キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

528件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

528件中 501520件を表示(新着順)

「神奈川県鎌倉市」で絞り込みました

どんちゃか幼児教室大船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

幼児 その他

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が授業料金に含まれているので、経済的な負担が少なくて良い。

講師 テキパキ授業をすすめながらも、一人一人に気を配り声をかけてくれている。

カリキュラム 様々な教材を用意してくれているが、教材費が授業料金に含まれているので経済的な負担が少ない。

塾の周りの環境 駐輪場がないため通いがやや大変。商店街があってガヤガヤしている感じがある。

塾内の環境 子どもが手を挟まない様に、ドアにガードがあり配慮がしっかりされている。受付に自由に読める本がおいてあるのも良い。

良いところや要望 特筆するようなよかった点、改善する点は見当たらない。(まだ通いはじめて日が浅く、分からない部分もある)

栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語と数学を受講していますが、妥当な金額だと思います。むしろ1科目でそのくらいの料金の塾もあるのでリーズナブルとさえいえると思います。

講師 先生方が子どもの性質を理解して、あたたかく見守ってくださっているせいか、一度も行きたくないと言ったことはないし、特に最近は苦手な数学に自ら取り組む姿勢がでてきていてこれは塾の先生の影響だと感じている。

カリキュラム 学校の進捗状況に合わせて授業の予定を組みなおしてくださるのが助かります。特に定期試験の前には通常よりも長い時間見ていただけるので本人も先生を頼りにしているようです。

塾の周りの環境 最寄り駅の出口から真っ直ぐ歩いて2、3分の、安全で平坦な道で、子どもにとって通いやすい立地なので夜でも安心して通わせることができます。送り迎えも必要なくとても便利です。

塾内の環境 子どもが授業を受けるスパースは区切られていますが、自習スペースとやや距離が近いため、先生の声が自習スペースにまでとどき、若干集中しづらいのではないかと感じました。

良いところや要望 子どもが気に入って通っており、塾の先生の話を家ですることもあるくらいです。できれば、成績がもう少し上がってくれるといいのですが、本人のやる気を徐々に引き出してくれているので、このまま通わせ続けようと思います。

四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思うが、それに見あった勉強が身に付けば良いと思う

講師 子供が楽しく通い、勉強が好きになってきたと言っているので良かったと思う

カリキュラム 何が良いのかはまだ判断しかねるが、子供が楽しく学べているようなので良いと思う

塾の周りの環境 駅からも近く、街灯も多いので安心できるが、塾の前の道が狭く歩道もないので少し心配

塾内の環境 自習室も充実し、パソコンを使った学習もできるので良いと思う教室も衛生的である

良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、子供の学習状況や今後の勉強方法について相談できるので、助かる

その他気づいたこと、感じたこと 先生方も熱心に教えてくださるので、とても助かる子供一人一人の学習状況や理解力を考慮しての指導してくださっている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は、1科目ごとに設定されています。通常授業の他に、夏期講習、冬期講習、特別講習など、別途かかる料金もあります。3年生になると、本人の希望を全て聞いていると受講科目が雪だるま式に増えてしまうので、結果、膨大な額を支払っている事になるんですが。

講師 受講する科目によっては、通っている校舎に講師がいないので、他の校舎に受講しに行かなければならなかったりするのが、少し不便でした(世界史で受験する為に講義を受講していたのですが、受験する生徒が少ない科目は対応している校舎が限られるようでした)。連絡がなく講義を欠席した時に連絡をしてもらえたのは良かったと思っています。

カリキュラム 受験希望科目ごとに講座があります。ただ、受講希望者が少ない科目は、近辺の他の校舎に足を伸ばさなければ受講できない事もあり、面倒がりの子供にはあまりおすすめできない気がしました。保護者に対しての説明会は、きちんと行われていたので、昨今の大学受験の傾向や、志望校選びのアドバイスなどは、充実していたと思います。受験本番になり、センター試験利用の受験校が不合格が続いて、後期試験の事を考えなくてはならなくて途方にくれた時に、塾に相談したところ、三者面談の時間を設けてくださり、模試の結果などから学校選びをアドバイスしてもらえました。幸い、一般受験で合格したので、後期試験を受けずにすみましたが、他の塾でどの程度フォローするものなのかは知らないのですが、困った時に励ましやアドバイスをもらえたのはよかったと思います。

