キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

354件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

354件中 261280件を表示(新着順)

「東京都台東区」で絞り込みました

栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれ相応だと思う。お金には変えられない何かを感じた。とてもよかった。

講師 講師が親身に相談に乗ってくれたことがとてもうれしかったとてもうれしかった

カリキュラム 教材はとてもわかりやすく子供にとってとてもわかりやすくとてもわかりやすかった

塾の周りの環境 自転車で通えるところであり、周辺の治安もよく、安心して通わせることができたことがとてもよかった

塾内の環境 学習環境がとてもよいと思った。教室もとてもきれいに清掃されていると感じた

良いところや要望 子供のことを第一に考えてくれている経営者の姿勢に深く感謝いたします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、英語の成績は上昇するので、金額に見合う成果が得られる。

講師 英語に特化しており、また、各学校に対応しているため、英語の成績は格段いに上がる。

カリキュラム 学校の教科書に特化しており、それを教える教師達がとても優れている。

塾の周りの環境 駅からは遠く、地元の人間でないと不安を感じるかもしれない。しかし、良い塾である。

塾内の環境 個別にブースで仕切られており、集中して勉強できるようだ。特に問題は無い。

良いところや要望 英語に特化しており、それを教える教師達が優れているため、英語の成績が上がる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いし、個別なので日にち変更など融通はきく。 が、1:2ぐらいで先生がいると思っていたら、違う

講師 はじめは良かったが、上の先生が変わってから、テンションと信頼がなくなった

カリキュラム 進みは遅い。ここでは 難関の学校は手に負えないとおもった。教わってないところが塾のテストに出る。

塾の周りの環境 三ノ輪にあるので良いとも言えない。駅からは やや近い。 塾のビルの1階がピザ屋さん

塾内の環境 面談とかで見る様子だと、勉強によい環境とは 思えなかったのを覚えている

良いところや要望 昔は一生懸命で良かったが、変わったらダメになった。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく、受験には対応出来るか不安な塾だと思った。 内気な子は 個別でも 数人の中の生徒で気にかけてもらえないイメージ

栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 エピソードは特にありませんが、料金面ではやはりシビアになることも十分あるかと思います。

講師 教師の指導のちからはとても良いと思いました。 子供の学力に合わせ点も大いに評価出来ます。

カリキュラム 学力の推移が平均より上に上がったことなど大いに評価出来る材料だと思います。

塾の周りの環境 エピソードは特にありませんが実力を伴ってきたことには大いに評価出来るかとおもいます。

塾内の環境 環境に左右されるような甘いことがないよう両親の指導するのも一部であると思います。

良いところや要望 偏差値が上がってきたことは評価に値するものと考えて良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の教師とは違う側面もありますので全てが順調に行くことはありません。それはそれで良いと思います。

伸芽会浅草教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み以降の料金はとても高く感じましたが、家族みんなが納得のいく志望校に合格できたので、この位の負担はしょうがないと感じました。

講師 生徒に足りないことを教えてくださり、学習の相談にも乗って下さりました。

カリキュラム 教材は、出題されやすいプリントを使用してくださり、復習することによって各小学校の過去問の方が簡単な問題に感じるようになりました。

塾の周りの環境 複数の路線があったところは良いですが、駅まではそれ程遠くは感じませんでしたが、地下鉄なので階段が多かったところが子供連れだと大変に感じました。また、観光客が多く商店街も混んでいた点も大変で、お祭りなどの行事と教室の日程が重なる日もあり、驚いたことがありました。

塾内の環境 女性の先生方なので、教室もきれいでよかったです。特に普段は雑音はありませんが、お祭りなので行事があった時は、教室まで聞こえていたようです。

良いところや要望 受付の方もとても親切にしていただいて、感謝しています。先生方にもたくさん相談に乗って下さり、困った時にはフォローしてくださり、受験を乗り切ることができました。 保護者の方も、落ち着いている方が、多かったと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的なクラスでもプラスでプリントを追加してくれるので、とてもありがたかったです。絵や工作は作品を貼りだしていることもあったので、子供自身はうれしかったみたいです。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションをかなり利用したので、相当の金額になってしまった。でも公立大学の理系に合格したので、6年間通うことを考えると、結果としては本当に良かったと思う。

講師 個性的な先生が多く、学生を勉強させようという意欲が感じられた。

カリキュラム 夏冬の合宿や道場という形で集中的に勉強をさせる機会が設けられていた。

塾の周りの環境 上野の駅からすぐ近くだし、ビルの一階にはコンビニもあって便利だった。

塾内の環境 他の予備校と比べて簡素な内装であったが、自習室などは本番の環境に合わせて過度に快適にならないようにしてあるとのことだった。

良いところや要望 大規模予備校ではなく少人数制で面倒見が良いところは良いが、それだけに金額がかかる。仕方のないところではあるが、もう少し安くなると良いです。

栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 学校との相乗効果があり、本人的にも知識が身についているようだった。

