キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

420件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

420件中 321340件を表示(新着順)

「東京都国立市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高額だとは思うが、カリキュラムの内容が充実しており値段相応な面はある

講師 子供が飽きないように教えてくれるので継続的に通うことができる

カリキュラム 子供が理解しやすい記述になっており、大人の解説なしに子供だけで読み進めることができる

塾の周りの環境 人通りが多く治安面の問題はないが、塾の前の道が狭く、車での送迎がしにくい

塾内の環境 子供が集中しやすいように防音面に問題はないが、親が迎えに行ったときに落ち合う場所がないのが難点

良いところや要望 夏期講習などで人気のコースは早々に埋まってしまうことがあるので枠を増やして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと プログラミングなど今後必要となるスキルについてもコースを造って獲得できるようにして欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果で考えると割高であったと思う。また、夏季講習の費用も非常に高かった。

講師 歳が近いので話しやすかった。

カリキュラム 教材は易しすぎた。もう少し、レベルに合わせた教材が必要と感じた。

塾の周りの環境 駅から近く、晩でも明るく、人通りなので治安は非常に良かった。

塾内の環境 自習室は衝立で仕切られており、勉強できる環境はあった。しかし、雑談できる場所と近く、時々うるさいことがあった。

良いところや要望 塾の先生が若く、フレンドリであったため、いろいろな相談に載ってくれていたので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 全国レベルの塾なのでもう少し情報をDBを利用し、うまく活用してほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 本人の希望の先生になるまで調整してくれる。学校にあった宿題、進み具合のサポートをしてくれる。

カリキュラム 授業の後に復習の時間があるので、受けた授業の内容の確認ができます。わからない部分が一つ一つクリアになってくれることを期待します。

塾内の環境 子供の様子を先生が見渡せるので、自習時間も安心して預けられそうです。比較的静かなお教室でした。他教室で私語がおおいいところもあったので、安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、うまくシステムを活用できればと思います。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 希望する女性講師で決めていただきました。今後、相性や教え方など様子をみていきたいです。

カリキュラム わからない単元からのスタートで、必要なプリントを用意してくれました。

塾内の環境 少し狭い印象ですが、他塾ともさほどかわりないかと思います。個人でスリッパ(上履き)を用意するようになっていましたが、皆さん靴下のまま入室されているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 学習相談ではかなり丁寧にカウンセリングをしていただきました。授業料はリーズナブルで押しつけがましい教材購入や追加講習の勧誘もなく(受験ではないので模試も省いています)目的の学習で対応してもらえそうです。気がかりは講師との相性です。可も不可もなくやっていくべきか、時間を費やしてもより良い講師を探すのか、どこまで求めるかというところです。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 若くて、熱心な感じがした。

個人の資質に左右されると思うので、一概に言えない。

カリキュラム ご提案いただき購入した教材は、値段も妥当で、よくまとまっており、使いやすそうだった。

塾内の環境 スリッパに履き替えるので 清潔そう。
静かとは言えないが、曜日、時間帯にもよる。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較を行っていませんので、わかりません。個人的には安い額ではないかな

講師 良い講師に当たればラッキー程度に考えておけば問題ないかと

カリキュラム 個人のレベルに合わせて、科目の時間を変えてくれているので、その点は良い

塾の周りの環境 駅から近いが裏通りなので交通量は少ないく静かであり安全だと思います

塾内の環境 裏通りにあるため非常に静かに勉強できる環境であり集中することが可能です

良いところや要望 講師が休憩時間は楽しい話をしてくれるとか気分転換できるみたいです

TOMAS国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことないのでわかりませんが、けっして安くないと思います

講師 子供のレベルにあわせて講師を変えてレベルを上げてくれる点では良い

カリキュラム レベルに合わせてカリキュラムを考えてくれているので子どもにあっている

塾の周りの環境 駅から近いですが、交番もそばにあるので心配することはないかと思います

塾内の環境 人それぞれなので何とも言えませんが、悪いことを聞いていないので良いと思います

良いところや要望 個のレベルに合わせた学習や講師を当ててくれるので、システムに合えば成績伸びると思います

TOMAS国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないのでわかりませんが、安いとは言えないでしょうね

講師 講師の人によってレベルが低い人と高い人の差があり、マッチすれば良いが異なると大変

カリキュラム 個人個人に合わせて指導してくれているので、本人は気に入っているようである

塾の周りの環境 駅近いため立地は良い。ただし飲食店も多いためにぎやかではある

塾内の環境 あまり利用していないようだが、悪いことは言っていないので普通なのではないかと

良いところや要望 個々のレベルに合わせ、講師も入れ替えてくれるので本人が気に入れば良いと思えるが

ena国立 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的月額は負担しやすい金額でした。ただ、特別講座、夏季講習、冬期講習、春季講習、正月特訓などの別料金がかなり高額になりました。

