塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べて料金が安く、通わせやすいお値段でした。
元々通っている集団塾で足りない教科を申し込んだのですが、その点についても利用しやすいように柔軟に対応してくれるそうなので助かります。
講師 話しやすい良い先生と聞いています。
悪い点はまだ無いです。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせて必要なら前の単元に戻るところ。
悪い点はまだわかりません。
塾の周りの環境 駅から近いので、立地は良いですが、線路脇で少し道が暗いのが気になります。
塾内の環境 広くは無いですが、仕切りがあるので集中できそうです。
余分な物はなく、整理整頓されていました。
線路沿いですが、電車の音はそれほど気になりませんでした。
良いところや要望 面談をしてくださった先生がその場で子供に色々と質問をしたり、疑問に答えてくれていて、子供が親しみを持ち、通いたいとすぐに言っていました。
先生方を信頼して頑張ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ感染予防のため窓を開けていたので虫が多かったです。
夏の虫刺されが少し心配です。
どこの塾も同じだとは思いますが。
個別指導塾 トライプラス下赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比較していないので、料金についてはよくわかりませんが、eトレという、年間払いで低料金の授業の日以外も見てくれるサービスがあります。勉強を沢山したい子にはおすすめです。
講師 わかっているかをきちんと確認され、習ったことを自分で説明できるまで、丁寧に教えてくれるようです。
塾長さんも、とっても優しくて親切です。
カリキュラム 授業の終わりに必ず復習テストをしてくれます。理解度を知るのにいいカリキュラムです。
塾の周りの環境 塾の周りに、居酒屋さんなどの飲食店があるので、自転車での通塾をおすすめします。
塾内の環境 国道沿いにありますが、騒音は気にならないようです。
きちんと、整理整頓されていて、勉強するにはいい環境です。
良いところや要望 指導報告書を授業が終わった後に担当の講師の方からメールで届きます。子どもの理解度が知れていいなと思います。
個別指導 スクールIEときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりは料金が明確になっていて良心的です。ちゃんと資料請求の時に料金が細かく記載されてました。他の塾みたいに行って話が違うとかオプションみたいな色々料金をのせてこないので信頼できます。
講師 優しい先生でわかりやすく教えてくれています。
悪いところは今のところないです。
カリキュラム カリキュラムは、その子にあったやり方で組んでくれます。教材は細々としてなくわかりやすそうです。希望すれば別料金で自分専用の教材を作ってくれます。特に悪いところはなさそうです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので治安は良いとおもいます。
塾が一階なのですぐ教室に入れます。悪いところはないです。
塾内の環境 時間帯によって混んでいる感じですが、うるさくはないです。教室自体もきれいで靴をぬいで勉強しているようです。
良いところや要望 室長さんがとても丁寧に相談に乗っていただいたので即決で決めました。個別指導は以前別のところに行っていたのですがそちらより好感がもてました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりなのでよくわかりませんが本人がやる気になっているので期待したいです。先生も子どもの性格にあった方をつけて頂いているので塾に嫌がらずに行っています。
個別指導の明光義塾板橋仲宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で3対1での対応なので平均かなと思います。
入会金はなく、他の個別塾より高いという程ではないです。
講師 丁寧教えて下さっており、教室の雰囲気も良かったです。
今のところ、子供からは何も悪い点などは聞いた事はありません。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、まだ分かりませんが、漢検や英検なら対策もして下さるとの事でした。
塾の周りの環境 商店街の中にあるので、夜遅くても明るいので良いとは思います。
自転車も置く場所があるので、とても助かります。
塾内の環境 塾内は明るくアットホームな感じでした。
商店街の中にありますが、特に雑音などは気にならなかったです。
良いところや要望 面談などこまめにしてくるるようなので、塾での様子や勉強の進み具合など聞く事ができる。
国大セミナー成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので比較はできませんが、このくらいの金額なら妥当かと思います。
講師 それぞれの子どもの進むペースに合わせて、丁寧に教えていただいるので、ありがたいです。
カリキュラム 通常講義だけでなく、試験対策用の時間も別途用意していただいているので、安心です。
