
塾、予備校の口コミ・評判
543件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市緑区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、もう少し安価だとより良い。大手のベネッセグループの個別指導塾なので、施設費は無くても良いのではないかと思う。
講師 良かった点
『授業の分かりやすさ』や『相性』のあう先生が見付かるまで、数名の先生の授業を受けて担当の先生を決めることが出来る。質問しやすい雰囲気の先生が多いようです。
悪かった点
特になし。
カリキュラム まだ入塾したばかりで詳しくは分からないが、学校の授業に沿った指導をしてくださるので、苦手分野を無くしていき学校の試験に結果が出ることを望んでいます。
塾の周りの環境 塾はバスのターミナルに隣接しているので、学校から帰ってきたら寄り道せずに直行できる。
塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗。授業中の生徒は勿論、自習中の生徒も静かに勉強していた。
良いところや要望 解説も分かりやすく、質問しやすい雰囲気の先生が多いようで、子供も塾を気に入っています。
自習室も好きな時に使うことが出来て、先生に質問も可能。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は明瞭な感じでしたが、結局施設料やなんだかんだで他の塾と同様わかりづらかったです。ちょっと高めかと思います。
講師 説明を行なってくださった先生はとてもわかりやすく、入塾の決め手となりました。また、講師の先生も優しく娘も馴染めているようです。
カリキュラム カリキュラムはわかりやすいです。教材も少なめですが、まとまっていて良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近くなので、通いやすいと思いますが、交通量のある場所なのでちょっと心配です。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できると娘は言っています。狭いながらも整頓されている印象でした。
良いところや要望 お友達も多数通っていて、安心感があります。今後も通いやすい塾であることを願います。
日新義塾長津田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前の特訓や、子どものフォローは塾の費用だけでは到底まかなえない程一生懸命尽力くださった。
講師 親以上に子供の成績だけでなく、生活態度、勉強に対する姿勢にまで温かく見守り、また指導してくれた。
カリキュラム 学校のテスト、進捗状況に合わせてカリキュラムしてくれた。また季節講習など必要な予習復習がニーズにピタリと合っていた。
塾の周りの環境 駅が近いため通いやすい。また治安に関しては先生も教室を行き来しているため子供たちを見てくれていた。
塾内の環境 塾の教室がガラス張りになっていたため外から子供たちの様子をみることができた。また靴を脱いで塾に入るため衛生的であった。
良いところや要望 先生も生徒一人一人をよく知っていてどの先生に聞いても同じ情報を共有しているように見えた。本当に感謝しています。
ナビ個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾ではないので莫大な塾料はかかっていないので良いかなと。
講師 のびのびとやらせてもらっています。宿題のために教室も借りてます。
カリキュラム 正直、自分はあまり見ていないのでよくわかりませんがきちんともらってきています。
塾の周りの環境 家から徒歩1分と近く目と鼻の咲なので安心して通わせられます。
塾内の環境 宿にありがちな厳しい雰囲気は無いがのびのびとできているので良いかなと
良いところや要望 家内に任せてしまっているので自分としては特に不満はありません。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的と考える。
夏期講習などは必須なのでもう少し安くても?とは思う
講師 定期的な連絡を頂いた
褒め上手で子供が気持ちよく学習できた。
事務の方も丁寧であった
カリキュラム 日々学習出来る分量、難易度であった
夏期講習だけでなくミニゼミは苦手克服に効果的であった
塾の周りの環境 駅チカなのは便利であった
ただし駅から塾までのあいだにタバコ屋、喫煙所があったのはやむを得ないが、残念であった
塾内の環境 キレイに整頓されていた。
自習室もコロナ禍のせいか比較的空いていた
良いところや要望 受験完了後の退塾手続きもスムーズ。引き落とし済みの2月分もスムーズに返金頂いた
臨海セミナー 都立・公立中高一貫校受験中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストのボリューム、先生の質など内容に対しての費用は格安だと感じる。
