キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

989件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

989件中 221240件を表示(新着順)

「東京都立川市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので致し方ないが料金は高い。
振替は前日申請までなので、当日体調不良の場合は返金されない。

講師 講師によって宿題指示のきめ細やかさに差があったので、講師選びは慎重に行った。

カリキュラム 学校のテキストを使用できるのが良い。
必要な時は塾からも適切なプリントが配布される。

塾の周りの環境 駅近で人通りが多く、塾が集中しているエリアなので学生が多く安心できる。近くにコンビニもある。

塾内の環境 清潔感がありとても整理整頓されている。
個別なので他ブースからの声が気になる事もあるが、他の個別塾に比べると個室感が高い。

良いところや要望 自習室は集中しやすく質問もしやすい。
振替をせめて当日10時まで申請可能にして欲しい。

みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの予備校もこれくらいの価格なのでは…と思います。この講習は有料、これは無料と説明してもらいました。

講師 変わった話し方の講師がいるらしいです。
声かけはいつもしてもらっているそうです。

カリキュラム 他に通った事が無いので、よくわかりませんが、なるべく生徒に勉強習慣をつけさせようとしているのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのはとてもありがたいです。
部屋数はもう少しある方が嬉しいと言っています。

塾内の環境 部屋数が少ないため、部屋移動がイヤと言っていました。一部屋での人数は少ないので、静かに集中出来ているようです。

良いところや要望 やけにお菓子が付いてくる。小学生か…と思いますが、本人は楽しんでいるみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が忙しそうで、生徒みんなに声掛けは難しそうです。でも授業中はよく指されると言っていました。

みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。高いがそれなりの価値が感じられる。
宿題の教材、合宿など学費はかかる。

講師 ベテランのプロ講師が熱心に指導してくださる。
入塾式の学苑長の話はとりあえず長い。

カリキュラム 良い点…英語を伸ばすよう徹底的に学習時間をかけさせ、基礎から伸ばそうとしてくれる。
悪い点…宿題となる教材は自費で購入しなければならない点。かなりの冊数を購入する。

塾の周りの環境 駅から近い点や近くにコンビニがある点は不自由なく良い。治安も問題ない。

塾内の環境 線路沿いの教室は食事、休憩スペースらしく、授業、自習は静かで集中できる様子。

良いところや要望 授業が少人数で当てられるので程よい緊張感があり、集中して授業が受けられる。
小テストの管理がしっかりされていることで、基礎の確立が徹底できる。
テキスト代(宿題含む)が授業料に含まれると尚良い。

その他気づいたこと、感じたこと 何か異様な雰囲気を持っていそう…というイメージがあったが、入塾してみると全くそんな感じはない。本当に一人ひとりの1教科ごとに学習の指示を出してくれ、色々なテストがあり、現役の時に比べ学習量が変わったし、勉強の姿勢も変わった。

武田塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 若干高いと思います。

講師 個別説明をして頂いた先生はとても良かったです。

カリキュラム 持っている教材を使用してもらえる点が良い。
季節講習はありません。かなり他校の季節講習は高いのでなくて良かったです。

塾の周りの環境 駐輪場がない。
コンビニが近くにあります。
駅から他校と比較すれば駅から遠いです。

塾内の環境 自習室は静かできれいで集中できます。
これから利用する予定です。

良いところや要望 希望に沿った内容に臨機応変に対応してもらえるそうで助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、安くはありません。学年が上がると料金も上がります。

講師 講師によって、指導方法やレベルに差があるようですが、複数の講師から相性の良い先生を選べる点が良かったです。

カリキュラム 良かった点:生徒のレベルに合わせて、カリキュラムを組んでくれる点

塾の周りの環境 駅から5分程度に位置し、複数の学習塾が入るビルにある為、安心して通わせられます。

塾内の環境 自習室はありますが、環境に慣れていないようで、本人は集中できないということで利用していません。

良いところや要望 こちらの状況や要望に合わせて、カリキュラムや講師を提案して下さいました。

栄光ゼミナール立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾でしたが、正直、トータル高額だとは思いました。ですが、初めての入会で春期講習や入会金かわ割引になったことはとても良かったと思います。

講師 グループ指導なのですが、個別指導並に丁寧に1人ずつ対応してくれた点がとてもよかった。
悪かった点は今のところない

カリキュラム バランスよく組み込まれた教材ではあったと思います。宿題量が思っていたより多く、初めて塾に入ったので日々親子で苦労しました。
春期講習の時間は学校がお休みだったのでお昼から夕方の時間帯にしていただけたらもっとよかったかなと思います。

