塾、予備校の口コミ・評判
1,234件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都板橋区」で絞り込みました
英才個別学院板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には比較的安価なほうなのかと思われます。
(他塾の保護者さんと話した限りでは)
講師 雰囲気がよく話しやすい先生が多いイメージでした。
問題に躓いたときは、声をかけてくれて優しく教えてくれたと子供が言っていました。
カリキュラム テスト対策や講習などで、個別に丁寧に対応していただきました。
教材についても特に不便はなかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので通塾しやすさがあると思いますが、自転車置き場がないのが少し気になりました。
塾内の環境 自習スペースもあり、気軽に自習しに行けると思います。
ただ、講習時期になると自習スペースがないことがたまにありました。
良いところや要望 とにかく雰囲気がいいと思います。
入塾の際に他塾にもうかがいましたが、雰囲気の良さで決めました。
講師をはじめ、塾長も対応が丁寧でした。
代々木個別指導学院板橋区役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン割引をしていただき助かりました。他の塾と比べてもリーズナブルだと思いました。
講師 体験の時から分かりやすくご指導いただけました。質問もしやすかったです。
カリキュラム 希望する科目の希望するテキストを中心にすすめていただけそうなので安心しました。途中コースも変更できるようなのでよかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いので治安もよく安心して通える環境です。ビル4階で静かです。
塾内の環境 話し声も少なく、静かな環境で落ち着いて学習できる環境です。
良いところや要望 安心して学習に集中できる場所で、気軽に質問できる講師の先生に指導していただきたいです。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前は個別に行っていたので、それに比べると安いと思う。夏期講習、冬期講習などもそんなに高くないと思う。
講師 熱心な先生が多いようだが、言い方がきつい先生もいるようだ。子供にきつい言い方をするのはやめて欲しい。
カリキュラム びっちり時間割が決められていて良いと思う。
夏期講習、冬期講習、正月特訓などがあって良いと思う。
塾の周りの環境 高島平駅から近いし、下にスーパーもあるので安心安全だと思う。自転車置き場が少ないのが気になる。
塾内の環境 おしゃべりできない環境らしく良いと思う。壁が薄くとなりの教室の声が聞こえてくるのが気になる。
良いところや要望 都立に行くように話をされるらしく、それはやめて欲しい。私立に行く人もいるんだから私立対策もして欲しい。
個別指導なら森塾ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思いますが、個別なので仕方ないように思います。冬期や春期講習は日数が短いので、もう少し安いと有り難いです。
講師 良い点は、気軽に話しかけてくれること。悪い点は、特にないようです。
カリキュラム 良い点は、単元についてのまとめがありわかりやすい。悪い点は、単元によって問題の数の差が激しい。と、子供から聞きました。
塾の周りの環境 駅の近くなので、治安は良いです。森塾ときわ台には自転車を置くスペースはないので、毎回、駐輪場のお金がかかります。
塾内の環境 線路の近くですが騒音は聞こえませんでした。周りの先生の声は多少聞こえますが気ななる程ではないようです。
良いところや要望 入り口に開放感と清潔感を感じました。要望は、支払いする度に手数料がかかるので、それをなくしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと ビルの3階なので仕方ないのですが、自転車をとめるスペースがあれば良かったと思います。
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回で料金はリーズナブルと思いました。テキストの問題量が多い。
講師 授業の説明が分かりやすい。〔良い点〕
宿題が多い 〔悪い点〕
カリキュラム 期末テスト前に補講があったこと。単元にあったテキストが配られる。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多い場所で帰りが遅くなる時心配ない。自転車置き場が広い。
塾内の環境 雑音などは無く静かに勉強出来ている。クラスの人数が多い。先生方に相談しやすい。
良いところや要望 同じ学校の友達の紹介で体験に通って、楽しく勉強しています。環境が変わってやる気が上がったのが良かったです。
栄光ゼミナール成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べ高いと感じるところはあるが、しかたなしか。
講師 良かった点は息子曰く教え方が上手とのこと。悪い点は特に気がつきません。
カリキュラム 良かった点は不得意なところを聞いて対応してくれているところ。悪い点は特に気がつきません。
塾の周りの環境 幹線道路沿いの立地。塾が集まっている場所で治安も悪くないです。自転車で通うさい、通行人とぶつからないか少々心配です。
塾内の環境 良かった点は息子曰く静かで綺麗で集中できるところ。悪い点とまでは言えないが、教室が少し小さいか。
良いところや要望 今のところ特に要望はありません。今後通っていくなかで良いところをさらに見極め、またいろいろみるなかで要望していきたいと思います。
臨海セミナー 中学受験科成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引や特待生制度などがあり、料金も他の塾と比べると良心的ではないのかなと感じました。ですので良かった点です。
講師 ・子どもが分からないところをすぐ親身に話を聞いてくれるところが良かった点です。
