
塾、予備校の口コミ・評判
543件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく教えてくださっている。まだ通い始めたばかりだが、勉強が楽しくなってきたようです。
カリキュラム 通っている学校で使っている教科書にそってすすんでいくので、混乱がない。
塾内の環境 しきりがあり集中できる。
保護者も相談しやすい雰囲気なので困ったことがあれば先生にいいやすい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので結果はでていないが、明らかに今まで通っていた塾より教え方が上手だと子供がいっていた。
個別指導学院サクシード十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが分かりやすいと言ってます。若い先生が多いので話しやすいようです。
カリキュラム 自習室がいつでも使える所が良いのと教室がきれいです。夏期講習の料金も割安で良かったです。
塾内の環境 出来たばかりという事も有りきれいです。明るいし入りやすい気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもがとても気に入ってるので続けようと思ってます。成績も上がるといいなと思ってます。
英才個別学院十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師が固定して指名できると良かったのですが、なかなかそううまくスケジュールできなかったのが残念でしたが、概ね分かり易かったようです。
カリキュラム カリキュラムについては、指定の教本を購入して、わからないところを確認しながら、すべての範囲を総ざらいしてくれました。レベルに合わせてもらえてよかったと思います。
塾内の環境 駅から少し離れているせいか、綺麗で広い教室でした。大きい道路沿いで夜も明るいので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入試のために、実力をつけようと入塾しました。まだ結果はでていないのですが、塾の雰囲気も良く、子どもは気に入って通っています。
栄光の個別ビザビビザビ中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習も特別高いわけではない。しかしウチの娘がそれに見合った理解を完全にしていない気はするので、満足しているわけではない。
講師 中学校の試験の傾向をたぶん掴んでいない。他の塾に通う子に対策を教えてもらった。がつがつな塾ではないので、本人は気楽に通えるが、親は心配。
カリキュラム 苦手で入った数学は4は取れているので悪苦はないが、本当は5を取れるようにしてほしい。季節講習は手厚くして頂いているように思う。
塾の周りの環境 家から駅まで徒歩30分以上。塾は駅付近に固まっているので自転車、バスで行きやすいのが正直内容より優先事項だった。踏切や細い道を通る必要なく、バス停からも近い立地はよい。
塾内の環境 塾はキレイで、自習室も騒ぐ子もいず静かなようです。本人曰く字を書く音しかしていないとのこと。
良いところや要望 凄く出来る訳ではない子の親としては塾はお守りのような存在なのではと思う。とりあえず家でがっつりやらせなくてもまあまあな点数は取ってくるみたいな。
臨海セミナー 小中学部中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なのでとにかく高い(どこの塾も同じだと思うが)教材費なども高い気がします
カリキュラム よくわからない あまり良くないと思った とにかく進学塾なので値段が高い
塾の周りの環境 上がダンスだからドンドンうるさく 隣がパチンコなのでうるさいらしい
塾内の環境 パチンコ屋がうるさく上のダンスがうるさいらしいので良くないらしい
良いところや要望 よく電話がかかってくる対応が面倒なのでかけないでほしいと言ったら必要以上に電話してこなくなった
その他気づいたこと、感じたこと せっかく気に入っていた先生がいたが途中で移動で娘が残念がっていた
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!それ以上思うことはない。高い。それ以上思うことはない。
講師 先生が暑過ぎる。宿題が多過ぎる。
カリキュラム 内容が個人の能力に合っているのか不明。進路指導なんかは行わない。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。息子は数学が苦手で通っていたのですが、成績は伸びず今となっては代々木さんが良かったのかは、分かりません。
カリキュラム 教材の難易度・量は普通だったと思います。生徒2名で講師1名だったので、分からない所は教えてもらっていたようです。
塾の周りの環境 自転車で通っていました。近くにダイエーや銀行もあり、人通りはありました。
塾内の環境 雑音もなく、整理整頓はされていたと思います。教室は人数なりの広さだったと思います。
良いところや要望 いつでも面談・相談して下さいと言って頂いたので、心強かったです。テスト前は、入塾していない友人と自由室を使えたので嬉しかったようです(予約が必要でした)
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とそれほど変わりないかむしろ少し高いくらい。
講師 親身になって教えてくれる。定期試験前は手弁当で補講などやってくれるなど熱心な先生が多い。
カリキュラム 蓄積したデータに基づいたよくできたテキスト。見やすいし統計的な構成になっている。他の生徒もうらやむ完成度です。あくまでこなせれば受験や定期試験にも対応できる。
塾の周りの環境 駅の近くでバスや車の送迎も楽。また子供だけで入れる食事ができる店もあり。
