
塾、予備校の口コミ・評判
472件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都荒川区」で絞り込みました
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な金額は申し上げませんが、大手集団塾の中ではテキストも多く高額になるかと思います。でもこの授業の内容を親である自分たちが出来るのか?と言ったら到底出来ず、モチベーションアップの話や入学した先輩達が塾に来て受験時の事などの話など、この塾ならではの事が多いの得がたい事だと思います。
講師 良い点:自己の成績によって細分化されたクラス分けで、先生も異なり算数、理科は同じ先生、もしくは理科は別になる。国語、社会も同様に別々になる。専門性が高まるので、より複雑な計算の解き方や考え方の習得が出来る。授業後や授業のない日に質問も受け付けてくれる悪い点:反面、上位クラスになるとテキストも下位クラスと異なり、より難解な問題が出た際、授業で分かりきれなくて質問しに行くと、つまずくポイントは皆一緒なので、質問者が多数出て結局対応が出来ず、個別塾や他の塾でフォローしないと出来ない問題が積み残したまま、先に授業が進んでしまう。また最上位クラスの子は親も本人も負けん気が強いので、自分の担任以外にも質問していて、自分の受け持ちクラスの子が質問できない事が多々発生する。
カリキュラム 良い点:上位校クラスと普通校のテキストが分かれていて、本人の実力より少し上を目指せる様なテキスト分けが出来ている。悪い点:とにかくテキストの多さに圧倒されます。これを全部こなすのは自分の子は出来ないと判断し、志望校にあわせて取捨選択しないと子供も親も何をすべきか見誤ります。
塾の周りの環境 千代田線の西日暮里駅なら徒歩10秒以内、JR西日暮里駅で3分ほどの至近距離なので本当に便利です。また近くにコンビニもあるので、小腹が減った際の対応も何とかなります。校舎の建物が若干古いためトイレは若干清潔では無い感じですが、机などが新しくなり子供達は喜んでいました。また最上位クラスは椅子も上質になったと子供から聞きました。
塾内の環境 線路が近くに通っている事、大通りの目の前の交差点近くの為、多少の騒音はありますが、早稲アカの一番の特長である先生の声が大きいので、聞こえにくい等は無いと思います。もちろん自習室もあって、しっかり予習復習は出来る環境です。
良いところや要望 私立中学の校長先生などが塾に来て説明会も行われるので、自ら選んだ学校だけでは無い、広い視点ので学校選びを検討できたり、入試報告会もあるので各学校の入試傾向など具体的な分析を聞くことが出来る
その他気づいたこと、感じたこと 先程も記入しましたがテキストの量がかなりあるので、個人にあった量と志望校によって全てをこなそうとせずに、取捨選択して行く事が大事だと思いました。出来る子は勝手に出来るのかもしれませんが、我が子は何とかこなしていました。ですが今、学校に入って自然と机に向かって3時間ぐらいは平気で勉強出来るのは、塾でやってきた事が活きていると思います。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】町屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 それぞれの科目について子供のアプローチを細かく分析している。
カリキュラム まだ始まったばかりですが、こどもの友達も多く通ってて、分かりやすいそうだ。
塾内の環境 一人一人で白板を用意していて、いいと思いますが、少しだけ狭いかな。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが通いやすいと言っているので、それが導入部としては、まあまあ、いいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日暮里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 講師の質が良かった。丁寧に教えてくれた。良い先生に担当してもらえて良かった。
カリキュラム まだあまり日にちが経っていないのでわからないが、カリキュラムについて一緒に考えてくれているところだ。
塾内の環境 1対2の教室になっているので机が1対1だとせまい。参考書を広げただけでいっぱいいっぱいだ。
その他気づいたこと、感じたこと 質のいい講師に会えて良かった。思ったよりも責任をもって考えて指導してくれる。ただ、料金が高い。
TOMAS西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ひとつひとつ本人の苦手な箇所を探して解消してくださいます。説明もとてもわかりやすいと言っています。
カリキュラム 受験までの道のりを細かくスケジューリングしてくださり本人もやりやすいようです。
