
塾、予備校の口コミ・評判
543件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということで少し割高感はある。自習でも料金を取るのはどうかと思うが分からない所があれば指導していただけるので満足はしている。
講師 分からないところがあれば親身になって指導していただける。また、個別指導なので生徒に合ったレベルで指導していただけるので、本人が分かりやすく理解しやすい。
カリキュラム テスト前の自習ケアもあり、生徒も集中して勉強が出来る。自習の場合でも指導者からの指導をして貰えるので理解しやすい。
塾の周りの環境 交通の便は大変良く駅前通りで近くにお店もあり夜の時間帯だと軽食等も購入出来る環境だった。
塾内の環境 教室内はついたてがあり、個室のような環境で勉強が出来る。特に悪い所がない。
良いところや要望 指導者が親切で対応も大変良く思う。生徒も指導者に話しやすいようで質問や分からない所を聞きやすいようです。
個別指導の明光義塾鴨居教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。試験前は対策授業や夏期講習、冬季講習など結局上乗せになる。
講師 担当者次第であり、良い人もいれば、悪い人もいた。
カリキュラム テスト前は、対策の授業となっており、試験勉強に役立っていた。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で通える距離にあったため、交通費がかからなくて良かった。
塾内の環境 二対一のため、すべてが付きっ切りと言うわけではなく、積極的でない子は難しい。
良いところや要望 講師の指導力アップはお願いしたい。人により当たりハズレがあるのは良くない。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しさはないように感じる。志望校の決定もシビアにあるべきで、落ちることはありえない。
東進衛星予備校【MSGnetwork】中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の子と比べても同じくらいだったので、特に問題等は有りません。
講師 月1回程度、電話にて学習状況の報告が有り、現時点での状況が分かり安心できました。
カリキュラム 自由な時間に学習ができるので、部活帰りに寄ってこれるので継続して通えました。
塾の周りの環境 最寄駅の近くにあったので、治安的、交通の便、費用的にもとても良かったです。
塾内の環境 本人いわく、教室内は比較的静かで、学習をしやすかったようです。
良いところや要望 おかげさまで、目的の中の一つの大学に勧めたのが一番良かったです。
臨海セミナー 小中学部鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いませんが、中身からすれば今はこのくらいの料金設定なのだろうと思う。
講師 当初の段階から熱心に説明を受け、この塾ならと思いました。実際もしっかりとした指導を行ってもらいました。
カリキュラム 書面で明確にしてあり、進捗状況がよく分かった。自宅でも勉強する意識付けもできた。
塾の周りの環境 駅からも近く環境にはまったく問題はない。安心して通わせることができた。
塾内の環境 実際に行ったことがないので詳細は不明ですが、環境には問題はないと聞いています。
良いところや要望 確実に成果が上がっており、満足しています。子供も行きたくないと行った発言はこれまで一度もない。
その他気づいたこと、感じたこと 名の通った塾であり、これまでも何ら問題なかった。総合的にみても良い塾であると思います。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が通っていた時と比べれば高額という感じはしましたが、自分の時はレベルに合わせて2クラスのみだったのに比べ、今の塾はより生徒のレベルなどに合わせたカリキュラムとなっているので、不満足ということはない。
講師 受験する高校が具体的に理解できた。子供のレベルに合った指導をしてくれた。
カリキュラム 比較的短期間であったが、子供に見合ったカリキュラムであったため、あまり無理せずに受験に至った。
塾の周りの環境 自宅からはやや遠距離でしたが、立地など環境には問題はなかった。
塾内の環境 詳細は子供に聞かないと分かりませんが、行きたくないなどなかったので、勉強環境は良かったと思います。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。他の塾と比較したことがないので自分ではよく分かりませんでしたが、周りから栄光は無駄に高いといわれることが多々ある。
講師 当たり前のことだと思いますが、出来の悪い子供は適当にあしらわている感じがする。連絡事項がうまく伝わらないことが多い。
カリキュラム 志望するコースの対策を徹底的にやっているようなのでちゃんとこなしていければいい内容だと思う。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは徒歩ですぐなので立地はいいと思う。一本脇道に入ると飲み屋が多い場所なので、夜遅くなるとちょっと心配かと。
