 
				塾、予備校の口コミ・評判
796件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都北区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は3教科、5教科どちらを選ぶによって変わったが、教材費が高めだったのがネックだったから。
講師 校風が自由すぎて控えめな性格には、自分でやるしかないという気が芽生えてしまい、個別指導の有難みをあまり感じられなかったから。
カリキュラム 教材代が予想より高く、相当に使いこなせないと損をした気分になってしまうようなところがあったから。
塾の周りの環境 鉄道の駅からは中途半端に離れているため、自転車で幹線道路沿いを走らなければならず、一人で行かせるのは多少不安だったから。
塾内の環境 個人指導とうたっている割には自習的なところが多かったと聞いたから。
良いところや要望 今どき2、3人の生徒に1人の講師が付くというのはありがたい。
TOMAS赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが、いい先生に出会えたので良かった。限られた時間で前の授業の質問をしていると進み具合が悪くなりそう。
講師 引き継ぎの内容がうまく連携していないこと。体験授業でノート不要と言われた授業で、ない事をいきなり怒るなど、連携ができてきなかった。できている先生はしっかりと課題を次の先生に残してくれていました。
カリキュラム 基礎問題も難易度が高いので、宿題が難しい。自習にきて質問すれば教えてくれる様ですが、質問できる先生がいない事の方が多い。
塾の周りの環境 駅近くなので送迎しやすい。エレベーターが混み合ってしまう可能性がある。
塾内の環境 個別ブースで集中しやすい、先生によっては大きな声で叱っている先生もいるので、気になる時がある。
良いところや要望 質問しやすい環境をもう少し整えて頂きたいです。いくらでも質問できますとはいえ、小学生が声をかけてもいいのか不安になるほど忙しいそうな雰囲気の先生には中々自分から声をかける事ができない。自習室に見守る先生を常とはいいませんが、声をかけて解けてるか、困ったら聞いていいよ、と一言でもかけてもらえると本人の気持ちも違うかなと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金良いところ、わるいところについては、やや高いと感じます。
講師 複数先生が交代して、いつも丁寧に指導してくれまして、役立ちます。
カリキュラム カキリュラム、教材等は、個人レベルに合わせて設定してくれまして、有効利用できると思います。
塾の周りの環境 周り環境について、交通はとても便利で、自転車止め場所もありますのて、助かりました。
塾内の環境 塾の自習室はとても明るく、集中できる環境と感じます。よく利用することで、事前の復習等役立ちます。
良いところや要望 良いところや要望については、先生選択できているので、やりやすいと感じます。
個別指導の明光義塾王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        1:2個別指導の中では安価なほうだと思います。
ワークなども安価で良いと思います。
                    
講師 まだ入会したばかりでテキストが届いてない状況なので、初回は直近の学校の定期考査で間違えた部分を教えていただきましたが、どの講師もわかりやすかったそうです。
                                                カリキュラム                        教材:学校の教科書に沿ったオリジナルワークブックを用意していただける点。受講しない強化の教科書も購入できる点。
季節講習:無理なく日程を選択できる点。
                    
                                                塾の周りの環境                        良い点:駅から近い点。
気になる点:建物が古いマンションで、塾生の出入りは正面玄関ではなく通用口のようなところを通らなければならないのですが、ゴミ捨場を通らなければならない点。
                    
                                                塾内の環境                        良い点:
生徒のデスクは整理されていて邪魔なものはない印象。
講師や塾長のデスクも整理されている印象です。
トイレは基本的な清掃はされており、女の子の利用も安心。
気になる点:
現在建物の外壁修繕中のためペンキの匂いが入っている点。
                    
良いところや要望 良かった点:塾長が現場10年以上の経験者で受験関係の知識が豊富、近隣中学の内申点のつけ方にも詳しい点。穏やかで保護者も相談しやすい点。受講内容や宿題提出状況など保護者とアプリで共有される点。
個別指導の明光義塾北赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点はないです。中3であり、コマ数が多いためか高いです。他の塾と比較しましたが、高めだと思います。
                                                講師                        相性等があるため当然ですが、娘にとってわかりやすい良い先生とそうではない先生がいるようです。
また、時間帯によってはうるさい子がいるそうです。
                    
