キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 501520件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3になり料金が高くなりました。(近所の塾の1.5~2倍?)テキストやテスト代もほぼ含まれていると思えば、妥当な値段かと思います。

講師 面談や電話で相談をすると、よく話を聞いてもらえ、すぐに動いてくれる。受付の女性も多くの情報を知っているので、問い合わせにすぐ答えてくれる。

カリキュラム スケージュールが物足りなくなるほど少なすぎず、消化不良になるほどタイトすぎないと思いました。

塾の周りの環境 駅から徒歩で10分も掛からない場所で通いやすく、大通りに面しているので治安は悪くないと思いました。

塾内の環境 ビルの2階のフローで、規模は小さめですが、整理されていました。大通りに面している割に静かだと思いました。

良いところや要望 サピックスは込みなのがありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳しい内容は理解していないが、高校受験対策の塾はこのぐらいは掛かるものだと思っているので。

講師 思っていたほど、成績(内申、模試の結果)が上がらなかったから。

カリキュラム 詳しい内容は理解していないが、期待したほど成績が上がっていないので、その程度なんだと思われる。

塾の周りの環境 自転車で通っていたので、特に不便なことは無かった

塾内の環境 授業以外の自習スペースが無く、塾で予習、復習や自分の苦手教科を勉強出来ないから。

良いところや要望 一番期待していた第一志望校に合格出来ずに、受験が終わってしまったので、次男は選択肢にもいれなかった。お勧めは出来ない。

その他気づいたこと、感じたこと 他の親御さんからこの塾について聞かれたら、お勧めすることはない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため料金は非常に高い。指導レポートが後からまとまってくるのでぷろせすを把握しづらい

講師 講師との相性がポイント。相性が悪いと生徒のモチベーションは上がらず結果は出づらい

塾の周りの環境 成増駅から徒歩5分程度の便利な場所にありながら繁華街から離れており交通量もあまりなく比較的静か

塾内の環境 小学生から浪人までかなりの人数が在籍しているので特に小学生が多い時間帯は自習室は騒がしい時がある

良いところや要望 アサインされる講師について要望を出すことができ、ほぼ希望通りの講師をアサインいただける。個別指導のため相性が良いと本人のやる気と成績は伸びる

その他気づいたこと、感じたこと 学習レポートを見ても塾での学習効果が学校の成績にどう反映されたかがわかりづらかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高めなのは仕方ない

講師 担当の講師の方は熱心で非常によくして頂いたと感謝しております。

塾の周りの環境 駅前なのでよい点と悪い点と混在していますが。交通の便の良さを重視しました。

塾内の環境 部屋が完全個室ではないので他の子の声も聞こえてしまう状況であった

良いところや要望 当たりの先生に出会うまでが大変。ある意味くじ引きみたいな状況。

その他気づいたこと、感じたこと どういう先生がいるのかはっきりわからないと利用しにくい状況だと思う。

[関東]日能研成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高収入な家庭では無いので極端に高くは無いと思います。

講師 あまり教育に参加していなかったのでわかりませんが、成績は多少上がったようです。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、通いやすいですが、小学生なので夜遅くまで勉強しているので、大変そうでした。

良いところや要望 学力別のクラス分けをされているので、上がったり下がったり大変らしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、合わない子もいたようで、辞めていく子もいるそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最後の追い込みがかかった冬期講習の費用は、相当高いと感じた。もう少し安く設定できないかと思った。

講師 生徒に無理強いをすることもなく、比較的自由な雰囲気で勉強する環境づくりをつくってもらえた。

カリキュラム 生徒本人の意向と実力をある程度踏まえ、少し高いレベルでの設定によるカリキュラムや勉学指導をしてまらったと思っている。

塾の周りの環境 駅前なので人通りは多く、帰宅する際は、駅から自宅方面に人が歩いていることが多く、それほど危険な感じはなかった。

塾内の環境 駅前にあるビル内の学習塾のため、騒音面は気になっていた。

良いところや要望 担当してもらった先生はそれぞれ、生徒の志望校合格に向け、創意工夫をしてもらったと感謝している。ただ、もう少し支払った費用に見合う成績アップが見込めなかったことが残念である。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策で、冬期講習の後半は、オンラインのみの授業になったが、その決断が中途半端であったような気がする。コロナ対策を十分取ってもらえたならば、対面授業は可能だったのではないか、またその方がよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業時間外でも自由に自習できる。丁寧な面談を定期的にしていただき学習内容を相談できる。

カリキュラム 教材は基本学校のものを使うので合理的。季節の集中講座等では敵越なテキストを用意してもらえる。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で通学の便は良いが建物に面している道路の交差点は交通量が多くやや危険を感じる。

塾内の環境 個別学習スペースの他に個人で自由に使えるPCのエリアとフリーのデスクがあり目的に応じた学習ができる。

良いところや要望 学校の授業に沿った学習や受験志望校の対策に沿った学習を指導してもらえるのが良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽用事で行けなくなっても臨機応変に振替等してもらえて助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高めですが、子供が1番行きたいと思えるところに通わせました。
個別なので、こちらの要望に合わせて先生たちが考えてくれているところが良い。