カリキュラム 進学学部のシラバスを考慮した内容で非常に戦力になったようです。

良いところや要望 本人と講師との相性が良かったようです。休まずに継続して通っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。現状をキープしながら教育環境の変化にも対応して欲しい。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 大人しい子なので、大手塾では受け身になってしまい、あまり伸びなかった。こちらは、少ない人数なので、先生の目が一人一人に行き届き、順番に指され答えさせたりするようなので、本人のやる気が違う

カリキュラム 基本的な実力をあげるには、とてもよいと思うが、それがどこまでの難関校に対応しているのかは、まだよく分からない

塾内の環境 家から近いので、自習室なども学校帰りに9時までいられていいらしい。下にコンビニもあるので、気分転換にもよいかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 何をどうしたらよいか分からない現役生には、色々な方法で教えてくれるのでいいと思う。季節季節のイベントもあって、ここまでやるのか?と笑ってしまうこともあるが、ずっと緊張が続くより、この小さな笑いがありながら、頑張って行くというのもいいのかもしれないと思う。
基本的な英語のレベルを上げたいと言う方にはいいと思う。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の費用が、私立高校の1年間の授業料とほぼ同額で、高いのか安いのか分からなかった。結果的には、大学受験に全落ちで高いものになった。

講師 ごく一般的な教え方で、本人の意識が変わるようなことがなく、ただ教えてくれたという感じ。

カリキュラム 合宿を勧められたが、勧めるのは講師ではなく事務方で、生徒の間では『生徒は金だと思っている』という評判で、成績アップよりも参加数アップがメインのようだった。

塾の周りの環境 上野駅から近く、新しいオフィスビルの中にあるので、遅い時間まで多くの人が出入りしている。

塾内の環境 自習室が自由に使えるので、図書館よりもよく勉強出来ると利用していました。

良いところや要望 学校の授業とは違い、受験という目標に対して取り組むので、勉強に対する自主性は養われたと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 合格圏内といわれたところまで落ちて、結果が出るか出ないかは本人次第

栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サブテキストなどの出費はあったものの、ベースの授業料は少人数にしては比較的お安いのかなと思いました。

講師 すべての講師がとても若いので熱心で子どもに年齢が近いので親しみやすさはあると思う。

カリキュラム 教室独自で作成されたプリントが分かりやすく、とっつきやすかったと思います。

塾の周りの環境 駅に近いですし、大通りに面しているので人の目もあるし明るいし不安は感じなかったです。

塾内の環境 教室自体は綺麗に整理整頓、整備されているのですが、少人数クラスでも、一人で先生を質問攻めにする子や騒がしい子がいても先生が注意しないので、少人数で集中して勉強できるかと思ったら逆効果でした。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションが電話をかけても担当者が空いていない事がありとりにくいです。メールやライン等の手段で緻密にいつでも連絡がスムーズにとれたら良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 途中から新たに入った子どもへの対応が手厚くないと思いました。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 夏期講習・数学からの入苑となります。今まで、他の塾等で積極的には先生に聞きに行く事が出来なかった娘でしたが、3日目で授業後分からない事を聞いて来た事に少し驚き、嬉しく思いました。

カリキュラム オリジナルテキストで早過ぎず、じっくりと夏期講習は進んでいる様子です。

塾内の環境 自習では、高3年生が一生懸命勉強に励んでいる様で、まだ高1なのでその雰囲気に驚いた様子です。

その他気づいたこと、感じたこと 入苑したばかりですが、成績が上向きになる事を期待出来そうな感じです。

栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 電話での相談、来室での相談ともに同じ方でしたが、丁寧にわかりやすく説明して下さってよい印象でした。

カリキュラム グループ指導は少人数で一人一人に目が行き届きやすい。
夏期講習の前期からの受講ですが、部活があって受講できない教科があるので、1日2教科程度ではなく時間は短くても全教科していただけると少しは受けられるのでいいのに、と思いました。

塾内の環境 比較的新しいので、塾内は明るくきれいな印象でした。気にならない程度ですが、もう少し教室内が広いと圧迫感がなくていいかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 月謝は少し高いようですが、夏期講習などの追加分がリーズナブルなので、比較的良心的な進学塾ではないかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 個別でまだ先生を毎週変えていますが、多くの先生は声が小さかったり、口を大きく開けないで話す先生で、何を言っているのかわからないなど、なかなかいい先生に巡り合えていません。

カリキュラム 各生徒に合った対策を考えてくださいました。夏休み中に各科目をどの程度まで、復習するかなど、目安を教えてくださいました。

塾内の環境 駅近くで、観光地なので人が多いので少し安心する面もありますが、いろいろな外国の方がいるので、そこが少し不安です。車や自転車も多いので、そこも気になります。