塾内の環境 塾内はきれいです。清掃も行き届いていると思う。自習室もありますが席数が若干少ないと感じる。
良いところや要望 授業の様子を見たことがないので一概には言えませんが、本人がいいと言っているのでいいのでは。教室は狭いです。
臨海セミナー 小中学部中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目数のわりに、他の塾と比べて安い。その点は優れている。
講師 定期的に保護者面談をしてくれて子供の状況をお話ししてくれる。
カリキュラム 宿題が非常に多い。毎日やらないと終わらず、子供にとっては負担である。
塾の周りの環境 駅前にあり、歩道がなく、少し危ない。車での迎えも止める場所がない。
塾内の環境 入ったことがないので、よくわからないが、自習室があるらしい。
良いところや要望 宿題が多すぎて、家庭でのフォローが大変です。子供もかわいそう。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございませんが、もう少し家庭の負担が減るようにしてほしい。
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に定期講習代や教材費がかかります。色々とテキストをもらってきて家でも解けるので、いいと思います。
講師 多数の生徒が理解すると解説をしてくれない先生がいるらしく、子供がわからないと困っています。出来ればもう少し解説してもらえるといいなと思います。
カリキュラム テスト前には学校別に対策を練ってくれるので、参考にしながら勉強出来るようです。
塾の周りの環境 駅から歩いてもそんなに距離がないですが、基本的には車で通塾しています。
塾内の環境 教室はそんなに広くはありませんが、そんなに雑音は気になっていないようです。
良いところや要望 先生と面談する機会があり、直接相談出来るので、安心して通わせる事が出来ます。解説が少ないようなので、改善して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が親しみやすく、通う事が苦にならないようです。以前より成績も上がりました。
日新義塾長津田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べて料金が安いのはとても助かっている。競合すると割引制度もある。
講師 真剣に取り組んでいるので安心して任せられる。電話で結果も教えてくれる
カリキュラム 季節講習料金は、月々の料金にくらべて高く感じるが、子供の満足度が高い。
塾の周りの環境 駅前に立地しているので、夜も人通りが多くある程度安心できるが、帰りのみちがくらいところがある
塾内の環境 3か所に教室が分かれていて、少々不便だが、それぞれ環境はいい
良いところや要望 定期的にテストが行われていて、子供の得意、不得意がわかりやすく、高校受験に対して対策が立てやすい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、少し高いなと感じたため、家庭教師に切り替えることを検討した。
講師 普通に学校の勉強を強化する目的で通わせたが、丁寧に教えてもらった。
カリキュラム 学校の勉強内容を復習するくらいのイメージで通わせたが、丁寧に強化しようというプログラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 特に帰りは迎えに行っていたので、治安が不安になることはなかった。
塾内の環境 個別に集中して勉強できるような環境は整えられていると感じた。
良いところや要望 丁寧に教えてくれるので、これといった不満はなかったが、環境を変えようと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に不満もなく、いい環境だと思ったが、子供が今一伸びなかった。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン対応であるが、中学生の料金としては、高いとは感じない。
夏期、冬季講習等も、毎日の積み重ねが出来、料金的に満足している
講師 どうしたら、勉強に取り組む姿勢を持てるか、からのご指導から始まり、根気よく、誉め、時には厳しくしてくださっている。
テスト前等、解らない所を伝えると、きちんと対応してくださる。
カリキュラム 本人の今の学力に合わせ、理解出来ていない部分を把握して、繰り返しの勉強がとても良い。
解らない所があると、かなりの基本に戻り、しっかりと理解させてくれる
塾の周りの環境 駅前で、車、バスが多いが、歩道があり危ない、と言う事はあまりないと思う。
夜でも、人通りが多く、お店も多いので、安心である。
塾内の環境 自習室は事前に伝えてから、との事なので、自由に行って使えないのか、と思い、まだ、行った事はない。
教室内は、綺麗にしてあり、通っている子供達も、マナーを守っている
良いところや要望 何かあれば、ご相談して、すぐに対応してくださる。親の気持ちを良く汲んで下さり、ありがたく思う。
