
塾、予備校の口コミ・評判
1,038件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都葛飾区」で絞り込みました
一慶塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えない。
講師 親切でわかりやすい指導。質問しやすい環境。年齢に近い子牛が多い。
カリキュラム 教材は正しく選定されていたと思う。志望校に対策された効果的な選定。
塾の周りの環境 近いので通学が楽であり、自宅から徒歩なたは自転車で可能あるな距離にある
塾内の環境 整理整頓された教室。施設全体でも勉強環境としてとれも良い環境と考える
良いところや要望 塾とのコミニュケーションが取りやすく親として安心して通わせることが出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはない。結果が伴わないと意味が無い
栄光ゼミナール青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四教科なので、妥当だと思います。
少人数なので、少しお得感があった。
講師 こどもが、できない問題に関しては、親にもきちんと説明をしてくださるので、安心できる。
こどものやる気を損なわせない声かけが、あります。
カリキュラム きちんと、次までやることが、明確になっており、子どもが取り組みやすくなっている。
塾の周りの環境 駅前でわかりやすい場所にあり子どもだけでも通えるのが便利
最寄り駅でないのが、残念
塾内の環境 自習室も、区切られており部屋しやすい環境。
自宅では、できなそうだか、塾は、集中できそう。
良いところや要望 子どもも楽しく通えそうとのこと。
楽しく通えるままで、あってほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、個別なので仕方ないと思います。
わかりやすい料金設定です。
講師 歳の近いお兄さんが息子には良いみたいです。
体験授業の際、あんなお兄さんが欲しいと言っていました。
息子に合いそうな講師をピックアップしてくださり、4~5人試したあと、担当講師を決めるそうです。
カリキュラム 個別対応が最大の魅力です。
正解、不正解問わず本人に説明をさせるという進め方も良いと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅の目の前で、学校帰りにすぐに立ち寄れるところが良いです。
塾内の環境 個別に仕切られた自習スペースがあり、数もたくさんあるため、いつでも利用できるのは魅力です。
良いところや要望 相性の良い講師をつけていただき、本人のモチベーションが保てることを期待します。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めたばかりなので
わかりませんが本人楽しく通ってます。
講師 入塾の際に中学受験を
塾長さんが本人に図を書いて
わかりやすく色々説明してくださいました。
カリキュラム 季節講習は行かれない日は日割りで引いてくれます。
個別指導ですが大手に比べると安いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近いので明るいが
近くに塾の時間帯は空いている駐輪場がない
塾内の環境 駅から近いけど、上は幼児教室、下は心療内科の為とても静かです。
教室は狭いです。
良いところや要望 靴を脱ぐ仕様でし。
そしてスリッパを毎回持参しないといけません。
授業以外の時間も自習室が使えるといいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては覚悟していましたが、想像以上に高かったです。学習指導はもちろんですが、自習スペースの利用も含めてたトータル的な料金として考えています。
講師 色々な先生の指導を受けて自分に合った先生を決められるところが良い。
先生選びは結構重要と聞いていて中々どの先生にするか決めきれないようでした。
カリキュラム 目的に応じたカリキュラムを一人ひとり作ってもらえる。教材は特になく必要に応じてアドバイスしてくれるようです。季節講習はまだ不明です。
塾の周りの環境 新しい施設で清潔感があり、落ち着いて学習ができそう。駅前で便利が良い。
塾内の環境 自習できるスペースもきちんと管理されていて、いっぱいで席が取れない事も今のところないようです。
少し狭いかなという印象です。
良いところや要望 個別ならではの一人ひとりの目的に合った効率の良い勉強の仕方や教材のアドバイスをいただきながら、目標達成できるといいなと思います。(本人の努力が1番大切だと思いますが。。)
自習に来た時、先生に声をかけてもらったり子供からも声をかけやすい環境だとありがたいです。
個別指導なら森塾青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初の想定金額予定よりは高くなったが、科目増やしたり夏期講習だったりでなので相場なのかな?
