キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

543件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

543件中 501520件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は湘南ゼミナールより安いみたいだが やはり高いと思った 受験終われば辞めるというのに高校にむけての教科書はかわされた

講師 子供言うのには臨海をやめていってた子は成績がのびた 娘は成績が逆に下がっていった

カリキュラム 朝から晩まで塾があり家で勉強しないので良かった 塾の空き部屋も使えてやる気をおこさせてくれた

塾の周りの環境 上の階がダンスのスタジオでドンドンうるさく 周りにはパチンコ屋がありうるさかったみたいです

良いところや要望 良いところはなかった 面談は意味がないので(勉強は子供のやる気しだい)子供にやる気を出させてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高額だと思います。特別講習も高額でありますね。家計に大負担でした。

講師 少なくとも大学への進学希望がかなった事は感謝する。しかし受験校の選択に対しては適切であったのかは、不明です。

カリキュラム 大学進学できたので、結果的にカリキュラム、教材、季節講習がよかったともいえるのでしょう。

塾の周りの環境 自宅から近いために、帰宅する時には迎えに行きやすく安心できた。

塾内の環境 いつ行っても使える机、モニターがありマイペースで学習できた。

良いところや要望 自宅から近く、高等学校から下校途中にあるので通うには非常に良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 有名講師による授業、スピードは速いですが飽きさせない所。
ただ、値段は高めだと思う。

カリキュラム 基礎と長文の講座を繰り返し何度も受けさせるという、今まで通っていた塾とは全く違う勉強方法で、本人はわからないとこを何度もみたり、停めたりできて良いと言っています。

塾内の環境 静かで、駅前、環境は良いが、自転車や車を停められる所がない。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業ですが、担任制で質問対応しており、都度わからないところを理解できる。
また、好きな時間に通えるなど、とても満足してます。

代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、他の大学受験専門の某大手塾などに比べたら安いと思う。

講師 大学受験生向きの授業ができる講師が少なかった。
生徒との距離が近いゆえに、見下すような発言をする講師もいた。

カリキュラム 科目、コマ数の変更などに柔軟に対応してくれた。
だが、曜日や時間帯の変更の連絡に関して「教室長と講師で連携がしっかりとれていないのかな?」と思うこともあった。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいし、特別治安が悪いということもなく、人通りも多い。

塾内の環境 にぎやかな雰囲気が好きな人には気にならないと思うが、中学生が多く休憩の時はいつも騒がしかった。

良いところや要望 夏期講習などの時は授業時間が50分なのに対して料金が少し高いと思った。土日は休み、お盆や正月の休みが長いなど、他の某大手塾に比べて利用できる時間が短く、「受験期は塾にこもって自習」ということはできないと思った方がいい。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、大学受験の対策だったら他の大学受験専門の塾に行った方がいいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

中学生

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 他の塾を体験した上で、比較、検討のうえ決めてこちらの塾を選びました。子供は気に入ってました。

カリキュラム よかった点は、ひとこまが時間が長いためその時に身に付く度合いが高いてんです。

塾内の環境 特に環境がわるいことはありませんでした。静かに勉強kに、集中できる環境でよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと かなり長い期間に体験をすることができたので、安心感につながっております

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科となれば、それなりに料金は掛かってしまうと思いますが、苦手な教科に限定して受講していましたので、料金が高いとは感じませんでした。

講師 時間外でも、やる気の姿勢を見せれば、それに応えてくれていたのでお互いの相乗効果で、短期間にも関わらず、学力が相当レベルアップし、目標より数段上の高校へ入学出来ました。

カリキュラム ほぼ毎日の通学で、模擬テストを中心に行いながら、宿題も相当出されていましたので、時間が足りない位、追い込んでやっていました。

塾の周りの環境 駅前の商店街の外れにあり、大型スーパーもありますし、通勤、通学の方が非常に多く、雰囲気は明るく治安は良いと思います。

塾内の環境 目の前がバス通りで、車通り、人通りが多く、隣はパチンコ店なので、騒々しいかと思われますが、ビルですし、授業に集中していれば、気にならないと思います。

良いところや要望 先生の連携(連絡)が非常に良く取れているようで、教わっていない先生からも声を掛けて頂きお褒めをいただいたりして、それも嬉しくて、やる気にも繋がったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各長期休暇に特別講習があり+αでした。