その他気づいたこと、感じたこと 指導する先生方がまだ、いい方に合えず不安です。早く子供と相性のいい先生がみつかればと思います。

栄光ゼミナール浅草橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、塾長は話しやすそうです。

カリキュラム 間違ったところを中心にやりなおすカリキュラムはいいと思います。

塾内の環境 少人数になると言われていたがまだ大勢のクラスで騒がしいらしいのが気になっています。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室があり、使いやすい点がいいです。勉強は高校受験が焦点なのでこれからです。今後に期待してます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても熱心に指導いただき、
それは体験受講の時だけの限定的な対応ではない事を実感しております。

カリキュラム 同時期に4~5件の体験受講や説明会に伺いましたが、
そのほとんどは、カリキュラムやプログラムが決まり過ぎていて、
こちらの要望に柔軟に対応は出来ないところばかりでした。
ITTOさんは、その点、とても前向きに、柔軟に対応して頂く印象を受けました。

塾内の環境 周辺が路地に面しており、
最寄り駅まではそこそこ距離があるため、
閑静な場所で落ち着いて学習できる一方、
女子の場合は夜遅いとお迎えが必要と考えております。

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾として、
講師の質、カリキュラム、
それに伴う学習費用が、
他の塾と比較して、
ダントツにバランスが良いと評価しております。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 わかりやすい説明ですぐにでも子供を入れようと思いました。日頃からよく声をかけてくれているようでやはり先生(他人)から言われるとひびくようです。
悪い点ではないですがいきなりの仮装姿にびっくりしました。

カリキュラム 内容は通塾している本人が頑張れそうだと気に入ってます。自習室もありよく利用してます。助かってます。学苑長の講演会にも参加してこれからどう勉強していけばよいのか親子でとても参考になりました。

塾内の環境 ビルの2階にあるのですが一階にコンビニがありちょっと買い物したり気分転換にもなって、お弁当を持たせられない時も助かってます。建物もキレイです。

その他気づいたこと、感じたこと 親子で大変気に入ってます。あとは本人が頑張ってくれたらという状況です。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の予備校と同じくらいだと思います。(比べたことはないけど)

講師 子供がまじめに通っていたのでいい所だったのではないかと思う。

カリキュラム 特に子供からなにもいわれていないのでよくわからない。自習室が別にあるといっていたのでそれはいいかな

塾の周りの環境 駅からはそこまで近くないが近くにお店が一杯あるので気分転換しるにはいいかも

塾内の環境 外からしか見たことはないけど見た目はきれいなのでいいかな。したにコンビニもあるのでちょっとした買い物も便利

良いところや要望 面談などは特になかったけど、子供に任せていて最後までかよっていたのでいいところだったのでは

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的はには高額な感じします。教科別に費用が発生し複数教科を受講するとかなり高額費用がかかる事になります。

講師 講師の方が厳しくないので少し子供が積極的になっていない!又、講師の方が教え方にも少し違和感がある。

カリキュラム 指導方法に少し厳しさがなさ過ぎているのと私立小学校なので内部進学が有ると思ってかなり甘えがある様に感じている。

塾の周りの環境 自宅の近くで徒歩で通って行ける事には利便性が高いと思つています。又、使用道路には知人の商店も多く存在しているので夜間の帰宅についても安心感があります。

塾内の環境 教室内では高学年・中学校受験生・高校受験生の皆さんが在籍していて勉強する環境には有りますが、生徒数が多いので少し狭い感ます。

良いところや要望 この塾に関しては少し受験等々競争の中有ると言う緊迫感がなさすぎるように感じています。

栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設、カリキュラムなどを考えると、とてもコストパフォーマンスが良い。

講師 いろいろわかりやすく熱心な指導と感じ、信頼できる講師であると思います。

カリキュラム 子供の学力に応じて、様々なカリキュラム、教材があり、とても良かったと感じた。

塾の周りの環境 自宅からも近く、公共交通機関を使えば時間もさほどかからず良かった。

塾内の環境 雑音など無く雰囲気もとても良く、不満などは感じることはありませんでした。

良いところや要望 特に不満も無く、今の環境等の現状を維持しつつ、これからもレベルアップして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたこも感じたことも無いので、いままで通り現状を維持して欲しい。

ILSアカデミー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてはかなり高めの印象だった。合宿や強化授業を含めると家計を圧迫するほどだった。

講師 講師の先生がベテランの先生だったので、生徒たちをやる気にさせるすべを心得ていて非常に雰囲気が良かった。

カリキュラム 娘が志望する学校には正直、偏差値が足りなかったが、熱心な指導の下、娘をやる気にさせてくれた。

塾の周りの環境 塾の周りは雑然とした環境で、正直、環境が良い場所とは言えない場所であった。

塾内の環境 車の騒音、観光客の嬌声、などかなり状況に悪い環境に位置していた。

良いところや要望 とくに生徒をやる気にさせる事に重点を置いているようであった。

「東京都台東区」で絞り込みました

条件を変更する

354件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。