キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,234件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,234件中 481500件を表示(新着順)

「東京都板橋区」で絞り込みました

赤塚第三セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学校2年生より通っていた塾より安くて良い。週2.3回位受けれれば良いと思う。

講師 一人で対応しているが、親切丁寧で、今後も継続することで期待できる点がよいと思った。

カリキュラム 学校授業に沿った形で行ってくれており、親に質問することなく塾で解決できれば理想的である。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分の距離にあり、駅前のメインストリート沿いにあり、夜になっても安心安全である点が大変良いと思った。

塾内の環境 少人数で授業をしており、多すぎず少なすぎず、適当な生徒数である。

良いところや要望 自宅から近い上に、料金体制も他と比較して良い金額となっており良いと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は沢山ある中で、受験目的だけではなく、学校の授業に十分ついていけ、さらには先取りできるレベルになれば理想的であると感じた。

城南コベッツ大山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾に比べて余計な経費が少なく感じました。塾によっては高い入会金や会報誌代が毎月請求されるところもありました。

講師 若い方が多く本人も気さくな感じでお話ができるようです。振替とかでなければ基本的に同じ先生にみてもらえるので安心です。

カリキュラム テキストは学校と同じくらいの内容で、より深くやっていただけているようです。

塾の周りの環境 我が家からは徒歩圏内で非常に便利ですが、電車の方にはやや不便かと思います。

塾内の環境 通常授業、自習室ともに個別に仕切られているので集中しやすかと思います。自習室でも空いている先生がいれば教えてくださるので助かります。立地的にも大きな道路や商店街から離れているので静かだと思います。

良いところや要望 個別指導なので苦手なところも細かくみてもらえる。授業の翌日には授業内容の連絡がもらえるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少々高い印象。一部他の塾の場合、無料2教科(社会・理科)の時間があったり、独自アプリで英語の勉強ができる塾もあったので、複数教科学びたい場合高額なのが親として悩むところです。

講師 良かった点:第一印象がよかった。わかりやすい説明と信頼できそうで安心した。 
悪かった点:スピードが早くて話に追いつくのが少し大変だった。

カリキュラム 学校の宿題が多いので、渡された教材が期間内に終わるか?言われた内容全てこなせて実力がつくか少々心配あり。 

塾の周りの環境 良い点:駅近くで人も多いので治安よし!場所もよい!
悪い点:自転車置き場がない

塾内の環境 整理整頓されていて雑音はあまり感じられなかったから集中できる

良いところや要望 定期テストの得点upはもちろんのこと、漢検や英検テスト前はテスト合格対策をどんどんやってほしいです。漢検や英検などのテストが塾内でできるようになってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 人見知りで自分の話をしたがらない娘ですが、最初に対応してくださった方の話の引き出し方がうまく、娘が色々話せてる様子と娘自身も信頼できそう!と思えたらしく、他も見学しましたが、最初の印象がとてもよかったので入塾決めました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾とはいえそこそこの値段がしました。

講師 入塾時、担当して頂いた先生には退塾時まで大変良くしていただき、その先生のおかげで高校受験は行きたい高校に合格することが出来ました。
入塾時の教室長も気さくでユーモラスに溢れていて、それでいて生徒のこともきちんと見てくださる方だったので積極的に塾に通えました。
もちろん先生方はどなたも質問に真摯に答えて下さり、授業外でもとても丁寧でした。

しかし高校生に上がった頃に教室長が変わり、退塾を検討するように。
高2までは先述の担当の先生の授業を受けるために我慢して通いましたがしきりに動画授業を勧められ、せっかくの個別指導塾に通っている意味が見いだせなくなったため退塾しました。

カリキュラム バリエーションが少なく、自分のレベルにあっているとは思えないものでした。テキストは発展のものを使っていましたがそれでも簡単すぎて自分の目指す進学先のレベルには足りませんでした。

塾の周りの環境 バス停が近くにあったこと、コンビニが近くにあったことからこちらの評価です

塾内の環境 静かすぎす、うるさすぎることも無くちょうどよい環境でした。
青チャートなどの参考書も揃えてあってふと調べ物をする時に役立っていました。

良いところや要望 校舎の自習スペースをもう少し解放するか拡張するかして欲しかったです。
休日や夏休みは席が足りないことが多かったです。
また全体的に汚さが目立つためクリーニングを入れて欲しいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 辞めてから2年弱経っているため、わたしが退塾する理由になった教室長が現在もいるかは分かりませんが本当に先生次第だと感じました。
担当して下さった先生には本当に感謝しています。
正直中学生までは通ってもいいと思いますが大学受験には向きません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容や講師の質を考慮しても、高い気がします。が、大学合格までの期間なので