子供には色々やらせてあげたいが予算的に厳しいというのが現状。
講師 良かった点、消極的な性格だが講師の方から色々お話してくれるらしく性格にはあっているみたい。
悪かった点、特に無し
カリキュラム 良かった点、まだ入塾して間もないが色々と考えてくださってる事はありがたい。
悪かった点、選択する科目数にもよるがやはり料金は想定より高くなるなという感じ。中3で追い込みなので仕方ないのかな。
塾の周りの環境 駅からはすぐなのでありがたいが、自転車を停めるスペースが無いのが残念。また駅近の高架下の道路なので通行人や買い物客、車の通りなどでごちゃごちゃしている。
塾内の環境 教室内を全て見た訳ではないので分からないが綺麗だと思う。ただ個別指導の場所が入り口に近いかな。人の出入りで声や気配が気にならないかは心配。
良いところや要望 校長先生や担当の先生も色々お話して下さるみたいで本人的には合っているみたいです。保護者にも感じよく接してくれてます。あとは塾に入った事で本人の成績がどこまで伸びるのかに期待してます。結果どこの高校へ進むのか、進路の具体的な相談もタイミング見てして頂きたいと思います。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安い方だと思う。ただチラシには一番安いプランが書いてあるが、最初のうちは一番安いプランでの入会は難しそう
講師 わかるまで何回も教えてくれる、優しい先生のようです。2人に対して先生が1人つく形なので、他の子に教えている間は質問が難しいかもしれません
カリキュラム 学校の授業で習うより先に教えてくれ、学校では復習するかたちなので、良いと思う
塾の周りの環境 駅からは近い。周りは塾も多いが飲食店も多いため賑やかである。うちからだと隣の駅であるため、少し遠い
塾内の環境 3人席で区切られていて、間に先生が座り、生徒2人に教えるスタイル。とても静かでみんなが集中している感じが伝わる
良いところや要望 保護者とは面談式で毎月話す機会はあるが、授業時間中に電話でのやりとりができないようで、少し不便
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】お花茶屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算を少し超えた金額ではある
講師 体験期間だけで、得意・不得意分野をしっかり理解してくれて、子供も分かりやすいと喜んで通ってました。
カリキュラム その都度の、高額では無い教材費だったり季節講習は任意だったりが良かったです。
塾の周りの環境 商店街の真ん中に位置していて、明るい場所にあるのと、家からも近いので安心です。
塾内の環境 塾長さんだけしかいらっしゃらない時の、来客や電話は、教えながらだと大変そうでしたが、室内環境は良い環境だと感じました。
良いところや要望 個々に合った内容てやペースでの教え方は勿論、性格も上手く読み取って貰えて、褒めて伸ばしてくれようとするのがありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分かりませんが安くはないです。入塾料などが無いのは良心的だと思いました。
講師 まだ合う先生を探している段階ですが、1人目の先生は静かで娘には合わなかったようです。おとなしい子なので元気な先生が希望です。
カリキュラム まだ特になし。教材は学校で使っている物です。入ったばかりですが、定期テスト対策の無料補講の案内を貰いました。助かります。
塾の周りの環境 駅前で新しくとても通いやすいです。車のお迎えは少し不便です。
塾内の環境 新しいので清潔で換気も良く、広くは無いですがとても良いです。
良いところや要望 どんな先生がいらっしゃるのか一覧とかあれば良いですね。何人いるのか、知りたいです。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては特に高くも安くもないと思います。
集中して学習できて成績が上がれば納得します。
講師 入塾前に高校受験についての対策など塾でやっていくべきことを丁寧に説明してもらえました。
カリキュラム 定期テスト前に受講している英語以外の講習が受けられることはありがたい。
個別指導なので苦手なポイントなど内容を絞った指導になりそうで期待します。
塾の周りの環境 駅や交番から近いことが安心だが、騒音も気になる。
塾内の環境 塾内は整理整頓されている。生徒同士の距離が近く雑音は気になりそう。しばらく通ってみないとわからない。
良いところや要望 入塾前の説明で『どこを目指してどう学習していくか』を明確にしてもらえました。 本人の学習意欲を引き出してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 最寄り駅の塾であったためか、事前には知らず友人が多く通っていたようです。それにより良い影響も悪い影響もありそう。