講師 担当の先生でなくても、質問や進路相談に親身になってくれました。

カリキュラム 少し特殊な学部だったので、医療系の塾部門を勧められましたが、学部に相当するカリキュラムが少しあっていなかったようです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で行くことができるので、夜遅くなった時も、迎えに行くことができて助かりました。

塾内の環境 比較的長い間、自習室が解放されていたので、集中して勉強することができました。

良いところや要望 夜遅くまで、親身になって相談にのってくれます。大学の願書の締め切りに間に合わないと、相談したら、当日消印で受け付けてくれるとアドバイスをもらい、とても助かりました。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は私立中学ということもあり少し高めに設定されていました。しかし相場的には普通だと思っています。

講師 夏期講習から二学期に中間テスト前まで通っていました。先生が私立の授業内容を把握していないようで、子供も授業の手応えを感じることがなく、3ヶ月ほどでやめてしまいました。

カリキュラム 数学を習っていましたが、私立の授業内容に対応していないようでした。

塾の周りの環境 駅から歩いて10分程度。人通りがそれなりにありますが、住宅街へ抜ける道なので、静かでした。利便性と安全性を兼ねた立地でした。

塾内の環境 少人数制でしたので授業に集中しやすい環境になっていました。教室の広さも適度で設備には不満がありません

良いところや要望 少人数制なので個人の力量に対応した授業を望んでいたのですが、少しマニュアル的だったようで、子供は学校の授業の方が良いと判断したようです。

国研本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通クラスは良心的な料金だと思いましたが、特進クラスは1.5倍くらいかかることを知らなかったので少し高いと思いました。

講師 大学生のバイトではなく、各専門教科の講師が教えている。特に厳しいとかはなく、楽しい授業だったようです。

カリキュラム 無理のない受験内容だったようです。教材はたくさん別途購入したと思います。

塾の周りの環境 塾は駅前なので明るく治安も良いですが自転車置き場がないので少し離れたところに停めて歩いていました。

塾内の環境 塾自体は狭く小さいですが教室の中は普通の学校と同じような感じです。

良いところや要望 各教科、合格するまで帰れないテストがあり、子供は楽しんでやっていました。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ入塾したばかりですが、子どもを褒めて伸ばしてくれているようで、やる気が出てきているように思う。
間違えると繰り返し解かせて定着させているようです。

カリキュラム まだ始めたばかりで分かりません。その子に適したプリントを印刷して進めているようです。

塾内の環境 こじんまりしているが、子どもは集中出来るようです。自習室の利用も出来るようで、試験前に使用させてもらった。

その他気づいたこと、感じたこと まだ分かりませんが子どもは嫌がらずに進んで通っているので、我が子には合っているのかもしれません。
他を見ずに本人が気に入り決めたので比較が出来ません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが、それに変えられないくらいに実力がついたと思う。

講師 授業は非常に難しいがついていければ難関校も余裕で受かるという安心感があった。

カリキュラム 毎回宿題やテストがあり、予習復習が必要なので、実力がついた。

塾の周りの環境 駅に近いのと場所が国立で学芸大附属などの有名校の生徒が多いので、がんばらないといけないという気持ちになった。

塾内の環境 過去問集等の本がたくさんあり、それらをある程度自由に借りられた。

良いところや要望 一流の授業を優秀な生徒が受けることで今までの実績があるのだと思う。

栄光ゼミナール国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 回りの進学塾もたくさん調べましたが、平均的な料金だと思われます。

講師 進学塾ではありますが、宿題の量や指導は、そこまで厳しくはありません。

カリキュラム 集団の授業で着いていけない場合は、併設されている個別に移ることがでい、そこで不得意な箇所を復習できます。集団に戻ることもでき、柔軟なところが魅力です。普段の授業も基礎からしっかり教えていただけます。

塾の周りの環境 駅から近く便利です。街も子どもにとって環境の悪いお店はなく、安全だと思います。

塾内の環境 少し狭い気がしますが、整理整頓され、きれいです。もう少し明るい方がいいかなとも思います。

良いところや要望 個別授業と集団授業の両方が隣り合わせにあり、そこが魅力です。自分の子どもにはどちらが合うのか迷っていたので、どちらもあり、助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方も明るい方ばかりで、雰囲気のいい塾だと思います。楽しく通っています。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでかなり料金は高かったと思うが相場はこのくらいなのかと。

