キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,038件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,038件中 301320件を表示(新着順)

「東京都葛飾区」で絞り込みました

城北スクール亀有校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較すると安いらしいが講習が必須で休みの期間の負担が大きい。

講師 講師は学習指導面に不安がある。

カリキュラム テキストの分量が多いけれど、実際の授業でどこまで活用できているのかわからない。

塾の周りの環境 駅から少し離れているので周りの環境は静かで、寄り道などな誘惑もあまりなさそう。

塾内の環境 教室が狭く、隣の教室の騒ぎ声がよく聞こえて集中できないことがあるらしい。

良いところや要望 アットホームな雰囲気で、先生がたの目が行き届いている感じがする。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車で通塾する生徒が多いので自転車置き場などがもう少し充実してると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な価格だと思うが、夏期講習はコマ数が多く感じる。

講師 わからない部分を重点的に確認してくれて、しっかりと改善につながっている

カリキュラム 特に特筆するような点はないが、夏期講習のプログラムが明確でない

塾の周りの環境 駅前の立地だが駐輪場も特になく、自転車で通うにはやや使用しにくい

塾内の環境 駅前にあるが、通行人や車の通りも比較的おおく、あまり良いとはいえない

良いところや要望 授業の移動は比較的楽に行えるため、他の予定との兼ね合いもつけやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明朗な会計だったとは思う。価格が分からないとそれだけで不採用にすることがある

講師 子育て経験のある講師が多く、子育て中の自分としては得るものが多いプログラムだと思った

カリキュラム PCのバージョンが古く、あまりアクティブなことが出来ないのが申し訳ない。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行けるほど距離が近く、親としても家が近いというのは、何かと安心

塾内の環境 空調の暑い寒いが極端になっていて、冷やしすぎることがあるので、プログラムの合間合間で休憩を取って欲しい

良いところや要望 学ぶ姿勢がほかの方より高いです。PCについても、全く問題ありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いと思っているが、このぐらいは仕方が無いとも思っている。

講師 少人数制で教え方がうまい、分かりやすい、と子供が言っているので。

塾の周りの環境 そんなに治安が悪いとは思わないが、交通量はまあまああるので。

良いところや要望 これからもしばらくはお世話になるつもり。その過程で要望も出てくるかもしれない。今は特にはない。

市進学院金町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気はするが内容的に見たらしょうがない気もする.見合っている。

講師 生徒の目線で接してくれ頼もしく的確に相談に乗ってくれる。やる気を起こしてくれる。

カリキュラム 日にちや時間も自由に選択できて休みたいときはほかの日に振り替えてもらえる。

塾の周りの環境 駅前は人通りも多く明るい雰囲気。お店がたくさんあり画期的でいい。

塾内の環境 いっつもきれいに整理整頓されていてトイレもとても清潔でいい。

良いところや要望 苦手強化をしっかりと補ってくれて話辛いところを時間をかけて丁寧に教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が常に生徒に寄り添ってくれてあんしんして相談できる。

英智義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾した時期が3学期の中間過ぎでした。
年度が切り替わる時期だったので教材代がもったいないという事で、コピーで対応してくれました。
コピー代はお支払いしましたが、買うよりも相当節約になりました。

講師 授業が終わったあと、受験とは直接関係者はないけれど、
講師の先生(理系)の得意分野のお話をしてくれるそうです。
内容は大学院並の内容らしいのですが、噛み砕いて教えてくれるとの事。
それを家に帰ってきてから、とても楽しそうに私に話してくれます。
時折思い出しても分からないことがあると、自分で思い出しながら言葉を調べてます。
トップ校を狙ってる訳ではないので、興味をもてる事がある事が大切だと思っています。又、先生方は以前通っていた上の子の事をも心配してくださったり、アットホームでとても気に入ってます。息子は個人コースですが、息子のやっているスポーツにも理解を示してくれて振替など対応してくれます。
当たり前ですが、暴力もありません。