講師 必要な教材を教えてくて頂けること。
とてもわかりやすいようですし、責任を持って指導していただけているところ。

カリキュラム 担当の先生が必要な教材を教えてくれるのが良い。こちらが要望出すとそれに合わせて先生方が考えてくれところが良い。

塾の周りの環境 駅から目の前なので安心です。
自習にも行きやすいかと思います。

塾内の環境 自習しに行っているようです。
ちゃんとやっているかどうかは本人次第ではあると思います。

良いところや要望 先生たちが責任感を持って指導してくれているのがわかります。
本人が理解をしているのか、忘れていないかの確認をもっとしてもらえたらと思います。
またできていない時はどうしたらいいのかを教えて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習している時にお声掛けしていただけるとよいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり夏季及び冬季講習は料金がかなり高額であったなと言う気がします。

講師 集中力が続かない点があったがメリハリを付けた学習方法が有効である事を指導していただき成績が急上昇した。

カリキュラム 都立進学校向けの教材を使用して弱点の克服、ケアレスミスへの対策などをしっかりと指導していただいた。

塾の周りの環境 自宅から徒歩10分、自転車であれば5分足らずで人通りもそれなりにあり、夜でも真っ暗と言う訳では無く安心して通わせる事が出来た。

塾内の環境 授業が無い時にも自習室を利用させていただき、手の空いた先生に質問をさせていただいたり出来たのでよく通っていました。

良いところや要望 自宅に近く仲の良い友達と一緒に通っていた為、切磋琢磨して双方共に志望校に合格出来た事。

栄光ゼミナールときわ台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業はそれなりだが、夏季、冬季講習は結構高いなと思ったので。

講師 面倒見が良く根気強くお付き合いをいただき、学習に対する意欲がより前向きになっていった。

カリキュラム 実際には進学は叶わなかったものの都立中高一貫校向けの教材での学習習慣により、問題文を読み込みことの大切さが理解出来た。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩でも10分弱で閑静な住宅街に位置している為、交通量も多くは無く、かと言って人通りが全く無い訳では無いので小学生でも安心して通わせる事が出来た。

塾内の環境 日によっては自習室が満員で帰宅したこともあったが概ね満足出来る。

良いところや要望 親ではわからない志望校対策の情報を持っているので安心してお任せ出来た。

その他気づいたこと、感じたこと 先生にもよるとは思いますが、学校の先生と比較すると一人一人の能力を的確に把握されていて、各自向けの学習方法を分かりやすく教えていただきました。

ena成増 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は安い方だと思うが、季節講習の料金が高い。総合的に他の塾より高いと思う。

講師 教科によって先生の評価が違う。英語の先生はいいけど、数学の先生は教え方がわかりづらい等。

カリキュラム 他の塾と比較できないので、良いのか悪いのか分からなかったため3点とした。

塾の周りの環境 駅から近く人通りが多いので、遅い時間に帰ってくる時も安心できる。

塾内の環境 大通りに面しているのに防音がしっかりしているビル。教室内も子供たちに静かにするようにしっかり指導されている。

良いところや要望 漢・英検の対策や各学校の定期テスト対策をもっと増やしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

幼児 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかめの設定だとおもう。しかし競合が周囲にないので、仕方ない。

講師 講師はふつう。ふつうの主婦の講師がおおいので、安心感はある。

カリキュラム 教材費はとても高い。教材のないようは独自性はあまり感じられない。

塾の周りの環境 えきからはなれているが、自転車で送り迎えするので、特段のもんだいはなし。

塾内の環境 とくにべんきょうを邪魔するような環境はないが、受け付けの先生はいないので不便。

良いところや要望 先生たちはとてもしんせつなので良い。駐輪場がないので、送り迎えは少し不便。

その他気づいたこと、感じたこと とくにおおきな不満はないが、教材費がとても高いのが難点だといえる。

学力開発教室志村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通と、思っています。料金はコマ数に決まってますので、良いと思います

講師 先生達がかなり若い人が多い、先生というより、友達同士関係なので、なんでも相談出来る、良いと思います。

カリキュラム 特にありませんが、先生達が若い人多いですので、なんでも相談出来る。

塾の周りの環境 いつも歩きなので、たまに間に合わないときには、自転車で行きます。

塾内の環境 コロナなので、時間をずらして、今教室にはまばらにになってます。

良いところや要望 今は凄く良いと思います。室内、換気、加湿器、エイコンもあります。困ったことがない。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が休むとき、別の代わりにコマ進むことになってますので、おろそかにはなってませんので…

博文進学ゼミ東武練馬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾に資料請求をしましたが、他の塾よりやや安めの料金設定でした。

講師 講師の方にお会いしたり、授業を見学したりしているわけではないので、直接の感想はありませんが、毎回疲れたけど楽しかったと言って帰って来るので、授業が理解出来ているのだと思っています。