塾内の環境 自習室はいつでも使用できます。わからない時もいつでも教えてくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の苦手な所を探してくださり穴埋めに力をいれてくれていて、やる気に繋がっていると思います。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです!年会費だとか、教材費だとか、、いろいろ追加されるので途中から見たくなくなります。
講師 先生方は皆さん感じが良いです。体験授業なども楽しかったと子供は話していました。実際の授業はわかりませんが、今のところ嫌がることなく通っています。
カリキュラム テキストはカラーで読みやすく、親も興味深く読んでいます。これだけやったら、受験も上手くいくのかなと思います。
塾の周りの環境 駅チカですが、駅周辺の環境はあまり良くないです。歩道も狭く、子供だけで、歩いて帰るには心配でお迎えは6年生まで続けると思います。
塾内の環境 新しいビルではないですが、比較的キレイに保たれていると思います。
良いところや要望 先生方、受付の方、皆さん感じがよくイヤな対応をされたことはないです。これで、受験も上手くいけば、何も言うことはありません。
栄光ゼミナール南千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 勉強に対して食わず嫌いの子供の興味をうまく引き出してくれます。
カリキュラム 小テストが度々あり、満点を取ることによって、自己肯定感がアップしてきました。
塾内の環境 新しいので清潔です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、良いと思います。
あとは、本人のやる気次第。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】町屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験授業をしてくれて、子供との相性を考慮して講師を決めてくれる。
カリキュラム 子供に合わせた教材を使って子供のペースで進めてくれるので、子供の事をよく見てくれている。
塾内の環境 水が自由に飲めたり、机も仕切られていたり、自習スペースがあったりと、勉強に集中できるように考えられている。
その他気づいたこと、感じたこと 水も飲めたり、駐輪場が整備されていたり、コストパフォーマンスも良く、すごく良いと思います。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に対しては個人個人の価値観や考え方がありますが、高いと感じております。
講師 先生方は皆さん子供たちに対しても、優しく丁寧に接しているとおもいます。生徒一人ひとりに対応しているというよりは、モチベーションが高い生徒を中心に授業を進めていく印象があります。
カリキュラム 受験にはまだ期間があり志望校も決まっていない状況なので、応用問題よりも基礎重視な授業内容で、とても効果があったように思います。
塾の周りの環境 駅前にあり、とても交通の便が良いと思います。しかし?華街ではなくオフィスビルが周りにあるので落ち着いた雰囲気です。
塾内の環境 塾内は整理整頓されて勉強するには十分な環境だと思います。しかし生徒数に対して少し教室が狭い気もします。
良いところや要望 受験勉強に特化し、目標を具体的に設定していればとても良い塾だと思います。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ3年生なので、特に高く感じていないので、特に不満がないです。
講師 自宅の距離に近い、通学が便利。毎月のチェックテストがあってよかった
カリキュラム 教材特に確認していなかった、子供達はけっこう好きみたいです。
塾の周りの環境 駅に近いなので、通いやすいです、近くに飲食店が多いので、食事は困りません
塾内の環境 教室はとくにきにしていないが、けっこう古い教室と感じています
良いところや要望 子供テストする際に、別教室で保護者会をやっている、情報交換の場よかった
その他気づいたこと、感じたこと まだ小学校3年生なので、週に1回しか通っていない、家での勉強時間が長い
小学館アカデミーLaLaテラス南千住教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学館のサービス自体全般的に高い印象を受けています。ドラえもんとかキャラクターいらないので安くしてほしい
講師 どの先生も優しさはあるが締めるところは締めて、学校の先生とは違いしっかりと指導してくださいました
カリキュラム 学校の少し先取りするくらいのスピード感でカリキュラムを組んで頂きました
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中で駅も近いので親目線でも便利でした。
塾内の環境 教室内はそれほど広くなくどちらかというと狭いくらいなので生徒数が多い時は窮屈でした
良いところや要望 先生方の指導方法についてはとても満足しています。しかしやはり料金が満足度に伴っていません
