キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

420件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

420件中 181200件を表示(新着順)

「東京都国立市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科受講予定だか料金は安いと思う。
冬季講習を受けてキャンペーンがあり、何点か割引された。

講師 これから通い出すのでまだはっきりとは言えないけど 体験を受けた限りでは面倒見が良さそう。

カリキュラム テキストは平均的なものと思う。まだ冬季講習しか受けていないので通常のテキスト内容はわからない。体験を受けた感じでは英語はスピーキングにも力を入れている感じでした。

塾の周りの環境 駅から近い。専用の自転車置き場はない。細めの道路沿いなので車で送迎する時は、少し離れたところで乗り降りする感じ。

塾内の環境 きちんと整理されている。自習室も自由に使える。人が多すぎるというような雑多な環境ではなく静か。落ち着いている。

良いところや要望 集団の塾だけど、1人1人に声をかけてくれている印象。 
これから通うので あとは成績が伸びればと期待しています。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かったところ
他の塾より、料金は良心的だと思う。
悪かったところ
まだ見つかりません

講師 良かったところ
とにかくよく話を聞いてくれる事
面談時には本人が発言する機会をたくさん設けてくださったところ
悪かった事はまだはじめたばかりで悪いところはみつかりません。
気になることもありません。

カリキュラム 良かったところ
本人のレベルにあわせてみてくれるところ
悪かったところ 
まだスタートしたばかりでみつかりません

塾の周りの環境 良かったところ
大通りから少し入った落ちついた場所にある。
学生の街なので治安もよい。
バス、電車、自転車どれでも通いやすい。
悪かったところ
自転車置き場が塾のビル自体にない。

塾内の環境 良いところ
外の雑音もシャットアウトされ、教室内も綺麗に整っていると思う。
悪いところ
自習スペースがほとんどない。
部屋の片隅にあるようだが、自習だけの部屋があるともっといいと思う。
自習をしたくても、ややしにくい。

良いところや要望 引き継ぎ、生徒と講師の方々でしっかりとコミュニケーションをとって頂き、なんだか質問しにくいな。。と思うような環境にならない事を願います。

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の大手の塾より、とても良心的だった。そのため、長く通塾できた。

講師 子供の性格が消極的なため、自由に相談できるとしても、自ら相談に行かなかったため、合わなかったと思う。いい意味で放置。(先生との距離の近いM塾が近くにあったら、転塾を検討していた。)

カリキュラム 講師によっては、他塾で実績のある方もいたようで、子供が授業がわかりやすいと話していた。

塾の周りの環境 高校からは近かったが、自宅から遠かった。そのため自習に行かなかった。enaはたくさんあるので、他の年齢層がターゲットの塾の自習室を借りることができるとよかったのにと思った。

塾内の環境 古くて、狭い。自習室は、ぎゅうぎゅうづめで、席が取れないことがあったようです。

良いところや要望 子供には義務として面談することが決まりとなっていることとして、もっと密に生徒との面談を実施してほしかった。連絡は、子供に渡さず、直接親にメール配信して欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 学校よりも、もっと積極的な指導をして欲しい。高校は義務教育ではないからという理由で本人の自由意志を尊重しすぎている。まだ保護者の管理下にあることから、強制力のある本人への指導時間を高頻度で行って欲しかった。担任ではなくていいです。面談担当者を作って欲しい。(心理面も支えるような)

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は妥当かと思う テキスト代や試験代は別にかかりますが、そんなに高くない

講師 面談で、生活態度まで指導してくれた。

カリキュラム 夏期講習は充実しており、合宿ょ集中講座はやりがいのありそうなものだ

塾の周りの環境 電車の騒音がひどく、先生の声が聞こえないと子どもは言っていた

塾内の環境 新しいビルに変わり、騒音問題も含めかなり改善されたように思う

良いところや要望 電話をかけるとすぐに対応してくれ、時差を感じることはあまりない

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策も十分してくれています

個別ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏季冬季講習などは割高なイメージがありました。本人がしっかりやる気を持って取り組むのであれば損ではないのかと思います。

