
塾、予備校の口コミ・評判
1,037件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都葛飾区」で絞り込みました
個別指導なら森塾新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 CMなどでは森塾は安いイメージでしたが、学年もあるかとは思いますが、高かったです。
講師 分かりにくい先生も居た様ですが、大半の先生が分かりやすいようで楽しく通っています。
カリキュラム 春季講習に初めて通って、今までは学校が休みの間は遊んでばかりでしたが春季講習から勉強する姿勢が見え良かったです。
塾の周りの環境 新小岩駅周辺は人も多く自転車も多く交差点など、自転車通学なので気をつけて通って欲しい。
塾に自転車置場があるのはとても助かります。
塾内の環境 通常授業は良い様ですが、自習室は煩くて集中出来ないと言っていました。
良いところや要望 先生も若いので親しみやすく質問もしやすいようで、楽しく通えて、成績も少し上がったので通わせて良かったです!
臨海セミナー 小中学部新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点、奨学金制度があり割引になる。
悪い点、他よりは安いが、それでもかなりの価格である。
講師 良い点、個別に質問しても良いところ。
悪い点、時間と曜日が決まっているところ。
カリキュラム 良い点、高校受験対策があるところ。
塾の周りの環境 良い点、駅からは遠くはない。
悪い点、自転車置場があっても、かなり遠い。
家から遠い。
塾内の環境 良い点、授業中は私語もなく集中できるようです。
良いところや要望 自転車置場が近くてたくさん停められるようになれば
更に良いです。
個別指導塾 トライプラス立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないのですが、以前通っていた集団塾よりも月謝は上がりました。
講師 まだ始めたばかりなので今のところの感想ですが、講師陣が優しく説明が分かりやすい様です。
カリキュラム 教科書に沿った教材で、本人の能力に見合った内容で進めている様です。
塾の周りの環境 通りに面しており、バス停が目の前なので、便利です。
自転車で通いやすい場所です。自転車置場が停めづらいです。
塾内の環境 教室内はきちんと整理されており、静かで集中しやすい環境です。入り口のドアを開けるとすぐに机が並んでいますが、外の音は気にならない様です。
良いところや要望 フリーの時間に講習を受けていない他の教科でもサポートしてもらえるところがいいと思います。
個別指導キャンパス堀切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては割安だと思います。
月謝のほかに施設費や教材費がかかります。
講師 子供の文章力、作文力がないのが悩みでしたが、カリキュラムについて色々相談にのってくれました。
カリキュラム まだ習い始めたばかりでよくわからないのですが、
季節講習だからといって月の月謝と変わらない価格で受けられるのは良いと思いました。
塾の周りの環境 家から近くとても安心でした。
ただ駅からは遠く、住宅街にあるので夜道が怖いかもしれません。
塾内の環境 整理整頓はされているように思うが外の音等は聞こえてきそうだなと思いました。
良いところや要望 まだ習い始めたばかりで分からないのですが、自習に行きやすい環境であったらありがたいです。
個別指導キャンパス亀有校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格。
説明が少し長い。長期休暇期間の料金が少しわかりづらい。
講師 教室責任者の印象は悪くない。
毎回ほぼ同じ講師であることが良い。
カリキュラム 学校の教科書に沿った内容の教材を使用しているということで良いと思います。
塾の周りの環境 周りが暗い。指定の駐輪場が無いのか、道路にたくさんの自転車が並んでいる。
塾内の環境 隣の机や受付の声が聞こえると感じる。
狭いので多少は仕方ない。
良いところや要望 周辺の暗さを改善頂きたい。夕方以降になると辺りの街灯が少ないのか暗さを感じる。
臨海セミナー 個別指導セレクトお花茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校と比べると安く、個別なので自分が苦手なところを重点的にできるところが魅力的だなと感じる。
講師 先生方、みんな優しく勉強だけでなく普段の学校生活の悩みを聞いてくれたり、面談練習を行ってくれたから。
カリキュラム TSPにより授業の復習ができ、インプット、アウトプットすることができた。
塾の周りの環境 お花茶屋駅から徒歩1分と近く、千葉県からの通いだったが通いやすかった。
塾内の環境 賑やかでとても明るく、先生方が元気だなと感じる。
生徒達も明るい子が多い印象がある。
良いところや要望 先生方がみんな明るく、優しく、面白くて通うのが楽しくなる塾だなと思う。
個別指導なら森塾青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通かなと思います。