講師 生徒一人ひとりに合わせた指導をしてくれる。自分に合った先生を選べる。悪い点は特になし。

カリキュラム 生徒の目的にあった内容が良かった。科目勉強以外にも、例えば推薦入試の面接対策などもやってくれる。

塾の周りの環境 駅とバス停至近、人通りがあるので夜でも安心して通える。自転車置き場がないのが難です。

塾内の環境 静かで集中できる環境がよいです。また机の間隔もほどよく、周りが気にならない。

良いところや要望 しっかり時間を割いてくれるところが良い。
今のところ要望することはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンだったので最初は安い。今後の金額もきちんと提示していただいたので不安はないが、追加受講をするとそれなりに覚悟は必要かも。

講師 教室長は丁寧で物腰が柔らかくてよかった。講師の先生は直接お話ししたことはないが、子供は分かりやすいと言っている。

カリキュラム とにかく定期テスト対策で行き始めたので、テスト前に振替を柔軟にしていただけるのは助かった。

塾の周りの環境 駅近でお店も沢山あるので賑やかとは思うけど、いつも使っている駅なので子供は特に違和感はないと思う。自転車をコインパーキングではなく駐輪場を用意してもらえるのはありがたい。

塾内の環境 整理整頓はされていると思った。個室ではないので多少の雑音は仕方ないと思う。

良いところや要望 アプリ上で入塾記録や振替変更などがすぐできる。教室長の対応も早いので不安がない。

栄光ゼミナール大山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金一覧の他にテスト費や設備費用で更に割高になる。

講師 うちの子は受験しないからか授業以外は保護者任せ
受験の子も一緒の親子説明会では「ゲームしちゃ駄目だよ」話で大して中身がなかった。

小学5年から本人のやる気がなくなり、成績が坂道のように降下して相談しているのに、「勉強が楽しくなれば」のアドバイスと1つ前のテスト成績を見るだけ。

カリキュラム 教材は良いと思う。
セレクトゼミでうちの子だけうけていたが、授業が終わってから1週間後に担当の先生から「2コマあるのに1コマわすれて帰してしまった」という連絡があった。

塾の周りの環境 商店街にあるので立地は良い。塾前の駐輪場がいっぱいの時は斜め前パチンコ屋横の地下駐輪場を利用

良いところや要望 グループ授業で偏差値40届かない子供と偏差値60以上の子供を同じクラスで授業を行うのは良くないと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないので、高いのか安いのか分かりません。夏期講習やテスト前対策など、オプションが沢山あり、別料金で選べます。

講師 入塾にあたり、丁寧に説明して下さりました。
特に悪い点は今のところ、見当たりません。

カリキュラム 追加の講習や追加料金が思ったよりあったが、テスト前に自習など塾でしっかり勉強出来る環境を作ってくれるので良い。

塾の周りの環境 大通りに面していて、最寄り駅から10分ちょっと。バス停もすぐそばです。家からも近いので安心して通えます。

塾内の環境 広くは無い。
コロナ対策で、少し机と机の間隔を開けているようです。整理整頓されていて、静かで集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 入退室を、カードでタッチして、親にメールが来るのも安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応を考えると平均的な金額だと思います。維持管理費は規模の割に高めに感じます。

講師 丁寧に説明してくれてよかった。子供の性格に合わせて先生を選んでくれた。

カリキュラム 性格、勉強進度に合わせて計画してくれるのが良かった。定期テストも学校に合わせて対策してくれる。

塾の周りの環境 夜はあまり人通りがなく、季節によっては暗い。また自宅の位置によっては長い坂をのぼるのできついです。

塾内の環境 奇麗な設備と思います。子供がいうには多少周囲の声が入ってくるもののうるさいというほどではないみたいです。

良いところや要望 個人に合わせて計画、先生を配置してくれる。ただし先生の枠が埋まって希望に沿えない場合もあるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安さが売りということでしたが、結局自主学習時間も併用したほうがいいということで、それを選択するとほかの塾とそれほど変わらない金額になると思います。授業時間も短いですし、決して安くはないです。

