塾、予備校の口コミ・評判
105件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都あきる野市」で絞り込みました
個別教室のトライ秋川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので、他の個別塾と比べると料金が倍以上する。
講師 先生が隣で教えてくれるので、解き方がわからなくて詰まってしまってもすぐにアドバイスやヒントを貰える。
カリキュラム 授業が終わったあと、60分の演習時間が設けられているところが良い。自力で解けるようになる。
塾の周りの環境 近くに駅やコンビニがあるので便利。近くに大きな図書館があるので、塾で自習するのに飽きたら図書館に移動して勉強することもできる。
塾内の環境 体験授業に行った他の塾に比べてかなり静かで、勉強に集中できる。室内はキレイで整理整頓されている。
良いところや要望 自習スペースの机に、パーテーションなどの仕切りがあると嬉しいです。
個別教室のトライ秋川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高いので、悩んだが、タブレット学習や講師の先生やスタッフの方の雰囲気と親切さが一番良く、息子に合っていたようだったので、決めた。
講師 授業を体験してみて、講師の先生を選べたので良かった。学習したことが入ってきやすい方を選んだようで、緊張せずに受講できている様子を知り、安心した。
カリキュラム 夏期講習では、夏休み中の学習プランを一緒に立ててもらい助かっている。受講後や受講日以外にもタブレット学習をすることができ、気軽に学習できているようだ。
塾の周りの環境 自宅に近く、通いやすい。また、東急などよく利用している施設のそばで馴染みがある場所なので、本人も初日から安心して通えた。親としても人目も多く、安心して送り出せる場所。
塾内の環境 入口から清潔感があり、室内は整理整頓されていて、静かで落ち着いた雰囲気の塾。区切られた受講する場所は、多少狭いかなとも感じたが、本人は集中できると話していた。
良いところや要望 面談で学習プランを親身になって、一緒に考えてもらえるので、有り難い。その他でも親切にしてもらえるので、消極的な息子にあっている。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に到着したことをメールで知らせてもらえるので、安心できる。
個別指導 スクールIE東秋留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて大差がなかった、無駄なものの請求はなさそうな感じがする。ただ、アプリは強制で、月額がかかってくるのは難点。
講師 子供の性格診断テストの結果や、保護者からみた子供の性格を踏まえながら講師をつけてくれる
カリキュラム テストを行い、どの単元が出来ていないのかを明確にし、授業回数を提案してもらえる。
塾の周りの環境 塾の目の前に駐車場があり、送り迎えがスムーズ、交番、駅が近い。
塾内の環境 実際の勉強環境は見れていないですが、書類などのラックに1つ1つラベリングされていたり、土足ではないので綺麗。
良いところや要望 入塾の際に行うテストで、自分の不得意とする単元が明確にわかる。
個別指導 スクールIE秋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金は無料です。
季節講習はまだ受講していませんが、妥当な料金だと思います。
講師 最初の説明も丁寧で親切です。
担任制なので、振替などしない限り同じ先生なので安心です。
カリキュラム 学力診断をもとに、一人一人に合ったオーダーメイドカリキュラムを作成してくださるので、効率よく学習できると思います。
塾の周りの環境 駅から近く通り沿いなので、夜でも人通りあります。
駐車場が狭く、車での送迎は少し離れた場所に止めた方がよさそうです。
塾内の環境 教室内は明るくきれいです。
ディスクが広めなので隣の人の声も気にならないようです。
通り沿いですが雑音もなく集中できます。
良いところや要望 国理社の小集団授業を現在、秋川校では実施されておらず残念です。
ぜひまた復活してほしいです。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】秋川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては料金が安く、テキスト代なども他と比べて安いと思う。
講師 体験学習で子供の、性格に合っている先生を探してくれた。また良く褒めてくれ、子供のやる気につながっている。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストを行っているが季節の講習テキストはほとんど終わって無い気がします。
塾の周りの環境 駐車場がなく、車で迎えに行くときに困るが駅から近く、明るい場所にはあると思う。
塾内の環境 隣の席が近くひとつずつのスペースが狭いような気もする、動きずらく感じる。
良いところや要望 振替制などが充実していて、急なキャンセルなどにも対応してもらえる。良心的だと思う。
個別指導 スクールIE東秋留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると初期経費が高いと思った。立地、設備を考えると仕方ないのかな…と。
講師 引っ張られたいタイプかそうでないかなど、子供のタイプにあった先生を選んでくれるのは良いと思った。