あまりほかの塾と比較したことはないですが中身を見た時に妥当なのかなと感じました。
講師 個別指導で分かりやすく集中しやすいのと教え方が上手いので直ぐに問題解決能力がついていきました。
カリキュラム 学校の教材に合わせたカリキュラムで学校のテストだったりに繋がってくる。
それと同時に大学の試験用のカリキュラムもしっかりとありやりやすい
塾の周りの環境 家から近いので通いやすかったのと駅から近いので交通の便は良いかなと思いました。
塾内の環境 静かな環境で集中しやすいです。
個別指導なのでわからないことをすぐに聞け、すぐに解決出来る環境になってました。
良いところや要望 通いやすいため休むことがあまりなかったです。
もし時間になっても連絡なく来てない場合はすぐに連絡先に連絡してきてくださいました
個別指導なら森塾金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、友達が通っている塾よりも高いと感じた。
講師 個別指導なのでわからないところを随時聞くことができたのがよかった。先生との距離も近くとても楽しく通えた。
カリキュラム 教材はわかりやすかった。夏に勉強合宿みたいなのがあってそれに半強制で参加させられたのが少し嫌だった。
塾の周りの環境 特に治安が悪いと感じたことはないが夜遅くに帰る時は少し不安になった
塾内の環境 前の席と後ろの席が繋がっているから、仕切りがついていても話し声が聞こえてくるのが少し気になった
良いところや要望 アットホームな感じがとても良かった。もう少し値段を安くしてくれたら人が増えると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青砥教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的には大手集団塾、個別と変わらないように思えますが単価が高いのでコスパは悪いと思います。私も途中で集団塾に乗り換えさせて頂きましたが、自分には集団が適していると思いました。もちろん個別が合っている人もいますが、必ずしもこの塾じゃなくてもいい塾があると思います。
私は数学しかとっていなかったのですが、結構張るなーと思ってしまいますね。
講師 非常に親しみやすい講師が多く、自分に合う講師を選択できる点が良いと思います。しかし、指導力に偏りがあります。また、生徒が積極的に質問しない限りはボーッとしている人も多いので、ただ自習しているような状態になり高い月謝を無駄にしてる感覚があります。
カリキュラム カリキュラムや具体的な日にちの組み込みなどは良いと思います。わかりやすく、面談などもあります。長期休暇の講習ではおすすめと称してかなりのコマを入れられたりするので、自分が本当に必要なだけ取るべきです。もったいない。
塾の周りの環境 駅近でアクセスはいいですが交通量が多いため危ないです。ビルの中にあるのはとても便利です。あと下に薬局があるので飲料なども買えます。
塾内の環境 基本的に落ち着いている綺麗な部屋ですが、生徒が密集している(仕切られているとはいえ)ためかなり狭いです。あと自習室も同室に半ば強引に設置してあるので、講師の話し声などが聞こえて集中できません。こればかりは仕方ないと割り切っています。
良いところや要望 講師の方が自分に合っていて親身なのは良いと思います。(ただ特に社交的だったり、おしゃべり好きな通塾生と講師が噛み合うと一コマほぼ談笑で終わるなんてこともあります。)
予定変更や部活との両立などのカリキュラム変更という点だけは他の塾より圧倒的に優れているのでしょうね。
その他気づいたこと、感じたこと 大雪の日などでも普通に営業していました。もちろんキャンセルすることも可能ですが。
赤門進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当でコマ数に合わせての負担になる。自習室もあり、人で勉強自習することもできるし、講師に質問することもできる。
講師 年齢の高い先生もいるがとても分かりやすく、友達と一緒に成長できる。行くべきだと思う。もう少し熱は欲しい
カリキュラム 教材は違うものを使っても丁寧に教えてくださりよかったから。
塾の周りの環境 家からすぐにあり、学校帰りや朝寄って行くことができた。コンビニも近くとかしかない
塾内の環境 比較的綺麗で、清潔感がある。集中して勉強することもできるし、周りの人も静かだからたくさん勉強できる。
良いところや要望 連絡がすぐつくしLINEでれんらぬもできる。塾とのコミュニケーションは取りやすく、手間にならないし、楽ちんである。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にスケジュールを手軽に変えることができるし、とてもよい。しかし都心にあるので周りは汚い。家で勉強したい時もあった
個別教室のトライ新小岩駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンであれば妥当な金額だと思いました。
今回は春のキャンペーン適用だったため、お得感はありました。
