キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,028件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,028件中 441460件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

個別指導なら森塾綱島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の質が高くて料金が安いにこしたことはありませんが、手頃で効果も出ているのでいいと思います。

講師 通い出した時も帰った後の様子や反応の問い合わせがあり、個人指導として行き届いている印象を受けました。また、子供も嫌がることなく楽しそうに通っています。まだ、開始してから期間は短いので一概にその効果とは言えないかもしれませんが苦手な算数のテストで満点をとってきました。
本人も嬉しかったようでモチベーションにもつながっています。
本人の意思を尊重しており、行きたいと言い出したので行かせて良かったと思っています。

カリキュラム 学校の授業に合わせて勉強させてもらっていると感じています。
しっかり教えてもらえてる影響だと思いますが宿題も悩まず出来ており、少しずつテストの結果にも出ています。
受験対策では無いのであまり細かいことは気にしていないのですが本人が手応えを感じているのでイイ状況と思います。

塾の周りの環境 自宅からは自転車もしくはバスで10分程度です。
近くは商店街とスーパーで人通りも多く一人で通うのにもいい立地だと思います。

塾内の環境 直接見ていないので細かいことは分かりませんが子供曰く、キレイで勉強しやすいとの事です。

良いところや要望 個別を売りにしているだけあってしっかり個人を気にしてくれていると感じています。
先生との相性も良かったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、期間も短いのであまり細かいことは分かりません。
続けていく中でしっかり見極めたいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は集団より塾代は高い。それは理解している。コマ数で決まるので明朗会計。

講師 ほとんどがプロではない。手元にテキストの答えを持って解説しているに過ぎない。ただ年齢が近いので話しやすく身近な存在。リアルな体験談を聞けるので良い。

カリキュラム 季節講習の塾からの提案はいつもびっくりするくらい多く現実的ではない。そこから自分で取捨選択していく。一応事前に面談があるので、必須なものなどはわかる。やって欲しい事などはその時にお願いできる。個別ということで自由度か高いところは良い。

塾の周りの環境 駅近。明るい場所。地域として環境が良い。まわりにたくさん学習塾があるのでその時間でも学生(真面目な)がたくさんいる。駐輪場が有れば言うことなしですが、乱雑な駐輪状況になるよりはマシ。

塾内の環境 最近塾の奥まで行ったことがないが、いつも綺麗になっている。コロナの関係により、ある程度環境を対応してくれた様子です。

良いところや要望 急に都合が悪くなっても振替をしてくれるのが嬉しい。できればベテランの先生が多いといい。事務処理系が遅れがち。

その他気づいたこと、感じたこと 他の集団塾のように徹底的な進学指導がない。他では「ここは合格厳しいからコッチお受けてみれば?」みたいに具体的なアドバイスがあるという。ここはハッキリ言ってくれないし、どこかないですか?と聞いても言ってくれない。自分で志望校を調べて決めなければいけない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験塾なのでこのようなものかなと思いお支払いしました。
春季講習が無料体験できる、入会金のようなものが無料になったのはよかった。

講師 初めての面談で親にも丁寧に説明をしてくれた。
親も中学受験を漠然としか考えていなかったが、経験豊富な話を聞き、一緒に頑張ろうと思えた。
子供と約束事をきちんとしてくれて、子供の意思で塾に継続して通いたいかを確認しているのは良かったと思う。
大体事務の人が何時くらいまでいて、電話はいつまで出られるのかなど入塾したてのものに教えて欲しかった。

カリキュラム 無料で春季講習などで経験させてくれるのは良かったと思う。
教材の量には、小4生にこなせる様になるのか心配になりましたが、周りの話を聞くとこんなものかなと思えた。

塾の周りの環境 駐輪場がないのと、道路が狭いので、結局は親の送り迎えは必須かなと思います。

塾内の環境 他塾を見てないのでわかりませんが、少し狭いのかなという印象がありました。

良いところや要望 入塾したてで分かってるふりをしている子供に気がつき、声を掛けてもらえたら本人も今後に向けて、先生に質問などし易いのかなと感じました。
四年生くらいだと、自分から質問できずにわかっていると思い込んでいるケースもあるのかなと思います。
慣れなくて、わからないことは先生に聞くということがスムーズにできる子供でなければ、おいていかれるのかなという印象です。
入塾したては、何がわからないのかもすら、分かってないと思うので、注意して見てもらえたらありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相応じゃないのかな。おそらくどこの塾もこんなもんだろう。