一生懸命に成績をあげよう、と言う気持ちが伝わってくる
その他気づいたこと、感じたこと 勉強中取り組む態度、普段の生活態度、テスト前の1日のスケジュールを作って下さり、子供は、少しずつではあるが、自分がしっかりとやらなければならない、と言う気持ちが出て来て、嬉しく思う
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾にしては割りとリーズナブルだと思います。テキストが一律ではないので無駄なテキストは買わなくてよかったので、助かりました。ただ受験近くになるとどうしても追加の授業が必要になり、それなりの追加代金はかかります。
講師 個別なので担当の先生にもよりますが、うちの子にはあっていたと思います。以前は大手の集団塾に通ってましたが、先生と合わなくて辞めました。中3の秋から入塾しましたが、受験生なので合う先生を担任にしてくれましたし、当時の塾長は経験豊かな方で親子共々色々アドレスをいただきよかったです。
カリキュラム 個別なので、個々にあったカリキュラムをくんでくれました。テキストも一律というわけではなく必要なものだけでよかったので、余計なテキスト代はいらなかったので助かりました。定期テストの前は追加代金はいらなくて集団で対策講座をしてくれて、とてもよかったです。
塾の周りの環境 十日市場駅から徒歩で5分位でいけるので割りと便利だと思います。駅も近いのでコンビニとかも近くにあり、休憩時間に飲み物や軽食も買いに行けます。
良いところや要望 宿題や授業や自習などでポイントがもらえて、ためると塾にあるソフトクリームが食べられて、子供にとってはすごく励みになったようです。種類も沢山あったので、そのためにさらに頑張っていました。
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心な指導、授業回数などを考えると、とてもコスパのいい授業だと思います。鴨居はたくさん学習塾がありますが、その中でも1番だと思います。
講師 講師によって授業の雰囲気が変わります。やはり塾長の授業が分かりやすく子供もやる気をだします。しかし、全て塾長の授業になるわけではないのでそこが残念なところです。しかし講師の皆さんよく子供たちに声をかけてくれて指導に熱心です。
塾の周りの環境 1階がセブンイレブンで塾にむかう階段のところに喫煙所があるため、タバコが気になります。ガラの悪い人もいるので心配です。
臨海セミナー 小中学部鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じとは思いますが高いです。学年が上がるごとに高くなります。
夏期講習などは教材も買わされましたが、本当に必要なのかは疑問に思いました。
講師 通塾中に塾長や講師が変わったことがありましたが、休憩時間に宿題をやって良かったのがいけなくなったりとやり方が変わる事に子供は不満を持っていました。
カリキュラム 個別では無かったのでついていけない子はそのままという感じに思いました。塾も競争があるので頭のいい子に力を入れるという印象を私は持ちました。
塾の周りの環境 駅前なので終わる頃にはまだ人通りはありますが、金曜などは近くに居酒屋もあるので良し悪しという感じです。近くのスーパーで買い物しつつ車でお迎えという方もいました。
塾内の環境 塾内は親はそう入る事はないので良くはわかりませんがビルの中にあるのでそう広くはないみたいです。でも自習室もあるのでテスト前などは自由に使えます
良いところや要望 入退室は子供が持っているカードを受付の機械に通すと登録したアドレスにメールでお知らせしてくれるのでそこは安心でした。
個別指導学院サクシード中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 勉強が嫌だと言って通うことを嫌がっていたが、楽しかったと言っていたので安心した。
カリキュラム 説明を受けてもなかなか分かりづらく、実際通ってみて結果しだいだと感じた。
塾内の環境 駅からも近く通いやすい。駐輪場があるので子供が通うのに有難いと思った。
室内は狭く感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からも通いやすいです。教室内も清潔でごちゃごちゃしていないので環境は良いと思った。
あとは本人のやる気しだいなので成績が上がることを期待しています。
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの講習料金はそれなりの費用がかかりますが、ほぼ毎日通うわりには安いと思います。くもんや進研ゼミに比べれば高いですが、授業の質を考えれば妥当な金額かと思います。
講師 生徒を夢中にさせるトーク力に加え、モチベーションを上げるようほめてくれたりするようで子供も喜んで通っています。先生も得意分野ごとに教える教科が違うので、ずっと同じ先生に教えてもらうわけではないため子供も飽きないようです。
カリキュラム 各長期休みに集中プログラムの講習があるため、怠けずに勉強を続ける習慣が身に付いたと思います。学校ごとの授業の進度に合わせて授業を進めてくれるので、学校の授業についていけないということがないようです。