講師 高校受験に関しては、通い始めたのが遅かったにも関わらず、随分と学力を引き出してもらえたという印象です。

カリキュラム 詳しいことは本人からあまり聞いていないためわかりません。結果としてはいい内容ではないかという推測です。

塾の周りの環境 駅に近い立地のため、通うのには便利。人通りも多いので、夜遅くなることがあっても心配することはないです。

塾内の環境 コロナ禍で、通塾が困難な時にはオンラインで授業がありましたが、緊張感のある授業のようでした。

良いところや要望 塾の中は狭い印象がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 学校のある土曜日に塾もある場合など、予定がずれてしまったような時の融通はきくようでした。多少の自由度もあり助かったです。

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習が高いので長期在席者または、成績優秀な生徒には特別割引などの制度を考えて欲しい

講師 志望校にあわせたカリキュラムで授業が行われており少人数制なので分からないところも丁寧に教えて頂いて学力が上がり感謝しています。

カリキュラム 教材内容もとても分かりやすく、志望校の過去問など、また週末は教室を自習用に開放して頂き集中して勉強をすることができました。

塾の周りの環境 駅からも徒歩5分と近く立地と治安供に良く、交通の便も良いです。

塾内の環境 教室内は、余計な物はなく勉強に集中出来きます。日曜日特訓もあり充実した環境にあります。

良いところや要望 面談等もあり志望校合格に向けての自宅学習のアドバイスも頂けて良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や他の習い事との日程調整がつかない場合は、スケジュール変更の相談にのって頂けて助かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺の学習塾と比べるとやや高く感じましたが個別指導などの部分を勘案すると普通の料金と感じました。

講師 弱点の分析かしっかりしており、そこを重点的に指導してくれた。

カリキュラム 各種テストの結果に基づいたカリキュラムや講習のスケジュールをたててくれたので弱点項目がのびた

塾の周りの環境 夜遅くなっても車を停車できる場所が確保されておりお迎えの負担軽減に繋がった。

塾内の環境 講義スペースも広過ぎず狭過ぎず適度なスペースで講義を受けやすい環境でした。

良いところや要望 弱点の分析やテスト結果に応じたカリキュラムや指導を行ってくれた所

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金はやや安いと思います。ただし講習内容でオプションが多く結局そこそこの金額にはなってしまします。

講師 専任の講師がついてくれて相談に乗ってもらえた。学部が特殊なのでなかなか先例がないとのことで十分に発揮してもらえなかったと思う。

カリキュラム 学部が特殊なため過去問等の対応も生徒と手さぐりになってしまった感が強かった。

塾の周りの環境 駅から近く便利であった。雑居ビルのため生徒用の専用出入り口はなかった。

塾内の環境 教室自体の環境は快適であったとのことです。ただし、専用の自習室がないため自習の際はその日、その時間で移動しなければならなかったようです。

良いところや要望 専任の講師が時に厳しく持ち上げながらよく指導してくれていました。

その他気づいたこと、感じたこと 特殊な学部の場合はそれ専門の塾に行くほうがよいと思います。一般の学部であれば熱血講師の方に指導してもらえます。

早稲田アカデミー国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習だけでしたが料金に見合った勉強の成果を得られたと感じましたから。

講師 子供から聞いた話では、教えるのが上手くわかりやすいとの事でした。

カリキュラム 夏期講習を受講していたのですが、学校の勉強よりやや進んでいるくらいで復習、予習両方出来たところ。

塾の周りの環境 国立駅そばに有り家から自転車で通える範囲だったので問題なかったです。

塾内の環境 子供から聞いただけですが、教室も綺麗で勉強しやすい環境だったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナ感染防止対策でリモートも可能なんですが、リモートの時少し分かりにくい面があったみたいです。

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に比べて、少し料金が低めなので、コストパフォーマンスがよく感じます。

講師 本質について講義してくださる先生がいらして、単なる受験対策だけでない勉強ができるから。

カリキュラム 大手のテキストを使用していて、実績もあり安心感があるから。季節講習も同様。

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便はいいが、車もよく通るので、安全面は少し心配。

塾内の環境 やや古い印象はありましたが、整理整頓はできていると思います。 最近新校舎に移ったので、すごく綺麗な環境だと思います。

良いところや要望 楽しそうに通塾できているので、楽しい雰囲気で授業してくださっているのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 絶対上位を目指すように!という感じではないので、親としては、もっと上を目指す指導をしてほしいです。