カリキュラム 必要な受験対策のみを受講できる点は良かったですが、受講時間は講師の手配可能な時間になるためか、時間帯を選べません。また、個別指導といっても講師一人に対し四人受講するので、他の人で時間がかかると教えてもらえないこともあるようです。
塾の周りの環境 駅から近く立地は良い反面、塾内は決して広くないです。スーパーなどがありますが、わりと静かな環境です。
塾内の環境 整理整頓はされていて、清潔感はありますが、広くはないです。うるさい子がたまにいるようですが、だいたい静かな環境のようです。
                                                良いところや要望                        狭いながらも整理整頓はされています。
なるべく子どもが希望する講師にあてていただけると、安心できます。
                    
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾によりややこしい料金設定があり詳しく比較はしておりませんが、他の塾と大差ないかと思います。
講師 主体的かはまだ分かりかねますが、こちらからの相談には親身に対応いただけます。
カリキュラム 自習室があり、先生の手が空いていれば分からないことを教えてもらえること。
塾の周りの環境 駅から近く繁華街で人の往来もあるためある意味治安はよいかと思います。
塾内の環境 特に問題はないかと思います。近くに消防署があるためサイレンの音が聞こえるかもしれません。
良いところや要望 教室の人数は集団と個人の中間でバランスがとれていると思います。リモートでも対応いただけます。
個別指導の明光義塾赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し高くなるのは理解しているが、やはり少し高いなと思う。
講師 講師の教え方がわかりやすい。数人を担任につけるようだが、どの先生も教え方がうまい。
カリキュラム 臨機応変に対応してくれる。特に定期テスト前には通っている以外の科目も面倒みてくれる
                                                塾の周りの環境                        いい点 駅前で交通の便がいい
悪い点 自転車置き場がない。
                    
塾内の環境 個室はない。自習室も個別指導と同じ部屋なのだが、何故か集中できそうだった
良いところや要望 教え方がとてもわかりやすいようで子供は気に入ってます。自転車置き場を設置してくれると嬉しいですが月謝にはねそうなのでその点は妥協します。
栄光ゼミナール王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点として4科目を必須と考えると妥当な金額だと思います。定期的なテストは良いが、悪かった点はやや多めである教材を購入しなければならないこと。
講師 良かった点は、長時間なので授業内容が飽きないようにしてくれる。悪かった点は人数がやや多すぎるので1人1人の理解度を把握することは難しいと感じる
カリキュラム カリキュラムはしっかりしているので安心して任せています。教材がやや多いように思えたので、全て解けるのか不安点があります。
                                                塾の周りの環境                        駅から近いので良い。また、たくさん塾が密集している地域なので子供たちが多いが明るい場所にあるので安心しています。
高学年になると、あまり遅くなりすぎると居酒屋も多くあるので少し危ないと感じる
                    
塾内の環境 人数が多いのでいたしかたないが、周りに刺激されるのも良いと思う
良いところや要望 集団塾なので環境にながされず、しっかり理解してくれると良い。明るい先生が多いので、聞き逃さずに集中力がつくと良い。
その他気づいたこと、感じたこと 気持ちが落ちているときでも、塾に同級生など知っているお友達がいて心強いと感じました。集団塾の良い点だと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金だけを見ると他の学習塾に比べると高いと思います。普段の学習内容や夏期講習の内容を見ると納得ですが。
講師 今、子供が何をすべきかを的確に示してくれ悩む必要がなく、分からないところがあるとすぐに対応してくれる。
カリキュラム 教材は子供の実力に合わせて選定してくれました。夏期講習等も無理なく勉強することが出来、親では対応しきれないところもしっかりフォローしてくらるので助かります。
                                                塾の周りの環境                        最寄り駅から徒歩10分ほとで、駅前ということもあり人通りがあるので安心です。
                    
塾内の環境 教室も自習室も適当な人数構成でした。また、密にならない配慮もしていただけてるので安心して通わせることができます。
良いところや要望 受験に勝つためのノウハウがしっかりしている。親ではフォローしきれないところもしっかりしているので安心です。
個別指導学院フリーステップ王子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ややお高いと思いますが,本人の都合で自由にコマを決めることができ,時間変更も可能なのでしかたないと思う。
                                                講師                        本人が理解できるまで根気よく教えてくれる。
悪かった点については特に話がなかったので分かりません。
                    
                                                カリキュラム                        夏期講習10回2教科受講。課題もある。
専用アプリがあり,授業終了後に単元や出来ているところ出来ていないところなど講師からのコメントが送られてくる。
                    