塾の周りの環境 便利な立地。建物は古い感じがしますが、通学上特に問題はありません。
塾内の環境 塾内は静かです。クラスは狭いものの、少人数のため集中できる環境のようです。
良いところや要望 個別塾よりは多く、通常の集団塾よりは少なく、ちょうどいい人数で目が行き届きやすいように思います。
立地上、埼玉の子と東京の子が混在していますが、教科によってはクラス分けをしたり、習い事の都合等も確認した上で曜日を決めていただくなど、柔軟に対応いただいています。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場があまりわからないのですが、ちょっと高いかなぁと思います。
講師 息子はとても良いと言っていました。
まだ、習い始めなのでこれから成績が上がればと思います。
塾の周りの環境 駅近くは良いけど、線路沿いに面しているので、電車の音が少し感じる。
塾内の環境 整理整頓されていて勉強しやすい環境だと思います。
電車の音が気にならないかが心配です。
良いところや要望 本人がヤル気を出してくれているのが良いです。
成績が上がって、ますますヤル気を出してくれたら良いです。
個別指導の明光義塾小竹向原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導と比べたら安い方だと思います。季節講習はこれからなのでまだ分かりません。
講師 とても丁寧に指導してくれて、子どもも分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 教科ごとに個人の学力に合わせて選定してくれるので、無理無駄がないと思います。
塾の周りの環境 塾の前に自転車も停められて、周りも静かな環境なので安心して通わせられそうです。
塾内の環境 仕切りできちんと区切られて、落ち着いて学習できたようです。コロナの対策も取られていました。
良いところや要望 子どもの学力に合わせてプランを作成してくれるところに期待しています。
博文進学ゼミ高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導時間を考えたらだいぶ良心的な金額です。
兄弟割引もあるので、上手く利用できたらと思います。
講師 通い始めてらまだ1か月未満だが、苦手分野等を見つけてくれて、指導してくれています。保護者に報告もしてくれるのでとても親切です。
カリキュラム 春季講習では、まだ体験だったのにしっかりと指導して頂けました。
塾の周りの環境 駅から近いので、夜も明るい面で良いが、
飲み屋が多いのでその辺は気になります。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
コロナ対策もしっかりしており安心です。
良いところや要望 勉強時間が明らかに増えた。
オンライン授業が使える環境があると安心な面はあります。
個別指導の明光義塾成増教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めなのでコスパについては回答できませんが、金額から受ける印象としてはちょっと高めかなと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、よくしていただいているようです。
カリキュラム 各種検定などマメにご案内いただいています。
通っている塾で受けられる試験も多く、助かります。
塾の周りの環境 住宅地よりなので少し暗めではありますが、人通りもそこまで多くなくわかりやすい場所です。
塾内の環境 問題ないと思います。
消毒やお掃除もしっかりされていて、掲示物等も見やすいです。
良いところや要望 教室長の先生はしっかり対応くださる方です。
親が受験関連の情報に疎いので、とても助けていただいています。
生徒一人一人をよく見てくださっていて、四角四面に対応するのではなく、どういう言葉を使ったら届くのかを優先されています。
多少くだけた雰囲気に感じられますが、締めるところは締めていると思いました。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度高いのは仕方ないと思うが、気軽に時間数を増やすことはできないかもしれない。
講師 初回は緊張もしたが、質問もしやすかった。
2回目は違う講師だったが、特に違和感はなく、受けられた
カリキュラム 英単語帳は試験前にも使えそうでよい。
英検受験時には教材も紹介してくれるのはありがたい。
塾の周りの環境 駐輪場がないことが困るが、駅前なので周りは暗くもないし、電車での通塾もできるのでよい
塾内の環境 面談したと教室が離れているので、電話や面談の声も気にならないと思う。
土足禁止なので、清潔感がある。
良いところや要望 まだまだこれからなので、わからないが、今のところ、受験についても、まだこれからどうするべきかも詳しく説明してくれてよい。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾特典割引が色々あって良かったです。
個別ではリーズナブルな方だと思います。
講師 入塾前にお話を聞かせていただいた時に、塾長さんがとても丁寧に教えてくれました。その対応の良さで入塾を決めました!