講師 個別指導でじっくりと見て頂きました。ただ家での学習習慣は身につかずだったので、残念でした。

カリキュラム 実際に学習風景を見ていないので分かりませんが、教科書はレベルに合わせたものがあったようです。

塾の周りの環境 中山駅から近い場所にあったので、終了後も帰宅はスムーズでした。

塾内の環境 個別指導でお願いしていたので教室内は個室のスッキリした環境でした。塾に入ってすぐの受付もきれいでした。

良いところや要望 個別指導でしっかり見て頂けて良かったのですが、先生が若い先生でとても優しい方だったので、子供が先生の優しさに付け込みふざけた態度を取ったりしていました。もう少し厳しく毅然とした態度で注意等していただきたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 家の子には塾が合わないと感じて、塾から家庭教師に変えました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては親に任せっきりだったので自分は特に何も感じませんでした。

講師 どの先生も質問をしたらどんなに忙しくても丁寧に答えてくれたのでとても生徒思いなんだと感じました。

カリキュラム 授業のスピードは成績によって分けられたクラスごとにあったものだったので、どの生徒も理解しやすい環境でした。

塾の周りの環境 駅に近いのでバスや電車を使うこともできました。ただ周りが少しうるさかったです。

塾内の環境 先生の机の上がプリントだらけで少し汚く感じました。またダンボールが沢山あって通路が狭かったです。

良いところや要望 入試に対する情報量が多いため進路指導が丁寧で実現可能な目標を立てやすい環境で良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通に考えると家計的に安くはないけれど、勉強するには十分な料金だと思う

講師 とても優しく教えてくれるので苦手な教科も出来るようになったし、勉強の習慣がついたなでよかったです。

カリキュラム 春期夏期冬期の時期にしっかりと講習を組むことができるのでゆるむことなく常に勉強をすることができた

塾の周りの環境 交通のベンは普通に良いようなところにあったので、学校の後にも土日などの休日にもしっかりと通えた

塾内の環境 雑音などはなく、しっかりとブースで勉強出来るようなんきょうが整っていたので勉強に励むことができました

良いところや要望 特に要望はなく、この塾に関しては満足のいく点ばかりでしたのでよかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉の時に、他の塾に通わせていたので、料金の比較をすると、臨海は維持費などなど、毎月の定額プラス何かしらかかります。請求書が来て確認してびっくりな合計になっていることがありました。

塾の周りの環境 鴨居の駅からも近くバス停も駅前にあるので、通わせるのは便利だと思います。 ダイエーも目の前にあるので、夜でも明るいし怖くないと思います、が 同じビルの一階がパチンコで、その点だけわたしはちょっと気になります。

塾内の環境 面談の時に行くと、入った途端、先生方みなさんご挨拶してくれます。子供たちが入るときもそうだとききました。とても感じが良いです。室内も綺麗で清潔です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなくかといって安くもなくで普通だと思う兄弟割があったのでそこはよかったと思う

講師 先生をあだ名で呼ぶなどフレンドリーな講師の先生が多くが楽しくて子供が喜んで通った。

カリキュラム 教材がしっかりしていたのでテキストだけでも十分勉強できた毎日宿題があったので勉強する習慣が身についた

塾の周りの環境 最寄りの駅前にあったので行くのは近くてよかったが道路沿いにあり歩道が細い場所だったので入り口付近を歩かせるときは心配だった

塾内の環境 みんな集中して勉強できる環境だたと思うがトイレが入り口の外にあったので外部から出入りすることができるので心配っだった

良いところや要望 せんせいがなにかあるとすぐに連絡をくれるので塾内での様子がわかってよかった

岸塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはありませんでしたが、かといって驚くほど高いわけでもありませんでした。 良心的な値段だったと思います。 外部委託の模試などが多いので、その分はお金がかかってしまいます。

講師 厳しい先生でしたが、そのおかげでみんな気を緩めることなく、受験へと準備できました。 授業の雰囲気も、先生と生徒がフラットに話せる感じでとてもよかったです。

カリキュラム クラス分けは人数が多くなったら、という感じなので、通っている生徒の偏差値・レベルは様々でした。 そのため、真ん中くらいの子の進度に合わせていました。 毎週テストがあり、自分の知識の定着度がはかれます。

塾の周りの環境 駅前から少し歩くのですが、バスの本数が多いので、割と遅くまで塾に残っても、帰りのバスはあります。 塾の前まで車で迎えに来る親御さんが多いのですが、授業が終わる時間帯は道路が少し混雑しています。

塾内の環境 自習をしに行く生徒は少ないようです。受験前の子が通っているくらいです。 自習室という名前の部屋はありませんが、空いている教室を自習用に開放してくれます。 小さな塾なので、隣のクラスの授業が聞こえてきますが、勉強する分には問題ないかと思います。