カリキュラム 毎回、どの程度進んだのか講師の手書きの報告がきます。
安心致します

塾の周りの環境 近くの駅から徒歩3分ほど、姉妹校が2駅先にあるのですが、通いやすいと思っています

塾内の環境 周りには飲食店がありますが、中に入ってみると雑音は聞こえません。
自習室もあり勉強に集中出来そうです。

良いところや要望 子供が担当講師の方とLINEでやり取りしています
男子の中3、年齢的に細かく報告してくる訳ではありません。
何か会った時私が塾に電話を入れてると、先生方はだいたい内容を把握していてくれますし、折り返しの電話もあります。
成績が上がる下がるは本人の問題。
先生方(塾)の対応は問題ないと思っています。個人コースの為
感じる事がですが、お値段が安ければと思う事はあります。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の目標や出来る勉強量の限度がハッキリしている方には良い塾だと思っています。きっと先生も子供のやる気度を理解してると思っています。大手とは違う良さがあります。
ただ、無理やりでも勉強「させて」ガツガツやってトップ校目指したい!ライバルがいないとやる気が出ないと言う方には向かないと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ日が浅く効果がわからないのですが、単純に以前に通っていた塾より高くなってしまいました。授業時間は半分ほどに減ったのに、料金はやや高くなりました。個別指導なので仕方がないとは思っていますが…

講師 体験授業の時の先生はとても良かったです。実際に入塾して授業が始まってからの先生は、体験の時とは違う先生で、若干大人しいようです。子ども本人は気に入っているので問題はありませんが、体験授業の時ほど積極的に教えてくれている感じはなく、少し心配です。ただまだ通い始めて日が浅いため判断できません。

カリキュラム 以前に通っていた塾の教材と比較して、内容が少し簡単であるような思いました。でも、本人のレベルにはあっているのかもしれません。教材費は良心的だと思います。

塾の周りの環境 自宅や小学校から近く、夜多少遅くなっても安心して通わせられます。駐輪場がないので徒歩で行くしかなく、その点だけ不満です。

塾内の環境 教室はきれいです。塾長の先生が明るいからか、教室の中も明るい感じがします。体験や入塾の手続きの時に見に行った限りでは、講師の先生たちもハキハキとした感じで、適度な緊張感もあり、学習に集中しやすいのではないかと思いました。

良いところや要望 自習にもどんどん来てね、という方針なのでなるべく通わせています。家だと集中しにくいので、おりがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が使えることはありがたいのですが、自習で分からないところがあってもそのまま持ち帰ってくることが多いです。本人にもなるべく自分から先生を捕まえて聞くように言ってはいますが、聞きやすい環境があるとより有難いです。(先生方もそれぞれ授業があって忙しいとは思いますが)

個別指導なら森塾青砥校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間が1時間ないのに、それなりに値段はするな、としょうじき思いました

塾の周りの環境 駐輪場がないので、自転車で通ってる生徒さんはみなさん停める場所に困るのではないかと思う

塾内の環境 授業する場所は狭い?と感じました

良いところや要望 教え方が上手な方もいるようです

その他気づいたこと、感じたこと とくにこれと言って言いたいことはありませんので、とりあえず問題なし

ena青砥 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校に行ったことがないので、値段はどうだったのか?比較のしようがなかった。が、耳にしていた情報と大差ない金額でした。

講師 校長は親しみ相談しやすかったです。講師は受験経験した若手も多く、実体験から授業していただけたようです。各受験学校専属の講師もおり、情報は多かったかと思います。

カリキュラム あれだけやっても、、あれだけこなしたのに、結果が結びつかなかったので、まだまだ足りなかったのか?と思っています。

塾の周りの環境 駅横だったので、自転車置き場も多く、雨の日は電車を利用し、雨に降られずに校舎に走れました。

塾内の環境 事務所は整理整頓、1学年1クラス15人程度で、目が行き届いていたと思います。

良いところや要望 スタッフ講師共に接しやすく、相談話しやすい雰囲気でした。コミュニケーションはよく取れていたかと思います、コロナ禍での集団予防接種枠も早くに対応していました。