講師 丁寧に説明してくれ、どんな質問にも答えてくれ、不安はなくなりました。
初めての学習塾なので、理解力が高まることに期待しています。
何よりも1対1が一番の魅力です。
カリキュラム 教材などについてはまだ入会したばかりなので分かりません。
カリキュラムはその子に沿った内容で臨機応変に対応してくれるようなので、安心です。
塾の周りの環境 自宅、学校から近いため、うちにとっては良い場所です。
大通りに面しているため、自転車で通うには適していないです。
塾内の環境 清潔感と言うと少し足りない感じ(暗いから?)はありますが、シンプルな部屋です。
説明カタログにあるようなオシャレさはないです。
自習スペースはパーティションで区切られているわけではないので、もしかしたら集中できない瞬間もあるかも知れないと思いました。
良いところや要望 椅子や机の高さなど、小学生と高校生では違うので、配慮があるといいなと思いました。
あとは勉強しやすい照明のいろ、明るさにして欲しいです。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】立石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、若干、安いかな?程度で、大差はないように感じました。もう少し安いと助かります。
講師 体験学習では、親切丁寧に教えていただき、授業内容もわかりやすかったとのことです。
カリキュラム これからスタートなので、現時点で言えることは、教材費は、思ったほど高くはなかったです。
塾の周りの環境 周りの建物も含め、古いため地震などがあった場合、不安です。
塾内の環境 パンフレットの写真とは、相違があったように思います。資料などで雑然としており、資料が積み上げられたりで、狭くて散らかっている感じはしました。
良いところや要望 火事や地震があった場合を想定して、非常口や窓の確認などが必要かと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高いのは想定内。
振替の自由度と、定期テスト前の講習などプラスアルファがあり、納得の価格。
講師 良かった点・・・質問がしやすい。
悪かった点・・・今のところはなし。
カリキュラム 良かった点・・・当日振替ができるので、急遽の予定にも対応できる。授業の先取りもしつつ、苦手なところも復習するなど、臨機応変に対応してくれる。
悪かった点・・・今のところはなし。
塾の周りの環境 良かった点・・・駐輪場完備。
悪かった点・・・駅チカなので交通量が多いのが難点。
塾内の環境 良かった点・・・とても静かで、講師の声も穏やかだった。
悪かった点・・・今のところはなし。
良いところや要望 面談時、教室長が具体的に改善案や目標値等をあげてくれたので、子供にもわかりやすかったです。
個別指導なら森塾青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金以外の料金が高く、合計金額をみると驚く月もありましたが、楽しく通えたのは良かったです。
講師 若い先生が多く楽しく通えたが、自由過ぎるのが少し難点でした。進路指導の先生がコロコロ変わるのもあまり良くはないかなと思いました。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習共に参加させましたが、費用は少し高めかなと思います。英語の単語を集中して覚える講座があり役に立ったと話してました。
塾の周りの環境 駅前にあり、自転車を置く場所がないのが困りました。駅前ということで人通りも多く、柄もあまり良くないので遅い時間は
少し心配でした。
塾内の環境 広い部屋で整理されていて綺麗な印象でした。静かでしたが、生徒同士の距離は少し近いかなと思いました。
良いところや要望 自転車置き場の整備をして頂けたら、下の子供も通わせたいと思います。個別指導は有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と違う進路指導で色々と可能性を広げて下さるやり方は有り難いです。進路指導の先生の入れ替えはあまりしないほうがいいと思います。
翼学院高砂校・つばさクラブ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあだと思います。他の塾の料金はあまり知らないけどここより高いとこも安いとこもある
講師 教師によってわかりやすい先生と分かりずらい先生の差が大きい。学長が少し上から目線気になった。
カリキュラム 受験前用のワークを買わされてそれを教えてもらいながら解いていく感じでした。
塾の周りの環境 塾前が少し交通量が多く道も狭いため危ない気もした。基本みんな自転車できてた
塾内の環境 個別の方ではまあまあ集中出来たがグループになるとあまり出来なかった。
良いところや要望 とても通いやすい環境ではあったので友達と楽しみたいならいいと思う
高校受験ディアロ【Z会グループ】新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目だけだと良いが2科目以上になった時に少し負担。また、たくさんのコースを同時進行で受けようとすると、家庭に負担。