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 通常の学費、合宿の楽譜とも高価な印象です。高価でも良いのですが、生徒数も多いため、先生への質問時間が取れないのが残念です

講師 先生は科目毎、クラス分け毎にいるため、良い先生がいつも担当するとは限らないため

カリキュラム カリキュラムが多すぎて、うちの子供には、消化不良気味でした。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分の立地かつ文教地域なので、問題はないと思います。

塾内の環境 校舎が線路側に建っていたこともあり、少し電車音が気になりました。

良いところや要望 生徒同士の競争心を掻き立てるやり方は、問題ないですが、自主性ばかりでは子供は勉強しないです。勉強への取り組みやすい環境作りも必要です

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は基本的には出来ないですが、先生の時間空いていれば、短い時間でも教えてもらえたような気がします。

ena国立 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の進学塾と比べると10%から20%くらい安いのではないでしょうか。

講師 いまは校長が変わったらしいので、雰囲気も良くなったのではないかと思います。

カリキュラム 通常のenaのカリキュラム、教材のほか、校長独自のプリント教材があり、前年までの傾向をにらんだ題材選定になっているの、とても参考になると思います。ただし、ついていくのは大変。

塾の周りの環境 周囲は大学等の学校が多い環境で、治安もよく、駅からも至近で安心です。

塾内の環境 塾内は整理整頓はされていますが、教室サイズにゆとりがあるという感じではありません。

良いところや要望 都立中高一貫校を目指すなら、ここだと思います。ノウハウがとにかく集約されてます。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校によって校舎が重的にやっていたり、そうでなかったり、の色合いがはっきりしてます。 志望校がある程度決まっているのであれば、重的に目指している校舎かどうか、確認した方がよいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾としては人数が少ないので結構個別にみていただけるのでお得かもしれません。

講師 授業以外の話もおもしろいそうです。兄は違う教室に通ってましたが、ここの塾の先生は個性的でおもしろい先生が多いそうです。

カリキュラム 資料には載ってないですが、夏期講習で行けない期間はお休みさせてもらったのですがその間の授業内容もフォローしてもらえて、通常授業も、1教科から受講できるので助かりました。

塾の周りの環境 駅から近く、治安も良い所なので安心です。
自転車置き場が近くにないので駅の有料に停めるか少し遠い大学前まで置きに行かなければならないのが不便です。駅前なので車で迎えに行った際は停める場所に少し迷います。

塾内の環境 一階は飲食店ですが、定食屋なので静かです。
エレベーターが狭いのが難点ですが、子どもは階段使ってると思います。

良いところや要望 先生が明るいです。
成績を上げたいのもありますが、あまり受験一色でストレスフルにはさせたくないので先生も子どもの人間性を重視してくれるので良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で人見知りの子は最初馴染めないかもしれないですが、先生がフレンドリーに接してくれます。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 割引サービスが多い
悪かった点 個別なの少し高め

講師 良かった点 距離が程よく話しやすい
悪かった点 日によって変わることが多い

カリキュラム 良かった点 やり直しがしやすい
悪かった点 全てプリントなため整理しにくい

塾の周りの環境 良かった点 駅から近い
悪かった点 自転車置き場がない。夜になると少し暗い

塾内の環境 良かった点 部屋が明るく活気的、やる気が出る
悪かった点 少し狭い

良いところや要望 塾の雰囲気がよく通いやすい。先生たちも優しく親身で安心できる。

栄光ゼミナール国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、学習内容や授業時間などしっかりしてるので良い。

講師 初めてで緊張したが、優しい対応で安心して授業が受けれた。
数学の授業スピードが早い。

カリキュラム 復習ができて、教材内容が良かった。
夏期講習と部活の時間が重なる事が多かった。

塾の周りの環境 広い道路に面して、車の送迎がしやすい。
近くに居酒屋なども有り、夜遅くなると少し不安。

塾内の環境 綺麗なビルのフロア全部が栄光ゼミナールなので、部外者侵入は心配ない。
隣のクラスの笑い声などが良く聞こえてしまう。

良いところや要望 まだ入塾したばかりなので要望は無いが、高校受験の目標が達成できるようサポートをお願いしたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾よりは少し高めな気がしますが、夏期講習は通常よりは割安のようです。