カリキュラム 細かい質問で子供のタイプを解析し、自分にあったカリキュラムを作ってくれる点は良いとおもった。
塾の周りの環境 治安は良い方だと思うが、信号の下なのと、道路に面しているため少し自動車の音が気になる
塾内の環境 整理整頓はされていると思う。ただ授業中、授業の話か雑談なのかわからない位賑やかで気になった。
良いところや要望 親からの言葉はあまり聞き入れてくれないので、こうした方が良い等のアドバイスを先生からどんどんして欲しい。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】秋川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 転塾割引などもあり色々キャンペーンをやっていたので良かった。夏期講習などまだ受けた事が無いが、良心的な金額だと良いが、受けないといけないので少し不安
講師 まだ通い始めたばかりで良く分からないが、話しやすい講師の先生のよう、塾長が一生懸命で熱血、きちんと生徒を思ってくれるように感じ入塾を決めた、これからとても期待している
カリキュラム まだ入塾したばかりで詳しく分からないが、定期的にスペリンクテストなど自由参加型で実施していたり、定期テスト対策を学校別で行ったりと具体的に行っているようで期待している
塾の周りの環境 駅前で大通り沿いの、夜でも明るいので安心
駅前なので便利。コンビニなども近い
塾内の環境 仕切りが大きく他に気が散らない環境に見える
綺麗に整頓されている
良いところや要望 定期テスト前の学校別の特別授業に期待している。各学校の範囲や傾向もあると思うがその辺も考慮して対策してくれると期待している
個別指導 スクールIE秋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しだけ高価だと思います。夏期講習や春季講習などの度に高価だなと感じていましたが、マンツーマン指導はそんなものかなと思っていました。
講師 英語を担当してくださった先生の指導が、丁寧な指導で良かったです。仲も深まったように思います。
カリキュラム おすすめの教材を紹介して下さり助かりました。成績も少々上がったように思います。料金は別途請求されます。
塾の周りの環境 駅が近く良かったです。夜中は両親がむかえにきてくれましたが、治安も悪くないと思います。
塾内の環境 やや自由な印象です。小学生の生徒が多いからか、生徒がのびのびとしている印象です。
良いところや要望 担当してくださった先生の指導が手厚く良かったです。個人的におすすめの勉強法や本などを教えてくださいました。
翔栄学院あきる野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は何かとテストがありお金がかかってました。もう少し安くしてもらえたら助かると思います。
講師 子供に合わせた授業でした。料金は高いですがまぁまぁ良かった。
カリキュラム 教材はわかりづらいようでした。全部を使わないのでもったいないような気がします。
塾の周りの環境 周りは住宅街で静かですがコンビニがなく夏期講習の時は家から毎回持たせてました。
塾内の環境 周りは静かなので集中して出来ると思いますが教室がせまくコロナもあるので密室になってしまうようでした。
良いところや要望 三者面談があり学校より詳しく学校情報を教えてくれました。連絡もメールでやり取りできたので良かったですを
その他気づいたこと、感じたこと 建物が人数の割にせまく換気も悪いと子供が言っていました。ころなもまだまだおさまらないと思うので環境をもう少し考えていただいた方が良い。
武蔵学院 創育ゼミナールあきる野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると少し安いような気はするがちゃんとした指導をしてもらえるのかも少し気になる。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわからないが、子供は嫌がることもなく通っているのでとりあえずはこのまま通わせてみようと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわからない。
冬期講習はそれなりの金額をとられたので少しでも成長できていればとおもう。
塾の周りの環境 家から近く大通りがあるので通わやすいが、入り口付近は少し暗い感じがするので少し不安もある。
良いところや要望 講師の先生がこまめにメールをくれ、定期テストに向けての対策や検定などの情報をなど助かる。
ナビ個別指導学院あきる野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手さんに比べて良心的だと思います。オプションの講義なども割とリーズナブルだと思います。
講師 わちゃわちゃと騒がしい印象がありました。
カリキュラム 学習内容が上手くまとまっていると思いました。
塾の周りの環境 少し距離はあるものの、自宅から歩いていける距離なので助かります。ただ、駐車場や駐輪場がないのが不便です。
塾内の環境 中はそれほど規模は大きくなく、アットホームな幹事がするのはいいのすが、少し狭い印象です。自習スペースは、埋まってしまわないか心配です。
良いところや要望 アプリをダウンロードしなければなりませんが、メッセージのやり取りができて便利です。振替などにもフレキシブルに対応してもらえます。