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の高い低いというのは結局のところ、内容に見合っているかだと思う。私は満足している。
講師 教え方は端から見ていても上手いと思う。やはり公立学校の教師とは比べものにならない。プロだと思う。
カリキュラム よく練られていると思う。漢字や計算など、単純な問題ももちろんあるが、知恵を絞らないと解けないものもきちんと含まれている。
塾の周りの環境 繁華街風で、環境が良いとは言えないが、交通の便が良いので、これは致し方ないと思っている。
塾内の環境 まだ子供が小さいので(小学校低学年なので)頭ごなしに怒っても、言うことをきかないばかりか、塾が嫌いになりそうなところを、適切に誘導して(もちろん限界はあるが)勉強に意識を誘導するところはさすがだと思った。
良いところや要望 早稲田アカデミーは校舎内への親の立ち入りを規制せず(さすがに授業中に親が教室内に入ってしまうと子供の気が散ってしまうので、それはないが)教室の壁面に窓があり、親が廊下から授業風景を見られるようになっている。いつ何時見ても良いというのは、授業に質に自信がないとできない技だろう。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日暮里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一の個別と、週2の大手進学塾が同じくらいの料金なので高いです。ただ、一人を見てくれるので、土台を固めるのには適しています。
講師 個別指導なので、合っている先生だったら授業も楽しいと感じ、進んで勉強もするのかと思いますが、合わない先生だった場合、個人指導ではけっこう致命的なマイナスポイントとなります。東京個別指導学院では先生を変えて頂く事は勿論可能ですが、カリキュラムを組み直したり、何なりと1ヶ月近くかかってしまうので、簡単には変えられません。ただ、家庭教師と比べればお値段が手軽なのでお願いしております。
カリキュラム 人見知りで、あまりマンツーマンに慣れていない時に、理解ができていないのか、性格的に答えられないのかを判断していただけなかった。
塾の周りの環境 日暮里駅の目の前なので、子供を一人で通わせても問題なかった。
塾内の環境 入り口と自習室が繋がっているので、多少の騒音はあるが、気にしなければなんとかなる。
良いところや要望 うちの子は引っ込み思案で人見知り、性格的にもおっとりしているので、体育会系の塾には向きませんでした。また、競争心剥き出しの環境も嫌がったので、個人指導にしました。やはり進学塾の話を聞くとこれでいいのかな?と思う事はありますが、子供にあった環境で、先生が学習の穴を見つけてくれて土台を固める。本人が後々、本当に目指す学校が見つかった時、強みになると思います。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金体系ではあるが、大手ということもありやはり高価だと思う
講師 まだ通い始めなのでわからないが、子供が楽しそうに今日はこんなことを習ったと話してくれるので、わかりやすく教えてもらっているのではないかと感じる
カリキュラム 教科書に絵や写真が多く使われており、大人が見ても興味を得られ、わかりやすいと感じた。
塾の周りの環境 駅前ではあり、大通りに面しているため通いやすいのではないかと思う。ただ、夜は電灯が少ないので少し危ないように感じる
塾内の環境 教室は多く、静かな環境だと思われる。一室一室が大きすぎないので、子供も集中できる環境ではないだろうか
良いところや要望 子供への声掛けがしっかりされており、保護者とも連絡を密にとってくれそうな雰囲気。休んだ時もしっかりフォローしてくれているようなのもよいと思う。今のところ改善点は感じない
栄光ゼミナール南千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師にしろ事務員にしても口の利き方も知らないし、謙譲語と尊敬語の使い分けも出来ていないし、態度や身だしなみも共感できない。彼らがまともな給料をとれるほどの資格はないと感じるので、塾費用は異様に高いと思う。
塾の周りの環境 自宅からはバスで10分ほど、近所に同じクラスの子供が通塾しているので多少の安心感はある
良いところや要望 良いところは無い。子供が通いたいと言うので通わせているが、塾側の人員は話をしたり見る限りではウチの子供と大した差はない。子供たちがその担当者や塾側の人を尊敬できるような人物を揃えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾側の人間は完全にサラリーマン。情熱を一つも感じないし、他の職業に就いても先が見えている。
英才個別学院三ノ輪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直ぐに結果が出ないけれど、受験迄の予定を明確にしてくれている