カリキュラム 英語が心配だったので、簡単な基礎から始めてもらえて助かりました。
塾の周りの環境 周りは静かです。少し暗いですが、変に人がごちゃごちゃしてないという点では安心です。
塾内の環境 授業中は静かで無駄話などはなく、ほとんど先生の声しか聞こえてこないそうです。
良いところや要望 塾長さんをはじめ、先生が皆さんやさしいです。
ちょっとしたことでもいつも誉めてくれるそうです。
個別指導 スクールIE浮間舟渡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると割高な感じはするが、本人の希望もあり入塾しました。
講師 本人に話を聞くと、講師の方から声をかけていただいたり、とても話しやすい。
カリキュラム 本人から話を聞くと、教科書よりわかりやすいテキストを使って教えてくれているようです。
塾の周りの環境 本人もなるべく家から近いところを希望していて1番近い。悪天候でも徒歩で通える。
塾内の環境 本人から話を聞くと、余計な物がなくさっぱりしていて集中しやすいとのことです。
良いところや要望 私も説明を聞きに何度か伺いましたが、塾長さん説明がわかりやすく、質問しやすい対応をしていただき、私もある程度満足です。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高ではあるけれど、思っていたほどではなかったです。
ほかの高めのグループ授業の塾と変わらなかったです。
講師 わかりやすいと本人は言っています。威圧的な先生だと萎縮してしまう子なので、あまりガチガチに「受験!受験!」な塾は避けたいと思っていましたが、親身になってくれている感じがして雰囲気が良いです。
カリキュラム 試験前に主要教科以外の科目のフォローもあるのが良いと思いました。
塾の周りの環境 駅に近く、周りが明るいので良いです。
駅に近いけれど、4階なので静かです。
塾内の環境 コロナにも配慮されていて良いと思います。外の音も気にならず、静かです。
良いところや要望 親しみやすい先生で、楽しんで勉強しているようです。80分ちゃんと集中できているようで驚きです。
臨海セミナー 小中学部ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費が今までの塾より高めで、気になりましたが、授業料はこの辺では妥当な気がします。
講師 先生に活気があって、生徒をやる気にさせるのが上手。
親の相談にもすぐ対処してくれる。
質問もしやすいような、雰囲気作りがある
カリキュラム 学校の定期テスト対策は、学校事にやっているので分かりやすいです。
苦手部分がある場合、多く課題を出してもらうなどして繰り返して勉強する。目標に向かってのフォローが、しっかりしている。
塾の周りの環境 駅の近くで明るい場所なので、安心して通えます。
塾に駐輪場がないので、近くの駐輪場に止めに行かないといけないので、少し不便です。
塾内の環境 集中出来る場所だと思います。
教室も整理整頓されきれいです。。通り沿いですが静かです。
また、教室は区切られ雑音は気にならないです。
良いところや要望 わからない所も質問しやすい。
目的に向かって、先生が盛り上げていくような雰囲気が作られている塾で良いと思いました。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
比較的に良心的な料金だと思う。細かく料金が別れているので、必要なコマ数や予算に合わせて色々選べたのが良かった。
講師 良かった点
自信がなかったところを励ましてやる気を引き出してくれそうだった。
カリキュラム 良かった点
必要以上に教材を購入しなくてよさそうだった。苦手な箇所があればわかるまで進めないようなカリキュラムだったので、苦手な箇所をなくしていけそうだった。
塾の周りの環境 良かった点
駅から近く、人通りも多いので安心して通える。
塾の周りに店があまりないので寄り道しないで帰ってくる。
塾内の環境 良かった点
広すぎず狭すぎず、雑音も特になさそうなので、集中出来そうだった。
良いところや要望 良いところ
勉強に自信がない子でも頑張り次第で成績が上げられると励ましてくれて、面倒見が良いところ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ときわ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の料金は比較的利用しやすい料金設定かと思いますが、1対1の料金がもう少しリーズナブルだと良いなと思います。
講師 息子は通塾が初めてだったので、初回時により丁寧な説明(オリエンテーション)をしていただきたかった。
カリキュラム 教科・授業内容を出来る限り希望に合わせて対応してくださるので有り難いです。
塾の周りの環境 駅ロータリーに近くコンビニなどもあるので比較的明るく、人通りもあるので安心。
塾内の環境 コロナ対策もされており、教室内も全体的に綺麗です。各机も仕切られているので雑音など気にせず集中しやすい環境です。