個別指導キャンパス金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習をもう少し安くしてほしい
通常授業は問題なし
テスト対策講座の料金を定期テスト対策の料金の様な1年で幾らみたいな設定にしてほしい
講師 解りやすく説明してくれるので特に問題ないと感じる
たまに見積もりなどこちらの要望を忘れる時がある
カリキュラム 授業の時間などこちらの要望に答えてくれるのでとても助かっている
塾の周りの環境 距離が適切
特に駅に近いために暗い場所ではなく明るい環境に有ることが良いと感じる
塾内の環境 静かでやりやすい環境
外が道路に面しているが騒音も聞こえず特に問題なし
良いところや要望 個別指導のわりに安値
別の個別指導も対応したが他にくらべると安値にか感じる
個別指導塾 トライプラス立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団に比べたら高く感じるが、個別でしっかり見てもらえるし、講師の方はとても教えるのが上手なので、納得している。
講師 教え方が上手。緊張をほぐすためだとは思うが、初回は雑談が多いように感じた。
自習スペースの雰囲気がゆるく、日によっては私語が目立つ。
カリキュラム 個別指導なので、手持ちのテキストを使ったり、必要なものについては新規で購入したりと、初期費用を抑えることができた。
トライプラスの教材は読みやすく、字も細かすぎないので、子どもがスムーズに取りかかれると思う。
塾の周りの環境 治安はとてもよい。
自転車置き場もしっかりあるので安心。
塾内の環境 授業時間は集中できる環境だが、自習スペースは日によって私語が多い子が何人かいるようだった。
良いところや要望 講師の教え方が上手。
自宅から近く、治安もよい。
駐輪場がしっかりある。教室長に相談しやすい。
自習スペースで友達と話している生徒に、もっと自習する意味だったり、周りへ迷惑になることをビシっと話してほしい。
臨海セミナー 小中学部お花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へ行っている方に聞いても、非常に良心的であると思う
意味のわからない請求はない
講師 相性があると思う。
総じて塾での勉強を楽しみに通塾できているので、良い講師の方と巡り合えたと思っている。
カリキュラム 春季講習はそれほど厳しくなく、意欲を削がれることがなかった。むしろもう少しできるかもと思わせてくれた。
塾の周りの環境 夜でも明るく、人通りもあるので、怖さはない。
車の駐停車ができない場所なので、車での送迎は難しい。
自転車置き場に屋根がなく、雨の日が大変。
塾内の環境 スペースは広くないが、清潔で整頓されている。
感染症対策もされていて、心配はない。
もう少し、色を用いた環境整備をしても良いかと思う(集中力を高める色やリラックスできる色等)
良いところや要望 講師の方が熱量があると感じています。
勉強面だけでなく、塾生の気持ちや素行にも気を配ってくれているようです。
個別指導キャンパス亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中では、とても良心的な値段だったと思います。
家計に負担がなかった。
講師 講師が皆んな若く、生き生きとしている
快く入会を進めてくれた
カリキュラム 学校の授業と並行に、勉強をすすめてくれた。
子どもの様子を良く見ていた。
塾の周りの環境 自宅の直ぐ裏で、とても通いやすかった。
多少裏路地に立地しているが、安全だった。
塾内の環境 少し狭く感じたが、騒音等はない。
自転車通いの子が多く、きちんと整備されていた。
良いところや要望 机を変えて欲しい。
トイレをもう少しきれいにして欲しい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一時期、娘の体調不良で休学をさせて頂いたが、快く対応してくださった。月謝も止めてくれた。
講師 駅近で、治安も環境も良く通いやすかった。
夜遅くても帰りは安心出来た。
講師の先生が優しかった。
カリキュラム よく相談にのって下さり、娘に合ったテキストや勉強方法を考えて対応してくださった
塾の周りの環境 駅近の夜でも明るく、環境が良かった。
コンビにも近くて、お迎えの際にそちらで待ち合わせもできた
塾内の環境 駅近だったが、コロナ対策で窓を開けて勉強していたが、騒音などさほど気にならなかった。
良いところや要望 塾長の方がとても優しく、個別的な相談も真剣に細かく対応してくださった