塾の周りの環境 駅も近く大通りに面しているが繁華街では無いため治安は良いと思う。
塾内の環境 塾内は明るく整理整頓されている。自習スペースがあり分からないことがあるとすぐに質問できる環境で良いと思う。
良いところや要望 学校や部活などの都合で当日の時間変更も柔軟に対応してくれる。
花まる学習会成徳幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一で一回1時間半くらいの授業だったと記憶しています。学校の授業にそっものてはないので、成績が上がったなど成果が分かりやすくはないですが、妥当な金額かなと思います。
講師 生徒個人のことをよく見てくれ、個別に電話もいただき親身になってくれました。
カリキュラム 考えさせる問題であったり、作文などもあり、学校とはまた違った力がついたと思います。
塾の周りの環境 幼稚園の教室で行われていたので、防犯面もしっかりしていて安心できました。
塾内の環境 余計なものがなく、整理整頓されており、集中できる環境だったと思います。
良いところや要望 未就学児は、教室がある幼稚園の生徒しか通えないため、他の幼稚園でも通えるようになると良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏に泊まりであるサマースクールは、おやから離れて自主性を育むとても良いものだと思いました。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手塾ならどこもこのくらいかなと思います。今は受験学年ではないのでそれほど負担感はありませんが、この先高くなりそうなところが不安ではあります。
講師 子どもにフレンドリーに接してくれている若い先生なので、楽しそうに通っているから。
カリキュラム 様々なカリキュラムがあり充実しているところは良いですが、スケジュールのうちテストや自宅学習のオンラインレッスンなどがバラバラと伝えられるため、把握がしにくい。
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いで、遅い時間でも明るいところがよいです。
塾内の環境 建物が新しく、教室や設備は新しいです。そのため全体の雰囲気も明るく感じられます。また、事務専従のスタッフがいるので、先生が捕まらなくて話せないと言うことがないところは良いです。反面、先生と直接話せる機会は面談の時だけと言うイメージです。
良いところや要望 オンライン授業と対面を気軽に使い分けできるところはとてもよいです。システムが常に改修されている感じで、まだまだ使い勝手がいいとは言いがたいですが、少しずつ要望を取り入れて行こうとしてくれている姿勢は見え、好感が持てます。
ena赤羽 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり少し高いと感じた。ちょこちょこと追加で支払う必要もあり、年間いくらと決まっていれば良いと思った。
講師 個人へ的確なアドバイスをくれた。ただし、継続的ではなかった。
カリキュラム 教材の内容は分かりやすかったと思う。ただし、頭に叩き込む工夫がもう少しあればと感じた。
塾の周りの環境 駅前で、自宅からの道のりも明るい道が続いていたため、安心して通えた。
塾内の環境 教室内は基本的に静かではあるが、大通りに面しているため、サイレンなど突発的にうるさい時が多々あった。
良いところや要望 基本的には、通わせやすく、先生方も親身で非常に良い塾だと思う。個人へのサポート体制充実について手厚くしてもらえれば。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍ということもあり、様々イレギュラーに対応いただいてる感はあったが、もう少し私たちの意見も聞いてほしかった。
花まる学習会駒込教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手頃な費用で通いやすかった。講習はなかったため、その間、何もやらないのが不安だった
講師 補助の講師がいるものの、通年でしっかり見てくれる講師がいたので、安心して預けられた
カリキュラム 教材は基本的なものだが、子供が飽きずに続けられるよう工夫されていた
塾の周りの環境 授業の前後で待っていられるところがなく、危険を感じることもあった
塾内の環境 教室の環境はあまり良くないと思った。広さはまぁまぁだが、密になりがち
良いところや要望 講師とコミュニケーションが取りやすく、相談しやすかったから。
早稲田アカデミー赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのだろうが夏期講習などの際には1教科ずつ選べなかったりで高いと思った。
講師 親が忙しくなかなか塾の説明会や面談に行くことができなかったが、普段の様子やテストの時など事あるごとに電話をくださり色々と詳しく説明してた。
カリキュラム 教材は充実していて、しっかりやればかなり身についたと思います。本人任せでなくもう少し塾の方で活用できたらよかった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から塾までのあいだが繁華街なためことには良い環境とは言えない。
塾内の環境 自習室などもあったり教室も個室になっていて内は静かで勉強しやすいと思う。
                                                良いところや要望                        電話連絡を頻繁にくれたのはよかったです。
緊急の対応も早々にしていただきよかった。
                    