塾の周りの環境 駅前で交通の便はかなり良いが、車送迎だと駐車場もないので混み合った駅前での乗り降りがちょっと辛い
塾はビル内ですが綺麗で治安も悪くなさそうで子供が通いやすい

塾内の環境 自習室がしっかり整備されており、集中できる。
予約もできるし満足

良いところや要望 とにかく他塾より対応がとても丁寧である。
子供に挨拶、姿勢を正すなども指導していただけるので安心して任せられる。
子供の質問にもしっかり丁寧に説明してくださるので子供も満足している。

Jサポート本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お値打ちでした。
特別な費用を別途とられることもなく、一律でした。

講師 みんな熱心に教えてくれます。学長さんはますます熱心です。優しい先生も多いです。

カリキュラム 季節講習がない為自分のペースで通える。
本人にあったドリルを選んで毎回教材を準備してくれている。

塾の周りの環境 駅から少し離れているが通える距離にある。
自転車置き場が専用にあるが、狭い。

塾内の環境 周りの声は聞こえるが集中できるよう配慮されている。
部屋が狭いが、大きな声でなくても授業が受けられる。

良いところや要望 季節講習があってもいいと思う。
ただ、自分のペースでやるとなると季節講習がなくてもいいのかな??と思う。

立川学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。特に高いと感じたことはありませんでした

講師 友達のように接してもらえる気さくな方の反面わかりやすく教えてくれる。

カリキュラム 教材は息子に合わせて選定していただき細かく説明してくれて納得できました

塾の周りの環境 立地がよく雨などの時迎え行き帰りに買い物いけたりするのが便利です。

塾内の環境 整理整頓しっかりされており清潔感あり満足しています。
雑音も特に気にしません

良いところや要望 生徒に好かれていて楽しく勉強している。環境もいいため助かります

みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 知人の割引で安く受講できました。大手進学塾に比べやすい方かなとは思います。

講師 夏期講習はやや個性的でしたが、自分のやりたい分野、難易度を選択し、重点的に学べるので通いやすかったです。

カリキュラム 教本はレベル別にオリジナルのものが用意されていて、宿題が課されて終われば次のレベルへと都度買わされる感じです。

塾の周りの環境 駅から近く、最寄り駅路線が複数ありアクセスがよく通いやすいです。

塾内の環境 自習室があり、静かですし仕切りがあって集中しやすい。講師がいる時間を狙えば質問もすぐできます。

良いところや要望 暗記特化だったので英単語、古文、史学会は学校の補助として役立ちました。暗記科目でないところは自主的な勉強が必要なので、塾に行く必要はないかなと思います。

栄光ゼミナール立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社に比べて高い感じがします。
春季講習が日程日数のわりに高く感じる。

講師 質問に対して対応していただいており、授業内容にも柔軟に対応していただいている。

カリキュラム 日々の教材が多いのか宿題が思ったほどあるように感じてしまいます。

塾の周りの環境 特に駅があり利便性があります。
駅近くなのでわかりやすい場所にある。

塾内の環境 自習室が狭く感じるのとほかの生徒の声が聞こえるなどがありようです。

良いところや要望 春季講習に関しては、土日参加が出来ない状況でしたが、ほかの日程を提案していただき柔軟に対応していただいております。

河合塾Wings立川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高め。夏期講習は特に教材が多く、より高いのかなと思いました。もう少しだけ安かったら完璧です。

講師 どの講師も教え方がわかりやすく頭によく入る。ただすごく進行が早いのでもっとゆっくり進んでほしい。着いていくのが精一杯なので

カリキュラム 自身のレベルに合わせて教材を選んでくれる。教材はわかりやすい。夏期講習は専用の教材があり、すごくおもしろい。学んでいて飽きない。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどですごく近かった。帰りが遅くなっても暗い道でないため安心。一階にはコンビニも入っていてお腹空いた時にはすぐにかいに行ける。すごく便利です。

塾内の環境 生徒が多い日は教材が置きっぱなしな時がある。トイレは綺麗なのでその点は評価が高い。他の生徒との距離が近いのでもう少し離れて学びたい。コロナが怖いため。

良いところや要望 全体的に良い。講師は教え方がうまい。ただ進行が早いのでもっとゆっくりやってほしいときがある。あと冬はとっても寒いので暖房をあげてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 講師同士の連携をもっと徹底してほしい。先週やったところをもう一回やったり、何を教えた、教えてないがあったりして、無駄な時間があるときがある。時間を無駄にしないためにもっとコミュニケーションとってほしいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の割には比較的リーズナブル
授業のコマ数を増やしたい時の追加料金が高くなる
(コマ数で割れば同程度)