講師 わからない問題をしっかり説明してくれるが、説明が少しわかりにくい部分がある。

カリキュラム まだ始めたばかりなので、弱点がよくわからず、広く複数の科目を受講してますが、そのため、負担が少し大きいと感じてます。

塾の周りの環境 自転車で通える距離ですが、夜は少し暗い道を通るので、少し心配です。

塾内の環境 整理整頓されていて、雑音も少なく、集中できる環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しいカリキュラムを提案してくるので、時間的にも金銭的にも大変です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導で手厚い指導をしてもらえると考えるとこれくらいの料金でも仕方ないかと思いますが、正直割高な気がします。

講師 年齢が近く、親近感があるので塾への抵抗がなく通うことができた。

カリキュラム 個別指導なので本人のペースである程度で学習できるのはいいが、子供がマイペースだと周りに比べると勉強の進行スピードが遅かった気がした。

塾の周りの環境 駅やバス停からすぐのところにあるので立地に関しては大満足です。

塾内の環境 交通量がとても多く、騒音に関して心配な部分がありましたが、扉を閉めると外の音は気にならないくらい静かでよかったです。

良いところや要望 先生が子供のことを常に気にしてくれている部分はとても好感が持てます。

アイMEC塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金もリーズナブルでよかったと思います。サービスも適度なのであんしんです。

講師 少しだけぱっとしない印象がありましたけど、指導はちゃんとして頂けました。

カリキュラム 子供の成績は確かに上がったので、カリキュラムは間違いないと思います。

塾の周りの環境 通っていた時は周囲で工事をしていたので、少し集中できていない印象がありました。

塾内の環境 そこまで環境は悪くありませんでした。なので通わせる条件として悪くありません。

良いところや要望 ちゃんと親の話を聞いてくれる先生が多かったことです。安心して通わせることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 気付いた点は特にないです。また通わせる機会があるなら優先的に選びます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやはり料金は高いと思います。期待した効果それほど無かったので割高に感じました。

講師 講師の先生は年齢も近く、親しみやすかったようですが厳しさが足りないように思いました。

カリキュラム 勉強のやり方を含め指導してほしいとお願いしましたが、これといった成果はなかったように思います。

塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、自転車置き場がなく、駅の駐輪場を利用しなければならず不便でした。

塾内の環境 狭い場所で、複数の人が授業を行っているため、どうしてもそれが耳に入ってくるようです。

良いところや要望 本人に主な原因はあるのですが、塾としてもう少し結果にこだわって欲しいと感じていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妻に任せましたので詳しくはわかってないですが、安くはないと思います。

講師 家から歩いて行けるところで通いました。学校の授業だけでは勉強が足りないです。

カリキュラム 学校の教科書だけでは理解度が低かったので、しっかり指導してもらえてよかったです。

塾の周りの環境 よるはかえり電車には乗らず徒歩圏内なので安全に通えたとおもいます。

塾内の環境 駅前でしたがとくには雑音や騒音など気にならなかったそうです。

良いところや要望 競い合いながら切磋琢磨して受験に臨めるのはとてもよい環境かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくにないのですが、いつから通うべきなのかタイミングが難しいところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的なものだとは思います。ただ、コロナ禍のときも、いつも通りの金額だったのでその辺は少し考えてくれてもいいのではと感じました。

講師 姉もかよっていたので、比較されるのではないかと思い、姉とは違うと先生に言っていました。
それを理解してくれていたようで、姉とは比べられずに通塾できました

カリキュラム コロナの時期とも重なり、オンラインも多く、しっかり教えてもらったというイメージはありません。
塾からの連絡はたまにあったものの、本人にはあまり、伝わらなかったような気がします。