その他気づいたこと、感じたこと 結局いい結果ではなかったので、何かよく何が悪かったのか?カリキュラム的にどうだったのか?と常に考えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 英検対策などその時の状況に合わせて対応してくれた。授業中問題を問いている間ケータイをいじっていたりするのがいまいち。

カリキュラム AIタブレットで個別対応できるというのが売りだったが、どんな評価なのか全然見えてこなかった。

塾の周りの環境 大通り沿いで家からもとても近いので、安心して通わせることができました。

塾内の環境 いつもざわざわしていて、集中できないと話していました。コロナ禍でも自習室を開けてくれていたのは良かったです。

良いところや要望 テスト前、英検前など、その時に必要な内容に重点をおいて授業をしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 講師との相性がいまいちだと感じた時に、すぐ対応してくれたのは良かったです。

城北スクール亀有校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースによって多少料金にばらつきはあります。
学年が上がるにつれ、講習の費用が高かったです。

講師 子供の分からない問題を親身になって教えてもらえたから。どの講師の方々も教え方が丁寧。

カリキュラム 季節ごとの講習や普段の授業など、見やすく使いやすいテキストでした。

塾の周りの環境 徒歩圏内で通いやすい上に、駅からも近い立地でした。塾はマンションの一階にありました。

塾内の環境 授業前後によく自習室を利用していました。
下の学年の騒がしい声が聞こえて集中できないときがありました。

良いところや要望 塾長との面談の機会を頻繁に設けてくれていたので、受験前の悩みや進路についてよく相談できる環境でした。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でも授業を中断せずに済むようにと、色々と工夫してくださいました。
休んだ分の振り替えもあったので助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が通うことが可能な塾で、2箇所しか通っておらず、料金の判断基準がないため中間点を選択

講師 子供に寄り添った指導で、可能な限り同じ講師が担当するので、子供も安心して学ぶことができる。

塾の周りの環境 金町駅から至近の場所に位置し、近隣に居酒屋などの飲食店が営業しており、登下校時のトラブルを懸念する。

塾内の環境 繁華街の雑居ビルに、教室が開設されているが、静かな学習環境が確保されている。

良いところや要望 歴代の責任者(塾長)とのコミニケーションも適切にできており、安心して子供を通学させることができる

その他気づいたこと、感じたこと 先に回答したとおリの内容で、概ね満足しており、他に特記する事項はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎず安すぎずちょうど良い料金な為、無理なく通わせることができているから

講師 子供のやる気を引き出すような指導をしてくれており、適切な課題を与えてくれている

カリキュラム 難しすぎず、簡単すぎずちょうど良い難度の課題を与えてくれているから

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので安心して通塾させることができ、送り迎えできない時でも子供が一人で行かせている

塾内の環境 見学の際に広すぎず狭すぎず、子供が勉強に集中する上で良い環境だと感じたから

良いところや要望 子供が教室に入った時と退室した時に親の携帯電話に通知が来るシステムが導入されているので安心できる

その他気づいたこと、感じたこと 今後引越しを予定しているが引越し先で同様の学習塾を見つける自信がない

個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も検討したが、圧倒的に安かった。
先生のクオリティも高かった。

講師 年齢が近いので嫌がることなく通えた所が我が家には合っていたのかと思う

カリキュラム 毎回の授業が同じことの繰り返しだった(テキスト使用)のかなと思う

塾の周りの環境 駅までは少し距離があったが特に使用することもなかったので気にならなかった。駐輪場も広く、通いやすかった。

塾内の環境 生徒が多く、自習室も騒がしくてなかなか集中できないと相談されたことがある

良いところや要望 相談がある時は面談をしていただけたので、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒がコミュニケーションをとりあって円滑に授業を進めていると思っています。
ただ、距離が近すぎて雑談でうるさくなったりして集中ができない事もあったりしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数と授業内容を考えると妥当な価格設定だと思います。長期休みの講習も、周辺の受験塾と比べても納得感のある価格設定です。