講師 学校での成績や弱点など細かくきいてくれて、指導してくれたのでよかった

カリキュラム 自分にあった内容を自分のペースで進められよかったとおもいます

塾の周りの環境 駅近いでカヨイヤスカッタが、帰りに誘惑がおおかったので心配てした

塾内の環境 一人ずつ区切られたスペースで勉強できたので集中できたとおもうが、混んでいるときもあった

良いところや要望 個別に臨機応変に対応していただいたので、よかったが、もう少し料金が良心的だとたすかります。

栄光ゼミナール国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と同じくらいであるが、割引制度などが充実しています。

講師 ただ単に教えるとかではなく、生徒に勉強する動機づけや、生徒個人に励ましなどがあり、生徒もやる気や自信をもって勉強に向き合えるようになったのが、良かった。

カリキュラム ただ単に教えるとかではなく、生徒ひとりひとりに合った教え方をしていた。熱心に教えていたのが良かった。教材もわかりやすかったそうです。

塾の周りの環境 大学通りに面しており、駅までも、3分ぐらいで行けます。夜も外は明るく、歓楽街もなく、人通りが多いので、治安はいい所だと思います。

塾内の環境 入出記録はICカードで管理されており、入塾時間や退塾時間などが親のスマホに連絡が来るようになっている。塾内は寝ている塾生やうるさい塾生などがいたら、適切に指導しているようです。

良いところや要望 月1回ぐらいの間隔で保護者との面談があります。最新の受験の情報を教えていただいたり、子供と一緒の課外活動などがあったり、充実した内容だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休日はオプションではありますが、子供が興味をそそる課外活動があり、親子で参加していました。親もとても楽しめる内容でした。

東進ハイスクール国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受講する講座単位でかかります。受験までは相当かかる予定です。結果が出ればいいですが…。受験料、入学費用を考えるともう少しお安いとうれしいです。

講師 まだ通い始めて3か月くらいなので、成績がアップしている感じはわかりませんが、勉強だけでなく大学受験に対する心構えを個別に指導していただいているようです。夏休みには1日15時間以上勉強するようになど、厳しいことを言っていただけて、受験生として集中していくといいなと期待しています。たくさんのノウハウを持っているので、安心してお任せできると思っています。

カリキュラム まだ結果はわかりませんが、塾に行かれない日はタブレットやスマホからも授業を受けることができて良いと思いました。

塾の周りの環境 交通の便は中央線沿線なので便利です。駅からも歩いて2、3分ほど。明るく人通りも多く、周りにもいろいろな塾があり少し遅い時間でも安心です。

塾内の環境 実際の勉強するスペースには入ったことがないのでわかりませんが、エントランスのスペースから見た限り、内装もきれいで照明類も明るい感じです。面談でうかがった時に奥から私語は聞こえてこなかったので、静かで集中した印象でした。

良いところや要望 定期的に保護者会や個別の面談があるので、親も大学受験について具体的な心構えができると思います。まだまだ成績が思うように伸びないので今後も手厚いフォローを期待しているところです。

市進学院国立教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長にやる気があります。子供にも親にも親切丁寧で好感が持てます。

カリキュラム 英語の長文対策や、リスニング対策などが充実さしている。欠席の際は別日に受講ができたり、映像授業があり助かる。

塾内の環境 教室の机が狭く、授業のテキストなどを広げるスペースが足りない。

その他気づいたこと、感じたこと 指導もピリピリせず、雰囲気も穏やかで子供に合っており、入会して良かったです。

市進学院国立教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金のことはあまり考えず、子供の個性を大事にしてくれることを中心に考えた。

講師 子供が内気な性格なので心配だったが、そこもきちんと配慮があった。

カリキュラム あまりあせらず子供のペースに合わせた教材を選んでくれたので安心できた。

塾の周りの環境 国立はどこも安全で、その点は全く心配がなく、その点も良かった。

塾内の環境 雑音等は全くと言っていいほどなく、勉強に集中できる環境だった。

良いところや要望 保護者との連携もうまくとれていて、塾での様子や弱点等伝えてくれた。

栄光ゼミナール国立校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれ程気にしていなかったし、周りの評判もそれほど高いという意見はなかった。

講師 有名な塾なので、友達もたくさん通っていたのが本人の励みになった。

カリキュラム あまり厳しくもなく、しかし要所はきちんと押さえるというメリハリがあった。

塾の周りの環境 駅からも近く、周りに遊ぶ場所もないので、勉強には適している。

塾内の環境 騒音は全くなく、室内の清掃も行き届いていて、勉強する良い環境だった。

良いところや要望 保護者に対する責任感のようなものを感じることが出来たので、良かった。

「東京都国立市」で絞り込みました

条件を変更する

420件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。