塾内の環境 いつでも使える広い自習室があり。また側に質問を受けてくれる先生もいる。よって試験前は講義なくても自習だけで行くことあり。
良いところや要望 一部の教科のカリキュラムが中学校の定期試験の範囲と合致していない。よって試験前なのに範囲外の講義を受けて、それとは別に試験勉強しなければならず善処してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は生徒の事をよく見ているなと感心することがよくある。中学校の担任よりも理解していることあり。よって性格に会わせたアプローチや勉強方法などを提案してくる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあつて少し高額であったが、個別質問が可能なので良かった。
講師 基礎が出来ていない状態で入学したが、分かりやすくゆっくり分かるまで教えてくれた。
カリキュラム 教材は勉強の進捗にあわせて選定してくれたが、成績が目に見えて上がることはなかなった。
塾の周りの環境 駅近い立地なので人通りが多く安全だった外出先から通いやすかった。
塾内の環境 自習室が設置されており、使用してる人もそれほど多くあく良かった。
良いところや要望 自分から積極的に質問できる子であれば進みが早いが、うちはそうではなかったので、そういう場合の対応を考えて欲しかった。
個別指導なら森塾鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導(2対1ですが)なので、高くもなく、安くもなくだと思いますただ、毎月の諸経費を半年に1度まとめて支払わねばならず、それが大きいので要注意です
カリキュラム 教材は、しっかりと教科書の内容に沿ったものとなっており、期待できます季節講習はあまり受けていませんが、中学2年生までは、1教科ならそれほど高額ではありません
塾の周りの環境 駅近で、バス停の目の前ですまた駅には派出所もあり、交通の便、治安ともに良いかと思いますただ、自家用車での送迎の場合は、近くに車を止められるところがないので、少々大変かと思います
塾内の環境 教室は整頓されており、落ち着いた雰囲気でした個別指導の塾なので、大人数で受講するわけではないので、静かで良いと思います
良いところや要望 良くも悪くも、補習塾で個別指導なので、がつがつしたところがなく、のんびり屋の子供には合っているようです
その他気づいたこと、感じたこと 個別なのだから、休んだ時の振り替えは可能にして欲しいと思います
湘南ゼミナール 総合進学コース中山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ必須科目が増え授業料も自動で跳ね上がる。科目が選べるのは5年生まで
講師 毎月電話があり、細かく相談に乗ってくれる面談日も数カ月に一度あり。授業が面白い
塾の周りの環境 人通りが多いので暗くなっても安心。
塾内の環境 教室はきれいでプリント類も整頓されているように思う。
良いところや要望 最近の受験傾向などを教えてくれる。神奈川式は地方出身者には分からない
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテストや塾内のテストは点数が取れるのに全国学力テストになると点数が取れない。実力がついてないのかな、と思う
個別指導学院サクシード中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験授業を終えてすぐに、『ここのさっきの先生に教えてもらいたい!』と本人が言ってきました。スタートして間もないので良し悪しはまだ分かりませんが、子ども自身は満足な様です。
カリキュラム 一つの単元を子供の様子を見ながらじっくり時間を掛けて進めてくれてるのかな?と思います。
塾内の環境 少し狭く感じました。
ただ先生との距離も近く、質問しやすそうな空間だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べて授業料はかなりお安く感じました。それでいて内容は他の塾とあまり変わらなさそうです。
体験授業を受けた本人が決めた部分が大きいので、子供の直感を信じたいと思います。
代々木個別指導学院鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別なので担当講師によるかもしれないが、わかりやすく、個別なので質問しやすいそうです
カリキュラム わからないところを理解できるまでやるところが良い。
問題をプリントするために席を立ち、自分でプリントしなくてはいけない。
塾内の環境 立地としては駅近辺で交通の便はよく、ダイエーの前ということもあり、夜も人通りがあるので安心。
教室内は他塾に比べ、とても静かで集中できる
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の中では料金も良心的で、教室は静かで環境もよく、カリキュラムやシステムも良いと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各月の料金は平均的だと思いますが、夏期講習の料金はかなり高いかもしれません。
講師 妻が、担当しているためよくわかりませんが、講師はとても良いと言いってます。
カリキュラム 子供にカリキュラム、教材等の感想を聞くと、とてもわかりやすいと言ってます。
塾の周りの環境 JRの駅が近いため、夜でも明るく安心して行かせることができます。
塾内の環境 授業がない日も、自習室が使える為、とても良いです。雑音も無いそうです。
良いところや要望 もう少し早い時間帯に授業をしていただけると良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に来たか.授業が終わって、塾を出たかなどをメールかLINEでして頂けると良いかと?