講師 こどもに寄り添った対応をしてくださるため、塾が楽しいと言って帰ってくる。随時保護者への丁寧な連絡をくださるので親として受験の知識がなくても安心してお任せできる。
カリキュラム 家でも嫌がらず勉強をしている様子を見て、塾でのカリキュラムや先生の対応がモチベーションの維持につながっていると感じる。
塾の周りの環境 車通りが多く道が狭いため、歩行には気を遣う。駅から近いため交通の便は良い。
塾内の環境 駅前なので周囲はにぎやかではあるが、教室にまで音が響いているのかどうかはよくわからない。
良いところや要望 親自身に受験の知識が薄く、情報などあまり収集できていないが、現時点では塾にお任せすれば安心だと感じている。
湘南ゼミナール 総合進学コース中山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場感がよくわからないので必要と感じたので捻出した負担は大きい
講師 本人がやる気になっているので安心
方針はよくわからない
友人も一緒なのでよかったの
カリキュラム 定期的な面談実施
親も面談に付き添えたのでよかった
また、近隣にあったので通学も楽であった
塾の周りの環境 駅近、自転車でも通えた
駐輪場がなく有料であったので、やや不満
塾内の環境 少数精鋭で学習環境もよかったように感じた
電車線路が近すぎたので音は心配だった
良いところや要望 要望はとくにないが子供としっかりコミュニケーションが取れる講師がいてくれれば嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 休みや変更の対応力もあったのでよかった
成績アップの内容に特化して欲しかった
高校受験ステップ(STEP)鴨居スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないが高いと思う。夏期講習や冬季講習もあるので年間はすごいかかる
講師 質問を受け付けてくれる先生とそうでない先生の差がありすぎた。
比較的いい先生が多かった。
カリキュラム クラスが入れ替わることが多くテキストの難易度の変更がありすぎて不得意科目はついていけなかった
塾の周りの環境 駅前なので安全ではありますが駐輪場がないため自転車で行けなかった
塾内の環境 人数の割りにせまい。
自習室はすぐに埋ってしまった。もう少し自習室が欲しい
良いところや要望 講師の質はいいと思う。面接の練習や英検もみてくれたのでそこはよかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師を選べないのは残念。合う合わないがあるので選択できるとよかった。
個別指導なら森塾鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は我が家にとっては高いので入塾も悩みました。でも個別の中では安いところのようです。
講師 ニックネームで呼び合うなど親しみのある先生方だったからか、子どもは相談などしやすかったようです。
カリキュラム 教材を繰り返し取り組むことで勉強になったようだ。
模試で本番のような体験もできた。
塾の周りの環境 駅近で自宅からも徒歩15分かからない。途中河原があり夜道は暗いのが心配だった。
塾内の環境 教室は狭いように感じました。駅から近いので物音はありました。
良いところや要望 個別の中では料金は安い方のようです。先生は若い方が多く、ニックネームで呼び合い親しみがあり、子どもも相談しやすい環境だったようです。
個別指導の明光義塾中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導という事もありやはり高めだと思います。コマ数に応じるで多いと負担は大変かと思います。
講師 教えてもらった講師はうちの子にはあっていてわからない事はよく質問しましたが紙に解説を書いてくれたりしておおよそ答えてくれました。
カリキュラム 教材は子どもが受ける学校に合わせて段階的にえらんでくれてやっぱり市販のものよりはやる事で確実にレベルは上がっていったと思います。
塾の周りの環境 駅前に行くまで商店街の道も狭くて塾の終わりが夜で仕事帰りの人が多いので帰りは絶対に迎えに行きました。
塾内の環境 教室はわりと広くてきれいに保たれてれいると思います。狭苦しさはないです。
良いところや要望 塾長が何人かかわってさいごの人は丁寧で親切、指導力があり良かったが、ただ夏期講習のコマ数だけ要求してくるだけの塾長は勘弁してほしい。
北進ゼミナール【横浜市・東京都町田市】十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べたら安いかと思います。
総合的に値段相当かと思います。
講師 アットホームで何事も聞きやすい環境
通いやすいが教室は古い
