
塾、予備校の口コミ・評判
440件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県海老名市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団指導塾よりは割高だと思うが、ほぼマンツーマン指導なので妥当だと思う
講師 高校教師退後の講師がいて教え方のコツがわかっているので、無駄がない
カリキュラム 本部支給の教材なので教室独特の個性はないが、必要最低限の物がある事
塾の周りの環境 駅前なので数分で駅まで行けて交通の便は極めていいし、繁華街ではないので治安もいい
塾内の環境 教室内の内装も白を基調にしていて清潔感があって2Fなので静かな環境です
良いところや要望 塾の雰囲気が割と自由で勉強の事に限らずプライベートな事まで相談に乗ってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の代替のコマが取りにくい事があるので要改善だと思う。
ナビ個別指導学院かしわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。周りの友達の塾代を聞いても、うちが通っている料金が一番高い。
講師 若い先生で無駄口が多く、かつ学習の進め方が遅いと感じる。
カリキュラム 通常授業以外に、春期、夏期、冬期講習を受けるよう言われるが、通常のカリキュラムでしっかり教えてくれればそれでいいと感じる。
塾の周りの環境 駐車場が止めにくくて、一回車をぶつけたことがある。狭いので、もっと広い駐車場を確保してほしい。
塾内の環境 自主学習ができるよう机が設置されているが、行く度に人はそんなに利用していない。
良いところや要望 良いところは塾長をは始めスタッフが皆気さくでフレンドリーなところです。
高校受験ステップ(STEP)海老名扇町スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく普通だと思います 別に講習費用がかかると高いとは感じます
講師 講師の方は熱心で子供一人一人に向き合って指導してくれるので信頼できます
カリキュラム 教材は学力に合わせて選定しているので子供は学びやすいと思います
塾の周りの環境 交通手段は海老名駅から連絡通路を利用して通えるので便利だと思います
塾内の環境 新しくできた教室で人数も適正でいいと思います 自習室も開放的で使いやすいと思います
良いところや要望 保護者への連絡やフォロー、定期的な面談などしっかりしていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォローがないので塾をメインにスケジュールを立てるのは大変かもしれない
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くもなく高いとも感じません 別に講習費用などが発生すると高い感じはします
講師 講師の方は全員が熱意と誠意をもって指導してくれていて安心出来たし信頼していた
カリキュラム 教材はもちろん日々の課題や試験対策などとてもよく出来ていると感じました
塾の周りの環境 塾が小田急線、相鉄線の海老名駅から近く治安も悪くないので安心出来ます
塾内の環境 教室は、建物自体が古いのですが清潔感もあり普通だと思います、自習室は使いやすい環境だと思います。
良いところや要望 保護者に向けての定期的な連絡、面談などで子供のことが理解できて助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 基本的に休んだ時のフォローがないので塾の学習を優先しないといけないのは大変かもしれません
大学受験ステップ(STEP)大学受験ステップ海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですね。春期や冬期講習、夏期講習はお金飛びました。だか、結果はでた
講師 科目によって違うが、フレンドリーな先生もいて、気軽にはなせるところが良かった
カリキュラム カリキュラムや教材はまあ良かったと思う。、講習の金額が高かった
塾の周りの環境 駅前で居酒屋もまわりにあるが、治安は良い方なので、逆に人がいて帰りも安心
塾内の環境 まあ、普通のビルなので、普通です。窓を開けると電車の音はします
良いところや要望 先生が生徒のレベルの把握がしっかりされていると思う
個別指導の明光義塾海老名厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかもと感じました。個別指導を謳っている割にはその辺りの手厚さが期待より薄かった気がします
講師 塾に行ってもほとんど自己学習が多く、自宅で問題集を解いているのとあまり変わらない。ただ、塾に行くことによって学習習慣は身につくようになった。
カリキュラム 教材選びに悩むことがなかったのは良かった。また季節講習の時間割も融通が効いた。
塾の周りの環境 家から近く、信号機に引っかからずに行くことができ、行き帰りの時間も一定だった
塾内の環境 仕切られている空間が良い意味で狭く、学習を集中してできるように見えました
良いところや要望 芳香剤の香りがキツすぎて、ちょっと気持ち悪くなる気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みなどがあっても別日への振り替えなどを柔軟に対応してもらえて助かりました
高校受験ステップ(STEP)海老名スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけ聞くと高いと感じる。しかし1回の授業時間と、内容を考えたら決して高くはない。うちは冬から入塾したので、それまでに授業でやった分は自分で遡るしかなく、大量の教材を使いきることができなかった。それはもったいないと思っている。
講師 プロ講師なので、実績とノウハウを持っていて信頼できる。
カリキュラム 季節講習は受験する高校のレベル別でクラスを分けていた。 教材は専用の教材を使用し、内容は過去の受験範囲を網羅したもので これにとりくみ実力が付けば確実に点数が上がっていくのがわかった。
塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りから1本はずれるが、周りに建物もあるしお店もあり人通りがあるので不安はなかった。
塾内の環境 ビルの中なので、入ってしまえば外の雑踏も聞こえず集中できる環境。 ただ、入口入ってすぐの自習室は人の出入りがあってあまり集中できるようには思えない。
良いところや要望 事前に1ヶ月分のスケジュールや、季節講習などの予定が載っているプリントを毎月配布してくれるでわかりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 教室によってレベルに違いがあることがわかった。季節講習は上位ランキングが各校で発表されるが、点数を比較するとそれがわかる。教室選びには「近いから」だけでなく志望校のランクなど考えて選ぶべきだと思う。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも、分かりやすくて、料金も妥当だと思います。何を重視して、塾を決めるかによると思いますが、とても詳しく説明して下さいました。
講師 講師が真摯に向き合ってくださる方ばかりで、とても頼りになります!