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は苦悶に通っていましたが、値上げもありこちらに替えました。料金が安くなり、しっかり見てもらえるので替えてよかったと思います。
講師 特によくも悪くもない印象です。 丁寧に教えてくれている感じはしますが、通い始めたばかりなのでこれから評価ができそうです。
カリキュラム 夏季講習は通っていません。 通常のカリキュラムですが、無理ない進度と量で、子どもには学校の勉強の補完になっていて良いのかなと思います。
塾の周りの環境 人通りもあって駅も近く、女の子だとしても通いやすい場所でないかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて(特に私立向けの大手)格段に安い かといって集客のための期間限定の無料講習などもなくてよいと思う
講師 子供にとってわかりやすい教え方 個人個人をよくみてくれていた
カリキュラム 公立難関校を得意とした塾だったのでとにかく情報量が多かった 公立向けのカリキュラムがしっかりしていた
塾の周りの環境 家から徒歩あるいは自転車で5分?10分 最寄りの駅から徒歩1分 自社ビルで他にテナントなど入っていない
塾内の環境 自社ビルのため教室数が多め とてもきれい清潔感ある 1つ1つの教室は小さいが適正な人数
良いところや要望 熱心な講師が多く、可能性を信じて上位校を受験することを最後まで応援してくれたことか結果的にとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり何か強みを持っていることが信頼できる塾たるゆえんかと思う。 公立高校をよく研究していてこの塾の模試を取れていれば確実、と言われていたため信頼できた。
東進衛星予備校【MSGnetwork】鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。他の人たちも同じ事を言っているが、所詮対抗馬となる塾がない
講師 衛星放送による有名講師が多いので、それなりに優秀なのだろう。
カリキュラム 過去から積み重ねられた実績を踏まえた教材は無駄のない良い教材だと子供より聞いているため
塾の周りの環境 駅から近く、首都圏の主要駅であれば他の教室でも受講や自習室が使える点は良い
塾内の環境 自習や映像授業に適した半個室のスペースは、設備環境としては良い
良いところや要望 有名講師による映像授業も良いが、もう少し利用料金の値下げを考えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 本当に実力が向上しているのかわからない。ので、もっと成果の見える化をしてほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので高いと思います。これからの結果次第ではもうちょっとコスパがよいのかどうか変わってくるかと思いますが、それにしましても高いのは高いと思います。
講師 まだ通わせて間もないので結果がでておらず正直どちらとも言えません。お友達の紹介で成績が上がったとのことでしたので今から見守っていきたい状態です。
カリキュラム 学校のレベルよりかなり易しいといっておりましたので、基礎固めに良いのかと思います。大学対応で自信をが付くようにしっかり指導をお願いしたいです。
塾の周りの環境 家から徒歩でいけるところでとても便利です。以前は電車で通わせておりましたので、それを考えますと今はとてもめぐまれております。
塾内の環境 自習室は思ったより狭く集中できるのか心配でしたが先生から見える位置にあり思ったほど心配することはないのかなという感じでどちらでもありません。
良いところや要望 学校の問題を見て下さりそれに応じた対策をしてもらえるのは良いところだと思いますが料金を考えますと当然のことだと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと まだ何回かしか通わせておりませんが先生との相性、また一度変更があったことは不満に思っております。
市進学院中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確か高校受験の時、国語と理科社会も、安い料金のコースがあったので、定期テストの成績が上がりました。
講師 わからなかった問題を、わかりやすく説明してもらいました、宿題も、テストに出やすい問題を選んでもらってたので、テストの点数が上がりました。
カリキュラム テスト対策や受験対策のやり方が、私には納得できたので、安心して勉強できました。
塾の周りの環境 駅前で、1階に教室があるので、入りやすかったです。近くにコンビニもあったので、休憩の時、飲みものとか買えました。
塾内の環境 授業中は静かな雰囲気でした。自習室でも、いつも何人か、静かに自習していました。先生が声をかけてくれたので、質問しやすい感じでした!
良いところや要望 高校受験も大学受験も、情報や対策がしっかりしていたので、両方、志望校に合格できました。
臨海セミナー 個別指導セレクト十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 課外活動があったので授業スケジュール通りに通えなかったが、補習などの対応をしてもらえた
カリキュラム 基本的なカリキュラムがあったが、スケジュールが合わなかった分んと個別能力にあった補習をしてもらえた
塾の周りの環境 駅の商店街の中にあるので通学に不自由なく夜でも安全に通ううことができた
塾内の環境 自習室が完備されていて比較的多く利用させてもらえて、よかった
良いところや要望 スクール形式のカリキュラムや授業スタイルではあるが、補習など弾力的に対応してもらえた
その他気づいたこと、感じたこと 部活や課外活動で授業形式の受講ができなくても補習などを行ってもらえて勉強の習慣づけができてよかった