塾の周りの環境 通いやすいし、人通りもある為、そういった面で安全ではあるかと思います。
塾内の環境 古い教室であるので、最新ではありません。
2階にあり階段なので、怪我をした時大変かと。
良いところや要望 アットホームでなんでも話せる環境ではあったかと思います。もう少し強気で対応してくれても良かったかと
NEXUS本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はおそらく平均的なんでしょうが、中学に入ってから少し上がったようだ。教材費や、特別講習費などの追加があるので、毎月の金額がバラバラである。
講師 まだ通い始めて時間が経っていないので、本当の評価はこれからだと思う。
カリキュラム 教材は次々と新しいものが出てきて、子供がそれに取り組んでいるようだ。
塾の周りの環境 家から少し離れていて、中学に進学してから授業終了が少し遅くなったので、夜道が心配なので送り迎えをしている。
塾内の環境 正直、これに関しては、教室内に入って授業を見学したことがないので、何とも言えない。
良いところや要望 熱心にご指導されているようなので、あとは子供次第で成績は上がっていくのかと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと この調子で、中学三年間続けて、無事に高校受験出来ればと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当なのかも知れないが、相場を把握しておらず、妥当か否か判断出来ないため。
講師 本人が楽しそうに通塾していたように思えるが、偏差値が特段向上した訳ではなく、学ぶ事の楽しさを身につけていないため。
カリキュラム これについては本人のみぞ知ることであり、塾の講師からこれといった説明がなかったため。
塾の周りの環境 自宅最寄り駅から徒歩0分、自宅からも徒歩4分という近さであり、通塾には問題なかったと考える。
塾内の環境 これについても本人のみぞ知ることであり、事前に保護者に対して説明等はなかったため。
良いところや要望 夏休み等の集中講義など、偏差値向上に向けた取り組みを行ってくれたことから、大幅ではないものの偏差値が向上したことは、通塾の効果があり目的は達成出来たと考える。
その他気づいたこと、感じたこと これについては特になく、子供の立場でないとなんとも言えません。偏差値向上だけでなく、学ぶことの楽しさを身につける努力をして頂けたら、大金を払った効果があった、と感じられたと考えます。
高校受験ステップ(STEP)十日市場スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男が通塾していた時よりかなり金額が上がっているので大変困っている
講師 どの先生も補講を行ってくれたりと、授業以外でも時間を頂き、子供のやる気を引き出してくれる
カリキュラム プリントが多く、なかなか保存が大変で正直困っている部分もある
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅やスーパーマーケットが近くに
あり、人通りがあり良いと思います。
塾内の環境 現在はコロナ対策がされているので、そうではない時期と対比が出来ない
良いところや要望 生徒思いでよいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やはり安くはありません。近隣の個別指導の塾と比べても安いということはないかと思います。
講師 講師がよく声をかけてくれるようです。本人もそれが励みになるようです。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラム、宿題の量など考えてくれているようです。
塾の周りの環境 駅近なので立地は問題ないですが、車での送迎はやりづらいです。
塾内の環境 本人は不満を言っていないので、集中できているんだと思います。
良いところや要望 塾長をはじめ、講師の方含め塾全体で真剣に子供のことを考え、取り組もうという姿勢、雰囲気があって、とても良いと思います。
個別指導学院サクシード中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の授業料は明確な設定です。教材費以外にかかるのは季節講習の費用くらいのようです。
講師 担当な先生は丁寧な印象です。子どもによると説明が分かりやすいとのことです。
カリキュラム テキストがあるはずですが、初回は3年の復習だったためかプリントで勉強しました。なので教材についてはまだ分かりません。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駅前の狭く交通量の多い通りを通らずに済むので、比較的安心です。送迎もしやすいです。
塾内の環境 外は交通量が多いですが中は静かでした。他に見学した個別塾と比べたら自習スペースなど少し狭く感じました。