講師 わかりやすく教えていただいている点、なるべく同じ講師の方が教えてくだあるのは、連続性があってよいと思います。

カリキュラム 定期テスト対策をお願いしていますが、適していると思います。結果はまだ出てないので、成果についてはまだわかりません。

塾の周りの環境 大きな街道沿いなので、治安は悪くないです。自転車を置く専用のスペースはありませんので、それが改善されるといいのですが、立地的に難しいかと思いますのでしかたないです。

塾内の環境 個人のスペースが作られているので、集中しやすいです。

良いところや要望 丁寧に教えていただいており、塾長も親切にしてくださいます。LINEでも個別の連絡などができるのは、手軽でありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との料金比較をしたが、他の塾より多少ではあるが安いのかも。

講師 講師の方の説明がわかりやすい。コミュニケーションが取りやすい。質問しやすい。

カリキュラム 生徒の苦手に合わせたカリキュラムを組んでくれるのでとても良い。

塾の周りの環境 商店街や警察署が近いので、夜でも比較的明るく治安は良いと思う。

塾内の環境 しっかりと整理整頓され、静かな環境で集中できる。幹線道路の側だけど車の走行音等気にならない。

良いところや要望 生徒や保護者に親身になって考えてくれる。
苦手な部分を見つけカリキュラムを組んでくれる。

城南コベッツときわ台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は高いと思いますが、自分に合った授業を行ってくれるため妥当だと思う。

講師 担当の講師と課題解決に向けて、本人が理解できるまで親身になって指導して頂いていると思う。

カリキュラム 教材の他にプリントを配布し、内容の理解を深める指導を行っている。この取り組みによって、本人も再認識しながら力をつけることができると思う。

塾の周りの環境 塾の入り口前に自転車置き場があるのでとても便利。
また自転車で通える場所にあるので学校帰りにも寄りやすい。

塾内の環境 教室全体の雰囲気は良いと思う。自習スペースもあり、分からない問題もその場で質問できるのでとても効率がよいと思う。

良いところや要望 塾長が話をしっかり聞いて下さり、また要望を受け入れてくれるところが良いと思う。開始したばかりですが、今後は志望校の受験に向けたカリキュラムを作成してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 自習時間を使用して、他教科のテストを実施頂けると聞いて大変有難い。
少しでも苦手なところを克服できるようになれば良いと感じた。

博文進学ゼミ蓮根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金が高く感じました
教材も途中入塾ですが、まとめて年間分を購入しました
3ヶ月単位くらいで、分けて請求がありがたいです
終わっていて学べない教材も購入しましたが、そこのフォローはしてくれなさそうで残念です

カリキュラム 英単語はしっかり覚えてほしいので繰り返し学ぶスタイルに期待します
応用力がつくのかは、少し不安です

塾の周りの環境 駅から近くでいいです
目の前の通りが一車線なので自転車の場合少し狭く感じます
急な階段しかないので、雨の日や怪我をしてるときはこわそうと感じました

塾内の環境 以前のところがシーンとしていたので、ワイワイにぎやかなイメージで少し不安を覚えましたが将来受験するときもシーンとした環境ではないと思うので、ここで頑張ってほしいです

良いところや要望
学力が落ちず、英単語も書けるようになることに期待します
いままでのところより割高なので、基礎をしっかり身につけてもらいたいです

その他気づいたこと、感じたこと 受験コースがない教室なので、イライラして意地悪するようなお子さんがいないことを願います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に体験授業、入塾申込すると4回の無料授業があるため、納得の上入塾出来ました。料金は1対1の料金としては、妥当だと思いました。

講師 また入塾したばかりで、先生は定まっていませんが、教えていただいた先生は、とても丁寧でわかり易かったようです。

カリキュラム こちらが持ち込んだ学校の教材(プリント)などに、柔軟に対応して下さり良かったです。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており、音がきになるかとおもいましたが、大丈夫なようです。家から近いのも、この塾に決めた決め手の一つです。

塾内の環境 雑音も少なく、勉強に集中できる環境の様です。川越街道に面していますが、外の音は気にならない様です。

良いところや要望 先生方の熱意が感じられ、また色々と柔軟に対応して下さり良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料を使って説明して頂きました。料金はわかりやすい。他の塾より料金は良心的だと思います。