講師 本人の性格に合わせて指導してくれる
問題が起きて予定通り進められなくても、臨機応変に対処してくれる

カリキュラム まだ導入なのでプリント形式が多く、授業の進度を実感しにくい
(連絡帳があるので何を勉強したのか把握はできる)

塾の周りの環境 近所なので通いやすい
同じビルに入っているのが塾ばかりなので、不審な大人等がいない
駅前なので夜は心配

塾内の環境 個室ではないため一定の雑音はあるが、気にならないレベル
授業スペースも自習スペースも部屋として区切られてはいないが、先生たちがまめに見回っているので、隠れて何かをすることがなく集中できそう

良いところや要望 面談の回数が多く安心できる
連絡帳をもっと充実させてほしい

四谷学院立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習の長期休みや英語合宿はかなり負担があったが、好きなように選べるため調整できる。しかし、テキストがかなりあるのでその費用は考える必要がある。

講師 担当の講師がアドバイスをくださるため、計画を立てやすい。厳しい講師には質問しにくいことがある。

カリキュラム 自分に合ったものを選定してくれた。カリキュラム通り進むよう指導してくださるためよかった。

塾の周りの環境 交通の便がよく、駅から10分程度でつくためよかったが、夜は危ない。

塾内の環境 自習室は1人ずつしきりがあり、静かにすることが義務付けられていたり見回りがあった。

良いところや要望 長期講習では他の校舎でも受けられるため、好きなようにスケジュールが組みやすい。開設している授業が幅広いことや講師を選んで受けられることもメリット。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだとしても何も言われないので、もう少し厳しくというかメリハリを持たせてもらえるとありがたかった。

駿台予備学校立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いが、授業内容を加味すると普通ではないかと思える。講習はお得。

講師 質問対応が丁寧でわかるまでどこまでも掘り下げて教えてくれた点は物凄い良かった。

カリキュラム 自分の足りないところの講座がしっかり用意されてい他ため苦手克服や得意科目の向上などができた。

塾の周りの環境 裏路地以外は大通りに面していて基本便利。ただ別棟自習室へ行く際に使う路地は少し不安なため授業棟での自習室を使うべき。

塾内の環境 しっかり綺麗なため勉強に打ち込める環境が整っていて、赤本なども整理されている。

良いところや要望 自分のレベルに合った講座を提案してくれる点やチューターが親身に相談に乗ってくれる点。

その他気づいたこと、感じたこと とてもトイレが綺麗で校舎が清潔に保たれていることがはっきり見て取れる。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、料金は高いと思います。コースごとに料金が決まっているので、要らないなと思う授業の授業料も払わなくてはいけません。また、夏期講習や冬期講習をやたらに勧めてくるので、それでもかなりかかるかなと思います。

講師 講師のレベルは非常に高かったです。というのも、大学受験の有名な参考書を作られている先生方の授業を受けることができます。得られる情報はテキスト以上なものであるため、人によっては付いていけなくなるかなとも思います。

カリキュラム 正直、カリキュラムや教材はかなり多いと思います。もちろん、そのすべてを覚えればというのはありますが、要領よくやらないと予習や復習が回らなくなっていきます。夏期講習や冬期講習をたくさん取るように勧められますが、自分がどこにいるかで取捨選択する必要があると思います。

塾の周りの環境 立川駅から徒歩5分くらいのため、立地はかなり良いと思います。電車も多いですし、多摩モノレールも使えます。万が一の時にも、どちらかを使えます。

塾内の環境 塾内は非常にきれいだと思います。経年劣化の部分もありますが、清掃員の方がいらっしゃるのできれいに保たれています。雑音も気になりません。ただ、教室の机の間隔は狭いと感じます。

良いところや要望 コースの人数が多いと、先生に質問する時間が限られるようになります。そこが改善されれば、価格に見合ったサービスになるかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本当に自分がどうしたいのか、どこに立っているのかを常に自覚することが大切です。なんでも人に任せていると、余計な講座を取らされることになり、勉強の計画もずれていきます。そうならないためにも、自分の学力や強み弱みをはっきりと認識しておく必要があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので正直高いと思いますが仕方ないと思います。正直高いですが、続けるうちに学力は確実に上がって行ったと思います。

講師 年齢の近い講師が多く相談に乗ってもらうことが出来た。分からないところは繰り返し丁寧に教えてくれた

カリキュラム 先生と一緒に確認しながらカリキュラムを知ることができた。教材も自分に合ったものを作って貰えるので分からないところを克服しやすいです。

塾の周りの環境 便利
駅もまぁまぁ近いし、周りに色々あるのでお昼ご飯など選べたりもします。通いやすいと思います。

塾内の環境 集中できる、他の生徒がうるさいと注意してくれる。自習中に寝てしまうとしばらくして起こしてくれる。自習しやすい環境を、作ってくれていると感じた

良いところや要望 ちゃんと勉強できる環境が整っていてよかったです。分からないところなども先生と確認出来、苦手な所を丁寧に教えて貰えたところが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと いちばん苦手だった英語が少しずつ分かるようになった事が嬉しかったです。講師の先生も厳しくもあり優しいのでバランスが丁度いいと思います。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的普通だと思います。
それよりも講師の教え方や人柄を見てここに決めさせました。