[関東]日能研青戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は他とあまり変わりがないような気がするが、やはり高いかと。
講師 わからない問題をそのままにせず理解出来るように家庭学習含めて出来る点。
カリキュラム 理解出来るように家庭学習含めて理解出来る点だと思っています。
塾の周りの環境 駅からかなり近い何、駐車場がないので台風の時とかは心配になります。
良いところや要望 なかなか悩ましいですがあまりないというのが本音かもしれません。
ena金町 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がるにつれて倍になっていく。
講師 面談等で話したこともこちら側の意図が伝わってるのかいないのかよく分からず、お願いしていたことも実行されなかったりと、講師の熱心さがこちらにあまり伝わってこない。
カリキュラム 学年があがるにつれて料金が一気に高くなる。受験学年は講習が必須と言われるので仕方なしに受けてはいたが、本当に意味のあるものだったのかは未だに不明。
塾の周りの環境 JRの駅にも近くて建物も綺麗なので立地はよいと思う。夜でも人通りがあるので安心。
塾内の環境 教室の広さは普通だと思う。ただ自習などをする際に、人数が多いとできなかったりするので、環境がとても良いとは言えない。
良いところや要望 塾も生徒がいないとお金がはいらないので簡単には手放したりしないと思うが、こちらもお金をどぶに捨てるようなことはしたくないので、無理なら無理とはっきり言ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした際のフォローがないので、そこらへんをもう少し考えてほしいと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)亀有教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費が取られる。ちょっと月謝が高め。娘は集団よりも個人が良いと言うので、個人でよかったかな。2対1の塾。
講師 娘は女性の先生を希望していました。入塾前、教室長は優しい男性の先生でも合うかもと言ってました。2回は女性の先生でしたが、3回目からは男性の先生になってしまいました。金曜日に行ってますが、たまたま、女性の先生がいないのかこのまま男性の先生になってしまいました、娘は男性の先生でも大丈夫と言ってますが、希望出来るのに、男性の先生になってしまい、疑問です
カリキュラム 月の月謝が他の塾と比べると高いかも。設備費が取られる。
塾の周りの環境 駅前のショッピングビルに入っている。駐輪場、駐車代は有料だが家から違い。
塾内の環境 塾の中はきれい。塾がなくても自習室は使えるし、分からない事があれば、先生に教えてもらえる。
良いところや要望 先生は子供にあった先生を選んでくれる。宿題も少なからず多からずです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘は中学受験するかまだ、決めてませんが、他の塾を体験してその塾は中学受験するのが当たり前の感じだったので、今の塾は中学受験するにしても圧が無くて、それがよかったかも。
個別指導 スクールIE立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と、比較してないので分かりませんが、それなりの金額だと思います。
講師 講師との相性がいいようです。
塾長との面談でも、色々話ができるのでいいと思います。
カリキュラム 試験前は、時間割に合わせて、臨機応変に対応してくれるので助かってます。試験のあとも解き直しをしてくれるので間違えた問題やわからなかった問題もご指導していただけるのでいいと思います。
塾の周りの環境 家から近いので、天候が悪い時も無理なく通える場所にあるところがいいと思います。
塾内の環境 あまり広い教室学習するではないような気がしますが、感染対策もしっかりとしていただいているようです。
良いところや要望 相談したことは、すぐに対応していただけていると思うので特に要望はありません
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んでいつもの講師と変わっても特に問題はないようです。
個別指導なら森塾青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カレンダーで4週あるか5週あるかで料金が変わるので一律だと善かった
塾の周りの環境 駅から近かったので人通りもあり、電車通いなら良かったのでは。駐輪場がなさそうで不便てあった。
良いところや要望 テストの点数などのメールは来たが、来たか退出したかのメールのほうがサボっていないかわかるので良い