良いところや要望 一クラスの人数が少ないので、先生がそれぞれの生徒に対し、細かく目を配ってくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は厳しく、声の大きな方で、びっくりして怖がってしまう生徒も少なくありません。 ですが、授業の雰囲気はとても楽しいものだったので、時々私語が飛び交っても許してくださいました。

栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は普通なのかなと思っています。しかし毎月の授業料以外に教材費や設備費などがかかるため、月々にかかるお金があがっていくため、全体で考えると高いかなと思います

カリキュラム 基礎を教えていることが多いです
漢字テストは毎週あるので宿題の他にも勉強する習慣が身についてよかったです
また社会も学校よりも深く勉強してくれるので良いと思います

塾の周りの環境 駅の近くなので人通りもあります。夜も街灯があり、明るいです。また自転車置き場もあるので
自転車でいくこともできてとても助かります。

良いところや要望 少人数なので目が行き届いてよいと思います。またサイエンス教室も無料で参加できたので
本人はとても喜んで参加していました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べても同じく安くはないです。春季、冬期講習などはやはり教材費など高いなと思いますが、成績は上がっているので満足しています。

講師 とてもわかりやすく人気がある講師が在籍しています。その先生の授業を受講するととてもよく数学等もわかるそうです。また宿題も無理がない範囲で出され、確実に入塾後は成績が上がっていて、安心して子供をお任せしています。中学生になると部活と塾の両立が大変にはなりましたが、湘ゼミはきちんと両立できるように塾の曜日なども選択出来たりと子供達に配慮がありとても良いと思っています。立地も申し分ないです。

カリキュラム 中学に入り、初めての定期テスト前には過去問題だけでなく、その学校ごと教科ごとの問題の傾向まで教えてくださるようで、初めての大きなテスト(中間テストなど)も落ち着いて受けることが出来たようです。

塾の周りの環境 駅から近く、商店街の中にあるので暗い、人気がないなどの心配はありません。また駅近くにはコンビニも3件あり、塾の入っているビルの下にはドラッグストアーがあり、目の前にも食品館あおばがあり、部活後、そのまま塾に行く場合も夕食を軽く購入して食べてから塾の勉強を受けることもできるのはありがたいです。

塾内の環境 教室内は明るく、自習室もあり、子供たちは良く利用しています。先生方も塾以外の時間でも自習室で教えてくださるそうです。あらゆるテストで一つ、一教科でも満点を取ると名前なども教室内に張り出されるなどはモチベーションが上がる様子です。

良いところや要望 定期的に個人面談、親、子共にあり、また普段からも不安・心配な点があれば親の携帯に講師から直接お電話をいただけたりします。 とても安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 以前、親が塾の授業を体験出来る企画があり、どのようにして子供たちが塾で学んでいるのか、講師の喋り方、教材、教授などわかりやすい事を身をもって親も体験させていただけて実感できたのはとても良かったです。

個別指導なら森塾鴨居校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさん入れた割には、成績も上がらないし、とっても親に無理させてしまったと思うから

講師 人見知りでも、無理やり話すのではなく、コミュニケーションをとって、たのしく、授業を進めてくれる

カリキュラム 1人1人のことを考えてしっかりとしか計画を立ててくれるから良いと思った

塾の周りの環境 隣駅つまてこともあり、バスか歩きの選択しかなかったので良くなかった

塾内の環境 たくさんの生徒と先生がいるので、教えてる声がたくさん聞こえてあまり集中できない

良いところや要望 先生と生徒の距離が近いので、気軽にわからないところを聞けること

その他気づいたこと、感じたこと 少し、事件があったりして少し気になりましたが、特にはないです

河合塾マナビス十日市場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分でどこまでの講座をとるかによって値段がずいぶんとかわります。先生が押し付けではなくどこまでが必要か丁寧に説明してくれますが、パッと見てはわかりづらいです。家の家計からはかなり高額だとおもいます。

講師 親身には接してくれますが、もう少し厳しくてもよかったのかなと思います。

カリキュラム 自分のリズムで授業を進められるし、先生からのアドバイスもいただけるのですが、結果が伴わなかったので

塾の周りの環境 駅近くで便利です。ただ上の階にピアノ教室があってその音が微妙にもれてくるそうです。

塾内の環境 まだできたばかりなのできれいですし、整理整頓されています。防音の方はもう少し改善してほしいです。

良いところや要望 先生方が、高学歴の方ばかりなので、アドバイスなどももっともな感じなのですが、できない子にはどうしたら力がつくのかもう少し違う目線でのアドバイスもいただけたら今となってはよかったなと思います

その他気づいたこと、感じたこと 分からないことに対して親にも親切に教えていただけたので、通わせて良かったと思います。

栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2017年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験のとき、忙しい中時間を割いて、受験生全員の面接練習をしてくださったり、生徒のために土日も欠かさず開校してくださって、とてもありがたかったです。