良いところや要望 先生が親しみやすく、質問しやすいようで、良かったです。終了時間ピッタリに迎えに行けなくても、自習で塾内で待機させてもらえ助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に少し伺った感じでは、中学受験の実績が少なそうで、その点が少し心配です。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで集団だったので、それと比較すると高く感じますが、個別としては高い方ではないのかと思います。
講師 親身になり、フォローして下さる様子。
今まで集団だったので、自分に合わせたペース、講師の声かけに、久しぶりに楽しく勉強できたと言ってました。
カリキュラム 今、何のためにどこを勉強してるのかをチャートで見せて下さり、可視化されている所に驚きました。
塾の周りの環境 駅向こうなので、塾近くに駐輪場がないので、徒歩で駅を越えるか線路を渡らないといけないので雨の日、寒い日は大変そう。
塾内の環境 環境は良いと思います。整理整頓もされて綺麗な印象です。雑音も気にならない。
良いところや要望 講習の方々の声かけや、単元のチャート、個人カルテなどの活用に子どももスイッチ入った様子なので成績UPを期待します。
湘南ゼミナール 個別指導コース鴨居 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、この金額は仕方ないのかなと思います。一コマの追加料金がもう少し安いといいなと思います。中3からは、しょっちゅう模試があるのが気になります。そんなにやる必要があるんだろうか。
講師 優しく丁寧に教えてくれているみたいです。悪かった点はないようです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多いです。ただ、自転車置き場がないので少し不便を感じます。
塾内の環境 室内は整理整頓されていると思います。ものすごく静かという雰囲気はなく、先生や生徒の会話が少し聞こえる程度です。殺伐とした感じではないので、子供はその雰囲気が良かったみたいです。
良いところや要望 夏休み中の夏季講習が、昼から開始とありましたが朝からやっていただけるといいなと思いました。
臨海セミナー 個別指導セレクト十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じですが
施設費やら試験代、各講座の料金(講座毎に教材も別途購入)などなど
授業料とは別に加算され
高い
家庭教師でもよかったかもと思う
講師 子供自身が好きになれる教師ではなかった
私自身は知らない土地での受験の仕組みや各高校の特徴などを教えていただいたので
そんなに嫌ではなかった
カリキュラム 苦手分野を克服させたいだけだけど
それでもまんべんなく習わなければならないのは…
どこの塾でも同じですけど教材の購入が必須…
塾の周りの環境 駐車場がない
駅近だから駅への送迎の車
スーパー近くでもるらから買い物の車
交通量も多い
塾内の環境 子供には寒かった
夏の冷房時でも長袖パーカー着用してた
他の男の子は平気そうでした
良いところや要望 夏の冷房は気温に気をつけて
料金は○○費とか加算ではなく一律に
なおかつ安く
試験、各講座の自由参加
中3は必要かもですが中1年、2年は任意で
特に2年は部活の試合と重なることが多く
振替可能ですがその日程調整が面倒
公式LINEアカウントあるが活用されてない
毎月の連絡プリントをわざわざ郵送にしないでLINEでとか
振替日の調整もLINE
漢検、英検も受付してるけど
それもできると便利
その他気づいたこと、感じたこと 思った以上に成績が上がらなかった
質問しやすい環境にしたら上がったかも
無料の勉強大会とかあったけど
ひたすら自習だったようで
最後の方は「同じ時間だけ自宅で勉強すればいい」
と言い参加しなかった
臨海セミナー 個別指導セレクト十日市場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な教室や塾と比較して、高くも安くもない費用です。合宿講習が有るようですが、費用詳細は不明です。
講師 指導は通常の熱意と内容で可もなく不可もない。急な欠席の連絡を行った際は担当以外の講師が取り次いで頂いたが、担当講師以外だったので話が通じていない事が有った。
カリキュラム 特筆するカリキュラムは無い。ベースは中学の教育進捗に合わせた指導だった。
塾の周りの環境 駅から徒歩三分の距離だった。夜間でも比較的人通りの有る安心出来る環境に有ります。
塾内の環境 塾内は一般教室以外に自習室も有ります。通ったコースから自習を使用した指導がメインで、比較的静かな環境だった。
その他気づいたこと、感じたこと 先に講師の項目に記載したように講師間のコミュニケーションは希薄な感じがします。