キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,210件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,210件中 421440件を表示(新着順)

「東京都八王子市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 補習

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に高額なため、何科目も習いたいのだが、全てを習わせることができない

講師 子供に勉強だけでなく、やり方や大学生活なども教えてくれている点

カリキュラム 難しい内容を先取りで教えてくれて、本人もやる気になり成績も伸びた

塾の周りの環境 通学途中の駅にあり、駅からも近く、通いやすい。自宅からも近い

塾内の環境 自習室が広い教室のため、なかなか、集中できないというから。できれば個室がいい

良いところや要望 先生も優秀で身近な話を興味深く伝えてくれるため、非常に子供のためにはよい。感染対策も万全なので安心できる

その他気づいたこと、感じたこと 当日の振替ができないことが残念。授業料が無駄になってしまうから。

市進学院南大沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。ただ、都内であればそれが当たり前という流れです。本来もう少し安くなれば、通う子は増えると思います

講師 勉強だけでなく、社会人としてのあり方なども雑談で話せる先生がいたようで、本人は満足しておりました。

カリキュラム 特に中味を深くしることはありませんでした。本人からの文句もなく問題なかったと考えます

塾の周りの環境 駅からも、自宅からも近く、便利でした。学校帰りにも寄ることができました。

塾内の環境 本人に詳しく聴いてませんが、一度訪問した時に感じた私の印象は良かったです

良いところや要望 塾での問題はありませんでした。連絡も丁寧でしたので、よかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今後子供の数もへりますので、学校と連携して生徒を増やし、料金を抑えれば良いかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかなと思いました。他の塾の方が
少し安いのかな?

講師 若い先生は多いが、イマイチ分かりづらい教え方だったと思います。

カリキュラム 教材は、可もなく不可もなく、ただ単に参考書みたいな感じでした。

塾の周りの環境 少し不便な所にあったので、雨の日などは通いづらさを感じました。

塾内の環境 あまり広くはないですね。それほど狭いわけでも
ないですが。

良いところや要望 連絡は、少し前からいただけるので予定は組みやすいと思いますね。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も気兼ねなくできるので、とても便利だと思いました。

市進学院八王子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないけど、結果が伴っているため納得です。

講師 講師の方は、非常に子供のことを考えた教育方針を持っていたと思います。

カリキュラム カリキュラムについては、子供達のレベルを考えたとても良いものだと思う。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は良いと思います。駅からのアプローチも街灯もあり安心できる

塾内の環境 塾内の環境は整っていると思います。エアコンも完備されており勉強し易い環境です。

良いところや要望 もう少しカリキュラムのコマを増やしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた点は特にありません。非常に良い塾のだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。また、急病で当日休むと、振替がないときもありました

講師 学習の習度が分かりにくかった。また、講師の先生の予定に合わせないとならず、継続して通いづらい

カリキュラム 講習は比較的熱心に開いて頂いたと思いますが、子供の修学に繋がらなかったのが残念です

塾の周りの環境 駅前で、コンビニもすぐ近くにあり、車も停めやすい場所だったと思います

塾内の環境 コロナの状況下だったせいもあると思いますが、自習室の開放がほとんどありませんでした。教室は比較的静かでした

良いところや要望 電話がつながりにくいのが地味にストレスになります。他でもこの頃はメール配信なので仕方がありませんが、見落とすことが多々ありました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の無料キャンペーンがあり、さらに、知人の紹介もあり、割り引きになって良かった。

講師 若い講師が多く、話しやすいようです。まだ入ってあまり経っていないため、わかりません。

カリキュラム 夏期講習から参加したが、夏期講習代が無料のキャンペーンをやっていたため、かなり得ができた。

塾の周りの環境 駅前にあるため、交通の便は良いが、居酒屋系も多く夜は治安が悪くなると感じる。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、密になっていると感じる。コロナ対策はしっかりされているようですが…

良いところや要望 休講日に自習があり、子供が行っていたが、用事があり塾に電話したが、電話が繋がらず困った。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったあとの模試の結果がでていないため、夏期講習の成果があったのかわからない。

市進学院南大沢教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高額でした。
オプションで受ける授業も多く、一年間で物凄い出費でした

講師 至って普通の塾でした。
学力が向上が目的でしたが、教材の量が多く子供には消化しきれないほどで、何から手をつけて良いのか最終的にわからなくなっていました

カリキュラム 教材、カリキュラムの量が多すぎて消化しきれず
結果疲れ切っていました

塾の周りの環境 治安は良いです。
テナントが多く入っているビルなので夜も暗くなく安心でした

塾内の環境 人数の割に、教室が狭かったです。
机も狭く、決して良い環境とは言えません

良いところや要望 先生は熱心に指導してくださいましたが、大人数の為、生徒の状況が把握できているのか不安でした

その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談は頻繁にやってくれるのですが、いまいち先生の本音が聞けないのが残念でした。ダメならダメとしっかり伝えて欲しかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団に比べたら高いが、しっかり指導してもらうための料金だと考えています。少し高いとは思います。