カリキュラム ・子どもが楽しんで冬季講習へ通っていたので学ぶ楽しさを引き出して頂けたのかと感じました、こちらが良かった点です。
塾内の環境 ・隣りのクラスが騒がしいとすぐ聞こえてしまうと子どもから聞きました、集中する為にはもう少し防音設備を充実して頂けたらと思い感じました、なので悪かった点です。
良いところや要望 ・先生方が子どもに優しく接してくれて、分からないところをすぐ教えてくれると子どもが言っていました、何件か塾を体験させましたが、子どもにとって高評価でした。これからの勉強の結果次第ですが選んで良かったです。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも少し低料金なのと無駄なテキスト代がないので
安心して通わせる事ができます。
悪いところはありません。
講師 わかりやすく教えてくれているみたいで
子供に合った進み方で勉強ができています。
塾の周りの環境 駅から近いところで車もそこまで多くないところにあるので送迎も、しやすく便利だと思います。
塾内の環境 雑音など気になるところはない環境だと思います。
線路の近くですが高架しているところなので音も、そこまで響きません。
良いところや要望 要望はありません。
入ったときとでるときに知らせがくるのもとても便利で安心して通わせる事が出来ています。
個別指導学院フリーステップ板橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は、個別なので相当かと思いますが、季節講習を受けなければいけないので、少し高いなと感じます。
講師 子どもに寄り添ってくれるので、子どもも親に言われるより聞く耳を持ち、やる気に繋がっているように思い
ます。
カリキュラム カリキュラムや教材については、また通い始めたのであまりよくわかりませんが、学校が休みの期間もしっかり勉強できるようになっているので助かります。
塾の周りの環境 自宅から少し距離があるので心配もありますが、脇道でも通り沿いにあるので、人気のないところを通らなくて良いので、その点はすこし安心しています。
塾内の環境 机の位置は近いような気もしますが、自分だけのスペースになるようになっているので、集中できるのではないかと思います。また、ガラス張りの窓が大きく明るくて良いと思います。
良いところや要望 子どものやる気を引き出して、楽しく通えるようにしていただければありがたいです。
個別指導 スクールIEときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の料金だと思う。兄弟についての記述がないのでその点は不親切だと感じてしまった。
講師 ハキハキとした態度で、余計なことは話さずこちらの意見をしっかり組み込んで対応していただいた。
カリキュラム 教材は学校のものを使っていただけるところが良かった。授業内容も学校の進行に合わせていただけるところが良い。
塾の周りの環境 家から自転車でいけて、自転車置き場もある。駅から近いので立地も良く治安も良い。
塾内の環境 教室が明るく広く、自習スペースがあるので便利。一人一人の学習スペースが広くとられている。
良いところや要望 面談の時間について、こちらの要望をしっかりと聞いていただけて、テキパキと対応していただけてよかった。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は他と比べれば良心的だと思う。季節講習は高いと感じた。
講師 とても親身になってくれるそうで、子供も塾に行くのが楽しいと言っていので合っているのだと思う。
カリキュラム 季節講習(参加必須)はまだ受けていないが、料金が高いイメージ。通常の授業料にプラスするのでその月は2倍以上の授業料になる。講習は通常の月の1,5倍の授業数だというが、講習機関はレギュラーの授業がなくなるのでトータルで見ると割高に感じる。
塾の周りの環境 まわりは多少暗いが、駅から近いのでまあまあ良い。塾の前に自転車を止められるのも便利。
塾内の環境 見学の時は狭く感じたが、子供によると周りの声も気にならず、集中できるとのこと。
良いところや要望 先生がフレンドリーで面倒見がいいらしく、塾に行くのが楽しいと言っているので何より。あとは今後の学力面に期待します。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科でいくらとかではなく、1教科から受講できるので苦手な科目だけの料金で済むので良かったです。
講師 分からないところを丁寧に分かりやすく説明してくれたようです。
カリキュラム 学校の期末テスト期間に入っていたので、テスト対策の講習が良かったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りもあり、道も暗過ぎないので夜も安心です。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて良いと思いますが、電車が通る音が少し気になるようです。
良いところや要望 他の習い事との兼ね合いもあり、曜日や時間をこちらから希望出来た事と、講師の方と生徒の割合を1:1や1:4など選べるので、チカラを入れたい科目や料金を抑えたい科目などで受講方法を変えられるのが良いと思います。
トーマス【TOMAS】成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他にここまで つっこんでしてくれる所はないので、面倒見は頭が下がる。
講師 子供に合っていた。今までの先生に比べるととてもわかりやすい。大人のよさがでている!子供が感動していた。
カリキュラム 担任が何回もヒアリングをして、見てくれていた、費用対効果がある、こんなによく面倒をみてくれたのは初めてです。
塾の周りの環境 近いので便利、見通しもよい、自習に行きやすい。254に面しているので、車の送迎しやすい。明るい場所にもある。
塾内の環境 きれいです。希望をいうなら、ブースをもう少し広く拡張してほしい、
良いところや要望 担任が、ビックリするくらい親切、面倒見のよさ、塾のスペースをもう少し拡張してもらえると、更に落ち着けるかも、