講師 親身に指導をしてくれるが、集団塾のため目が行き届いていない様子も垣間見える。

カリキュラム 学習指導要領ベースの進度だが、レベルが教科書より少し高いくらいに設定されている。

塾の周りの環境 駅が近いため塾までの道のりは夜でも街灯で明るい。駅周辺が再開発で整備されたため、塾までの導線も良くなった。

塾内の環境 自習室を開放してくれていて、家で学習に身が入らないときは積極的に利用できます。

良いところや要望 子どもが塾のタイムカードを押すと入退室の通知が来るので便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 補習塾と受験塾の中間のような位置付けで、上位校を狙うには内容の不足が否めないと思います。一方で、塾の内容が理解できていれば学校での学習で落ちこぼれることはなく、中堅校は狙えるレベルです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持費が高い。
月額は適正料金だと思う。
クレジットカード払いができると良い。

講師 話しやすい。
わかりやすい。
親切。

カリキュラム 夕方塾で、翌日朝から塾の時の宿題が大変そうだった。
夏期講習は土曜日はないほうが良い。

塾の周りの環境 踏切を渡らずに行けるので良かった。
コンビニがあるので明るい。
狭い道もある。

塾内の環境 席にもゆとりがあり良い。
席は先生が決めてくれるので良い。

良いところや要望 楽しく通いながらも、しっかり実力をつけていってほしいです。
わからないところを、自分から質問できるようになってほしい。

武田塾金町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望大学、希望によって自由にコースが選べるのでいいと思います。

講師 まだ詳しくは分かりませんが、選択教科に合わせて先生を設定してくれるのでいいと思います。

カリキュラム まだわかりませんが高額な教材を購入することはないのでその点は良いと思います。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいです。コンビニも同じビルにあり便利です。

塾内の環境 自習室があり、静かに勉強できる環境が整っていていいと思います。

良いところや要望 個々のレベルに合わせた学習設定をしてくれて勉強を進めやすいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの金額では個別指導なので割高ではあるが成果を考えれば妥当だろう。

講師 講師の方々は説明が上手で息子に会っているようで安心しています。

カリキュラム 一応教材はあるが生徒の希望で教材は自分で用意するなり決めることができる。

塾の周りの環境 普段の通学路を利用し自宅から徒歩圏内なので安心して通わせられる。

塾内の環境 交通量の多い通りに面しているが、塾室内に気になる雑音はない。

良いところや要望 授業のコマがない日でも自主学習をする際、スペースを使え、専用タブレットで学習できるのがとてもよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近所の塾に比べてリーズナブルだったので助かります。
料金の説明も明確で相談しやすかったです。

講師 体験授業をしてくださった先生が若い女性の先生で、子供も楽しく授業を受けられたようです。

カリキュラム 学校で一学期にやった部分を復習するところから夏期講習をしてくれてわからなかったところがわかるようになってきたようです。

塾の周りの環境 大通りに面しているのでさほど心配はありませんが、最終授業が終わるのが21時50分なので、心配なので毎回迎えに行きます。

塾内の環境 授業中は静かで集中できるようです。
自習スペースがもっとあると良かったです。

良いところや要望 説明してくださった先生が若い女性の先生で、相談しやすく、子供も聞かれた質問に正直に答えていました。
入室、退室がわかるアプリ、授業の欠席、振替等ができるアプリがあると便利で助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がもう少し安ければ良いと思います。特に対面授業の単価が高いです。

講師 子供の学習状況にあわせて対応してくれてます。質問にも丁寧に答えてくれます。

カリキュラム 学校の教材を使用して苦手科目を中心に対応してもらってます。場合により追加のプリントも用意してくれます。

塾の周りの環境 住宅街にあり周りの環境は問題ありません。大通りからも一本入った場所にあり、自動車の往来も少ないです。

塾内の環境 席は一人用のブースタイプになっていて勉強しやすい環境です。塾内は静かにBGMも流れていて集中できます。

良いところや要望 生徒が多い時は、なかなか質問に対応してもらえない場合があります。

「東京都葛飾区」で絞り込みました

条件を変更する

1,038件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。