良いところや要望 通塾する事に満足するのでなく、効果、結果に繋がる指導をお願いしたい。
博文進学ゼミ蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高過ぎず、比較的良心的な料金だと思う。
季節講習の欠席分は割引してもらえた。
悪い点は今のところなし。
講師 体験講座を受講中、こまめに連絡をしてもらえた。
休んだ際の宿題等の連絡時間を日中でお願いしていたが、
夜22時以降にかかってきた。
カリキュラム 他の習い事との両立がしやすいように考慮してもらえる。
季節講習が選択ではなく必須だった。
塾の周りの環境 駅前なので夜遅くなっても人通りがあり少し安心できる。
治安が良いとは言えない。
塾内の環境 小規模ではあるが綺麗に整理整頓されてる。
隣の教室での授業が聞こえてきて気になってしまう。
良いところや要望 部活ではなくクラブチームに所属していると塾との両立が難しいが、
状況に合わせて受講のやり方を何パターンか提案してもらえた。
トーマス【TOMAS】成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系に不明な点はありませんが、集団や2対1の塾に比べて高いです。
講師 まだ授業が始まっていないので初めのご挨拶だけの印象ですが、目的に向かってどのように点数を上げていくか、達成までどのくらいの期間を想定してるか、具体的な方法と道筋を示していただいたことはよかったと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材等はまだ見ていないのでわかりません。オリジナル教材を使うようです。学校の教材も持ってくるよう指示がありました。
塾の周りの環境 新しいビルの中にあり、ビルの入り口からエレベーターを使用して教室まで行きますが、特に安全面で不安になるところはありませんでした。徒歩で通う予定ですが、駐輪場はあまりなく、駐車スペースもないので、車の送迎は難しいかもしれません。
塾内の環境 個別に仕切りがあり、隣の教室の声もほとんど聞こえなかったと聞いています。
良いところや要望 完全に個別の塾なので、授業中ぼんやりしたり、ただいるだけにはならないと期待しています。先生はやる気だったので、頑張り次第で伸ばしていただけると思っています。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安価であると良いが近隣と比較して妥当と感じた。また、科目変更等の対応もしっかりして頂けるとのことで安心した。
講師 よく話を聞いて本人にあった指導をしてくれている。生徒の希望に沿ったカリキュラムを組んでくれている。
カリキュラム 本人のレベルで指導してもらえている。宿題の量も適当であり、自習することに前向きである。
塾の周りの環境 同学校の生徒も通っていて教室内の環境は良い。自転車で通える距離でもあり、安心して通わせられる。
塾内の環境 生徒が集中できる環境であり、個々が静かに勉強ができている。先生もこのような状況の中、指導して頂けている。
良いところや要望 要望として成績が上がること、苦手な科目に興味を持たせてくれるような指導をしてほしい。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較検討させてもらったので、個別指導としては相場だと思う。
講師 教え方の上手な方が比較的揃っているのではないかと思う。ただ、子どもに合う、合わないは必ずあり、合わないと思ったら、直ぐに申し出て、変更してもらう必要はある。
カリキュラム 学校の教材を使う形で進めてくれるので、子ども自身が安心して取り組んでいる。
塾の周りの環境 駅のそばで、また家から近いので、大変便利。帰る時間も人通りはあり、通りが明るいので安心できる。
塾内の環境 皆が勉強に向かう雰囲気がある。塾長が授業開始時に全体に声をかける事もあるようで、引き締る。他の講師の声と生徒のやりとりも若干聞こえるが、教え方が丁寧だとわかるので安心できる。
良いところや要望 最初の面談時からずっと、塾長が子どもの意見や考え方をしっかり受け止め肯定してくれて、たとえ少しハードルが高くても、将来の目標から逆算して、何をどう進めていくのかを、子ども自身が納得する形で明確に提示してくれたのが良かった。講師のレベルも揃っている方だと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども自ら塾に行きたいと強く希望したので、時間の許す範囲で、4つの塾で面談をし、体験は3つの所で受けた。全部比較してから決めさせて欲しいと最初に伝えて、子どもが考えていることや悩んでいることなどを自らの言葉で全て伝える努力をし、親としては必要なことを補い、要望を出した。どこの塾も真っ直ぐ受け止めてくれて、本当にありがたかった。それぞれの塾の特徴や良さなどを理解したうえで、納得のいく形で決められた。