講師 よく話を聞いてくれる。友人も通っており、臨機応変に対応してくれました。

カリキュラム 独自の教材があり、学校の授業に沿っている。テスト前はテスト対策をしてくれるので、勉強する機会を作ってもらい助かります。

塾の周りの環境 生活圏の範囲内なので通いやすい。学校からも近く、駅からも近く、人通りの多い場所を通るで安心です。

塾内の環境 電車が近くに走っているので、やや音がする。コロナ対策で常に窓を開けているので音が入ってきます。

良いところや要望 テスト対策をしてくれているので助かる。あとは結果が、出る事を願います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので適正な料金だと思います。
タブレット学習システムと併用すると5教科セットでも少し料金を抑えられるかと思います。

講師 大変分かりやすかったとの事です。
指導結果報告にも前向きな内容を書いて下さり
何を勉強したかも分かるので助かります。

カリキュラム 入塾したばかりなので実際に季節講習は受けていませんが、入試対策の年間学習カリキュラムが良かったです。

塾の周りの環境 家から近く通いやすいです。大通り沿いなので夜遅くなっても安心です。

塾内の環境 塾内は勉強に集中出来るとの事です。自習スペースもあるので利用したいと思います。

良いところや要望 通っている中学校や受験の情報が豊富な所が良かったです。
子供のやる気を引き出して頂ける事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンもやっていたのでお得だったが思ったより初期費用はかかった。

講師 うちの子は人見知りだがうまく対応して頂けている。まだ一回しか受講していないので細かくはわからない。

カリキュラム 自習室もあるので集中できる環境が揃っていてありがたい。

塾の周りの環境 駅の近くで人通りが多いのが不安。ただ近くにイオンがあるので待つのが苦にならない。

塾内の環境 上記にも記載したが自習室もあり集中できる環境は整っていると思われる。

良いところや要望 個別指導の塾を探していて何箇所も体験したが総合的に一番良かった。

栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持費などもろもろ含めると高いかなと感じますが、自習室が使えるため、それを考慮するとちょうどいいかと思います。

講師 とても丁寧に説明して頂けた。子供もすぐ馴染んで、質問なども出来たそうです。

カリキュラム 教材が多くてランドセルよりも重かった。内容については学校とずれがあるため、なかなか慣れないようです。

塾の周りの環境 駅前ですが、自転車が停められるのが良かったです。人通りも多いので安心して通わせられます。

塾内の環境 自習室が使える事が助かります。
少人数なので、うるさい感じもなく授業出来ている様子です。

良いところや要望 少人数授業で自習室が使えるのが魅力でした。
中学受験ではないですが、本人の実力や今後進路希望が変わった際にも対応して頂けるので助かります。

早稲田アカデミー成増校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実質休みの週もあり、月4回満たない割には月謝がタカイと感じる。

講師 そのときどきで講師が変わるため、よかったりいまいちだったりする。

カリキュラム 教材はたくさんあり、それぞれの教科で幅広く網羅されていて大変よい

塾の周りの環境 大通りに面した場所にあり、交通量が多く車や自転車を止める場所がない。

塾内の環境 人数は少なめだが、誰かうるさい生徒がいると勉強の妨げになり、講師が注意しない。

良いところや要望 急な休みや予定が悪くなってもオンラインで講義を取れるところは便利。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇のときは別途申し込みが必要で費用がかなり高いので大変。

国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額としては他と比べても高ないようですが、長期休みの講習費がとにかく高くて大変でした。テキストも山のようにありましたが、使いきらずに終わりもったいなかったです。

講師 勉強以外の面でもよく気にかけて下さり、熱心に教えて下さる講師もいらしたが、相性のあまりよくない講師ももちろんいたようです。最終的には第一志望校へは合格しなかったのが残念。もう少し何とかなれば、と悔やまれる。

カリキュラム 自習に自由に行ける環境だったのが有り難かったが、季節講習の費用が高額だったのが痛かった。

塾の周りの環境 駅からも近く、大型スーパーもあるので、暗い夜道ということもなかったが、とにかく古い教室だったので、マイナス1。

塾内の環境 狭い校舎なので、自習に行っても他のクラスの雑音が聞こえたり、質問したい講師がいつも電話対応などで忙しかったりして、なかなかはかどらない様子でした。

良いところや要望 塾長がとにかく熱心なところが良かった。我が子の責任でもあるが、志望校に何とかして合格させたかったのが心残りです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第だったので塾だけを批判することは出来ませんが、もっと追い込んでやる気に火をつけて欲しかったです。

「東京都板橋区」で絞り込みました

条件を変更する

1,234件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。