講師 自習室を積極的に使えて、教師の方に質問をしやすい環境だった。

カリキュラム 教材は基礎的なものでしたが、定期テスト前は別にプリントを用意してくださり、受験前は個別で指導をいただきました。

塾の周りの環境 駅から近く、便利でした。 自転車の利用ができるので、良かったです。

塾内の環境 先生からの熱い指導のおかげで、生徒全員のやる気があったので、自習室で私語をしたりする人はいなく、勉強しやすい環境でした。

良いところや要望 他の塾でも当たり前かもしれませんが、生徒が来たことを知らせるタッチカードがあり、親も安心できると言っていて、良かったです。

個別指導なら森塾鴨居校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別塾なので少し割高かと思う。毎月の授業料以外にテキスト代、半年ごとに教室維持費が別途掛かる。長期休みには講習があり別途料金が掛かる。

講師 親しみやすくあだ名で呼びあっているので、色々と質問しやすい。
授業でわからないことは授業外の時間でも質問できて良い。
わかりやすく丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 個別指導なので、1人1人に合った指導をしてくれる。基礎を一から教えてくれて、単元を理解するまで細かく指導をしてくれて助かる。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので最後の授業が終わる10時前でも人が行き交っていて明るいので安心である。
バスもたくさん走っているので雨の日も通うのに便利である。

塾内の環境 自習室があり、テスト前や授業前に勉強することができる。
教室内は机が多く、静かな雰囲気なので自発的に勉強しやすい。

良いところや要望 「先生1人に生徒2人まで」という、キャッチフレーズに沿った指導で、細かいところまで指導していただけるので満足しています。
授業がない日も「自習室においでよ」と気軽に誘ってくれるので、自分から塾に率先して行くようになりました。毎回宿題が出るので、机に向かう時間が増え、考える力がついてきたかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やはり少し高いなぁという印象です。
授業料のほかに設備費を取られるのが計算外でした…
まぁ、受験対策にだけ!!とわりきれば仕方ないと思いますが、小学生のころから通わせるのは我が家にはちょっと厳しいなぁ(金額的に)と思います。

講師 はじめての塾でしたが、見学に何件か行った中で一番雰囲気も落ち着いていました。
グループ学習は嫌だと言っていた我が子にはあっていたようでおかげさまで苦手科目だった教科の成績がかなりあがりこちらの塾にしてよかったなぁと思いました!

カリキュラム 一人一人のニーズに合わせてカリキュラムをたててくれて、やった内容も月毎に発送されてくるので、親も把握できてとて助かります!!

塾の周りの環境 下がコンビニとマクドナルドなので治安がいまいちですが、近くに交番があるのでなんとなく安心です。
駅近ですが、うるさいわけではないので集中してできると思います。
バス停も近いので雨の時は助かります。

塾内の環境 個別なだけあって、一人一人の自習にも集中できるような環境です。
先生方も明るく、だけど、にぎやかすぎない感じがこどもっぽくなく、うちの子は溶け込みやすいようです。

良いところや要望 特になく、満足しています。
しいていうなら、親との連絡ツール(手紙?アンケート?みたいなかたちで)が月に1回はあればいいのになぁというくらいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特になく、今後もこのペースとやる気を崩すことなく高校受験にむけて頑張ってほしいとおもいます。
これから風邪が流行る時期なので咳をしてる子にはマスクをしてほしいなとど言っていただけると尚助かります!!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は自分の思っていたより
安かったです。
すごく高くもなく、
すごく安くもなく、
ちょうど良いです。
誰でも気軽に入会出来ると思います。

講師 とても指導力のある先生で
私達にやる気を見せてくれました。
先生を見ていると、勉強頑張ろうという
気持ちがわいてきました。
とても良いです。

カリキュラム 一人一人、それぞれ違う
ペースで教えてくれます。
定期テスト前には学校では
手に入れられない
プリント集、問題集などを
用意してくれ、
とても役立ちます。

塾の周りの環境 駅から近く、電車でも通いやすいです。
バス停が近いので、バスでも通いやすいです。
また、自転車置き場があるため、
自転車で通うことも出来ます。

塾内の環境 教室内は基本、私語厳禁でとても
集中できます。
自習室はとにかく静かで
そこにいる全員がまじめに勉強に
取り組んでいて、本当に集中できます。
とても良い環境です。

良いところや要望 とにかく、先生の指導力があり、
とても集中できる環境で、
勉強にはうってつけの場所です。
今までの塾で一番良い塾だと思います。
学力が上がります。

「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました

条件を変更する

543件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。