塾の周りの環境 大通りに面しているが夜道が少し暗いので早く帰るように行っています。スーパーなどからも少し離れているので寄り道しないで帰ってくるから安心です。
塾内の環境 ホワイトボードなのでチョークの粉が舞うことがなく、いいと思います。広すぎず狭すぎずなので、勉強しやすい環境で集中できると思います。
良いところや要望 保護者との面談があるため、子供がどのようにしているか、授業についていけているのかなど不安な点を全部訊けて解決できるのがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校よりも塾の方が楽しいみたいで、子供が喜んで通っているのを見ると行かせて間違いないなと思います。この調子で頑張って高校受験まで通い続けてほしいと思います。
個別指導の明光義塾中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ嬉しいですが、高い方でもないと思います。必要な科目だけ選んで受講できたので、無駄に払うことはなかったです。
講師 子供から見て、真剣に教えてないなと感じる先生がいたのが残念でした。 年配の女性の先生は子供受けがあまりよくなかったです。 一人だけ、体育会系のお兄さん先生に当たった日は、楽しそうに勉強して帰ってきました。
カリキュラム 私立中学受験の子が多く通っているわけではないので、サポートがうすい気もしましたが、その分こちらの要望は聞いてくださいました。
塾の周りの環境 駅からすぐなので出入口は明るかったです。すぐ隣にコンビニがあるのも便利でした。
塾内の環境 親は面談の時しか様子は伺えませんが、静かな環境だったと思います。
良いところや要望 最後の方は、リクエスト通り志望校の過去問を中心に進めて下さいました。こちらの希望をじゅうぶんに聞いてくださるところはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験についての情報がもっとあると心強かったと思います。担当の先生の質にバラツキがないようにしていただけるとよいかもしれません。
市進学院中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高かった気がします。通い続けるにはためらいました。
講師 算数を通わせていて個別であった為分からないこともその場で確認出来たのでとても身につき成績も伸びました。
カリキュラム 当初中高一貫を目指していたのでカリキュラムとても助かりました。
塾の周りの環境 駅前であったので通うのも楽でした。同級生も少なく自分のペースで出来ました。
塾内の環境 若い先生が多く気兼ねなく出来ていました。設備もしっかりしていました。
良いところや要望 真剣に対応して頂けていたことには満足してますが多少時間にルーズさは感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題は多く塾のない日も勉強はしていました。2時間の授業でしたが充実はしてました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高かった。まあ、その時期にはいつもの何倍もやらなきゃとは思うが。
講師 途中で先生が変わってしまった。親にも理由を説明して欲しかったと思う。
カリキュラム みんな同じ教科書を使っている。その子に合ったものをつかったほうがと思う。
塾の周りの環境 家から歩けるし、駅から塾が近い。夜遅くまで市営バスもあるから、何かあれば乗れる。
塾内の環境 教室が狭いのか、生徒の勉強するスペースが詰まっているような気がする。
良いところや要望 教室長さんが優しい。最初とても丁寧に教室のこと教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 何もないです。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な教科だけを選択していますが、他の個別塾に比べて安く、定期テスト前には、選択教科以外の科目もプリントを配ってくれたりするので、料金の割に手厚いと感じています。
講師 個別塾なので、生徒にあったペースで勉強が進められます。理解しにくい単元はじっくり、個人的に教えて貰えるので、良かったです。先生に質問出来ない性格の生徒も、問題を解く手が止まっていると先生が気づいて教えてくれます。
カリキュラム 定期テストによく出る問題がテキストに沢山あり、内申点アップに繋がりました。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分という近さが魅力でした。駐輪場もあるので便利です。
塾内の環境 一つのテーブルに最大4人まで座って勉強しますが、先生がすぐ近くを教えに回るので、皆が集中して勉強出来ます。
良いところや要望 漢検や英検のテスト対策も自習時間を利用して取り組めるのが嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 室長は、親身になり保護者の要望に応えて下さるので、今後も続けてこちらの塾でお世話になりたいと思っています。