その他気づいたこと、感じたこと スマホのアカウントなどで連絡などを見なければいけないのが手軽でもあり、見忘れたりしてしまったりだったのでプリントもあるとよかった。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】赤羽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾の中では良心的な値段だと思いますが、講習代やテスト代が結構かかります。
講師 説明が上手で分かりやすいみたいです。面白い豆知識も話してくれるそうです。
カリキュラム 教材は中学受験に適していると思います。進学塾の中では宿題も少ない方だと思いますが進学実績が良いです。
塾の周りの環境 赤羽駅や赤羽岩淵駅から徒歩10分以内で便利なところですが繁華街なので夜の治安が良くないです。
塾内の環境 塾の中はコロナ禍の対策などをきちんと取られていて満足ですが、大通りに面していて選挙が近い時などはうるさいそうです。
良いところや要望 日能研の勉強を専属の先生が見てくださり、日能研の復習に適しています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策もしっかりしているがそれほどピリピリした雰囲気ではなく、我が子には合っていました。
栄光ゼミナール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないので分かりませんが、通常の費用はあまり高くないですが夏休みや冬休みなどに行われる短期講習がほぼ必須で費用も高く、その割には決後悪かったので余計に高く感じました
講師 話しやすい講師と話しにくい講師がいたようで、話しやすい講師の日は楽しんでやる気もありましたが、話しにくい講師の日はいやいや行っているときもあったのでやる気がおきていなかった
                                                カリキュラム                        他の塾に通っていないので比べられないが、最初は子供に合わせて色々と選んでいただいたと思います。
わからないところとか、苦手な所を繰り返し教えてもらえてたらと思います
                    
                                                塾の周りの環境                        場所も明るい墓所で周りにも塾が多く、帰り道は塾帰りの子供や迎えに来る親も見かけ、通いやすかったです
                    
                                                塾内の環境                        教室がとても狭く数も少なかったです。
自習がOKでしたが、結局自習をする場所がなく出来にくい環境でした
                    
                                                良いところや要望                        塾長は話しやすく色々と詳しく説明もしてくれたのに、入塾時は安心してお任せしようと思えました
                    
その他気づいたこと、感じたこと 最終面談があるとのことでしたが、受験前に面談も無く終わったので、自分から何度も問い合わせるするなどしないとだめなんだなぁと思いました
個別指導なら森塾王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思うが、授業中の生徒の悪ふざけで授業になっていないことを考えると安くてもその価値にも至らない
講師 子どもがふざけても講師は一切注意せず、結果子どもは集中できず、なんの成果も得られなかった
カリキュラム 教材等はごく普通。可もなく不可もなくと言った内容ではないか。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える立地は問題がない。駐車場などについては情報がないため分からない
塾内の環境 雑音は外からはないがふざけている生徒野放しのため、結局授業に集中できない
良いところや要望 休みの場合の別日の補講などの柔軟な対応がある点は高く評価出来る
その他気づいたこと、感じたこと 授業に集中できない環境がとにかく悪すぎて、結局しっかり勉強したい子供は皆離れていくのではないか
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の学習塾の費用だと思うが、若干高い印象もある。夏期講習などは高過ぎる印象もある
講師 講師の内容も悪くなく、無理に難しいレベルなどに向けることなく、子どもの内容に合ったレベルの授業を受けられている
カリキュラム やや難しい問題もあるが、基礎学力の向上に繋がる教材であると感じている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で数分と非常に近い点が便利である。徒歩のため駐車場等の問題は分からない
塾内の環境 塾内も清潔で感染対策も十分にされており、塾内での感染者は聞いたことがない
良いところや要望 手応えのある教材なのでしっかりこなせば自力がついてくることが期待できる内容だと思う
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でいつ感染が出るか分からない環境下で、病気になった際の別の日の補講が一才無いのは大きなマイナス
東進ハイスクール赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
- 
                            
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の内容も素晴らしいが、それでもやや高過ぎる印象はあり、もう少し安価に受けられると良い。
講師 映像授業のため好きなペースでハイレベルの授業を受けられるスタイルが子供にはあっており、また同じ大学を志望する生徒とコミュニケーションを取る機会も設定されており刺激になっている。
カリキュラム テレビでも見るような有名ない講師による授業が受けられる点は非常に評価出来る
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度と立地が恵まれており、昼の休憩などで昼食を取るのも便利であるが、模試などは別の校舎になる点はやや不便
塾内の環境 個別のブースで集中して勉強ができる施設がある。ただ全体的に狭いので、親が面談をするスペースなどが極めて狭い点がやや気になる
良いところや要望 成績も少しずつ上向いており、志望校に向けて着実に進められており、引き続きサポートをして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業だけであるが、時々で良いのでリアルの授業が受けられるとまた良い刺激になると思うので実施して欲しい


 
					 
					
 
                                    




 
						 
						





 
			