講師 模試や試験後の相談など親身になってアドバイスやサポートをして下さった点に関して、凄く安心しました。

カリキュラム 教科事に分かりやすく講義やカリキュラムが作られており、そこに対する教材も適切なものがほとんどでした。

塾の周りの環境 立川駅からも徒歩1-2分、コンビニエンスストアも近くにあり非常にアクセスが良かったので通いやすかったと思います。

塾内の環境 別館という建物により、自習室の確保をなるべく多くの生徒に確保させるための設備は凄く安心しました。

良いところや要望 アクセスがとにかく良い事や自習室も多くあるため、わざわざカフェや図書館など騒音がある中で勉強させず、集中できる環境

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

1.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別塾に比べ圧倒的に高く、特に夏期講習や春季講習などの講習期間では必要なものを見極めて状況に応じて取捨選択する必要があります。

講師 担任からの丁寧な声掛けやサポートは精神的にもありがたいです。でも夜遅くに電話をかけてくる非常識さはやめて欲しいと思います。講師は定年を過ぎた方まで幅広いです。
体験期間では様々な講師をつけて貰えるので、少しでも違うなと思ったら迷わず担任に話して変えてもらうようにしてください。
私は立川校の講師6、7人に見てもらいました。人気講師や若手講師、年配の講師と様々です。ですが正直どの方も一コマ80分もいいと思えるような授業内容ではありませんでした。

カリキュラム 教材に関しては可もなく不可もなく。普通。カリキュラムは生徒に合わせて考えてくれますし、意見が無いかも逐一聞いてくれます。季節講習は好きな教科が受けられるのが良いですが、特別普段の授業と変わったところは無く、コスパも悪いです。

塾の周りの環境 モノレールの最寄り駅から徒歩5分、電車の最寄り駅から徒歩10分程度と近いのでかなり良い。治安も悪くは無いです。ただしビルのエレベーターは時間により混みます。

塾内の環境 とにかくうるさいです。授業中はほかのブースの声がうるさくて講師の声が聞き取れないし、自習室にいても音は聞こえてきます。本当にうるさいです。徐々に慣れてくると気にならなくなってきますが、集中が切れると途端に気になります。小学生から浪人生までいるので、たしかに子供の声もうるさいのですが、それよりうるさいのは教師たちの挨拶の声。帰る人来た人全員に大音量で挨拶するので長時間自習室にいるとイライラしてくる。
自習室自体はそこまで広くないですが、使う人も多くないのであまり気にはなりません。ただ机がもう少し大きければと思います。

良いところや要望 声掛けが多くて面倒見がかなりいいです。モチベーションを保てない人や1人で勉強出来ない人には向いていると思います。講師の声が授業中聞こえにくいのはどうにかして欲しいです。

Z会進学教室立川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたもので、夏期講習などの料金も妥当だと思います。

講師 レベルの高い講師が多く、細かいことまで教えてくれました。なので勉強方法なども身につきました。

カリキュラム 多くの教材を提供してくれ、欲しいものはなんでもくれました。苦手な分野のプリントなどもたくさんもらえました。

塾の周りの環境 中央線が通る立川駅から3分ほどで、通いやすかったです。初めての人は少し見つけにくいかもです。(地下にあるため)

塾内の環境 教室がとても広く、自習室も完備されていました。授業中に他クラスの授業の声が聞こえるのが少し残念です。

良いところや要望 先生に質問しやすかったです。また、定期的に個別相談があり、悩んでることを打ち明けやすかったです。

個別指導なら森塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実際どれくらいかかっていたかわからないがコスパの良い塾だったと思う。

講師 優しく丁寧に教えてくれる人が多く、通いやすい環境であったと思う。

塾の周りの環境 周りの生徒も真面目で勉強しやすい環境だった。また通いやすい場所にあったのでそこはよかった。

塾内の環境 とても集中できる環境だった。個別の席になっていたので、のびのびと勉強ができた。

良いところや要望 もう少し、休憩の時間などを増やしてくれると疲れずに勉強ができるのかなと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 全員が楽しそうに通ってから雰囲気がとても良く続けるのが楽しい塾だった。

「東京都立川市」で絞り込みました

条件を変更する

989件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。