ena秋川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小3のときは授業料が無料でよかった。小4からは有料だが、それなりの金額だと思う。季節講習は高い感じがする。
講師 本科授業はベテランの講師が担当してくれ、わかりやすい授業を行ってくれている。
カリキュラム 教材もわかりやすく、カリキュラムも無理のないペースになっている。季節講習で本科授業の復習ができるのもいい。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、すぐ近くに交番もあるので安心。周辺にはコンビニもある。
塾内の環境 見た目は少し古い感じがするが、授業を受ける上では特に問題はない。
良いところや要望 保護者面談では、子供の状況や今後の見通しをわかりやすく教えてくれよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を欠席した場合でも映像授業を視聴でき、助かる。復習にも役立つ。
ena秋川 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾としては標準的な料金なのだとは思いますが、やはり負担でした。宣伝費や広告費もあるでしょうから、そういう経費も塾代に含まれていると考えるべきなんでしょう。
講師 自習の日は、「できたらもっと早い時間に来れる?」と尋ねてくれた。本人は少しでも勉強時間を確保したいと考えていたから助かりました。
都立第一志望なので、都立上位校の自作問題への対策ができるのは、塾以外ではなかなか無いと思います。
カリキュラム 正月特訓、日曜特訓も本人から「行きたい。」と言うだけの動機付けをしてくれたこと。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分の立地ですし、秋川駅の交番もすぐ。
夜遅くなることが多いので、車で送り迎えがほとんどでしたが、行きは一人でも全く心配しなくていい環境でした。
塾内の環境 入室、退室した際に保護者へリアルタイムでメールで知らせてくれるシステムは安心できます。
良いところや要望 面倒見の良さは、難関校を目指している生徒とそれ以外の生徒で多少差がある気がします。姉妹二人とも同じ塾に通っていましたが、学力別のクラス編成で、Aクラスだった次女とBクラスだった長女への講師陣の熱量の差を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導してくださるのはありがたいのですが、車で迎えに行った際に最大45分も待ったことがあります。必ずしも定刻で終了するとは思いませんが、遅くなりそうなカリキュラムや講義のときは、生徒たちにも前もって告知して欲しいです。
東進衛星予備校秋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、わりとリーズナブルだと思います。夏期講習など、サービスも充実していたとかんじています。
講師 年齢の近い講師が多く、色々な相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい、馴れ合いの様に思います。いい経験をさせてもらってます。
カリキュラム 教材は、学力に合わせて選定してくりました。なかなか、いいもんだなぁと思いました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどで教室までの道には、交番もあるので、安心です。コンビニも近くにあって、便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、ちょっと息苦しさをかんじました。もう少し、余裕があるとたすかりました。
良いところや要望 連絡が、いつもちょくぜんのため予定が、組みにくいです。環境は、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだとき、スケジュール変更は、当意即妙でした。カリキュラムも充実していました。
個別指導の明光義塾武蔵増戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため少し高いかなと思います。行かなかったり、行けないこともあるので先に伝えれば振替ができますが、その時に言っても振替できないため仕事をしていると子供の動きを把握できないため難しい。
講師 子供の趣味など聞いて話しを合わせてくれ通う意欲を引き出してくれる。
カリキュラム 教材は本人に合わせた物などその都度検討してくれていたようで良かった。
塾の周りの環境 駅前ですが、駐車場がないのが不便。コンビニなどもすぐ近くにないため、不便。
塾内の環境 駅前のため、外に人の通りが多く車もすぐ横で踏切も近くにある。
良いところや要望 独自のアプリがあり、管理はしやすい。全面ガラス張りで外から丸見えなため、もう少し見えないようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行った時と帰る時にメールでお知らせが来るので行ってない時などわかりやすい。
個別教室のトライ秋川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてなので明瞭でした。通常授業より短期講習の方が安価で、内容は変わらないのでキャンペーン料金?の方がお得でした。
講師 塾長と講師のコミュニケーションが不十分すぎて、予定時間に行っても講師が不在だったり、授業を受けられないことが度々ありました。