カリキュラム 塾独自の問題集を使用しての授業なので、定期テスト対策が心配です。

塾の周りの環境 駅のそばなので、人通りも多く、治安は悪くないと思います。
自宅から遠いのが難点。部活が忙しくなってくると、間に合うかが心配です。

塾内の環境 教室に入った事がないので分かりませんが、授業には集中出来ているようです。

良いところや要望 勉強に意欲のある仲の良い友達のいる塾に入塾させる事が、我が子にとってはやる気を出させる近道でした。親がガミガミ言ってもダメ、先生が言ってもその時だけ。
あとは継続していった先に、学ぶ事の楽しさを知る事が出来ると嬉しいです。YouTubeよりもこの本は楽しいとか、この番組は為になる等やる気をアップさせるような情報をどんどん与えて欲しいと思います。

博文進学ゼミ蓮根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾と比較しても、この内容にしてはお安い方だと思います。

講師 わかりやすく指導してくださるようで、本人も楽しいと言っております。
集団ですが、きめ細かく見て頂いているようです。

カリキュラム 毎回小テストに合格できるまで帰れないそうで、1回で合格できるように家庭での学習を頑張るようになりました。

塾の周りの環境 駅から近く少々賑やかな立地ですが、人通りが多い点では安心です。

塾内の環境 そんなに広い方ではありませんが、塾内はきれいで学習によい環境だと思います。

良いところや要望 こちらの塾に通い始めてから本人のやる気が確実にアップしているので、通わせて良かったと思っています。

七田式成増教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。成果が出ないと辞めようと思う人は多いと思いました

講師 料金が高い相談を聞いてもらえるのはよいこれといつた結果は出なかった

カリキュラム 興味のある子供にとっては楽しいのかなと思いました。合う合わないがある

塾の周りの環境 自転車で通える範囲だった、車が止められるとより良いと思いました

塾内の環境 本人は何をしているのかついていけてない様子が度々あった。難しい内容

良いところや要望 自主勉強ができるようになるには、知識を入れる必要があるので、教えてもらえるのは良い

その他気づいたこと、感じたこと 向き不向きがあるとおもいました。向いている子供は、どんどんできる子供になりそう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、他の学習塾との比較検討は詳細に行っていない為、何とも言えないが、そこまで高いとかという感覚は無かった。

講師 そこまで年配の方ではなく、どちらかというと兄貴分的なところもあり話しやすい、質問しやすい環境だったのが良い方向に出た

カリキュラム 教材の他、参考になる資料のコピー提供なども定期的に存在し、多様な問題に対応する事が出来ていた。

塾の周りの環境 徒歩でも行ける距離であった事は良かった。通りは、そこまで広く無いものの交通量は多い為、危険ではある。

塾内の環境 外からの見た目より、中は意外と広いと聞いている。明るい感で集中出来ていた様です。

良いところや要望 各校への異動?などが、いくらか存在していたので出来れば、一定期間は講師変更ない環境を望みます。

その他気づいたこと、感じたこと 進学先がほとんど決まった時期あたりに生徒を読んでの懇親会みたいなものを開催されていた。良い事だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり安くはないのですが、時間外も面倒を見てくれたりするので、対価に見合った指導、環境は整っていると感じます。

講師 時間外でも相談、簡単な指導は行っていただけるので助かります。 指導も熱心に粘り強く行っていただいています。

カリキュラム 常に新しい取り組みを先行して導入していただいていて、飽きずに通塾出来る環境を提供いただいています。

塾の周りの環境 交通手段は自転車もしくは徒歩で通える距離にあり、近くにバス通りがありこうつうりょうは少なくないですが、比較的安全に通えます。 周りも夜まで明るいので安心できます。

塾内の環境 完全に静寂というわけではないですが、小さな教室で先生の声もしっかり聞き取れる環境が構築されている様です。

良いところや要望 予定変更になったりすると、親の携帯に個別に連絡していただけるので、安心して預けることが出来ると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 近くに塾が複数あるようですが、競走して互いに頑張っているようなので、環境や指導方法など他社と比較してして検討出来るのはいいことだと思います。

学力開発教室志村校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べても、料金はさほど高くなかったと思います。休み期間中の負担はそれなりにありました。

講師 落ち着いた感じの講師の方が多く、面談しても安心できました。面談の機会も、多いです。

カリキュラム 教材は専門的ではなかったと思いますが、教材やカリキュラムよりも教え方が大事だと思いますので、そこに注目していました。

塾の周りの環境 途中で移転したのですが、駅から遠くなりました。自転車で通っていましたが、いい運動になる程度だと思います。

塾内の環境 こじんまりしていましたが、きれいに整理してあり、学習環境としての不都合は感じませんでした。

良いところや要望 スケジュールはさほど無理のないものでしたし、講師の方がベテランで落ち着いておられたので、安心でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はちょっと高い。 。もう少し安いと経済的には、大変たすかります。

講師 本人にあわせた計画を立てていただき、理解を深めて納得出きるまで指導頂けます

カリキュラム 教材は、学校の授業に沿った内容で、定期テストのサポートもしていただける

塾の周りの環境 家から近く商店街の中にあるため、治安も悪くないと考える。多少おそい時間帯でも安心。

塾内の環境 教室は広くはないが、個別指導用にパーテーションがあり、集中して、とりくめているようです

良いところや要望 もう少し料金体系を安く 出きると、経済的に大変助かります。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。