講師 優しく指導して下さる講師が多かったです。行き詰まっている時に声をかけてくれます。
カリキュラム 苦手なところを中心的に教材を選んでくれました。苦手克服に繋がりました。
塾の周りの環境 最寄り駅からも近く通いやすい位置にありました。とても便利です。
塾内の環境 自習室が埋まっていて自習できなかったことがあったためもう少し広いといいと思います。
良いところや要望 AIを使っていて苦手な単元を克服できるところや、行き詰まっている時には講師の人が声をかけてくれるところ。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の振替については、条件・制約が他の塾よりも多い気がします。
講師 子供の状況を考えつつ、指導に取り込んでくれるように思います。
カリキュラム 基礎の大切さがわかりやすく図示されていて、子供に伝わる形でコミュニケーションをとってくれた点がよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良かったです。
4Fなので騒音もそれほど気にならないようです。
エレベーターの扉が玄関に相当しており、エレベーターホールに該当する箇所がないように見える点は気になります。
塾内の環境 講師の目が届きやすい状況で個別指導を受けることができます。
自習室がないので、塾に通わない日は自宅等で勉強をします。
良いところや要望 塾長の進路指導がわかりやすく、要所要所で子供に自覚を促している点がよかったです。
個別指導キャンパス金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は、他の塾と比べて多少やすいけど、講習テストと、テスト対策と受験対策など、オプション等をつけると他の塾と比べて高い気がします。
講師 宿題も、教わった通りにやれば解けたと喜んでおりました。これからの成績が楽しみです。
カリキュラム 1コマ80分もあり、貴重な時間だとおもってます。カリキュラムも希望通りにできたので良かったです。
塾の周りの環境 家から近いので交通環境は、たすかってます。人通りも多いので治安は、良いと思います。また駅も目の前なので、交通の便利は良い。
塾内の環境 集中できるように、外から中の様子が見えないように配慮してあるのでとても良いとおもいます。
良いところや要望 無料体験が4回あり良いです。また、お友達を紹介すると更に体験が4回無料でできるので、紹介するとかなりお得です。
個別指導 スクールIE葛飾奥戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かったがコマは多くて、教材も多くて入った甲斐はあった。
講師 講師が丁寧で細かいところまでよく教えてくれてわかりやすかった。
カリキュラム 使ったことない教材でたくさんの問題ができ解説もわかりやすかった。
塾の周りの環境 同じ学力の人と教え合いわからないところを学べた。
家からも近くてよかった
塾内の環境 周りはほとんど雑音がなく集中して勉強できる環境だった。
でもたまに車の音などが聞こえることがあった。
良いところや要望 たくさんわかりやすか教えてくれてよかった。
また行きたいと思った
栄光の個別ビザビビザビ新小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なので当たり前でもありますが、高く感じます。先生によっては、うーんこれで…と思うこともあります。ですが、以前にそれを本人がそれとなく伝えたら、元の先生に戻してもらえたこともあり、個人的には満足しています。
講師 先生によって教え方やキャラクターに違いがあるようですが、どなたも手厚くフォロワーアップをしていただける印象でした。娘がお世話になった先生が、途中からあまり来られなくなってしまい、寂しそうにしていました。
カリキュラム 学校の授業のフォローをメインでお願いしていたので、学校の教材や英検対策などをしていただけました。試験前の課題の量は多く、負担も大きそうでしたが、「騙されたと思ってやってこい」と言われたと、ものは試しで取り組んでいました。成績も大幅に上がり、満足しております。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、繁華街を通る道もあるので、遅くなると不安です。バスだと目の前にバス停があるので、バスで行くようにしていました。
塾内の環境 比較的賑やかで、授業中もふざけている生徒がいるようです。自習に来るように言われますが、学校の図書館の方が捗ると言っていました。
良いところや要望 先生のレベルのバラつきが気になります。手厚くフォロワーアップのお電話をいただける先生や、音沙汰のない先生など、誰が担当してくださるのかで満足度が変わりうると思います。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの要望に寄り添ってくださる教室だと思います。都合がつかないことももちろんありますが、調整しようとしてくださる様子はありがたかったです。