カリキュラム 内部進学のための通塾だったので、苦手科目に特化した授業を受けました。塾からの宿題もお願いしていましたが、講師から宿題が出されることもなく、継続授業にはなりませんでした。
塾の周りの環境 駅から近いので帰宅途中に寄り、自主学習はしやすかったようです。先専用駐車場はない
塾内の環境 教室はオープンな環境で、ご飯を食べている人と自主学習をする机が同じでした。もう少し配慮があればよかったと思います。
良いところや要望 塾長に相談したいことがあってもいつも面談をしていたり、自分の予定をきちんと確認していても講師が不在で講義が受けられなかったりと残念な環境でした。高校でも塾を続けたいと当初は考えていました
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してから毎日通って自主学習をしていましたが、いったい何コマ受けられているのか不明瞭でした。アプリで確認しようも更新されておらず、本部にも相談しましたがその場しのぎの対応のみでした。本当に残念です。
ナビ個別指導学院あきる野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。安いとは思わないけどこんなものかと思います。
講師 とにかく子供を褒めて伸ばしてくれるので塾=厳しいというイメージがなくなって毎回楽しく通ってました。
カリキュラム 数ヶ月しか通ってないのであまりよくわからないです。特に問題はなかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りにコンビニ、スーパーなどあるので便利でした。
塾内の環境 教室自体は小さく狭いですが自習室もあってわからない問題は講師の先生に見てもらえます。
良いところや要望 とにかく毎回褒めてくれるので塾嫌いの子供には良いと思います。
個別指導 スクールIE東秋留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1、2対1、授業形式、で迷いましたが授業形式は、知らない環境にひとり飛び込むことが苦手な娘にはハードルが高くかといって、1対1も、問題を解いている間等緊張してしまう様で、娘には、2対1形式の授業があっている様です。
講師 自分で勉強を進めるには限界を感じ志望校がようやく決まり受験するにあたり足りない内申点を上げる目標を持ち入塾を決めました。
何がわからないか?それすらうまく説明出来ない娘には塾で、要点を確認しながら進める勉強は為になっている様に感じます。
カリキュラム 自分に必要な授業を、自分の予定にあわせて受けられた夏季講習は受験に備えた通塾が遅れてしまった娘にはあっていた様です。
塾の周りの環境 繁華街でも無いし、車通りも多くない。
近所であったことはやはり、長く通うには送迎の不安が必要無く良かった。
塾内の環境 パーティションで仕切られているので、授業中、周りの様子はさほど気にならない様ですが、授業以外のタイミングで同じ学校の生徒と顔を合わせたりするのは気まずい様です。
良いところや要望 娘の学力や理解度にあわせて内容や進め方を決めてくれていて授業もわかりやすい様です。
親としては、費用面が少し負担ではあります。
個別指導 スクールIE東秋留校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は常識の範囲内だと思います。志望校合格へ向けてプラスアルファの講習等提案していただきましたが、塾にお願いする点と本人が自習等で頑張る点と見定めて受けるコマ数を伝えた際も理解していただきました。
講師 わからないところを把握して教えてくれる、対策してくれる点が良かった
カリキュラム 教材や授業内容も本人の学力と志望校を考えて選定、対策をしてくれました。
塾の周りの環境 駅から近く、交番やコンビニが近くにあるなど周辺の環境も良かったです。自宅からも通いやすかったです。
塾内の環境 集団学習室と個別指導の席が分けられており、コロナ禍ということもありましたが、極力学習に集中できるようスペースが確保されていました。
良いところや要望 授業が変更になった際の連絡が行き渡っていないことがあり、塾起因での授業振り替えが何度かありましたので、そちらは管理等で再発防止していただけると良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと さきほど記載しました塾側の管理等で発生する授業振り替えが極力なくなると良いと思います。
ナビ個別指導学院あきる野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高かったが講習は予算とかも相談してくれてよかった。中3ということもありますが全体的に高い。
講師 楽しい感じで接してくれてわかりやすかったのがよかった。
環境がザワザワしてるので少し落ち着きに欠ける部分もある。
カリキュラム 教材や講習も割とリーズナブルで受けやすかった。しっかり相談もしてくれた。悪い点は特にない
塾の周りの環境 駅前で交通の便もいいしコインパーキングも提携していて保護者も行きやすい。ただ周りに居酒屋があるので夜遅いとちょっと不安。
塾内の環境 綺麗な部屋で広さもちょうどいいが、先生たちの声が割と大きくてザワザワした感じがある
良いところや要望 一斉に資料請求できて手間がかからず良かった。沢山の塾から選べたので体験は疲れたけど子供にとって合うところをしっかり見ることができた。