塾の周りの環境 駅からは歩いて5分くらいの場所にあり、電車で通うのは便利だと思います。テナントビルの1回にコンビニもあるので、軽食を買うのには困らない感じです。立地の関係上あまり贅沢は言えないのですが、子供が自転車通学だったので駐輪場がないのが不便でした。ちょっと遠くのスーパーの駐輪場を使う羽目になっていたので。

塾内の環境 教室は学校のような机椅子を使っていて、いかにも教室といった雰囲気です。自習室もありますが、混んでいる時は空き教室で自習をしても良いという事になっているので、早めに登校しても困らない環境です。

良いところや要望 成績上位者は毎月教室に名前が貼り出されるので、それが励みになるタイプのお子様には向いているんではないかと思います。

[関東]日能研大船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は確かに高いとは感じることもあったが授業の濃さなどを考えると妥当な額だと思う。

講師 科目に関係なく、ほとんどの先生がいい意味で個性的で面白い授業だった。また一般教養として役に立つ雑談もしてくれたため非常に良かった。

カリキュラム 授業の進み具合も適切で、かつ季節講習などで3年間を通じて何度も繰り返し学習できる仕組み。季節講習中は自習室を毎日設けてくれた。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所なのでアクセスは抜群だった。ただ建物の周りの環境が少しきれいでない印象を受けるような場所だった。

塾内の環境 特に騒音などは気にならなかった、というより気にかけたこともなかった。建物内も比較的新しい建物であるためきれいだった。

良いところや要望 なんといっても先生方に気軽に話をしたり雑談を楽しむことができる和やかな雰囲気がとてもよかったと思う。とくに不満な点はないが、しいて言えば、個人面談が少し少なめだった感じがする。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに高いが、料金設定は明確であり不満はなかった。

講師 親身になって、子供の学力を向上させるための対策を練っていただいた。

カリキュラム 個人のレベルに合わせた課題や指導方法を実践していただいた。親を交えた面接も定期的に設けていただいた。

塾の周りの環境 学校から自宅までの帰路にあること、学習時間は受講者の都合に合わせていただけること、オープンスペースがあり自由に活用できることなど利便性はとても良かった。

塾内の環境 受講予定時間でなくてもオープンスペースが利用でき、講師に質問することも可能でとても良かった。要は本人のやる気次第。

良いところや要望 本人のやる気スイッチがどこにあるのか、最後まで分からなかった。面談等いろんな面で努力していただいたが、結果に結びつかなかったため利用をやめた。

その他気づいたこと、感じたこと 学習指導よりも、やる気を起こさせる点で手腕を発揮していただきたかった。親の思うようにはならないとわかりつつも、歯がゆくてしょうがなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金に加え、夏期講習等は別のカリキュラムになり、追加料金が発生した。総額ではかなりの負担になった。

講師 進路や勉強の仕方など、学長が親身になってなんども相談に乗ってくれ、それにあわせてカリキュラムを組んでくれた。

カリキュラム 最初は本人の苦手な教科のヒアリングに基づいてのカリキュラム、少し経つと模試や授業、進路からカリキュラムを柔軟に変更してくれるところが良かった。

塾の周りの環境 自宅から1路線なので通い場所にあった。比較的盛り場の近くであるが、駅に近いところなので、夜のクラスでもまぁ安心できた。

塾内の環境 自習室を活用するなどしていたので、設備は充実していると思われる。

良いところや要望 個別指導なので、本人が納得いくまで教えてもらえたようだ。また、本人と相性の良くない先生だと変更してくれるなど生徒の力を伸ばすことを意識してくれたのはよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

2.00点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めではありますが、受験用と考えると、このくらいなのかなと思います

講師 指導がとてもわかりやすくて、勉強する気になれたし、勉強をする空間があり、やる気がでた。

カリキュラム 先生が、親身に自分のはなしや相談荷乗っくれた。そして、勉強に対する意欲がかわった

塾の周りの環境 交通の便は、近くに駅もあり、とても通いやすく、利便性もよかったです。

塾内の環境 空調機なども整っていて、とても勉強に集中することができました。

良いところや要望 この塾の雰囲気や、勉強に対する姿勢、環境に、満足してます。。

[関東]日能研大船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校4年生、5年生はとても安かったので家計的には助かりました。6年生になるとドーンと授業料があがりましたが、受験生だから仕方がないかなと思いました。

講師 最後のラストスパートの時に、私は娘の面倒を見る事ができなくて、日能研の先生に「もう面倒見る事ができません。先生にお任せします。」といったら、先生は嫌な顔せず、面倒を見て下さった事です。