講師 子供の通っている学校の卒業生がいて、授業を受け持ってくれた。早く馴染めるように配慮してくれたのかもしれません。

カリキュラム まだ入ったばかりでわかりません。おそらく、学校の教材を使用していくのではないかと思います。

塾の周りの環境 良いです。同じビルに入っているテナントも予備校系が多く、真面目な学生が多そうです。

塾内の環境 明るくてキレイですが、一人当たりのスペースは狭いように感じました。

良いところや要望 スケジュールがweb上で確認出来ると便利だと思います。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですが、高いと思います。ですが、結果がでるのなら、と思います。これは本人にも頑張ってもらわなくてはいけません。

講師 勉強についてはもちろん、息抜きについても気を遣ってくださっているようで、ありがたいです。まだ通い始めたばかりですが、これから結果がでてくれるといいと思います。

カリキュラム 本人の理解度に合わせて進めてくださっているようですので、不安なく学習できております。

塾の周りの環境 長く通うところですので、もう少し駅から近いとありがたいです。大人ならそうでもないですが、子どもが夜に歩くとなるとリスクはできるだけ避けたいです。

塾内の環境 きれいにしてくださっていて、管理されている方のご苦労を感じます。

良いところや要望 入塾を決める前に塾の方がとても親身になってお話(今までの学習状況、これからの目標)を聞いてくださいました。入ってからも面談で進路の相談にのっていただきました。受験関係の知識もありませんので、とても助かります。たくさんの生徒さんがいてお忙しいと思いますが、これからもよろしくお願い致します。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットやパンフにある金額は4対1の値段。思ったより高額だったが、許容範囲。

講師 生徒2対先生1でお願いしています。気さくに話せるようですが、他方の生徒さんとも勉強以外のお話が長いと子供が言っていた。

カリキュラム 学校で習ったことが定着しないので、間違えたところの繰り返しをさせてくれるのはありがたいです。

塾の周りの環境 駅から近いが、少し裏手にあり静か。無料で使える駐輪場が近くにあり便利だと思う。

塾内の環境 全体的にザワザワしているようですが、塾が初めての子供にとってはハードルが低く感じたようでした。

良いところや要望 アットホームな雰囲気だと思います。同じ学校の子もたくさんいたので、楽しく通い始められたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなので詳しいことはまだわかりませんが、夏期講習のスケジュールも都合に合わせてもらえたのは助かりました。
自習もできるようですが、先生に質問できないのは残念です。

代々木個別指導学院国立校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば安い方だと思います。毎月の月謝以外に季節講習の料金が取られるのは(冬と春?)正直痛いです。

講師 教え方も上手で優しいと本人が言っています。悪いところは特にないようです。

カリキュラム 季節講習はまだこれからなのでわかりません。教材はあれこれというより、一冊をじっくりという進め方のようで、その方が良いのではと思います。

塾の周りの環境 駅からもそんなに遠くはないので通い易いと思います。治安は悪くないと思います。

塾内の環境 周りの人の声は聞こえるようですが、本人は気にならない、と言っています。自習専用の部屋があれば、と親的には思います。

良いところや要望 最初の説明がわかりやすかったです。本人にも話を振ってくれて、耳を傾けてくださいました。個別なので、授業中もボーっとすることもないのでは、と期待しています。

市進学院国立教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 取らない科目の相談にも乗ってくれてます
夏期講習はどこもそうでしょうが、全て受講すると高くなります

講師 分からないところを聞きやすかったり、生徒との距離が近いような気がします

カリキュラム 定期テスト前なので教材をあまり使用していないため良さは不明ですが、オリジナル教材です

塾の周りの環境 駅前で、駅から来る人もバス停からも明るい道を通ってこれるので安全です。大きな自転車置き場か真横にあります
駅前ですが、一本入るので塾周りは静かです

塾内の環境 建物は古いですが、自習スペースや映像を見るスペースが確保されているようです
他塾では殆ど利用しなかったけれど、自ら自習に行ったりしています

良いところや要望 話を聞きに行ったが、ひつこい勧誘もなく
対応には満足です
独自のシステムがあり、使いこなすための理解が出来ず、子どもに任せました
聞くと丁寧に教えてくれるそうです
ひとクラスしかなく、クラス分けをしてくれると更にいいかなと思います

「東京都国立市」で絞り込みました

条件を変更する

420件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。