講師 夏期講習をさせてみて、本人がだいぶ理解できている様に思えた。指導の仕方は上手だった様です。

カリキュラム 教材は復習テキストを使って、夏期講習を行い、
理解できた様です。

塾の周りの環境 自宅から塾まで5分くらいで行けるので、近くて安心です。コンビニが1階にあって、明るいので、安心しています。

塾内の環境 教室内は、勉強に集中出来る環境だと思います。
授業も受けやすく、良いと思います。

良いところや要望 これから通常授業で通塾することによって、実績がつけば良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありません。長期休暇のたびに特別メニューが組まれて、その分の料金が加算されます。

講師 丁寧に熱心に指導してもらった印象です。
下手に友達のような関係にもならず、よかったです。

カリキュラム 時期や季節に合わせて、カリキュラムを組み替えり、新しい提案をしてくれた。
しかし、全体の流れは外さないようにしていました。

塾の周りの環境 駅からすごく近く、塾の入り口もしっかり管理されていました。トイレも綺麗で、施錠も厳重でした。

塾内の環境 教室は静かで充分なスペースです。自習室も充分に広いです。静かな環境が保たれています。

良いところや要望 料金がもう少し安くなるとありがたいです。
もしくは、ローンを組めるなどの提案が欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾よりも安かったと思います。
部活をしながらだったが、結構融通がきいてたと思います。

講師 うちの子はなかなか先生に打ち解けないのですが、ゲームの話をしてくれたおかげで話せるようになりました。

カリキュラム 親としては良かったのではないかと思うが、子供にあっていたのかどうかって感じです。

塾の周りの環境 駐車スペースがなかったのが残念だが、駅からは割と近く、人通りもそれなりにあって治安は悪くなかった。

塾内の環境 教室は狭く感じたのと、自習室がなく、仕切りもなかったので、集中できたのかどうかって感じですが、雑音がありながらも集中して行うような環境もどんな環境にも対応していけるような対策を取るのもいいのかもと思いました。

良いところや要望 大きな塾ではなかったので、子供達の事をよく見てくれていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大きな塾ではなかったので、授業中は電話しても出てもらえず。
前もって休む事がわかっていればいいのですが。
その点がちょっと残念な所でした。

ena南大沢 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高くはないと思う。ただ、6年になると、休みの度に特訓やら合宿やらがあり、高額になるので、正直かなりの負担。

講師 特に講師と保護者の交流はなく、保護者会や面談以外話す機会がないので、よく分からない。

カリキュラム 教材はそんなに確認していないので、どうか分からない。色々教材があるので、大変だなと感じた。

塾の周りの環境 交通の便は悪くない。
近くに交番もあるので安心。
道を挟めば、コンビニもスーパーも色々ある。

塾内の環境 教室が暑いとよく言っている。
気分が悪くなるほど暑いときもある。
なぜかはわからない。

良いところや要望 体調が悪く、欠席したら、電話がかかってきて宿題やら教えてくれ親切だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 合宿や講習に行かないとダメな雰囲気や、そのような発言が講師からあるようで。。

個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので高いです。ただ、他の高塾に比べると少々リーズナブルです。

講師 本人が理解するまで熱心に教えてくれている。
ただし受験向きの指導がほぼないので、
受験向きではないと思います。

カリキュラム 学校の教科書に合わせているので、基礎学力向上には良いと思います。

塾の周りの環境 自宅から徒歩15分位で通えるので便利です。駅前にあるので交番もあり治安も良く、買い物も便利です。

塾内の環境 机が個人個人で仕切られており、コロナ対策にもなっており、教室内は静かで良いと思う。自習もできる様になっていていいと思います。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りにくいのと、受験対策を情報だけでなく、模試なども含めてもっとやってほしい

早稲田アカデミー八王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそんなに料金は変わらないと思う。安くはないが適切な金額だと思う

講師 進度に合わせて丁寧に指導し、そのフィードバックも保護者にしてくれた

カリキュラム たくさんの資料が用意されており、さまざまな問題に触れることができた

塾の周りの環境 駅や大通りにも近く、通いやすかった。駐輪場や駐車場はないが近隣にパーキングが多い

塾内の環境 いつも自習室などを利用でき、家では集中できないこにとってもいい。

良いところや要望 特にない。塾での様子も電話で連絡してくれるのでよくわかった。

その他気づいたこと、感じたこと 急なオンラインにも対応してくれるので、少し体調に不安がある時も安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾ですので利用料が高いのは承知しておりますが、夏期講習など不安の分日数を増やすと驚きます。