カリキュラム 娘にとっては、授業内容が少し難しかったようです。もう少し、基礎を徹底して欲しかったと思います。

塾の周りの環境 知っているお友達が通っていたので、授業中お話する事があり、授業に集中できなかった事です。

塾内の環境 本などはきれいに整頓されていて。掲示物も取れかかっているものもなく、整備されていたと思います。

良いところや要望 小学校5年生までは、保護者との面談が殆どなかったので、もう少し5年生以下にも個別面談を実施して欲しかったと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が分かりにくい。一括かローンで、一年分払わされたので、もったいなく、他の塾に転塾できなくなってしまった。

講師 担任の人が、志望校や学部を把握していない状態で、唖然とした、

カリキュラム 映像授業なので、わからないときは何回も見ることが出来たのは、よかった。ただ、ものすごい講座の数をとらされた。結局、時間がなく、1回も受講しなかったものがある。

塾の周りの環境 駅からは大通りで近かったので、安心出来た。コンビニもあるので、便利だった。

塾内の環境 自習のスペースはあったが、子供は利用しなかった。寝ている子が、多く、嫌だったらしい。

良いところや要望 一年分の料金払ったら、担任からの電話がなくなった。保護者面談もないことにビックリ。

その他気づいたこと、感じたこと 大手だからとか、CM はあてにならない。学校の先輩などから評判を聞いて選ぶべき。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業を受けていたので、料金はそれなりにかかりましたが、相応だと思います。学校行事などで授業を休む日は、事前に連絡すれば振替授業をしてくれたので、良心的だと思います。

講師 映像授業なので、最初はちゃんと受けられるか、途中で寝てしまわないか不安でしたが、お試し授業を受けて、子供が自分から通いたいと言ったので、通わせることにしました。授業内容は全て名物先生の分かりやすい授業の上、分からなかった部分はいつでも巻き戻して何度でも見なおすことができるので、うちの子にとっては良い塾だと感じます。

カリキュラム 授業は全て名物先生の分かりやすい講義で、分からなかった部分はいつでも巻き戻して繰り返し見なおすことができます。苦手な難しい科目でも、自分のペースでじっくり受講することができます。

塾の周りの環境 最寄り駅は大船駅なので、交通の便はとても良いです。うちの子は学校が大船駅なので、学校帰りに通っています。教室は駅からとても近く、昔ながらの商店街の中を歩いていくので、人通りは多い一方、車がとても少ないので、安心して通塾できます。コンビニやファストフード店もあるので、昼食や軽食にも困りません。

塾内の環境 映像授業なので、教室内は一人ひとりの机がブースのように区切られており、皆集中して授業を見ています。教室も設備も清潔で明るい色調です。

良いところや要望 個別授業では、指導力のある先生に担当していただいたので、満足しています。うちの子が授業に遅刻したとき、厳しく叱ってくださったそうで、子供も反省して、次回からは遅刻しないようになったそうです。厳しい指導に大変好感を持ちました。

その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生の指導がとても良かったのに加え、教室長の先生が一人ひとりの生徒にとても細かく目配りをしていらっしゃったことが印象に残っています。生徒それぞれの学校行事予定などを常に把握し、振替が必要かどうかなどを細かくフォローしていただき、とても助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進路指導の情報が少なくてあまり有益な情報を得ることが出来ませんでした。

講師 講師や指導内容も手探りだった感がありました。

カリキュラム 自習室がいつでも使用できるため、授業がないときでも常に塾の環境を利用していました。

塾の周りの環境 大船駅前の好立地にあったので、公共交通機関(電車・バス)で通学するのは便利でした。ただし自転車の駐輪場がなかったので、近所からの気軽な通学には難がありました。

塾内の環境 塾内にある自習室は自宅よりも集中して勉強ができるようで、講義がない時でも通学をしており、勉強する環境は良かったと思われます。

良いところや要望 夜遅くまで利用することが出来たことは良かったです。休日も自宅から近いので通いやすかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とてもいい先生に教えてもらっていたのですが、先生の都合で先生を変更しなければいけなくなりました。その件に関してはとても不満でしたが、進路面談はとても詳しく、親身になってくれたので、とても良かったと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐで、通りに店もたくさんある明るいところなので、怖さは感じませんでした。
目の前にスーパーがあるので、夏休みなど自習で長時間塾に居るときは、買い物もできて良かったと思います。

塾内の環境 自習スペースがとてもいいと思いました。
きれいで静かで、個人のスペースもそれほど狭くもなく、集中できそうな環境でした。
ただ、面談の場所は勉強するスペースと離れた個室にしてほしいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると、料金は安価だとは思うが、料金相応な気も否めない。