カリキュラム 詳しく説明して下さいました。
塾の周りの環境 駅から少し歩く必要がありますが、便利なところだと思います。周りに塾が沢山ありますが、看板があるので、わかりやすいと思います。
塾内の環境 それぞれが集中していて、いい環境だと思います。無駄話をする余裕はなく、勉強に向き合える雰囲気でした。
良いところや要望 挨拶とかもちゃんとしていて、明るい塾でした!
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾は割高なため、1教科にするか2教科にするか迷いましたが、キャンペーン等もあり、2教科受講させることにしました。個別塾の中では、受講しやすい価格と判断しました。
講師 入塾時の説明が丁寧でわかりやすかったです。
娘も講師の方の教え方がわかりやすく、やる気がでているようです。
カリキュラム 普段は演習問題を解き、わからない点をすぐに聞けることで、苦手科目の克服ができていることが良かった点です。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離で、雨が降れば駅からも近いので、電車でも通える便利な立地で良かったです。
塾内の環境 コロナウィルス対策、除菌、検温等を徹底していること、入退室のメールがくること等、安心感があります。
良いところや要望 定期テストの成績もあがり、受講させて良かったと思います。
創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾に比べれば高くなりますが、個別塾の中ではリーズナブルな料金だと思います。
講師 個別なので当たり前ですが、個人をよく見てくれています。
カリキュラム 高校受験にそったカリキュラムになっているので良いと思います。
塾の周りの環境 自転車で通塾していますが、周りの道路も街灯があり明るく、塾の周りも明るいので問題ないと思います。
塾内の環境 綺麗に整頓されていて清潔感があり良いと思います。今はコロナの時期なので換気にも気を付けています。
良いところや要望 保護者の面談など、保護者が車で行くとき駐車場がない。近くにコインパーキングはあります。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
悪い点:個別教室なので少し料金は高いが、本当に学力向上が図れる。
講師 良い点:わからない点を徹底して教えてもらえる。
カリキュラム 良い点:重要なところが太字の強調されてわかりやすい。
塾の周りの環境 良い点:子供の入室、退室はメールで教えてもらえるので安心。
人通りが多く夜も安心。
悪い点:塾の前に自転車置き場がなく、少し離れた場所に自転車をおかないといけない。
塾内の環境 良い点:コロナ対策で生徒同士で仕切りがあり安心でき、消毒もこまめに実施している。
良いところや要望 先生1人に生徒2人なので質問もしやすく、わからない点も本当に理解するまで徹底して教えてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生から直接電話で子供の学習状況等について詳しく教えてもらえて、親としても安心して任せてられる。
湘南ゼミナール 総合進学コース海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が一括での支払いなので、その時の金銭負担がかなり大きい。
講師 よい点:とても明るく熱心で、物事をはっきり言ってくれる
カリキュラム 良い点は学校の定期テスト前には学校別に対策をしてくれる。
3年の夏期講習から入ったため、当初は授業進度についていくのが大変そうでしたが、先生方がフォローをしてくれていました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、車での送迎時に少し大変。
専用駐車場がないので、面談時は近くの駐車場にとめていきました。
塾内の環境 教室全体が狭い。しかし、子供からはそれに対しての不満は聞いたことがない。
良いところや要望 レベル別で2クラスしかないので、3クラス分けくらいにしてほしい。
創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では授業料は低い方だと思います。まだ入ったばかりなので、季節講習などの授業料はわからないです。
講師 聞きやすい環境で分かりやすく説明をしてくれるようです。まだ入塾したばかりですが、子供は楽しく通っています。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを考えていただいてるようです。入塾したばかりで、良いか悪いかはまだわかりません。
塾の周りの環境 マンションに入っている教室です。1階なのは入りやすくて良いと思いますが、駐車場がないので送迎する時は少し困難です。
塾内の環境 教室はあまり広くはないですが、個人的には詰めた感じや狭さはあまり感じません。
良いところや要望 入塾したばかりですが、何ヶ所か体験した中で、子供も気に入り、授業料も納得いきました。
あまり自分から質問をしなくても、先生の方から声をかけていただけると、ありがたいです。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安いかと思います。季節ごとの講習代は普通なのかなと思います。
講師 入塾説明をしてくれた塾長のお話はとても分かりやすく、本人もやる気になっているように感じました。
カリキュラム 苦手科目のまずは基礎を確実にして分からない所がどこなのか探し、分からない所をなくして行くという感じでした。
塾の周りの環境 自転車置き場がないのが不便そうです。道路沿いなので夜でも安心かと思います。
塾内の環境 マンションの一室なので生徒さんが勢揃いしてしまうと少し狭く感じました。先生方が元気に挨拶してくれてるのが好印象でした。