講師 子どもに話を聞くと、とても分かりやすく良い先生だったとのことでしたので。

カリキュラム 子どももこなせていたようですし、とくに不満はありませんでしたので、この評価になりました。

塾の周りの環境 通り沿いでひと目もあり、明るい道を歩いて通塾できたのが良かったと思います。

塾内の環境 自習室や授業の様子を見ることはありませんでしたので詳しくは分かりませんが、子どもから不満は聞かれませんでした。

良いところや要望 子供のペースに合わせてゆったりと進めて頂けているので有難いです。
志望校をひとつずつランクを上げて頑張って欲しいと思われる方には物足りないかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが塾に通い始めてから受験を終えるまでに先生が何度も変わる可能性があるので、そこがちょっと辛い場合もあります。

ena北野 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い!
手厚いから仕方ないのか。
夏休み中は、高すぎる。

講師 生徒の人数が少なかったのでよかった。
塾長がまめに連絡をくださり、面談もあるので手厚いと思う。

カリキュラム 中学受験、いろいろな情報などをくれるところがよい。
夏休みには合宿もあり、本人もモチベーションがあがる。

塾の周りの環境 駅から近い。
交番が塾の隣にあるので安心。
ただ、飲み屋さんも近くにあるのでそれだけは心配だった。

良いところや要望
部屋は生徒が帰ったあとも完全禁煙にすればよいのに。

その他気づいたこと、感じたこと やる気のなさそうな先生もいるらしく、子供には伝わっている。

陵南セミナー西八王子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると安いと感じる。教科も選択できるのが良いと思う。

講師 年齢の若い人が多く、抵抗なく、話しやすい。わからない点も聞きやすいようです。

カリキュラム 様々なカリキュラムがありますが、個人の希望や家庭の状況に応じて、強制ではない点がよい。

塾の周りの環境 駅から近いため、便利だが、居酒屋等が周りに多いため、夜は少し治安が悪いと感じる。

塾内の環境 電車の音や、近隣の車の音等は、塾内でも多少聞こえるようです。クラスの人数が多いため、密になっていると感じる。

良いところや要望 用事があって訪ねた時に、時間によっては受付に誰もいないことがあるので、誰もいない時間をなくしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 小テストに重きをおいているようなので、授業にもっと重点を置いてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたとがないのでわからない。
家計から出しても構わない程度

講師 通っている本人が納得して言っているので
得に何か問題があるわけではない

カリキュラム 学習先に全て本人と相談の上任せているのでこれと言って特にない

塾の周りの環境 治安は悪くはない。
その他の事はわからない。とくになし。。。

塾内の環境 1度見に行った限りでは可もなく不可もなく
突飛していいところもない

良いところや要望 特にないが
受付事務員の電話の対応が悪い。
それいがいはなし

その他気づいたこと、感じたこと とくになし。























ena京王堀之内 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思いますが、やはり、目標高に合格してみないと今の段階ではなんとも答えようがありません。

講師 目的に沿った授業のカリキュラムを検討いただき実践いただいているところ。

カリキュラム 自分達の目的に沿っているところ。子供の性格や強み弱みを分析して無理のないよう教材や講習をしてくれるところ。

塾の周りの環境 正直、分からないと言うところの方が多い

塾内の環境 適切な環境下で勉強できているため、不満等はありません。もう少し、目標高ごとにグループを細分化しても良いと思います。

良いところや要望 電話をかけてもかなり待たされる印象が多いです。緊急時や仕事の帰りに迎えに行きたいことがあるため、日頃から利用できる駐車場があると良いです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、入りたての為、今後、要望等出てくるかもしれませんがその時は塾の方に直接相談します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは多少安価だが、教育費としては少し高いと感じている。

講師 他の周辺塾講師と違い、しっかりと個人を見て計画を立ててもらえる。

カリキュラム やらなきゃいけないがこなせそうなぐらいの適度なレベルと量を出してもらえる。

塾の周りの環境 生活圏内で駅近、人通りの多い立地なので安心して通わすことができる。

塾内の環境 隣の塾の声が響いてしまうようで、もう少し遮音性をしっかりとしてほしい。

良いところや要望 子供の学習進捗や教室での様子を細かく報告しもらえるのでありがたい。

ena京王堀之内 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計には少し重い金額ではありますが、一般的な塾の費用としてはそれくらいの金額であろうと思われる金額であるから。

講師 講師の方々が一人一人の性格や習熟度に合わせて適切な指導を行ってくださるから。

カリキュラム 問題のレベルが難しすぎず易しすぎない丁度よいレベルであることや、季節季節で普段とは少し違った内容やスタイルの教え方をして子供を飽きさせない工夫をしているから。

塾の周りの環境 自宅から通わせるには少し遠いため、毎回送り迎えをする必要があるから。

塾内の環境 交通もやや少なく、建物内は静かであり、集中するには程よい環境であるから。

良いところや要望 校長先生がとても子供たちに熱く接してくださることから、塾全体の雰囲気がとても良いから。

その他気づいたこと、感じたこと 他のエナの教室と比べるとこじんまりとした教室ではありますが、講師の方々の目が子供たちに行き届きやすい環境にあり、それはそれで良いのではないかと感じております。

「東京都八王子市」で絞り込みました

条件を変更する

1,210件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。