講師 中学生にあがると英、数以外の先生がとにかくよく変わった。

カリキュラム 内申点を上げることを重視しているため、?なカリキュラムが多すぎる。実力をつけるためには、向いてない塾だと思う。

塾の周りの環境 特に問題なし。交通の便もよいし、近所の塾生なら自転車置き場があるため、自転車で通えるから非常によい。

塾内の環境 自習室があるためいつでも勉強できてよいが、わからないところを質問したくても、それに応えてくれる講師がいない。(授業中等で…)
いつも綺麗で不快感はまったくなかったが、机が小さすぎた。

良いところや要望 自習室がある点と、定期テスト対策は内申点を上げるためには、必須だった。
改善すべき点は、1教科から受講できるようにしてほしかった。あと教科によっては、個別に通いたいものもあったので、セレクトと連携するシステムがあればよかったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてもさほど変わらないと思う。3年になると講習代など、びっくりするほどの請求と思ったが、他の塾の話を聞くと多少安いのかなぁと思う。

講師 入塾当初は評判のいい塾長だったようで、通い始めてから徐々に成績が上がっていったようにおもいます。他の講師も親身になって見てくれていました。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、バスも走っているが、塾の終わる時間にちょうどいいバスがなく、送り迎えが必要。スーパーもあるが閉店時間が早い。他の塾があり、同じような時間に終わっている。

四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

5.00点

小学生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験をかんがえていなかったので、少し高かったので
通い続けられませんでした。
もう少し安いといいです。

講師 先生たちは優しく丁寧に教えてくれました。
テストの内容はおもしろく、為になりました。
また受けてみたいと思いました。

塾の周りの環境 駅から近いので、小学生が一人でも通いやすかったです。
塾の周りは大きな道路がありますが、先生たちが安全確認をしてくれていたので安心できました。

個別指導なら森塾大船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.00点

小学生~中学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学になるとやはり少し集団塾よりは割高でしたが個別の中では普通だったと思います。
中学3年にはいろいろ講座も増え出費も増えましたが無理強いはされないので必要な講座を選べました。

講師 フレンドリーで子供が質問しやすかったようです。
わかるまで教えてくれてありがたかったです。
受験のときも親身になって相談にのってくれて
子供も心強かったようです。

塾内の環境 パーテンションでブースが区切られていたので集中できたと思います。。流れている鳥の鳴き声も心地いいです。

栄光ゼミナール大船校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 問題の解説がわかりやすく、1回説明を聞いたら大体の問題がとけるようになる。小学校で習わない様なことを教えてくれる。

塾の周りの環境 コンビニが周りにあって、何かを忘れた時や飲み物を買いたい時に便利。とても綺麗で治安も良い。じょうしゅうやという文房具屋があったので、自分にあったシャープペンシルを買うことが出来た。

塾内の環境 自習室があり、そこでたくさん勉強が出来た。夜22:00までやっているので、中学生や高校生でも利用することが出来る。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習を無料で経験し、そのまま入塾しました。科目数で料金が変わり、少なく取ったので安かったですが、あまり塾の役割が、なかったと思います。いっぱい取れば良いのかは分かりません。

講師 講師は他の塾と変わらないかもしれません。

カリキュラム 学校の延長のようで、ただ通っているだけで、やる気を持ってくれませんでした。もっと個人的なカリキュラムを組んで欲しいです。

塾の周りの環境 駅から近く明るいので遅くなっても安心です。ただ自宅からは電車利用で学校からの帰り道でもなかったので不便でした。

塾内の環境 保護者が行くことはなかったので塾内は入ったことはありません。ビルの複数フロアを使用しているので狭くはないと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 その他

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が選んだので、決めましたが、今はネット講座でもいろんなところがあって価格もかなり安いようなところもあるので、安いとは決して思えませんでした。

講師 最初はとても苦手だった物理でしたが、ある時期からわかりだして、しかもなかなか解けない問題でも、解っていく過程が楽しいと言ってました。分かりやすさと同時に面白さもわかったので、子どもにとってはとてもよかったと思います。

良いところや要望 何より、一番苦手だった科目が、最終的には一番の得点元になったので、ほんとによかった。本人も受講してよかったと言っているので、高いお金ではあったけど、出した甲斐がありました。チューターさんも近い立場でアドバイスしていただけてとても参考になりました。

「神奈川県鎌倉市」で絞り込みました

条件を変更する

528件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。