良いところや要望 塾長が褒めて伸ばしますと言ってくれたので、楽しく勉強出来るようになる事を期待してます。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとは思いませんが、やはり少々お高めです。
講師 熱意が伝わり、信頼できると感じました。
母親からいつも口をすっぱくして、アドバイスしていた勉強方法など、子供はなかなか受け入れませんでしたが、先生から言われるとすんなり、「お母さんが言ってたのと同じだった」と。やっぱり頑張らなきゃ、と自覚し、ヤル気が出たようです。
カリキュラム 子供に合わせて、ある程度自由がきくと思いました。週に2コマ、英語と数学で申し込むつもりでしたが、英語がだいぶ遅れていることが分かり、まずは英語のみ2コマ受講し、英語のレベルが上がったら、1コマを数学に変更できる、とのことで、そのようにお願いしました。
塾の周りの環境 家からは遠いが、送迎時、子供が車を乗り降りする程度の停車が可能な場所が近くにあるのはよい。
塾内の環境 こじんまりしていて、他の子たちも頑張っているから、自分も頑張らなければ、と感じさせる雰囲気があると思います。
良いところや要望 先生方の感じがいいです。
コロナで心配ななか、なかなか塾を探さずにいましたが、やっと面談して頂いたとき、親子共にすぐにこちらに決めました。あとは結果に繋がることを期待しています。
創英ゼミナールさがみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別塾のなかでは安いと思います。
あと授業とは別に無料の定期テスト対策をしてくださるので、とても良心的な料金設定だと思います。
講師 どの講師の方も丁寧で説明もわかりやすいようです。また、子供のやる気を出すような言葉もかけてくださっていて本人も楽しく通えています。
カリキュラム 本人に合わせた指導をしていただいてます。
苦手なところを重点的にみていただいているようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りも多いので夜遅くても安心して通う事が出来ます。
塾内の環境 教室内はとても綺麗です。
授業中は、みんなしずかで集中しているようです。良い環境だと思います。
良いところや要望 入塾時の説明がとても丁寧でした。色々と話を聞いていただき、部活との両立や本人に無理のないようにと考えていただきました。これから受験もあるので安心して相談出来ると感じました。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は、集団だったため、個別の料金にビックリしました。
まだ、はじめたばかりなので、ここで成績が伸びてくれたら、納得です
講師 入塾してから、ヤル気が出てきました。
まだ、1か月なので、これからの結果が楽しみです
カリキュラム 出来ない箇所を集中して出来るので良い
集団とは違い、自分の出来ない部分を問題を変更して出来るので、さらに、確認できる
塾の周りの環境 夜は、人気がないので、暗くて心配
送迎が車なので、待っている場所に悩む
塾内の環境 落ち着いて集中出来るので良かったです
先生か常に見てくれる為、安心感があります
良いところや要望 先生が明るくて前向きなので、本人もヤル気が出てるようです
もう少し、自宅学習用に、宿題を多目に出してくれるとありがたいです
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今まで授業してくださった先生はみな優しく教えてくださっているようです。担当講師固定ではないので、今後合う合わないなど出てくるのかもと思っています。
カリキュラム その子の学力に合わせて進める個別指導ではペースや内容もその子なりのものになりますので、期待する学習レベルなど面談などでしっかり伝えて行こうと思います。
塾の周りの環境 分かりやすい場所にありますが道がやや狭く人通りもさほど多くないかなと思います。
塾内の環境 机が良く磨かれています。お手洗いも清潔だと言っていました。若い先生が多くコミュニケーションも良好に感じます。
良いところや要望 個別指導できめ細かく見ていただけそうなところが良いところでしょうか。今後も感染防止策を常に徹底してくださることを期待します。
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 初めにアンケートがありその子の性格に合った講師をつけてくれる 我が子は人見知りが強い為いつも女の優しい先生みたいです
カリキュラム その子のペースに合った進め方をしてくれる
個別なので分からない事を聞きやすい
塾内の環境 マンションの一室なので多少狭さはありますが
みんな集中して勉強できていました
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場がなかったり 送迎時車停められなかったりと少し不便な所もあります
代々木個別指導学院海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 楽しく授業が受けられている。
授業中、講師と話が噛み合ってないと感じていてよく分からなかったが聞きにくかったようです。帰宅後に、どうして噛み合っていなかったのか分かった様子でした(結果的に講師のやり方の方がやりやすいと理解してました)
塾内の環境 教室内が明るいこと、他の生徒さんが見えないように仕切りがあるので集中しやすいのがよいと思います。悪い点ではありませんが、塾内にトイレがあるのかないのか。子どもも分かってませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの反応を見る限りではよかったかなと思っています