのが難点。

塾内の環境 自習室があり、他の個別指導塾とは大差ない。

良いところや要望 通い出したばかりのため特段の要望はない。履修以外の科目も教えて頂けるので有り難い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コロナ禍で通常料金が請求されていたのがイマイチ納得できなかった

講師 教え方もわかりやすく親身になってくれる。やる気が出るようにしてくれるのがうまい

カリキュラム 個別指導では無いからしょうがないですけど、個人をもう少し見ていただけたら助かります。

塾の周りの環境 駅チカで場所的には問題ないですが今までの塾とは遠くなったのが何点でした。

塾内の環境 概ね問題ないと思います。コロナ禍での授業にも窓を開けてなど対応はいいですね

良いところや要望 電話でのケアは良いが勧誘がしつこいように思えた。

その他気づいたこと、感じたこと 塾をやめたあともすぐにどうですかって連絡がありましたがあまりにも早すぎると思います。

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,024件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。