塾の周りの環境 駅から近く、交通の便は良かったと思います。

塾内の環境 教室は狭く、大きい荷物を持っていくと、置き場にも困っていたようです。

良いところや要望 教室の広さから難しいとは思いますが、もう少し座りやすくしてもらえるとよいと思いました。
ゴミゴミしているイメージでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々高めな印象で、家計の負担は大きいです。
教材が充実している反面、その点が料金に反映されているから仕方ないと思ってます。

講師 毎回、授業が終わると父兄に今日の授業の内容を説明してくれます。

カリキュラム ドラえもんのキャラクターを使った教材なので、楽しみながら取り組めているようです。
また、内容も読み書きや数字だけでなく、プログラミングのさわりなどがあったりと、飽きさせない工夫が見られます。

塾の周りの環境 徒歩で通えるショッピングモールの中にあるので、安心して気軽に通えます。

塾内の環境 教室も人数の割に広く使用しています。
またショッピングモール内の教室なので、綺麗な環境だと感じます。

良いところや要望 仕方ないのですが、コロナ禍もあって、定期的な面談ができない状況です。
まだ幼児ですが、もう少し個人能力の評価をして欲しいと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が割と高齢な方が多いのでもう少し若い方が元気よく授業をしてもらえると、子供ももっと楽しく通えると感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科習うとさすがに高いので、苦手分野の教科だけ受けさせている。

講師 まだ通いはじめたばかりなので、よくわからないが、本人が楽しく学べば良いとおもう

塾の周りの環境 住宅地でひかくてき静かな場所にあるが、目の前が大通りなので、出入りが大変そう

塾内の環境 目の前が大通りなので、授業中はうるさそうに感じるが、本人は気にしていない

良いところや要望 通いはじめたばかりでわからないが、先生たちがやさいし、わかりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも、振り替えができる。まえの塾は振り替えができなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど高いと思ったことがないが,中3になると急に高くなるので-1点。

講師 感じがいいし,真摯な態度ではある。ちゃんとしようとは思っているらしいことは伝わってくる

カリキュラム 独自教材が独特すぎて,本当にいいのかどうかわからない。むしろ読みにくかったり,丸暗記にしかなっていなかったりして,ダメなような気がする。

塾の周りの環境 駅ちかで,うちからも近いし,大通り沿いなので,通いやすいと思う。

塾内の環境 狭い。狭いのに人数が多い

良いところや要望 勉強スケジュールの指導をするといって,一日のスケジュールを一週間分書かせる課題がずっとあるが,形だけになっていてほぼ指導はない。ただ見るだけ。他にもアプリで時間管理ばかりやろうとしているが,勉強は時間ではなく質だと思う。

早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。前に通っていた塾に比べていちいち高いし,テキストも多いし,模試が有料で別途かかる。

講師 ハイレベルな塾だと聞いていたのにがっかり。電話で講師と話したが,大丈夫か?と心配になるくらい要領を得ない回答だったりする。

塾の周りの環境 大通り沿いだし,家からもすごく近い。駅からもバス停からも近いので普通に立地としてはいいと思う。

塾内の環境 築浅なのできれい。それ以外のことは,中に入ったことがないので知らない。

良いところや要望 前の塾では欠席しても動画で残しておいてくれるので後日授業がきっちり見られたが,早稲アカではそれがないので,体調が悪い場合でもリモートにしておいてPCの前に這ってでもなんとか座っていないといけない。

大倉山学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の物価では高いというしかない。それほど高い収入で無いので何処かを切り詰めて通わせないと難しい。

講師 下の子では専門分野では無かったものの、苦手としていた英語を少し伸ばすことができて満足している。

カリキュラム 受験する学校に合わせた教材を用意してくれるなどの対応が良かった。また、推薦試験に向けた資料でも活躍してくれた。

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので治安では問題が無かった。心配する点もなく非常に良い。

塾内の環境 どこの塾も同様かとは思うが、必要な参考資料等が整理されており、整理整頓は出来ている。

良いところや要望 駅から近くて、治安では問題は無い。もう少し、大きい駅であれば、専門の先生も来てくれるのかもしれないが、大倉山では高望みは難しい。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、防音の施しはして欲しいところである。多少音が漏れてくるので、その点は不満要素の一つである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験コースはそれなりに高くなりますが、他の進学塾よりは安かったです。