国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的です。最初の提示の金額より増えることはなく、成績に合わせて加減してくれます。
講師 集団で不安はあったが、レベルの高いなかで学習できたことが、娘には良い刺激になり入塾を決めました。
カリキュラム まだ始めなので分かりませんが、講師のかたは何でもかんでも進めず、実力に合ったカリキュラムを提示してくれましたので信頼できると思いました。
塾の周りの環境 歩いて行ける距離であり、最寄り駅や家から近い。
治安はよい。
塾内の環境 雑音はありません。講師が生徒によく声掛けをしていて、良い環境だと思いました。
良いところや要望 良いところばかり言わず、子どもの短所もきちんと踏まえて、何が必要かを言ってくれたこと
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体的に雰囲気がよく、講師と生徒の会話が飛び交っていて、質問がしやすい環境だと思いました。
個別指導なら森塾成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては1コマの価格が安いように感じます。ただ、季節講習などはそれなりに高くなりますが。
講師 とてもフレンドリーで親しみやすく、できたところを誉めて伸ばしてくれる感じがする。
カリキュラム ひとつの単元でもステップをふんで優しい問題→応用と進むので良い。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、遅くに終わっても心配なく安心なのではないかと思います。
塾内の環境 教室内も明るく、整理整頓されているし、勉強に集中できるのではないでしょうか。
良いところや要望 通常通塾において、都合が悪くお休みした日の振り替えがあるといいと思います。
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝、教材費、他にかかる費用など、1つずつわかりやすく説明がありました。
講師 中3にして初めての塾でしたが、子どもの感想としては、分かりやすい授業だったそうです。
カリキュラム 教材は個人の学力により別途購入するものしないものがあるようです。季節講習はまだ受けていないので分かりません。
塾の周りの環境 駅前で夜遅くに終わってもそれなりに人通りがあるのが安心ではあります。
塾内の環境 スペースはそんなに広くないかなと思いましたが、整頓されている印象。ダイエー内ではありますが、なんだかちょっと隔離されたような?奥まったところにあるためか、他のお客さんの声とかは気にならない感じです。
良いところや要望 先生を真ん中にし、2対1で見てもらえるので本人も集中してやれているようです。
代々木個別指導学院高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の他塾と比べてもあまり差はないと思うが、初期費用はキャンペーンなどをやっているので、他塾より少ないと思う
講師 体験授業の時の担当の先生が、分かりやすく本人が気に入ったため入塾を決めた
カリキュラム まだ通いはじめたばかりであまりわからないが、プリントを使って繰り返し学習できてよさそう
塾の周りの環境 家からは少し遠いが、駅から近く比較的通いやすいところにあると思う
塾内の環境 塾前は車通りはない。電車が近くを通っているので多少音は気になるが、集中できないほどではないと思う
良いところや要望 入ったばかりでやる気があるので、このままやる気を維持して、成績UPにつながるといいなと思う
個別指導の明光義塾東武練馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割に安く、他の塾よりも安い。今まで通っていた集団指導塾より安い。
講師 塾長が熱心に、丁寧に説明、対応してくれる。他の講師も、よく声をかけてくれる。
カリキュラム 台風で通塾出来なかった時、すぐに振替授業をしてくれた。以前の塾のテキストをそのまま使ってくれた。
塾の周りの環境 駅に近いので、人、自転車、車が多すぎるので、夜は危ない。自転車置き場がない。
塾内の環境 塾内が密ではない生徒間の距離を取っている。駅のそばだが、塾内は私語がなく静か。
良いところや要望 塾長がよく声をかけてくれる。保護者の要望をよく聞いてくれ、それに合わせようとしてくれる。
博文進学ゼミ蓮根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 10月からの入塾でしたが、教育研究費がほぼ年間の金額で月割りではないのが残念でした。
講師 わからない所など熱心に指導して頂き、補習なども熱心にみてくれています。
カリキュラム 試験前なども集中して指導して頂き、息子もやる気を出しています。
塾の周りの環境 駅から近く周りにはお店も沢山あるので、明るく治安は悪くないです。
塾内の環境 近くには駅やお店も沢山ありますが、集中して勉強出来る環境であると思います。
良いところや要望 伝達事項が上手く伝わっていない時がありますので、スケジュール等お手紙にして頂けるといいと思います。
個別指導の明光義塾板橋仲宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金や、テキスト代、講習費など合わせると高額になり、かなり家計の負担になる。
講師 勉強の悩みなど、相談しやすく自ら自習スペースなどを利用し、勉強しに行くようになった。
カリキュラム 教材などは、追加があったり料金があがり、あまり良いのかわからない。
塾の周りの環境 商店街の明るい場所にあり、夜遅くても人通りがあり安心できる。
塾内の環境 スペースは狭いですが、集中出来るような向きに机が並べられて、自習スペースも確保されている。
良いところや要望 親身に進路相談に乗って頂けて、勉強への意欲も持つことができた。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、料金のお安いプランなどが明確に記されているとありがたい