講師 成績が上がっていないので、自習等を積極的に進めてくれて追加料金がかからないようにしながらも成績が上がるように考えてくれる。子供の性格も考慮して、無理なく確実に少しずつでもアップするように指導してくれている
カリキュラム まずは、今やるべき事をしっかりと明確にしてくれている。直ぐに成績には繋がらないが受験までには希望校に受かるようなカリキュラムで進めてくれている。本当に少しずつだが、成績が上がってきた
塾の周りの環境 宿題が分からず出ない事が多いと、しっかり見ていてくれて連絡が来る。それに合わせてどのように進めるかその都度丁寧に説明してくれる
塾内の環境 大通りが目の前だが、外の音は聞こえないので、防音になっているも思う
良いところや要望 これからも、よく見てくれると助かります。宿題や、定期テスト対策など
個別指導学院フリーステップ日暮里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の学費が非常に高い。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いが通りに近いため車の騒音は気になる。
塾内の環境 ビル内、教室の質は普通のレベル。講師の数が少ないので予約時間が過密、生徒側が講師を選ぶことができない。不出来な講師を付けられたら時間内に理解もできず演習問題が終わらない。
良いところや要望 プロの講師の質はかなり高く、指導力もある。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒や親側に対し、教えてやっているとういような上から目線での対応が随所に見られ、客に対し非常に無礼であった。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】町屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 文章問題や計算問題が苦手なんですが、わかりやすくわかるまで何度でも教えてくれます。
カリキュラム 不得意な文章問題や計算を重点的に行ってくれます。また、子供のペースにあったスピードで進行してくれています。
塾内の環境 室内は明るく静かで落ち着いた雰囲気です。授業中も雑音がなく、集中して出来るようです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ習い始めたばかりですが、嫌がらずに頑張って通っています。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料に書いてある料金の他に、別途の請求が多いようにお申し込み。
講師 子供が楽しめるような、話し方や授業の雰囲気を作っていた。教え方が上手だった。
カリキュラム 中学受験向けの教材で、家庭では教えられないような難しい問題も子供に分かりやすく教えていた。
塾の周りの環境 西日暮里駅から近いので、JR、舎人ライナー、千代田線、都バスも使える。
塾内の環境 合格した学校名のポスターがたくさん張られており、常に受験を意識する環境だった。
良いところや要望 先生方の熱量高く、合格率は高いことは魅力的であるが、拘束時間が長いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 1度だけ勧誘の電話が来ただけで、あまりしつこく勧誘の電話をかけてこない印象。無料のイベントも多くてありがたい。
ドラキッズLaLaテラス南千住教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないけど、得られたものは大きかったので、特に気にしていません。
講師 子どもの相手に長けた先生がただったので、子どもが安心して甘えられ、また学習することができました。
カリキュラム 季節にのっとった、都度の行事なども盛り込んだカリキュラムで、楽しみながら学ぶことができました。
塾の周りの環境 小さなショッピングモールの中にあるので、治安は安心でした。親子分離時は、時間を潰す場所もあって助かりました。
塾内の環境 教室は狭いけど、よく工夫れされて使用していました。整理整頓がなされていました。
良いところや要望 全体的に満足しているので、特に要望はありません。レベルが合わないので、もう通いませんが。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思います
講師 一生懸命さは感じた 子供も講師を信頼していた 中2病にかからないようにしてくれた
カリキュラム 合宿形式など、気分転換も取り入れていた クラスが上がることで、やる気も出ていた
塾の周りの環境 特にないですが、子供達だけで夜遅くに帰るのは少し心配でした 治安が悪いわけではないですが
塾内の環境 清潔感もあり、整理整頓もなされていました 問題はなく、とても好印象です
良いところや要望 親ではなかなかやる気を出してあげられないですが、予備校の講師は親よりも打ち解け安いんだと思います