講師 生徒にはあまり厳しくないかと思います。
やる気がある子には課題を出してくれました。

カリキュラム 季節講習プラス、夏休みには希望者のみ講習があり、すべて受けるとなかなかの金額でしたが、他の進学塾に比べると安く通えたと思います。

塾の周りの環境 駅からあまり近くなく、歩道なしでバスが通るので心配でした。駐輪場もありません。

塾内の環境 教室は、新しくなくもなく古くもなく。
自習室はとくになく、授業で使っていない教室があれば使えました。

良いところや要望 中学受験で通いました。
受験2週間前から学校を休み、試験日直前まで塾で勉強させてもらったときには、先生に良くみてもらえました。

岡本塾(神奈川県)菊名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い安い等は感じない。一般的な水準であると思われる。

講師 学習内容に特に問題はないが講師の思想にやや片寄りが感じられる

カリキュラム 特によくも悪くもないと思われる。

塾の周りの環境 たまたま自宅から近いので便利ではあるが、マンションの1室なため広さや設備はいまいち。

塾内の環境 マンションの1室なため狭い。空調などあまり良くないので暑い寒いの問題が多い。

良いところや要望 教室の狭さはどうしようもないので、空調設備などできるところを改善してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、それなりだと思います。ただ、特待生が免除されている分、下の成績の家庭が多めに払った感が、否めない感じでした

講師 親身に対応してくれたようで、最後まで諦めず、受験を迎える事ができた

カリキュラム 部活をしながらで、大会などで通えない時など、親身に対応してくれたようです。最後まで諦めずに受験を迎える事ができた

塾の周りの環境 自転車で通っていた為、道が、細いのが、心配でした。でも、友達同士で通ってたからか、安心ではありました

塾内の環境 知り合いが多すぎて、賑やかだったようです。もう少し、学力をあげて欲しかったです

良いところや要望 本人は、臨海で満足してたので、特に、言うことはありません。もう少し、教室が広いと良いな。と思いました

四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いです。週3なんでその分ってとこです。さらに夏期講習とかもあります

講師 楽しい授業をする先生からやたらと厳しい先生まで多種多様のようです。

カリキュラム カリキュラムは毎週テストしてて子供には点数が上がるとやる気にもつながる

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩圏内でまた途中まで雨も避けて歩けるのが良いです。

塾内の環境 教室は狭いようで、間隔が狭い。近くに座っている生徒が静かだと問題ないですか、うるさい子だと集中できないようです

良いところや要望 土日や祝日の予定の周知が直前までわからないので、早目に周知してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師それぞれがとても丁寧に授業を実施しているため、とても良いスキルだと感じました。

カリキュラム 全般的に子供が通っていて、とても勉強しやすいテキストになっていたと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのでとても通いやすい宿ではありますが、評価はそれぞれだと思いました。

塾内の環境 塾の中はとてもきれいに勉強しやすい環境に整えられているように感じております。

良いところや要望 全般的に子供が通っていて勉強に集中できる環境が整備されているように感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にここで気づいたようなことに関しては何もなかったように思います。

河合塾マナビス大倉山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一つ一つのコースの講義代がわりと高い
とったほうがいいと思っても、どんどん加算されて悩む

講師 ビデオ視聴授業なので、実際に質問できないし、話せないからです

カリキュラム コースを選べるので、自分のわからないところや勉強したいところを重点的にできる
大学に合わせて選べる

塾の周りの環境 駅前で明るいし、人の目もあるので、夜遅くても危なくないと思う

塾内の環境 ビデオ視聴なので、一人一人のブースになっており、狭いは狭い
教室自体も小さい

良いところや要望 視聴のあとに、相談できたり、降りかえりをしてくれるので、そこで質問もできる
その場でないのが、面倒ではあるが。

その他気づいたこと、感じたこと コロナのときだったので、自宅でも受講できたのはよかった
保護者との面談もある

「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,028件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。